[go: up one dir, main page]

JP3677095B2 - 排ガスを後処理するための装置 - Google Patents

排ガスを後処理するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3677095B2
JP3677095B2 JP26304995A JP26304995A JP3677095B2 JP 3677095 B2 JP3677095 B2 JP 3677095B2 JP 26304995 A JP26304995 A JP 26304995A JP 26304995 A JP26304995 A JP 26304995A JP 3677095 B2 JP3677095 B2 JP 3677095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
exhaust gas
metering
compressed air
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26304995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08193511A (ja
Inventor
シュツッツェンベルガー ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH08193511A publication Critical patent/JPH08193511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3677095B2 publication Critical patent/JP3677095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9431Processes characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9495Controlling the catalytic process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/02Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for cooling the device
    • F01N2260/024Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for cooling the device using a liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • F01N2370/04Zeolitic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/08Adding substances to exhaust gases with prior mixing of the substances with a gas, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/11Adding substances to exhaust gases the substance or part of the dosing system being cooled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自己着火式の内燃機関の排ガスを後処理するための装置であって、排ガスシステムが設けられており、該排ガスシステムに、内燃機関の排ガスのNO成分を還元するための還元触媒が配置されており、さらに調量装置が設けられており、該調量装置が、内燃機関および触媒の種々の運転パラメータで排ガス中のNO含量の、特性曲線図にメモリされた値に関連して、還元触媒に供給された排ガスの流れに還元剤を調量して導入するための、電気的に制御される調量弁と、圧縮空気源から圧縮空気の供給を行なうための、弁によって制御される空気供給部とから成っており、該空気供給によって、前記調量弁の出口側から流出する還元剤量が空気と共に微細分配されて排ガスに供給される形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
自己着火式の内燃機関は、この内燃機関が高い酸素過剰量で運転されることに基づき、高いNOX放出の傾向を有する。このことは、主燃焼室への直接噴射を行なう直接噴射形の自己着火式の内燃機関において顕著に生じる。このようなNOX放出を低減するためには、還元触媒を用いてNOXをあとから還元する手段が利用される。このためには、たとえばゼオライトを主体とする触媒系が適当である。この触媒系は特に、自己着火式の内燃機関の排ガスにおいて生じるような比較的低い排ガス温度において使用するために適している。このような排ガスの温度は、火花点火式の内燃機関の排ガスの場合よりもはるかに低い。このような低い排ガス温度は、還元触媒の反応開始を困難にする。還元プロセスを促進するためには、既に文献「シャードシュトッフレドゥツィールング・ウント・クラフトシュトッフフェアブラウホ・フォン・PKW−フェアブレヌングスモトーレン(Schadstoffreduzierung und Kraftstoffverbrauch von PKW−Verbrennungsmotoren)」(F.SchaeferおよびR.van Basshuysen著、第115頁、出版社Springer−Verlag)において、電気的に制御される弁を使用して、還元剤を尿素水溶液の形でNOX還元触媒の上流側で排ガスに導入することが提案されている。電気的に制御される調量弁によって送出される尿素の搬入は、圧縮空気によって行なわれる。この圧縮空気は同時に、閉じられた尿素リザーバタンクを所定の圧送圧にまで予圧するためにも使用される。これによって、電気的に制御される弁には、調量のために必要となる一定の圧力降下が生じる。この圧力降下はさらに、尿素の微細分配された調製を保証しなければならず、しかもこの場合、遅くとも触媒において、熱作用と相まった尿素化合物の分解によって、排ガス中のNOX成分の所望の還元を得るために必要となるNH3ガスが生成しなければならない。この公知の装置は高い排ガス温度にさらされており、したがって電気的に制御される調量弁が特に間欠的な作動時においてスティッキング(固着)してしまう危険が生じる。公知先行技術においては電気的に制御される調量弁の流出開口が空気で取り囲まれるが、しかしこのような手段では、調量された尿素の所要の微細分配が所望の程度に生じることがまだ確保されていない。特に公知先行技術においては、調量個所と、排ガス中への調量される尿素の流入個所との間に長い管路接続部が設けられていることに基づき、既に微細分配された尿素が再び再結合されて、大きな液滴を形成し、しかも不規則的な調量速度が生じてしまう危険が生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の装置を改良して、尿素沈積や調量弁および制御弁におけるスティッキングが回避されると同時に、導入された還元剤の最適な調製が得られるような装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明の構成では、空気供給を制御するための弁が、電気的に制御される制御弁として形成されており、該制御弁が、前記調量弁の流出開口の下流側に配置されており、該制御弁の流出開口が、内燃機関の排ガスに直接に開口しているようにした。
【0005】
【発明の効果】
本発明による装置は従来のものに比べて次のような利点を有している。すなわち、制御弁およびこれによって制御される圧縮空気流を用いて、流出開口を介して空気と還元剤とを、再び液滴粒子が団結することなしに微細分配して排ガス中に導入することができる。なぜならば、空気に微細分配された還元剤が引き続き熱い排ガス中で調製されるからである。こうして、導入したい還元剤量を正確に前制御することができる。供給された圧縮空気は制御弁の流出開口における搬出過程により尿素溶液の良好な調製を生ぜしめる。
【0006】
請求項2に記載の本発明による装置の有利な構成では、制御弁が冷却される。この場合、それと同時に調量弁をも冷却すると有利である。この調量弁は請求項3に記載の有利な構成では、制御弁と共に共通の支持ケーシングである支持体に配置されている。調量弁の流出個所の手前における貯え手段に基づき、制御弁の開放時では、内燃機関の排ガスシステムの排ガス案内部分への、絞り作用を有する移行部において著しい渦流を形成する空気流が得られる。この空気流は還元剤を最適に調製する。還元剤としては、水溶液中の尿素が使用されると有利である。この尿素は本発明によれば調量横断面のスティッキングの危険なしでも使用することができ、しかも還元触媒における還元を高度に助成する。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を図面につき詳しく説明する。
【0008】
図面には、直接噴射式または間接噴射式に作動することのできる自己着火式のディーゼル内燃機関のうち、排ガスシステムの一部分だけが示されている。この排ガスシステムからは、排ガス管1が延びていて、還元触媒2に開口している。この還元触媒2は排ガスのNO成分を還元するために働き、この目的のためにできるだけ内燃機関の個々のシリンダからの排ガス流出部の近くに配置されている。このことは、自己着火式の内燃機関の排ガスの排ガス温度が比較的低く、しかも流出後に燃焼室から遠ざかるにつれて低下していく温度が、触媒の作業能力を低下させてしまうという理由から重要となる。触媒としては、たとえばゼオライトを主体として形成されたデノックス(DENOX)触媒を使用することができる。この触媒は比較的低い作動温度を有しており、この作動温度において還元過程を実施することができる。この触媒に後置させて、場合によっては酸化触媒を使用することもできる。この酸化触媒は、場合によっては燃焼されなかった排ガス成分をも後燃焼させることができる。
【0009】
還元触媒2の上流側では、排ガス管1の壁に調量装置4が挿入されている。この調量装置4は制御弁5と、調量弁6と、冷却装置7とを有している。この冷却装置7は、調量弁6と制御弁5との共通の支持体8を取り囲む冷却水ジャケット9として形成されている。この冷却水ジャケット9は内燃機関の冷却水循環路から取り出された冷却水によって貫流されて、排ガス管1の高温の排ガスにさらされる調量装置4の強力な冷却を生ぜしめる。
【0010】
調量弁6は還元剤を調量するために働く。この還元剤はこの場合、尿素水溶液であると有利である。この尿素水溶液からは、還元のためのNH3を分離させることができる。この尿素水溶液は尿素リザーバタンク11にあらかじめ貯えられる。この尿素リザーバタンク11は管路12を介して調量弁6に接続されている。この調量弁6は電気的に制御される弁として形成されていて、制御装置14によって接続部15を介して制御される。この制御装置14は、内燃機関のパラメータとして有利には特性曲線図にメモりされた値に関連して、調量弁6に開放信号を送出する。この場合、特性曲線図にメモリされた値から、排ガスに導入すべき尿素水溶液の量を引き出すことができる。主要パラメータとしては、第1に内燃機関に導入された燃料の量QKおよび回転数nが挙げられる。これらのパラメータから単位時間当たりの排ガス量が得られ、この排ガス量に応じて、NOX成分を最適に変換するために尿素が調量される。このときに、その他のパラメータ、たとえば排ガス温度T自体につき、導入された尿素もしくはNH3の量を用いて還元すべき排ガス中のNOX成分を推量することができる。
【0011】
制御弁5は開放時機や圧縮空気の供給を制御するために働く。この圧縮空気はこの圧縮空気中に尿素を微細分配するために働き、排ガス中への尿素の微細分配された圧送を助成する。この圧縮空気は圧縮空気管路16を介して制御弁5に供給される。この圧縮空気管路16は、コンプレッサ19によって圧縮空気を供給される圧縮空気容器18から導出されている。この圧縮空気管路16には、均一な圧力を制御するために圧力制限弁20が設けられている。この圧力制限弁20は制御弁5に供給される空気の圧力を3バールにまで減少させる。さらに、圧縮空気容器18には、尿素リザーバタンク11の自由な空気室21が接続されている。この尿素リザーバタンク11は、充填後に密に閉鎖可能な容器として形成されている。この空気室21内の圧力は、供給管路22に配置された圧力制限弁23によって5バールに調節される。この圧力によって、圧縮空気によって負荷される制御弁5の範囲に調量弁6を介して尿素を圧送するための圧力差が提供される。これにより、一方では調量弁6の開放時に尿素が流出するようになり、他方では流出した尿素が流出開口を介して既に微細に噴霧され、まだ閉鎖されている制御弁5においてこの場所に存在する圧縮空気と迅速に混合するようになる。引き続き制御弁5が開放されると、この尿素/空気混合物は制御弁5の流出開口に生ぜしめられた乱流に基づきさらに一層調製される。制御弁5の流出開口の上流側における制御弁5の内部での滞留時間中に、空気尿素混合物は、冷却にもかかわらず排ガスシステムから受ける、支持体8の基礎熱に基づき熱調製をも受ける。
【0012】
図2には、制御弁と調量弁との構造が認められる。既に説明したように、共通の支持体8が設けられている。この支持体8では、長手方向孔にガイドスリーブ25が配置されている。このガイドスリーブ25は端面側の、円錐状に延びる流出開口26を備えている。この流出開口26は円錐状の形状の範囲で、弁ニードル29のシール面28のための弁座を形成している。このシール面28はヘッド30に設けられており、この場合、弁ニードル29は外方に向かって開く弁ニードルとして形成されている。ガイドスリーブ25の内部では、弁ニードル29に、ガイドスリーブ25に密に案内されたガイド軸部31と、このガイド軸部31とヘッド30との間で減径された部分32とが形成されている。この部分32とガイドスリーブ25との間には、環状室33が貯え室として残っている。この環状室33には、接続孔34が開口している。この接続孔34は支持体8に設けられた弁ニードル29の長手方向軸線に対して角度をもって調量弁6に通じている。接続孔34は調量弁6の出口側の端部36を取り囲む室37に開口している。この室37からは、調量弁6の長手方向軸線に対して直角に接続孔38が延びていて、環状室39に通じている。この環状室39は弁ニードル29の、ヘッド30とは反対の側でガイドスリーブ25から進出した端部40を取り囲んでいる。弁ニードル29はこの端部40でばね受け42を有している。このばね受け42とケーシングとの間には、圧縮ばね43が緊縮されている。この圧縮ばね43の作用を受けて、弁ニードル29のヘッド30は閉鎖位置にもたらされる。
【0013】
調量弁6としては、たとえば低圧ガソリン噴射装置において使用されるような汎用の噴射弁が使用されると有利である。この調量弁6は適当な流出開口を備えており、この流出開口に基づきこの調量弁6は、この電磁弁として形成された調量弁6のタイミング制御における単位時間当たりの尿素所要最小量を調量するために適当となる。制御弁5の一部として形成された弁ニードル29は、支持ケーシングに案内されたプランジャ45を介して可動子44によって操作される。この場合、この可動子44は、公知の磁石(詳しく説明しない)の一部である。環状室39は圧縮空気流入室を形成している。この圧縮空気流入室は、支持体8に延びる圧送管路47を介して圧縮空気管路16に接続されている(詳しく図示しない)。この空気供給によって、弁ニードル29は全体的に圧縮空気によって取り囲まれ、この圧縮空気はさらに調量弁6の出口側の端部をも取り囲み、この端部から流出する尿素を吸収して、引き続き環状室33に圧送される。
【0014】
運転時では、調量弁6が規定の時間にわたって開制御されて、まだ閉じられている弁ニードル29において適当な尿素量を貯え室もしくは環状室33に供給する。引き続き、可動子44の調整運動によって、弁ニードル29が突き上げられ、貯えられた尿素は圧縮空気と共に弁座とシール面28との間のギャップを越えて排ガス中に圧送される。この出口における高い流出速度は導入された尿素の一層の調製を促進する。それと同時に、その後に調量弁も圧縮空気によって掃気されるので、次の尿素供給時まで、さきに調量された尿素は十分に搬出されており、したがって調量弁および制御弁のスティッキングの危険は回避される。さらに空気流によって中間冷却も得られる。この中間冷却は他の場合には主として冷却水ジャケット9によって行なわれる。
【0015】
所属の内燃機関の停止により、還元剤の導入がもはや必要とされなくなると、排ガスシステムの温度降下が開始するまでの後加熱を回避する目的で、制御弁は引き続き所定の時間、制御されると有利である。このことは、冷却水循環路の制御および冷却水ジャケットへの冷却水供給の制御にも言える。
【0016】
前記実施例では、還元剤として有利には、僅かな貯え量で高い効率が期待され得るという理由で尿素が使用されたが、その代わりに還元剤として燃料を使用することも知られている。この場合、燃料は尿素の代わりに均一に導入することができる。このためにも本発明による装置はやはり極めて好適となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の回路図である。
【図2】組み合わされた調量・制御弁の構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 排ガス管、 2 還元触媒、 4 調量装置、 5 制御弁、 6 調量弁、 7 冷却装置、 8 支持体、 9 冷却水ジャケット、 11 尿素リザーバタンク、 12 管路、 14 制御装置、 15 接続部、 16 圧縮空気管路、 18 圧縮空気容器、 19 圧縮機、 20 圧力制限弁、 21 空気室、 22 供給管路、 23 圧力制限弁、 25 ガイドスリーブ、 26 流出開口、 28 シール面、 29 弁ニードル、 30 ヘッド、 31 ガイド軸部、 32 部分、 33 環状室、 34 接続孔、 36 端部、 37 室、 38 接続孔、 39 環状室、 40 端部、 42 ばね受け、 43 圧縮ばね、 44 可動子、 45 プランジャ、 47 圧送管路

Claims (9)

  1. 自己着火式の内燃機関の排ガスを後処理するための装置であって、排ガスシステム(1)が設けられており、該排ガスシステム(1)に、内燃機関の排ガスのNO成分を還元するための還元触媒(2)が配置されており、さらに調量装置が設けられており、該調量装置が、内燃機関および触媒の種々の運転パラメータで排ガス中のNO含量の、特性曲線図にメモリされた値に関連して、還元触媒(2)に供給された排ガスの流れに還元剤を調量して導入するための、電気的に制御される調量弁(6)と、圧縮空気源(18)から圧縮空気の供給を行なうための、弁(5)によって制御される空気供給部とから成っており、該空気供給によって、前記調量弁(6)の出口側(36)から流出する還元剤量が空気と共に微細分配されて排ガスに供給される形式のものにおいて、空気供給を制御するための弁が、電気的に制御される制御弁(5)として形成されており、該制御弁(5)が、前記調量弁(6)の流出開口の下流側に配置されており、該制御弁(5)の流出開口(26)が、内燃機関の排ガスに直接に開口していることを特徴とする、排ガスを後処理するための装置。
  2. 前記制御弁(5)が、該制御弁(5)を収容する支持体(8)を取り囲むように流れる冷却媒体によって冷却されている、請求項1記載の装置。
  3. 前記制御弁(5)と前記調量弁(6)とが、共通の支持体(8)に配置されており、該支持体(8)を介して前記調量弁(6)が、同じく冷却媒体によって冷却されている、請求項2記載の装置。
  4. 前記制御弁(5)が弁ニードル(29)を有しており、該弁ニードル(29)が、磁石の可動子(44)によって作動させられて、ガイド(25)に密に案内されており、該ガイド(25)が、貯え室(33)と圧縮空気流入室(39)とを隔離しており、前記調量弁(6)の出口が直接に前記貯え室(33)に接続されており、前記圧縮空気流入室(39)が、前記調量弁(6)の出口部分(36)を取り囲む環状室(37)にも接続されている、請求項3記載の装置。
  5. 前記弁ニードル(29)の一方の端部が前記圧縮空気流入室(39)に突入していて、この場所でばね(43)によって閉鎖方向に負荷されており、前記可動子(44)の端部が、同じく前記圧縮空気流入室(39)に突入していて、この場所で前記弁ニードル(29)に接触している、請求項4記載の装置。
  6. 前記弁ニードル(29)が、前記圧縮空気流入室(39)とは反対の側でシール面(28)を有しており、該シール面(28)で前記弁ニードル(29)が、前記ばね(43)の作用を受けて弁座(27)に接触するようになっており、さらに前記弁ニードル(29)が、前記ガイド(25)と前記弁座(27)との間でケーシング(8)と共に貯え室として環状室(33)を形成しており、該環状室(33)に前記調量弁(6)の出口部分から接続孔(34)が開口している、請求項5記載の装置。
  7. 冷却媒体として内燃機関の冷却水循環路からの冷却水が使用されている、請求項6記載の装置。
  8. 前記調量弁に還元剤を供給するために、還元剤のためのリザーバタンク(11)が設けられており、該リザーバタンク(11)が、圧縮空気源と接続された、閉じられた容器として形成されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. 還元剤として水溶液中の尿素が使用されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の装置。
JP26304995A 1994-10-12 1995-10-11 排ガスを後処理するための装置 Expired - Fee Related JP3677095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4436397A DE4436397B4 (de) 1994-10-12 1994-10-12 Einrichtung zum Nachbehandeln von Abgasen
DE4436397.4 1994-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08193511A JPH08193511A (ja) 1996-07-30
JP3677095B2 true JP3677095B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=6530544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26304995A Expired - Fee Related JP3677095B2 (ja) 1994-10-12 1995-10-11 排ガスを後処理するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5605042A (ja)
JP (1) JP3677095B2 (ja)
DE (1) DE4436397B4 (ja)
FR (1) FR2725755B1 (ja)
GB (1) GB2293989B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101960689B1 (ko) * 2017-12-13 2019-07-15 한국에너지기술연구원 공기압을 이용한 요소수 분사장치 및 그를 포함하는 NOx 저감장치

Families Citing this family (154)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6345496B1 (en) 1995-11-09 2002-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and device for purifying exhaust gas of an engine
JP3321806B2 (ja) * 1995-11-17 2002-09-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気を浄化する方法および装置
JP3713831B2 (ja) * 1996-04-19 2005-11-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3454334B2 (ja) * 1996-06-18 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 排気浄化方法及びその装置
US5976475A (en) * 1997-04-02 1999-11-02 Clean Diesel Technologies, Inc. Reducing NOx emissions from an engine by temperature-controlled urea injection for selective catalytic reduction
US5924280A (en) 1997-04-04 1999-07-20 Clean Diesel Technologies, Inc. Reducing NOx emissions from an engine while maximizing fuel economy
DE19726392A1 (de) * 1997-06-21 1998-12-24 Bosch Gmbh Robert Gemischabgabevorrichtung
DE19736384A1 (de) * 1997-08-21 1999-02-25 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren zur Dosierung eines Reduktionsmittels in stickoxidhaltiges Abgas einer Brennkraftmaschine
DE19738859A1 (de) * 1997-09-05 1999-03-11 Bosch Gmbh Robert Gemischabgabevorrichtung
DE19806265C5 (de) 1998-02-16 2004-07-22 Siemens Ag Dosiersystem
FR2778205B1 (fr) * 1998-04-29 2000-06-23 Inst Francais Du Petrole Procede d'injection controlee d'hydrocarbures dans une ligne d'echappement d'un moteur a combustion interne
DE19827678B4 (de) 1998-06-22 2010-05-20 Hjs Fahrzeugtechnik Gmbh & Co Abgasreinigungssystem zum Entsticken von Abgasen von Verbrennungsaggregaten
DE19856366C1 (de) * 1998-12-07 2000-04-20 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Nachbehandeln von Abgasen einer mit Luftüberschuß arbeitenden Brennkraftmaschine
DE19906344A1 (de) * 1999-02-17 2000-08-24 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren zur Dosierung eines Reduktionsmittels in stickoxidhaltiges Abgas einer Brennkraftmaschine
DE19919426C1 (de) * 1999-04-28 2000-03-30 Siemens Ag Ventilaufnahmevorrichtung für ein Dosierventil einer Abgasnachbehandlungsanlage
US6182444B1 (en) 1999-06-07 2001-02-06 Ford Global Technologies, Inc. Emission control system
US6305160B1 (en) * 1999-07-12 2001-10-23 Ford Global Technologies, Inc. Emission control system
US6293097B1 (en) 1999-08-16 2001-09-25 Ford Global Technologies, Inc. On-board reductant delivery system
US6266955B1 (en) 1999-08-20 2001-07-31 Caterpillar Inc. Diagnostic system for an emissions control on an engine
US6363771B1 (en) * 1999-11-24 2002-04-02 Caterpillar Inc. Emissions diagnostic system
DE19956493C1 (de) * 1999-11-24 2001-01-04 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Entsticken von Abgas einer Brennkraftmaschine
US6354079B1 (en) * 1999-11-26 2002-03-12 Hyundai Motor Company Apparatus and method of purifying NOx in the exhaust gas of the diesel engine
US6470673B1 (en) * 2000-02-22 2002-10-29 Ford Global Technologies, Inc. Control of a NOX reductant delivery system
GB2363084A (en) * 2000-06-05 2001-12-12 Ford Global Tech Inc Exhaust gas purification system
SE516624C2 (sv) * 2000-06-14 2002-02-05 Volvo Lastvagnar Ab Anordning för insprutning av urea i ett turbinhus i ett avgassystem
US6526746B1 (en) * 2000-08-02 2003-03-04 Ford Global Technologies, Inc. On-board reductant delivery assembly
DE10040571A1 (de) * 2000-08-18 2002-02-28 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Erzeugung eines Reduktionsmittel-Luft-Gemisches
JP4691860B2 (ja) * 2000-09-18 2011-06-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE10047531A1 (de) * 2000-09-22 2002-04-18 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels
DE10100682A1 (de) * 2001-01-09 2002-07-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Aufheizung eines Katalysators bei Verbrennungsmotoren mit Benzindirekteinspritzung
DE10116214A1 (de) * 2001-03-30 2002-10-10 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Nachbehandeln von Abgasen einer Brennkraftmaschine
DE10127834A1 (de) * 2001-06-08 2002-12-12 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zur Dosierung eines Reduktionsmittels zur Entfernung von Stickoxiden aus Abgasen
DE10149275B4 (de) * 2001-10-05 2004-07-15 Purem Abgassysteme Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Dosieren eines flüssigen Reduktionsmittels
DE10150518C1 (de) * 2001-10-12 2003-05-08 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abgasnachbehandlung bei einer Brennkraftmaschine
DE20119514U1 (de) * 2001-12-03 2002-02-28 PUREM Abgassysteme GmbH & Co. KG, 58706 Menden Reduktionsmitteldosiereinrichtung
US6814303B2 (en) * 2002-04-03 2004-11-09 Cleaire Advanced Emission Controls Fluid-cooled mount for an injector
US6996976B2 (en) * 2002-04-03 2006-02-14 Cleaire Advanced Emmision Controls Apparatus and method for mounting a device to a pipe
US20040093856A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Dingle Philip J. G. Apparatus and method for reductant dosing of an exhaust
US6865881B2 (en) * 2002-11-18 2005-03-15 Diesel & Combustion Technologies, Llc System and method for reducing nitrogen oxides in combustion exhaust streams
US7257945B2 (en) * 2003-02-10 2007-08-21 U T Battelle, Llc Stripping ethanol from ethanol-blended fuels for use in NOx SCR
US7337607B2 (en) * 2003-06-12 2008-03-04 Donaldson Company, Inc. Method of dispensing fuel into transient flow of an exhaust system
JP4152833B2 (ja) * 2003-07-30 2008-09-17 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
WO2005028827A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. エンジンの排気浄化装置
WO2005028826A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. エンジンの排気浄化装置
DE602004015317D1 (de) * 2003-09-30 2008-09-04 Nissan Diesel Motor Co Abgasentgiftungsvorrichtung für motor
ATE520868T1 (de) * 2003-10-02 2011-09-15 Nissan Diesel Motor Co Abgasreiniger für motor
JP3732493B2 (ja) * 2003-10-02 2006-01-05 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
WO2005073527A1 (ja) 2004-02-02 2005-08-11 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. 内燃機関の排気浄化装置
EP1712755B1 (en) 2004-02-02 2011-11-23 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Device for purifying exhaust gas of engine
EP1730390A1 (en) * 2004-03-16 2006-12-13 Pyroban Ltd. Exhaust filter regeneration regime method and apparatus
DE102004015805B4 (de) 2004-03-29 2007-07-26 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Einbringen einer Flüssigkeit in einen Abgasstrang
US8047452B2 (en) * 2004-04-26 2011-11-01 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Method and apparatus for injecting atomized fluids
US7467749B2 (en) * 2004-04-26 2008-12-23 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Methods and apparatus for injecting atomized reagent
DE102004025062B4 (de) * 2004-05-18 2006-09-14 Hydraulik-Ring Gmbh Gefriertaugliches Dosierventil
US20060013704A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-19 Teruya Sawada Liquid aeration delivery apparatus
DE102004046879A1 (de) * 2004-09-28 2006-04-13 Robert Bosch Gmbh Dosiervorrichtung und Brennkraftmaschine mit Dosiervorrichtung
DE102004048336A1 (de) * 2004-10-01 2006-04-13 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Abgasanlage für eine Brennkraftmaschine
DE102004048075A1 (de) * 2004-10-02 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Dosiersystem zur Schadstoffreduktion in Kraftfahrzeugabgasen
JP4290110B2 (ja) * 2004-11-04 2009-07-01 日産ディーゼル工業株式会社 排気浄化装置
JP3714559B1 (ja) * 2004-11-05 2005-11-09 日産ディーゼル工業株式会社 排気浄化装置
AT501091B1 (de) * 2004-11-15 2006-12-15 Pankl Emission Control Systems Abgasreinigungsvorrichtung
DE102005001119B4 (de) * 2005-01-10 2018-02-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
FR2886670B1 (fr) * 2005-06-07 2012-02-10 Renault Sas Dispositif de depollution de gaz d'echappement
DE102006007658A1 (de) * 2006-02-18 2007-08-23 Daimlerchrysler Ag Dosiervorrichtung und Verfahren zum Betrieb derselben
BRPI0711722A2 (pt) * 2006-05-31 2011-11-29 Tenneco Automotive Operating método e aparelho para a redução de emissões em motores a diesel
US7497077B2 (en) * 2006-07-26 2009-03-03 Southwest Research Institute System and method for dispensing an aqueous urea solution into an exhaust gas stream
FR2905992A3 (fr) * 2006-09-18 2008-03-21 Renault Sas Support refroidi pour la fixation d'un injecteur a l'echappement
DE102006044080B4 (de) 2006-09-20 2023-10-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Reagenzmittel-Dosierventils und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102006053485A1 (de) 2006-11-14 2008-05-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Reagenzmittel-Dosierventils und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2010511838A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 マック トラックス インコーポレイテッド 排気冷却を有するエンジン及びその方法
JP4779959B2 (ja) * 2006-12-20 2011-09-28 株式会社デンソー 排気浄化装置
US8171721B2 (en) 2007-01-22 2012-05-08 International Engine Intellectual Property Company, Llc Closed loop control of exhaust system fluid dosing
DE102007004687B4 (de) 2007-01-25 2012-03-01 Hydraulik-Ring Gmbh Volumensmengenabgabeeinheit und Verfahren zur Kalibrierung der Druckausgangssignal-Volumensmenge-Charakteristik
US7954311B2 (en) * 2007-03-15 2011-06-07 Ford Global Technologies, Llc Ammonia vapor management system and method
DE202008001547U1 (de) 2007-07-24 2008-04-10 Emcon Technologies Germany (Augsburg) Gmbh Baugruppe zur Einbringung eines Reduktionsmittels in die Abgasleitung einer Abgasanlage einer Verbrennungskraftmaschine
US8281570B2 (en) * 2007-08-09 2012-10-09 Caterpillar Inc. Reducing agent injector having purge heater
DE102007049892B4 (de) * 2007-10-18 2019-12-05 Wabco Gmbh Kraftfahrzeug–Abgasreinigungsanlage und Verfahren zum Betreiben einer Kraftfahrzeug-Abgasreinigungsanlage
JP2009097479A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Bosch Corp 還元剤供給装置の制御装置及び制御方法
US20090137350A1 (en) * 2007-11-26 2009-05-28 Jason Lenig Game Ball with Enhanced in Flight Movement
WO2009071088A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Grundfos Nonox A/S A nozzle arrangement
JP4332755B2 (ja) * 2007-12-25 2009-09-16 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の排気ガス浄化装置
KR100962779B1 (ko) 2008-03-03 2010-06-09 현대자동차주식회사 차량의 배기가스 저감용 인젝터 장치
DE102008012780B4 (de) 2008-03-05 2012-10-04 Hydraulik-Ring Gmbh Abgasnachbehandlungseinrichtung
DE102008013960A1 (de) * 2008-03-12 2009-09-17 Albonair Gmbh Dosiersystem zur Eindüsung einer Harnstofflösung in den Abgasstrom eines Verbrennungsmotors
DE102008040079A1 (de) 2008-07-02 2010-01-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Dosiervorrichtung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP4450257B2 (ja) * 2008-07-14 2010-04-14 三菱自動車工業株式会社 排気浄化装置
DE102008041326A1 (de) 2008-08-19 2010-02-25 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Nachbehandlung des Abgases einer Brennkraftmaschine
DE102008052988B4 (de) * 2008-10-23 2012-09-27 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Abgasnachbehandlung
DE102008053275A1 (de) * 2008-10-27 2010-04-29 Albonair Gmbh Dosiersystem
DE102008057258A1 (de) * 2008-11-13 2010-05-20 Albonair Gmbh Komponententräger für ein Dosiersystem
US7966979B2 (en) * 2009-01-26 2011-06-28 Caterpillar Inc. Mounting and cooling device for emissions system electronics
DE102009028030A1 (de) * 2009-07-27 2011-02-03 Robert Bosch Gmbh Montageeinheit zur Befestigung eines Einspritzorgans an einem Abgasstrang und Abgasnachbehandlungsanordnung
DE102009035940C5 (de) 2009-08-03 2017-04-20 Cummins Ltd. SCR-Abgasnachbehandlungseinrichtung
DE102009029473A1 (de) * 2009-09-15 2011-03-24 Robert Bosch Gmbh Dosiermodul für ein flüssiges Reduktionsmittel
US20110079003A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-07 Caterpillar Inc. Reductant nozzle indentation mount
DE102009047067A1 (de) 2009-11-24 2011-05-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Dosiervorrichtung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102009047375B4 (de) 2009-12-02 2023-12-28 Robert Bosch Gmbh Dosiermodul mit Flüssigkeitskühlung
DE102009047547A1 (de) 2009-12-04 2011-06-09 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Gemischaufbereitung in Abgasleitungen
US9683472B2 (en) 2010-02-10 2017-06-20 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Electromagnetically controlled injector having flux bridge and flux break
US8740113B2 (en) 2010-02-10 2014-06-03 Tenneco Automotive Operating Company, Inc. Pressure swirl flow injector with reduced flow variability and return flow
JP5748781B2 (ja) * 2010-02-10 2015-07-15 テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッドTenneco Automotive Operating Company Inc. インジェクターを通して試薬を方向付ける方法
US8973895B2 (en) 2010-02-10 2015-03-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Electromagnetically controlled injector having flux bridge and flux break
SE535167C2 (sv) * 2010-06-02 2012-05-08 Scania Cv Ab Arrangemang för tillförsel av ett medel i ett avgasflöde
JP5768330B2 (ja) * 2010-06-11 2015-08-26 いすゞ自動車株式会社 排気管内燃料噴射システム
JP5768331B2 (ja) 2010-06-11 2015-08-26 いすゞ自動車株式会社 排気管内燃料噴射システム
DE102010030343A1 (de) 2010-06-22 2011-12-22 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Eindosierung einer Flüssigkeit in den Abgasstrang einer Brennkraftmaschine
DE102010040453A1 (de) 2010-09-09 2012-03-15 Robert Bosch Gmbh Abgasnachbehandlungssystem und Verfahren zur Eindosierung eines Mediums in den Abgasstrang einer Brennkraftmaschine
US8438839B2 (en) 2010-10-19 2013-05-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust gas stream vortex breaker
US8549840B2 (en) 2010-11-12 2013-10-08 Cummins Cal Pacific, Llc Fluid injector
DE102010061222B4 (de) 2010-12-14 2015-05-07 Cummins Ltd. SCR-Abgasnachbehandlungseinrichtung
DE102011081580A1 (de) * 2011-03-04 2012-09-06 Robert Bosch Gmbh Abgasnachbehandlungssystem einer Brennkraftmaschine und Verfahren zur Eindosierung einer Flüssigkeit in den Abgaskanal der Brennkraftmaschine
US9719395B2 (en) 2011-05-10 2017-08-01 Albonair Gmbh Component carrier for a dosing system
DE102011103119B4 (de) * 2011-06-01 2024-10-10 Mercedes-Benz Group AG Anordnung einer Abgasanlage an einer Verbrennungskraftmaschine eines Kraftwagens und Abgasanlage
CN103814212B (zh) 2011-08-22 2016-04-20 康明斯排放处理公司 具有泄漏旁路的尿素溶液泵
US8677738B2 (en) 2011-09-08 2014-03-25 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Pre-injection exhaust flow modifier
US9347355B2 (en) 2011-09-08 2016-05-24 Tenneco Automotive Operating Company Inc. In-line flow diverter
US9726063B2 (en) 2011-09-08 2017-08-08 Tenneco Automotive Operating Company Inc. In-line flow diverter
DE102011053742A1 (de) * 2011-09-19 2013-03-21 Cummins Ltd. Wärmetauscher für eine Dosiereinheit einer SCR-Abgasnachbehandlungseinrichtung
JP5906637B2 (ja) * 2011-09-28 2016-04-20 いすゞ自動車株式会社 異物除去方法及び選択還元触媒システム
DE102011086017A1 (de) 2011-11-09 2013-05-16 Robert Bosch Gmbh Dosiermodul
DE102011086798A1 (de) 2011-11-22 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh Dosiermodul mit Luftspaltisolierung
DE102011086795A1 (de) 2011-11-22 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Kühlung eines Dosierventils
DE102011087085A1 (de) 2011-11-25 2013-05-29 Robert Bosch Gmbh Kühleinrichtung mit Drainagebohrungen
US9217355B2 (en) * 2011-12-12 2015-12-22 Caterpillar Inc. Sensor mounting arrangement
DE102011088549A1 (de) 2011-12-14 2013-06-20 Robert Bosch Gmbh Kühlung für Dosiermodul
DE102012201203A1 (de) * 2012-01-27 2013-08-01 Robert Bosch Gmbh Wassergekühltes Dosiermodul
US8800275B2 (en) 2012-02-27 2014-08-12 Caterpillar Inc. Mounting assembly for a reductant injector
DE102012205389A1 (de) 2012-04-03 2013-10-10 Robert Bosch Gmbh Kühlvorrichtung für Anschlussstück
DE102012206563A1 (de) * 2012-04-20 2013-10-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft SCR-Anordnung mit kühlmittelgekühltem Dosiermodul
US8978364B2 (en) 2012-05-07 2015-03-17 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Reagent injector
US8910884B2 (en) 2012-05-10 2014-12-16 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Coaxial flow injector
DE102012217703A1 (de) 2012-09-28 2014-04-03 Robert Bosch Gmbh Temperaturrobustes Dosiermodul
DE102012217696A1 (de) 2012-09-28 2014-04-03 Robert Bosch Gmbh Dosiermodul
US9103600B2 (en) * 2012-12-21 2015-08-11 Caterpillar Inc. Injector cooling apparatus and method
DE102013008693B4 (de) * 2013-05-22 2016-11-10 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Abgasanlage sowie entsprechende Abgasanlage
US9258949B2 (en) * 2013-06-19 2016-02-16 National Diversified Sales, Inc. Adjustable drip emitter
DE102013211684A1 (de) * 2013-06-20 2014-12-24 Robert Bosch Gmbh Kühlkörper für Einspritzventil
US9926822B2 (en) * 2013-08-16 2018-03-27 Cummins Emission Solutions, Inc. Air curtain for urea mixing chamber
US9140166B1 (en) * 2014-04-04 2015-09-22 Caterpillar Inc. Reductant dosing system
US9387437B2 (en) * 2014-05-21 2016-07-12 Caterpillar Inc. Reductant supply system
US20140326325A1 (en) * 2014-07-21 2014-11-06 Caterpillar Inc. System and method for filling reductant tank
JP2016176365A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 いすゞ自動車株式会社 内燃機関及び捕集装置の強制再生方法
GB2537598B (en) * 2015-04-13 2017-09-13 Perkins Engines Co Ltd Method of controlling an engine system
WO2016176076A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Full rotation mixer
DE102015014312A1 (de) * 2015-11-05 2017-05-11 Tropinon Enterprises Ltd. Verfahren zur Minderung der NOx-Emission im Abgasstrang eines Fahrzeugs mit Verbrennungsmotor
JP6477615B2 (ja) 2016-06-30 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 排気浄化システムの冷却装置
JP6477616B2 (ja) 2016-06-30 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 排気浄化システムの冷却装置
WO2018075061A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 Faurecia Emissions Control Technologies Usa, Llc Reducing agent mixer
JP6954102B2 (ja) * 2017-12-25 2021-10-27 株式会社デンソー 添加剤噴射弁の冷却装置、及び冷却システム
US10704444B2 (en) 2018-08-21 2020-07-07 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Injector fluid filter with upper and lower lip seal
JP2020041529A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システム
US10787946B2 (en) 2018-09-19 2020-09-29 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Heated dosing mixer
US11225894B1 (en) * 2020-06-30 2022-01-18 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Exhaust aftertreatment system with thermally controlled reagent doser
DE102020126775B3 (de) * 2020-10-13 2022-01-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Haltevorrichtung für ein Einspritzventil eines Abgasbrenners und Abgasbrenner

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2333072A1 (de) * 1973-06-29 1975-01-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum entgiften der abgase
US4321972A (en) * 1980-05-09 1982-03-30 Acra Plant, Inc. Seed planter furrow opener and follower therefor
CA1298957C (en) * 1987-01-27 1992-04-21 Motonobu Kobayashi Method for removal of nitrogen oxides from exhaust gas of diesel engine
KR950012137B1 (ko) * 1989-02-02 1995-10-14 닛뽄 쇼크바이 카가꾸 고오교오 가부시기가이샤 디이젤엔진 배기가스 중의 질소산화물 제거방법
US5343702A (en) * 1990-11-30 1994-09-06 Mitsubishi Jidosha Kokyo Kabushiki Kaisha Zeolite converter for diesel engine
JP2887933B2 (ja) * 1991-03-13 1999-05-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
GB2257696B (en) * 1991-06-28 1995-05-31 Riken Kk Method and apparatus for cleaning exhaust gas
US5349816A (en) * 1992-02-20 1994-09-27 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust emission control system
CA2088713C (en) * 1992-02-24 1999-11-16 Hans Thomas Hug Cleaning exhaust gases from combustion installations
DE4217552C1 (ja) * 1992-05-27 1993-08-19 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101960689B1 (ko) * 2017-12-13 2019-07-15 한국에너지기술연구원 공기압을 이용한 요소수 분사장치 및 그를 포함하는 NOx 저감장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB2293989B (en) 1996-11-20
DE4436397A1 (de) 1996-04-18
JPH08193511A (ja) 1996-07-30
DE4436397B4 (de) 2006-06-08
GB2293989A (en) 1996-04-17
FR2725755B1 (fr) 1998-07-17
US5605042A (en) 1997-02-25
FR2725755A1 (fr) 1996-04-19
GB9520771D0 (en) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3677095B2 (ja) 排ガスを後処理するための装置
US8047452B2 (en) Method and apparatus for injecting atomized fluids
US7467749B2 (en) Methods and apparatus for injecting atomized reagent
KR100508837B1 (ko) 내연기관의배기가스후처리를위한장치
US8740113B2 (en) Pressure swirl flow injector with reduced flow variability and return flow
KR101460967B1 (ko) 디젤엔진의 배기가스를 감소시키는 방법과 장치
JP5091324B2 (ja) 選択的触媒還元システムのための還元剤供給ユニットのための流体供給接続
US7877982B2 (en) Device and method for aftertreating exhaust gases
JP3677094B2 (ja) 自己着火式の内燃機関の排ガスを後処理するための装置
CN101568704B (zh) 用于向内燃机的排气系统计量燃料的装置
US20110192140A1 (en) Pressure swirl flow injector with reduced flow variability and return flow
KR20010034450A (ko) 내연기관의 배기 가스의 후처리 장치
JP2013209985A (ja) 噴射装置
JP2009526168A (ja) 注入装置
US8516800B2 (en) System and method for introducing a reductant agent
KR102575182B1 (ko) 연료 개질기의 연료 분사 제어 방법 및 연료 개질 시스템
US10119482B1 (en) Method for igniting fuels in engines
US5787708A (en) Combustion exhaust purification system and method via high sac volume fuel injectors
CN113931721A (zh) 一种发动机排气碳氢喷射系统及其控制策略
US10746071B2 (en) Engine aftertreatment system
US20150345354A1 (en) Exhaust aftertreatement system injector and control
JP3192823B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
KR19980022852A (ko) 디젤 차량용 연료 온도 조절장치
CN119467153A (zh) 发动机和机动车
SE540233C2 (en) An injection arrangement for injection of a reducing agent into an exhaust line of a combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees