JP3709926B2 - 熱融着性に優れた防汚性防水シート - Google Patents
熱融着性に優れた防汚性防水シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP3709926B2 JP3709926B2 JP2001367032A JP2001367032A JP3709926B2 JP 3709926 B2 JP3709926 B2 JP 3709926B2 JP 2001367032 A JP2001367032 A JP 2001367032A JP 2001367032 A JP2001367032 A JP 2001367032A JP 3709926 B2 JP3709926 B2 JP 3709926B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antifouling
- resin
- heat
- waterproof sheet
- outermost layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 title claims description 173
- 230000004927 fusion Effects 0.000 title claims description 33
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 145
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 145
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 95
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 22
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 21
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 21
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 18
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 17
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 17
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 17
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 14
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 9
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 9
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 claims description 6
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 claims description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 239000005267 main chain polymer Substances 0.000 claims description 4
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 claims description 4
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 claims description 4
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 claims description 3
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 claims description 3
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 19
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 14
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 12
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 9
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 description 9
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 7
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 7
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 7
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 7
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 7
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 7
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 7
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 5
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 4
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 3
- MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC=C1N=C=O MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IRIAEXORFWYRCZ-UHFFFAOYSA-N Butylbenzyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 IRIAEXORFWYRCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N antimony pentoxide Chemical compound O=[Sb](=O)O[Sb](=O)=O LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OWBTYPJTUOEWEK-UHFFFAOYSA-N butane-2,3-diol Chemical compound CC(O)C(C)O OWBTYPJTUOEWEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N caprylic alcohol Natural products CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQCXWCOOWVGKMT-UHFFFAOYSA-N diheptyl phthalate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCC JQCXWCOOWVGKMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 2
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N ethanol;hydrate Chemical compound O.CCO IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene-2,5-diol Chemical class OC(=C)CCC(O)=C RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 1,12-diisocyanatododecane Chemical compound O=C=NCCCCCCCCCCCCN=C=O GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZHJEQVYCBTHJT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5-pentabromo-6-methylbenzene Chemical compound CC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br OZHJEQVYCBTHJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical class O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatopropane Chemical compound O=C=NCCCN=C=O IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=C(CN=C=O)C=C1 OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-5,6-dimethylheptane Chemical compound O=C=NC(C)(C)C(C)CCCCN=C=O VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008841 1,6-hexamethylene diisocyanate Drugs 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHPPDQUVECZQSW-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O LHPPDQUVECZQSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 2-ethyladamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(CC)C2C3 LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDQROPCSKIYYAV-UHFFFAOYSA-N 2-methyloctane-1,8-diol Chemical compound OCC(C)CCCCCCO SDQROPCSKIYYAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004358 Butane-1, 3-diol Substances 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004803 Di-2ethylhexylphthalate Substances 0.000 description 1
- PGIBJVOPLXHHGS-UHFFFAOYSA-N Di-n-decyl phthalate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCCCC PGIBJVOPLXHHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N Diisodecyl phthalate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC(C)C ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMRDSWJXRLDPBB-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.C1CCCCC1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.C1CCCCC1 OMRDSWJXRLDPBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- IHBCFWWEZXPPLG-UHFFFAOYSA-N [Ca].[Zn] Chemical compound [Ca].[Zn] IHBCFWWEZXPPLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N [cyclohexyl(diisocyanato)methyl]cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C(N=C=O)(N=C=O)C1CCCCC1 KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006222 acrylic ester polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- APUPEJJSWDHEBO-UHFFFAOYSA-P ammonium molybdate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-][Mo]([O-])(=O)=O APUPEJJSWDHEBO-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- 239000011609 ammonium molybdate Substances 0.000 description 1
- 235000018660 ammonium molybdate Nutrition 0.000 description 1
- 229940010552 ammonium molybdate Drugs 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940058905 antimony compound for treatment of leishmaniasis and trypanosomiasis Drugs 0.000 description 1
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BIOOACNPATUQFW-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(dioxo)molybdenum Chemical compound [Ca+2].[O-][Mo]([O-])(=O)=O BIOOACNPATUQFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- WHHGLZMJPXIBIX-UHFFFAOYSA-N decabromodiphenyl ether Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1OC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br WHHGLZMJPXIBIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- DROMNWUQASBTFM-UHFFFAOYSA-N dinonyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCCC DROMNWUQASBTFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCZJVRCZIPDYHH-UHFFFAOYSA-N ditridecyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCCCCCCC YCZJVRCZIPDYHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRWZYZWZBMGMMG-UHFFFAOYSA-J dodecanoate tin(4+) Chemical compound [Sn+4].CCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCC([O-])=O BRWZYZWZBMGMMG-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- LJQKCYFTNDAAPC-UHFFFAOYSA-N ethanol;ethyl acetate Chemical compound CCO.CCOC(C)=O LJQKCYFTNDAAPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N hexabromobenzene Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1,1-triol Chemical compound CCCCCC(O)(O)O TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000686 lactone group Chemical group 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N molybdate Chemical compound [O-][Mo]([O-])(=O)=O MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005078 molybdenum compound Substances 0.000 description 1
- 150000002752 molybdenum compounds Chemical class 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N n-butan-2-ylidenehydroxylamine Chemical compound CCC(C)=NO WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N o-dimethylbenzene Natural products CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMJSMJQBSVNSBF-UHFFFAOYSA-N octocrylene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=C(C#N)C(=O)OCC(CC)CCCC)C1=CC=CC=C1 FMJSMJQBSVNSBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 238000007719 peel strength test Methods 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920001692 polycarbonate urethane Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000021003 saturated fats Nutrition 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000011684 sodium molybdate Substances 0.000 description 1
- 235000015393 sodium molybdate Nutrition 0.000 description 1
- TVXXNOYZHKPKGW-UHFFFAOYSA-N sodium molybdate (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Mo]([O-])(=O)=O TVXXNOYZHKPKGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は熱融着性に優れた防汚性防水シートに関するものである。更に詳しく述べるならば、本発明はトラック幌、テント、軒出しテント、テント倉庫、又はイベントテント、及び恒久膜構造建築物などのように膜材料を使用して防水空間を形成する目的で使用される熱融着性に優れた防汚性防水シートに関するものである。
更に述べるならば、本発明は、良好な熱融着性を有し、その汚れ防止性にすぐれ、特に雨筋による汚れ付着の防止が改善された防水シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近来熱融着性及び高防水性が要求される用途等に用いられる防水シートは、基布と、その片面乃至両面を被覆している塩化ビニル系樹脂層とからなるものが多く使用されてきた。
このような従来の防水シートは、塩化ビニル系樹脂に含まれる可塑剤等の液体添加剤が防水シート表面に移行することにより空気中や雨中にある汚れ物質が防水シートの表面に吸着しやすく、一旦吸着された汚れ物質は、水洗い程度の洗浄処理では除去出来ないものであった。
この問題を解決するために、塩化ビニル系樹脂被覆防水シート表面をさらにアクリル樹脂で被覆したものが登場した。しかし、これでも汚れ付着防止性は十分でなく、比較的早期に汚染してしまうという問題点があった。汚れ防止性は更に高度なレベルを要求されるに至り、塩化ビニル系樹脂被覆防水シートの表面をさらにフッ素含有樹脂によりコーティング或いはフィルムラミネート等を施したものが開発されている。これらの防水シートは汚れ付着が少ないこと、また、簡単な洗浄により汚れが除去されることなどの防汚性を有するものである。しかし、この防水シートにおいても、テント等の建築物における垂直面に発生する雨筋による汚れを十分に防止することはできず、或いは屋根部の汚れが少ない分、かえって垂直面の雨筋汚れが目立つという問題が認められており、また熱融着部の耐久性が不十分な場合があり、大型膜構造物には使用が制限される場合があった。
【0003】
更に、最近、塗工面に自浄作用を発揮する光触媒性酸化チタンコーティングが実用化されつつある。
光触媒性酸化チタンによりコーティングされた防水シートは、防水シート同士の熱融着性が無く、防水シートを熱融着法によりつなぎあわせるときには、その部分に塗工されている光触媒性酸化チタンコーティング層を削り取るなどの除去操作が必要であり実用的ではない。更に、汎用的な塩化ビニル系樹脂からなる防水層を有する防水シートに光触媒性酸化チタンコーティングを施したものは、溶出してくる可塑剤を光触媒性酸化チタンが分解してしまうため、比較的早期に防水樹脂層の硬化が起こり、風合いが硬くなり、屈曲などの変形作用を受けた際などには防水樹脂層に亀裂を生じやすい場合がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、防水シートの汎用性を高めるためになされたものであり、熱融着性が高く、高レベルの防汚性、及び雨筋汚れ防止性を併せ有する防汚性防水シートを提供しようとするものである。
更に言うならば、本発明は、従来より広く使用されている塩化ビニル系樹脂等を防水性樹脂層として有する防水シートが有する良好な熱融着性と同様の熱融着性を有し、更に汚れ物質の付着定着の少なく、特に、シート構造物等の垂直面に雨筋による汚れの付着定着が非常に少ない防汚性防水シートを提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートは、繊維布帛からなる基布と、この基布の少なくとも1面上に形成された防水性中間層と、この防水性中間層上に形成され、かつ、防汚性熱融着性樹脂を主成分として含む防汚性融着性樹脂最外層とを有し、
前記防汚性融着性樹脂最外層用樹脂が、アクリル重合体からなる主鎖重合体セグメントに、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート及びN−メチロール(メタ)アクリルアミドから選ばれた少なくとも1種の重合単位を含む単一重合体及び共重合体の少なくとも1種が、グラフト重合体セグメントとして、グラフト共重合している共重合体の1種以上を主成分樹脂として含むことを特徴とするものである。
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、前記ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート重合単位中のヒドロキシアルキル基が2から8個の炭素原子を含むことが好ましい。
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、前記防汚性融着性樹脂最外層が、コロイダルシリカをさらに含むことが好ましい。
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、前記防汚性融着性樹脂最外層が、ブロックイソシアネートをさらに含むことが好ましい。
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、前記防汚性融着性樹脂最外層が、前記主成分樹脂と、それとは異なる少なくとも1種の熱可塑性樹脂からなる付加成分樹脂とを含むことが好ましい。
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、前記防水性中間層が天然ゴム、合成ゴム又は合成樹脂から選ばれた少なくとも1種を含むことが好ましい。
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、前記防水性中間層用合成樹脂が、塩化ビニル系樹脂、熱可塑性ウレタン系樹脂、及びフルオロオレフィン系樹脂の中から選ばれた少なくとも1種を含むことが好ましい。
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、前記基布の表面上に前記防水性中間層及び防汚性融着性樹脂最外層が形成されており、その裏面上にブロックイソシアネートを含む熱可塑性樹脂裏面最外層がさらに形成されていてもよい。
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、防汚性融着性樹脂最外層が塗布法で形成されたものであることが好ましい。
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、前記ブロックイソシアネートを含む熱可塑性樹脂裏面最外層が塗布法により形成されたものであることが好ましい。
本発明の防汚性防水シートの熱融着縫製物は、前記本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートの前記防汚性融着性樹脂最外層の少なくとも一部を、同種又は異種のシートの一部に重ね合わせ、これに熱融着処理を施すことを特徴とするものである。
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートの熱融着縫製方法において、前記熱融着処理が150〜650℃の温度で施されることが好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の防汚性防水シートにおいて、その基布を形成する繊維布帛には、天然繊維(例えば綿、麻など)、合成繊維、(例えばポリエステル、ポリアミド、ポリビニルアルコール、芳香族ポリアミド、アクリル重合体、オレフィン重合体、又は塩化ビニル重合体からなる繊維など)、及び無機繊維(例えばガラス又はカーボンからなる繊維など)からなる1種類、あるいは2種類以上を含む紡績糸、モノフィラメント糸、マルチフィラメント糸、又は前記合成繊維に用いられる合成樹脂のテープ糸などから形成された平織り、綾織り、畝織、朱子織、オックスフォード織り、絡み織りなどの織布などが用いられることが好ましい。
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートが、イベントテント、恒久膜構造建築物などに使用される場合、その基布には、ポリエステル、ポリアミド、芳香族ポリアミド、又はポリビニルアルコールからなる繊維などの合成繊維、及び/又はガラス、カーボン繊維などの無機繊維からなる織布を用いることが好ましい。
基布用繊維布帛の目付け質量は80から550g/m2 の範囲にあることが好ましい。本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートがトラック幌、テント、軒出しテント、テント倉庫、イベントテント、恒久膜構造建築物等の構造物に用いられるときは、その必要強度等から基布の目付け量、組織を適宜に設定すればよい。
基布用繊維布帛には必要に応じて撥水処理、接着処理が施されていてもよい。
【0007】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、防水性中間層は天然ゴム、合成ゴム、及び合成樹脂から選ばれた少なくとも一種類を含むものであってもよい。合成ゴムとしてはネオプレンゴム、クロロプレンゴム、シリコーンゴム、クロロスルホン化ポリエチレンなどが使用できる。
合成樹脂としては塩化ビニル樹脂、エチレン酢酸ビニルコポリマー樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、ウレタン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエステル樹脂、フッ素樹脂などが使用できる。
【0008】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、防水性中間層に使用される合成樹脂は熱可塑性樹脂を主成分として含むことが好ましく、より好ましくは塩化ビニル系樹脂、熱可塑性ウレタン系樹脂、又はフルオロオレフィン系樹脂が防水性中間層の主成分として用いられる。
本発明の防水性中間層に用いられる塩化ビニル系樹脂とは、塩化ビニル重合体、並びに塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−アクリル酸エステル共重合体、及び塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体などを単独に、或いはその2種類以上を混合したものに、可塑剤、又は可塑化作用を有する重合体、及び安定剤、紫外線吸収剤、防黴剤、難燃剤、充填剤などを配合したものである。
【0009】
前記塩化ビニル系樹脂用可塑剤として用いられるフタル酸エステル系可塑剤は、ジブチルフタレート、ジエチルフタレート、ジヘプチルフタレート、ジ−2−エチルヘキシルフタレート、ジノニルフタレート、ジ−n−デシルフタレート、ジイソデシルフタレート、ジトリデシルフタレート、ブチルベンジルフタレートなどを包含するものである。また、ポリエステル系可塑剤としては、アジピン酸と2−メチル−1,8−オクタンジオール、1,2−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、2−エチルヘキサノール、n−オクタノール、などのグリコール類をエステル化したものなどを用いることができる。さらに、トリメリット酸系可塑剤としては、トリ2−エチルヘキシルトリメリレート、トリイソデシルトリメリレート、などを用いることができる。その他の可塑剤として2−エチルヘキシルピロメリレートなどのピロメリット酸系可塑剤、ビフェニルテトラカルボン酸エステル系可塑剤などを使用することができる。
【0010】
塩化ビニル系樹脂用可塑化作用を有する重合体としてはエチレン−酢酸ビニル重合体やエチレン−アクリル酸エステル重合体に一酸化炭素を導入した重合体が使用できる。
これらの可塑剤及び可塑化作用を有する重合体は単独或いは2種類以上混合して使用できる。
可塑剤及び可塑化作用を有する重合体の添加量は塩化ビニル系樹脂100質量部に対して40質量部から120質量部であることが好ましい。
【0011】
前記塩化ビニル系樹脂用安定剤としてはカルシウム・亜鉛系、バリウム・亜鉛系、カドミウム・バリウム系、鉛系、有機錫ラウレート系、有機錫メルカプタイト系、エポキシ系などを使用できる。
安定剤の添加量は塩化ビニル系樹脂100質量部に対して0.5〜10質量部であることが好ましい。
前記塩化ビニル系樹脂用紫外線吸収剤としてはトリアゾール系、ベンゾフェノン系、シアノアクリレート系、サリチル酸系、ハイドロキノン系などの紫外線吸収剤が使用できる。これらの中から2−(5−メチル−2−ヒドロキシルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3,5−ジ−t−ブチル−2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−エチルヘキシル−2−シアノ3,3−ジフェニルアクリレートを、単独に或いはその2種以上を混合したものを使用することが特に好ましく、例えば、2−(5−メチル−2−ヒドロキシルフェニル)ベンゾトリアゾールと、2−エチルヘキシル−2−シアノ3,3−ジフェニルアクリレートとを、塩化ビニル系樹脂100質量部に対してそれぞれ0.5〜1.0質量部使用すると、塩化ビニル系樹脂の劣化及び着色防止に有効である。
前記塩化ビニル系樹脂用充填剤としては炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムなどが使用できる。充填剤の添加量は塩化ビニル系樹脂100質量部に対して150質量部までの使用量であることが好ましい。
【0012】
塩化ビニル系樹脂用難燃剤としては三酸化アンチモン、五酸化アンチモン等のアンチモン化合物やモリブデン酸カルシウム亜鉛、モリブデン酸カリウム、モリブデン酸ナトリウム、モリブデン酸炭酸カルシウム、モリブデン酸アンモンなどのモリブデン化合物を使用することができる。
さらに、デカブロモジフェニルエーテル、ペンタブロモメチルベンゼン、ヘキサブロモベンゼンなどのブロム系難燃剤やトリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェートなどのリン酸エステル、及び塩素化パラフィンなどが難燃剤として使用できる。
【0013】
本発明の防水性中間層に使用できる熱可塑性ウレタン系樹脂は、ジイソシアネート化合物、ヒドロキシル基を2個以上含む化合物の中から選ばれた1種以上とイソシアネート基と反応する官能基を有する化合物とを反応させて得たものから選ぶことができる。
前記防水性中間層用熱可塑性ウレタン系樹脂用前記ジイソシアネート化合物としては芳香族、脂肪族、及び脂環式のジイソシアネート化合物が用いられる。例えば、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−4−トリレンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’−ジフェニルジイソシアネート、1,5−ナフチレンジイソシアネート、3,3’−ジメチルビフェニル−4,4’−ジイソシアネート、o−、m−またはp−キシレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ドデカメチレンジイソシアネート、シクロヘキサンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートなどのジイソシアネート類が用いられる。
【0014】
また前記熱可塑性ウレタン系樹脂用ヒドロキシル基を2個以上含む化合物としては、分子量300〜10000、好ましくは500〜5000であり、ジイソシアネートと反応する基を含有するものであって、炭素数2から8のグリコールから選ぶことができる。例えばエチレン、トリメチレン、テトラメチレン、ヘキセン、及びプロピレングリコールなどと、炭素数4から10の飽和脂肪族ジカルボン酸であるアジピン酸、コハク酸、グルタル酸、スペリン酸、セバチン酸など、もしくは芳香族ジカルボン酸であるフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸などとから得られる縮合体、アルキレングリコールとラクトン基の共重合によって得られるポリエステルグリコール類、例えばポリラクトンジオール、ポリカプロラクトンジオール、ポリエナントラクトンジオール等、また炭素数2から4のアルキレンオキサイドの縮合体、炭素数2から4のアルキレンオキサイドとアルキレングリコールの縮合体、炭素数2から4のポリアルキレングリコール類、及びテトラヒドロフランの開環重合などによって得られるポリアルキレンエーテルグリコール類などが用いられ、さらに、ジヒドロキシポリエステルアミド類、ジヒドロキシポリアセタール類、ジヒドロキシポリアルキレン類、ジヒドロキシポリカーボネート類なども同様に用いることができる。
さらに、前記ジオール化合物の他に、分子鎖伸長剤としてイソシアネート基と反応する官能基を有する化合物が共縮合していてもよく、この分子鎖伸長剤としては、例えば炭素数2から6の飽和脂肪族のグリコール類、具体的に述べればエチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、ブタン1,2−ジオール、ブタン1,3−ジオール、ブタン1,4−ジオール、ブタン2,3−ジオール、及びブタン2,4−ジオール、及びヘキサンジオール等、又は例えば芳香族グリコール、具体的に述べれば、1,4−キシレングリコール、及びフェニレンビス−β−ヒドロキシエチルエーテル等が用いられる。
その他、例えば少量の3官能性以上のアルコール類、トリメチロールプロパン、グリセリン、ヘキサントリオール等も同時に共縮合成分として使用してよい。本発明において熱可塑性ウレタン系樹脂は上記の化合物を用いて公知の方法を用いて製造されたものを使用できる。
【0015】
これらの熱可塑性ウレタン系樹脂は、2種以上混合して使用されてもよい。なかでも耐候性、耐加水分解性などの向上のために、ポリカーボネート系ウレタン樹脂を用いることが好ましい。しかしながらポリカーボネート系ウレタン樹脂は、他の熱可塑性ウレタン系樹脂に比べて高周波ウェルダー等による熱融着性が低く、したがって安定した熱融着性を付与するためには、防水シートの耐候性が重要視されない裏面には、高周波ウェルダー等の熱融着性に優れたポリエステル系、又はポリエーテル系の熱可塑性ウレタン系樹脂を用いることが好ましい。
これらの熱可塑性ウレタン系樹脂には安定剤、紫外線吸収剤、難燃剤、着色剤などを適宜添加することができる。
熱可塑性ウレタン系樹脂による防水性中間層の形成は押出し、カレンダー等によりフィルム化した熱可塑性ウレタン系樹脂を基布に熱圧着する方法や熱可塑性ウレタン系樹脂を溶剤溶解しそれを基布に塗布する方法などを用いることができる。
【0016】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートの防水性中間層に使用されるフルオロオレフィン系樹脂としてはフッ化ビニリデン重合体、フッ化ビニリデン・テトラフルオロエチレン共重合体、フッ化ビニリデン・テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体が使用できる。
さらに、本発明においては、塩化ビニル系樹脂、熱可塑性ウレタン系樹脂、フルオロオレフィン系樹脂を2種類以上用いて防水性中間層を形成してもよい。
【0017】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートの防汚性融着性樹脂最外層には、その主成分として、アクリル重合体からなる主鎖重合体セグメントに、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート及びN−メチロール(メタ)アクリルアミドから選ばれた少なくとも1種の重合単位を含む単一重合体及び共重合体の少なくとも1種がグラフト重合体セグメントとしてグラフト重合している共重合体の1種以上を主成分樹脂として含むものである。
このときのグラフト比、すなわち、グラフト重合体セグメントと主鎖重合体セグメントの分子量比は、3:1〜2:3であることが好ましい。グラフト比が小さいと、得られる防汚性融着性樹脂最外層の親水性が不十分となり、雨筋汚れの防止性が十分に付与されないことがある。
また、グラフト比が大きいと熱融着性に優れた防汚性防水シートの熱融着縫製性が低下する場合がある。
ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート重合単位中のヒドロキシアルキル基の炭素原子数は、2〜8であることが好ましい。それが8を超えると、得られる防汚性融着性樹脂最外層の親水性が不十分になり、防汚性が不十分になり、雨筋汚れが発生しやすくなることがある。
グラフト重合体セグメントの分子量は500〜50000であることが好ましい。それが500を下回る場合、得られる防汚性融着性樹脂最外層の樹脂強度が不足し、熱融着部の強度が不十分となることがある。又、それが50000を超えるときは、得られる防汚性融着性樹脂最外層の熱融着性が低下し、熱融着性に優れた防汚性防水シート同士の熱融着が困難になることがある。
【0018】
本発明において、防汚性融着性樹脂最外層用樹脂は、前記主成分樹脂に、異種の熱可塑性樹脂からなる付加成分樹脂、例えば前記主成分樹脂とは異種のアクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、及びフッ化ビニリデン系樹脂から選ばれた1種以上が混合されていてもよく、このとき、主成分樹脂の前記異種熱可塑性樹脂からなる付加成分樹脂の添加量は主成分樹脂100質量部に対して100質量部以下であることが好ましい。この添加量が100質量部を越えると得られる防汚性融着性樹脂最外層の親水性が不十分となり、雨筋汚れ防止性が十分に付与されないことがある。
【0019】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートの防汚性融着性樹脂最外層においいて、前記主成分樹脂に混合され得る前記異種アクリル系樹脂は、アクリル酸もしくはメタクリル酸のC1〜C4アルコールのエステルを主構成モノマーとする重合体、もしくは共重合体を主成分として含むアクリル系樹脂から選ばれることが好ましい。この様なアクリル酸エステル系樹脂の主構成モノマーは、具体的にはメチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、プロピルアクリレート、プロピルメタクリレート、ブチルアクリレート及びブチルメタクリレートから選ばれることが好ましく、特にメチルアクリレート及びメチルメタクリレートを用いることが好ましい。
前記アクリル系樹脂の、主構成モノマーと共重合させるコモノマーとしては、アクリル酸もしくはメタクリル酸のC1〜C4アルコールのエステル、フッ化ビニル、フッ化ビニリデン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、スチレン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、及びブタジエンなどのモノマーを用いることができる。
【0020】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートの防汚性融着性樹脂最外層において、前記主成分樹脂に混合されるウレタン系樹脂としては、高分子ポリオールとポリイソシアネート、及び必要により分子鎖伸長剤を反応させて得られた樹脂を用いることができる。このようなウレタン系樹脂に用いられる高分子ポリオールとしては、分子鎖の両末端に水酸基を有するポリエステル系ポリオール、ポリエーテル系ポリオール、ポリカーボネート系ポリオール、ポリエステルアミドポリオール、あるいはアクリレート系ポリオールなどを用いることができる。ポリイソシアネートとしては、2,4−トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、水素添加キシリレンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、及びイソホロンジイソシアネートなどの芳香族ポリイソシアネート、及び脂肪族ポリイソシアネート、脂環式ポリイソシアネートを用いることができる。とくにポリイソシアネート成分として脂肪族ポリイソシアネート、脂環式ポリイソシアネートを用いたウレタン系樹脂は、紫外線曝露によって黄変することがなく耐候性が良好なので好適である。
【0021】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートの防汚性融着性樹脂最外層において、前記主成分樹脂に混合されるフッ化ビニリデン系樹脂としては、ポリフッ化ビニリデン単一重合体の他、フッ化ビニリデンを含有する重合体、例えば、フッ化ビニリデンと共重合可能な単量体、例えばテトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、フルオロエチレンなどから選ばれる1種類以上の単量体を共重合させて得られる共重合体が用いられる。これらの共重合体はランダム共重合体に限定されるものではなく、グラフト共重合体であってもよい。
また、これらの単一重合体又は共重合体と良好な相溶性を有する他の樹脂を加えた混合物とすることもできる。このようなフッ化ビニリデン系樹脂との相溶性の良好な樹脂としては、例えば、メチルメタクリレートもしくはメチルアクリレートを主体とするアクリル重合体もしくは共重合体、又はシアノエチル化エチレン−ビニルアルコール共重合体などがある。
【0022】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、防汚性融着性樹脂最外層の厚さは、0.2〜10μmであることが好ましく、より好ましくは0.5〜5μmである。この厚さが0.2μm未満であると、得られる防汚性融着性樹脂最外層に十分な親水性が得られず、防汚性が低下し雨筋汚れが発生しやすくなることがある。またその厚さが10μmを超えると、得られた熱融着性に優れた防汚性防水シートを折り曲げた際に防汚性融着性樹脂最外層に亀裂が発生しやすくなり、或は折り曲げ痕跡が残るなど熱融着性に優れた防汚性防水シートの外観美観を損することがある。
【0023】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいては、防汚性融着性樹脂最外層中にはコロイダルシリカを含有させて、防汚性融着性樹脂最外層の親水性を更に向上させ、それによって、雨筋汚れ防止性を一層向上させることができる。コロイダルシリカは二酸化ケイ素(SiO2 )の細粒又はその分散液であり、具体的には日本エアロジルのTT600、日産化学のスノーテックス30、日本触媒のカタロイド20HL、SI−30などが挙げられる。コロイダルシリカの添加量は防汚性融着性樹脂最外層の質量100質量部に対して30質量部以下とすることが好ましい。添加量が30質量部を超えると、得られる熱融着性に優れた防汚性防水シートの熱融着性が不十分になることがある。
【0024】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいては、その防汚性融着性樹脂最外層中にブロックイソシアネートを含有させることにより、熱融着処理が施されたとき、その熱融着部の耐久性を格段に向上させることができる。本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートの防汚性融着性樹脂最外層は、例えば塩化ビニル系樹脂を防水性付与中間樹脂層として使用した熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいて、防汚性融着性樹脂最外層は、初期的にはその下層を形成している軟質塩化ビニル樹脂中間層との十分な熱融着性を有しているが、長期間屋外で風雨、熱、紫外線などに晒されると、熱融着部の強度が低下することがある。これに対して防汚性融着性樹脂最外層にブロックイソシアネートを含有させると、熱融着時に熱融着性に優れた防汚性防水シートが加熱されたとき、この熱によりブロックイソシアネートからブロック化剤を解離させ、得られたイソシアネートにより熱融着部を硬化、架橋させ、それにより、熱融着部の耐久性を格段に高めることができる。
【0025】
又、本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートにおいては、その防汚性融着性樹脂最外層に対し、反対側の面、すなわち裏面最外層にブロックイソシアネートが添加された少なくとも1種の熱可塑性樹脂層を配して、熱融着時熱融着性に優れた防汚性防水シートに与えられる熱によりブロックイソシアネートからブロック化剤を解離させ、それにより得られたイソシアネートにより熱融着部を硬化、架橋させて、熱融着部の耐久性を格段に高めることも可能である。
裏面最外層用熱可塑性樹脂としてはアクリル系樹脂、ウレタン系樹脂及びシアノエチル化エチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂を用いることができる。
本発明に使用されるブロックイソシアネートとしては、トリメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、又はトリレンジイソシアネートのジマー、トリマーなどを、メチルアルコール、エチルアルコール、ジエタノールアミン、カプロラクタム、メチルエチルケトオキシムなどのブロック化剤によりブロックしたものを用いることができる。この様なブロックイソシアネートの添加量は、イソシアネート基と防汚性融着性樹脂最外層又は熱可塑性樹脂裏面最外層中に含まれるOH基の当量に対して、15%〜150%であることが好ましい。それが15%未満では、熱融着部の強度改善に効果が不十分であり、またそれが150%を超えると、得られる強度改善効果は飽和してしまう。
ブロックイソシアネートを添加した防汚性融着性樹脂最外層、もしくはブロックイソシアネートを添加した熱可塑性樹脂裏面最外層を形成する方法としては、樹脂の溶剤溶液を塗布する方法を用いることがよい。
また、樹脂の溶剤溶液を塗布した後に溶剤を乾燥する際には、ブロックイソシアネートのブロック化剤の解離温度以下で行なうことが好ましい。この乾燥温度は一般には120℃以下であり、より好ましくは80℃〜110℃である。
【0026】
通常トラック幌、テント、軒出しテント、テント倉庫、及びイベントテントなど恒久膜構造建築物用膜材料を使用して防水空間を形成するために行われる熱融着性に優れた防汚性防水シートの熱融着縫合には、熱風加熱融着法、高周波内部発熱融着法、熱ゴテ加熱融着法、超音波融着法、又は熱板加熱プレス融着法などが用いられる。
この熱融着を行なう際、熱融着性に優れた防汚性防水シートは150℃以上の温度に加熱されることが好ましく、150〜650℃に加熱することがさらに好ましく、150〜600℃に加熱することがより一層好ましい。150℃未満の温度で融着を施した場合は、防汚性融着性樹脂最外層及び熱可塑性樹脂裏面最外層中に添加されたブロックイソシアネートのブロック化剤の解離と樹脂の有する活性水素とイソシアネート基の反応の生起が不十分になり熱融着部の耐久性向上が得られないことがある。
【0027】
【実施例】
本発明を下記実施例により更に具体的に説明する。
【0028】
試験方法の説明
本発明の実施例及び比較例に用いた試験は下記のとおりである。
1.熱融着性試験
(1)熱融着部剥離強力試験
熱融着性に優れた防汚性防水シートから、たて40cm、よこ5cmの試料片を2枚作製し、表裏を合わせるように重ね合わせ、高周波ウエルダーによる融着を行い、たて30cm、よこ4cmの熱融着部を作製した。
この熱融着部から、たて20cm、よこ3cmの剥離強力測定用試料を採取し、たて方向の剥離強力を初期及びサンシャインウエザーメーター促進試験(JIS A 1415−1997 WS型)1,000時間後に、JIS K 6328
5.3.7の剥離試験に従って測定し、下記のように評価した。
(2)熱融着部耐熱クリープ試験
熱融着性に優れた防汚性防水シートから、たて65cm、よこ20cmの試料片を2枚作製し、よこ方向の端部から2.5cm巾を表裏が合わせるように重ね合わせ、高周波ウエルダーによる融着を行い、よこ方向の中央に熱融着部を有するたて65cm、よこ37.5cmのシート状試料を作製した。
このシート状試料から、よこ方向に3cm巾でカットし、中央に熱融着部を有する巾3cm、長さ37.5cmの耐熱クリープ試験用試料を作製し、初期及びサンシャインウエザーメーター促進試験(JIS A 1415−1997 WS型)1,000時間後に、JIS K 6859−1974に従って、雰囲気温度60℃で1/10荷重(15kgf /3cm)及び1/2荷重(75kgf /3cm)を掛け、6時間後の熱融着部の状態を観察し、下記のように評価した。
1/2荷重で熱融着部異常なし :◎
1/10荷重で熱融着部異常なし:○
((社)日本膜構造協会 膜材料性能判定基準)
1/10荷重で熱融着部破断 :×
2.防汚性試験
試料を南向きに、傾斜角30度、及び垂直に設置して、1年間連続屋外曝露試験に供し、試料の防汚性及び雨筋汚れの発生状態を肉眼観察及び試料表面の色差ΔEを測定し、下記のように4段階に評価した。
【0029】
(実施例1)
20番手のポリエステル紡績糸を2本撚りにし、この糸をタテ50本/インチ、ヨコ48本/インチの密度で織製して、目付量250g/m2 の基布を得た。この基布の表裏両面に下記に示す組成の塩化ビニルペーストゾルを片面当り170g/m2 ずつコーティングし、これを180℃で2分間熱処理し、両面を鏡面ロールーで加圧して鏡面キャストし、冷却して防水シートを作製した。
更にこの防水シートの鏡面キャストされ冷却された表面に、防汚性融着性樹脂最外層として下記に示す組成の溶液状塗布液をグラビアコーターにてコーティングし、110℃の熱風で1分間乾燥させて防汚性融着性樹脂最外層を形成して、熱融着性に優れた防汚性防水シートを得た。この熱融着性に優れた防汚性防水シートを前記試験に供した。結果を表1に示す。
【0030】
(実施例2)
実施例1と同様にして熱融着性に優れた防汚性防水シートを作製した。但し、防汚性融着性樹脂最外層用塗布液の組成を下記の通りに変更した。この熱融着性に優れた防汚性防水シートを前記試験に供した。結果を表1に示す。
【0031】
(実施例3)
実施例1と同様にして熱融着性に優れた防汚性防水シートを作製した。但し、防汚性融着性樹脂最外層用塗布液の組成を下記の通りに変更した。この熱融着性に優れた防汚性防水シートを前記試験に供した。結果を表1に示す。
【0032】
(実施例4)
実施例1と同様にして熱融着性に優れた防汚性防水シートを作製した。但し、防汚性融着性樹脂最外層用塗布液の組成を下記の通りに変更した。この熱融着性に優れた防汚性防水シートを前記試験に供した。結果を表1に示す。
【0033】
(実施例5)
実施例1と同様にして熱融着性に優れた防汚性防水シートを作製した。但し、防汚性融着性樹脂最外層用塗布液の組成を下記の通りに変更した。この熱融着性に優れた防汚性防水シートを前記試験に供した。結果を表1に示す。
実施例1〜5で得られた熱融着性に優れた防汚性防水シートは、表1に示すように、優れた熱融着性を示し、屋外曝露において優れた防汚性を示し、特に垂直部の汚れの少なく、非常に有用な熱融着性に優れた防汚性防水シートであった。
【0034】
(実施例6)
実施例1と同様にして熱融着性に優れた防汚性防水シートを作製した。但し、防汚性融着性樹脂最外層にコロイダルシリカを添加し、防汚性融着性樹脂最外層用塗布液の組成を下記の通りに変更した。この熱融着性に優れた防汚性防水シートを前記試験に供した。結果を表1に示す。
実施例6で得られた熱融着性に優れた防汚性防水シートは、表1に示すように、防汚性において実施例1よりも更に向上しており(ΔE=2以下)、非常に優れた防汚性を示し、熱融着性にも優れ、非常に有用な熱融着性に優れた防汚性防水シートであった。
【0035】
(実施例7)
実施例1と同様にして熱融着性に優れた防汚性防水シートを作製した。但し、防汚性融着性樹脂最外層にブロックシソシアネートを添加し、防汚性融着性樹脂最外層用塗布液の組成を下記の通りに変更した。この熱融着性に優れた防汚性防水シートを前記試験に供した。結果を表1に示す。
【0036】
(実施例8)
実施例1と同様にして熱融着性に優れた防汚性防水シートを作製した。但し、裏面の最外層にブロックシソシアネートを含む熱可塑性樹脂裏面最外層として、下記組成の樹脂組成物の溶剤希釈液を、グラビヤコーターを用いて塗布し、120℃で1分間乾燥後冷却し形成した。
【0037】
(実施例9)
実施例1と同様にして熱融着性に優れた防汚性防水シートを作製した。但し、防汚性融着性樹脂最外層にブロックシソシアネートを含む層を下記防汚性融着性樹脂最外層用塗布液組成により形成し、また、裏面にブロックシソシアネートを含む熱可塑性樹脂裏面最外層を下記熱可塑性樹脂裏面最外層用塗布液組成により形成した。
実施例7〜9で得られた熱融着性に優れた防汚性防水シートは、表1に示すように、熱融着部剥離強力において実施例1よりも更に向上しており(耐候促進1000時間後4.0 kgf/3cm以上)、熱融着部の耐久性が格段に優れており(耐熱クリープ、60℃、1/2荷重、6時間合格)、また防汚性にも優れ、非常に有用な熱融着性に優れた防汚性防水シートであった。
【0038】
(比較例1)
実施例1と同様にして防水シートを作製した。但し、防汚性融着性樹脂最外層を形成しなかった。この防水シートを前記試験に供した。結果を表2に示す。
比較例1で得られた防水シートは、実施例1で得られた熱融着性に優れた防汚性防水シートに比べ、防汚性が著しく劣っており、防汚性防水シートとして実用に適さないものであった。
【0039】
(比較例2)
実施例1と同様にして熱融着性に優れた防汚性防水シートを作製した。但し、防汚性融着性樹脂最外層用塗布液の組成を下記の通りとした。この熱融着性に優れた防汚性防水シートを前記試験に供した。結果を表2に示す。
比較例2で得られた熱融着性に優れた防汚性防水シートは、実施例1で得られた熱融着性に優れた防汚性防水シートに比べ、防汚性が劣っており、特に垂直部の雨筋汚れが著しく目立ち、熱融着性に優れた防汚性防水シートとして実用に適さないものであった。
【0040】
(比較例3)
実施例1と同様にして防水シートを作製した。但し、防水シートの表裏両面に接着層を形成後、表裏面最外層にフッ化ビニリデン系樹脂層を形成した。この防汚性防水シートを前記試験に供した。結果を表2に示す。
比較例3で得られた防汚性防水シートは、実施例1で得られた熱融着性に優れた防汚性防水シートに比べ、傾斜30度面の防汚性はほぼ同レベルであったが、垂直部の雨筋汚れは目立ちやすく、また熱融着部の耐久性も劣っており熱融着性に優れた防汚性防水シートとしては不十分なレベルであった。
【0041】
(比較例4)
実施例1と同様にして防汚性防水シートを作製した。但し、防汚性融着性樹脂最外層の代りに下記の光触媒性酸化チタンコーティング層を形成した。この防汚性防水シートを前記試験に供した。結果を表2に示す。
光触媒性酸化チタンコーティング層の形成
下記組成Aを有する接着・保護層処理液を前記防水シートの表面上にグラビアコーターで15g/m2 の塗布量で塗布し、100℃で1分間乾燥冷却して、1.5g/m2 の接着・保護層を形成した。その上に、さらに下記組成Bの光触媒防汚性層形成用塗布液をグラビアコーターで15g/m2 の塗布量で塗布し、100℃で1分間乾燥後冷却して、1.5g/m2 の光触媒防汚性層を形成して、防汚性防水シートを作製した。
<組成A>接着・保護層処理液組成: 質量部
シリコン含有量 3mol%のアクリルシリコン樹脂を8質量%
(固形分)含有するエタノール−酢酸エチル(50/50
質量比)溶液 100
ポリシロキサンとしてメチルシリケートMS51
(コルコート(株))の20%エタノール溶液 8
シランカップリング剤としてγ−グリシドキシプロピル
トリメトキシシラン 1
<組成B>光触媒処理液組成: 質量部
酸化チタン含有量10質量%に相当する硝酸酸性酸化チタン
ゾルを分散させた水−エタノール(50/50質量比)分散液 50
酸化ケイ素含有量10質量%に相当する硝酸酸性シリカゾルを
分散させた水−エタノール(50/50質量比)分散液 50
比較例4で得られた防汚性防水シートは、実施例1で得られた熱融着性に優れた防汚性防水シートに比べ、更に優れた防汚性を示す(ΔE=2以下)が、従来の熱融着方法では融着せず、実用には適さないものであった。
【0042】
【表1】
【0043】
【表2】
【0044】
【発明の効果】
本発明の熱融着性に優れた防汚性防水シートは、旧来通りの熱融着方法を用いて容易に熱融着が可能であり、熱融着部の耐久性にも優れ、また防汚性にも優れ、特に垂直面の雨筋汚れ防止に非常に効果があり、膜構造建築物、軒出しテント、トラック幌など幅広い用途に使用されるものである。
Claims (12)
- 繊維布帛からなる基布と、この基布の少なくとも1面上に形成された防水性中間層と、この防水性中間層上に形成され、かつ、防汚性熱融着性樹脂を主成分として含む防汚性融着性樹脂最外層とを有し、
前記防汚性融着性樹脂最外層用樹脂が、アクリル重合体からなる主鎖重合体セグメントに、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート及びN−メチロール(メタ)アクリルアミドから選ばれた少なくとも1種の重合単位を含む単一重合体及び共重合体の少なくとも1種が、グラフト重合体セグメントとしてグラフト共重合している共重合体の1種以上を主成分樹脂として含むことを特徴とする熱融着性に優れた防汚性防水シート。 - 前記ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート重合単位中のヒドロキシアルキル基が2から8個の炭素原子を含む、請求項1に記載の熱融着性に優れた防汚性防水シート。
- 前記防汚性融着性樹脂最外層が、コロイダルシリカをさらに含む、請求項1又は2に記載の熱融着性に優れた防汚性防水シート。
- 前記防汚性融着性樹脂最外層が、ブロックイソシアネートをさらに含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の熱融着性に優れた防汚性防水シート。
- 前記防汚性融着性樹脂最外層が、前記主成分樹脂と、それとは異なる少なくとも1種の熱可塑性樹脂からなる付加成分樹脂とを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の熱融着性に優れた防汚性防水シート。
- 前記防水性中間層が天然ゴム、合成ゴム又は合成樹脂から選ばれた少なくとも1種を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の熱融着性に優れた防汚性防水シート。
- 前記防水性中間層用合成樹脂が、塩化ビニル系樹脂、熱可塑性ウレタン系樹脂、及びフルオロオレフィン系樹脂の中から選ばれた少なくとも1種を含む、請求項6に記載の熱融着性に優れた防汚性防水シート。
- 前記基布の表面上に前記防水性中間層及び防汚性融着性樹脂最外層が形成されており、その裏面上にブロックイソシアネートを含む熱可塑性樹脂裏面最外層がさらに形成されている、請求項1〜7のいずれか1項に記載の熱融着性に優れた防汚性防水シート。
- 防汚性融着性樹脂最外層が塗布法で形成されたものである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の熱融着性に優れた防汚性防水シート。
- 前記ブロックイソシアネートを含む熱可塑性樹脂裏面最外層が塗布法により形成されたものである、請求項8又は9に記載の熱融着性に優れた防汚性防水シート。
- 前記請求項1〜8のいずれか1項に記載の熱融着性に優れた防汚性防水シートの前記防汚性融着性樹脂最外層の少なくとも一部を、同種又は異種のシートの一部に重ね合わせ、これに熱融着処理を施すことを特徴とする、防汚性防水シートの熱融着縫製物。
- 前記熱融着処理が150〜650℃の温度で施される請求項11に記載の防汚性防水シートの熱融着縫製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001367032A JP3709926B2 (ja) | 2001-11-30 | 2001-11-30 | 熱融着性に優れた防汚性防水シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001367032A JP3709926B2 (ja) | 2001-11-30 | 2001-11-30 | 熱融着性に優れた防汚性防水シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003165185A JP2003165185A (ja) | 2003-06-10 |
JP3709926B2 true JP3709926B2 (ja) | 2005-10-26 |
Family
ID=19176841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001367032A Expired - Fee Related JP3709926B2 (ja) | 2001-11-30 | 2001-11-30 | 熱融着性に優れた防汚性防水シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3709926B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006297646A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Teijin Techno Products Ltd | 防汚性膜材接合体 |
JP4809048B2 (ja) * | 2005-12-09 | 2011-11-02 | 平松産業株式会社 | 防水透湿性布帛 |
-
2001
- 2001-11-30 JP JP2001367032A patent/JP3709926B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003165185A (ja) | 2003-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3968585B2 (ja) | テント用防汚性防水シート | |
JP6383926B2 (ja) | 産業用ターポリン | |
JP6435483B2 (ja) | 接着性ペーストゾル組成物及びそれを用いた産業資材用帆布及びメッシュシートの製造方法 | |
JP6318348B2 (ja) | 軟質塩化ビニル樹脂製産業資材シート | |
JP4143925B2 (ja) | 経緯方向のクリープバランスに優れたテント構造物用防水性積層膜材 | |
JP3709929B2 (ja) | 防汚性膜体及びその製造方法 | |
JP3826311B2 (ja) | 防汚性防水シート | |
JP2003073973A (ja) | 防水・不燃性膜材 | |
JP3709926B2 (ja) | 熱融着性に優れた防汚性防水シート | |
JP3389720B2 (ja) | 高透光難燃性膜材、外壁材、屋根材および農業用ハウス | |
JP2018084097A (ja) | ガラスクロス複合不燃シート材及びそれを用いた建築物 | |
JP3682601B2 (ja) | 防炎性及び融着接合部の耐熱クリープ性に優れた防水複合膜材料融着接合体 | |
JP3777478B2 (ja) | 雨筋汚れ防止効果に優れた防汚性防水シート | |
JP6700522B2 (ja) | 高遮熱高防汚膜材 | |
JPH0957889A (ja) | 防汚膜材 | |
JPH0455387B2 (ja) | ||
JP3916622B2 (ja) | 耐水耐久性ルーフィングシート | |
JP2935650B2 (ja) | 繊維構造物 | |
JP2003191386A (ja) | 防汚性シート | |
JP7440926B2 (ja) | 産業資材シート | |
JP6709610B2 (ja) | ガラス繊維織物複合シート材及びそれを用いた膜構造建築物 | |
JP2894192B2 (ja) | 防汚性に優れた積層シート | |
JP3240797B2 (ja) | 塩化ビニル系樹脂積層シート | |
JPH09226064A (ja) | 防汚シートおよびその製造法 | |
JP6689114B2 (ja) | ガラス繊維織物複合不燃シート材及びそれを用いた膜構造の建築物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080819 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |