JP3617350B2 - Stacking chairs - Google Patents
Stacking chairs Download PDFInfo
- Publication number
- JP3617350B2 JP3617350B2 JP36821798A JP36821798A JP3617350B2 JP 3617350 B2 JP3617350 B2 JP 3617350B2 JP 36821798 A JP36821798 A JP 36821798A JP 36821798 A JP36821798 A JP 36821798A JP 3617350 B2 JP3617350 B2 JP 3617350B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat plate
- chair
- rod
- frame
- leg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Chairs Characterized By Structure (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スタッキング椅子に係わり、更に詳しくは座板を前上がり傾斜状態としなて前後方向にスタッキング可能となし、場所を取らずに収納可能なスタッキング椅子に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、座板に無負荷状態で複数の椅子を前後方向にスタッキング可能となした椅子は既に提供されている。この種の椅子は、前後方向にスタッキング可能な構造のフレームに座板と背凭れ板とを取付け、着座しないときの座板を前上がり傾斜した適度な角度に設定しておき、前後方向に椅子をスタッキングする際に座板を上下に重ねて収納するものである。
【0003】
しかし、従来のスタッキング椅子において、着座に適した適度な傾斜角度のものは、スタッキングピッチが長いためスタッキング性が悪かった。そこで、スタッキング性を良くするために座板の傾斜角度を大きくすると、座板角度が急になり過ぎて着座時の快適性が損なわれる。
【0004】
尚、スタッキング性を高めるために、フレームの後部に座板の後部を上下回動可能に取付けて、スタッキング時に座板を立起状態するタイプの椅子も存在するが、座板とフレームとに枢支部を設ける必要があって構造が複雑化するするとともに、座板に対する弾性的なクッション性を持たせることは困難である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、無着座時に座板を前上がり傾斜状態としなて前後方向にスタッキング可能となしたスタッキング椅子において、着座時の快適性を損なうことなく、スタッキング性を高めて収納効率を改善するとともに、着座時の弾性的なクッション性を備えたスタッキング椅子を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前述の課題解決のために、前後方向にスタッキング可能な構造のフレームに座板と背凭れ板とを取付けてなるスタッキング椅子であって、前記フレームは、左右にそれぞれ前脚杆と後脚杆を立ち上げ形成するとともに、左右両側部において前脚杆と後脚杆とは後方へ向かうに連れて内方へ変位した接地杆で連結し、両前脚杆は後方上方へ湾曲しながら延びて後端で背凭れ支持杆にて連結し、また両後脚杆は上端が遊端となり、更に両前脚杆の内側間隔よりも両後脚杆の外側間隔が狭くなるように設定し、前記後脚杆の上端に座板の後部を固定するとともに、座板の前部を前記前脚杆に沿ってフレームの弾性を利用して上下変位可能となし、無着座状態で座板の前部が斜め上方に傾斜して前後方向にスタッキング可能に設定し、前後方向にスタッキングした際に、前方の椅子のフレームは後方の椅子のフレームの内側に嵌まるとともに、前方の椅子の座板は後方の椅子の座板の下方に重なり、また着座状態で座板の前部が下降してフレームに設けた係止部に係止してなるスタッキング椅子を構成した。
【0007】
ここで、前記前脚杆の背面側に沿って前記後脚杆の下端を略中心とする円弧状の支持杆を設け、前記座板の前部両側に取付けた案内具で前記支持杆に摺動可能に連結してなることが好ましい。また、前記両支持杆の後部は連結杆によって連結されており、前記背凭れ支持杆と該連結杆とに背凭れ板の上下部を取付けている。更に、前記支持杆の背面側に係止部を突設し、前記案内具の内部に支持杆に対して抜止めする上下一対の連結具を設け、無着座状態で下方の連結具を前記係止部の下端に当止するとともに、着座状態で上方の連結具を前記係止部の上端に当止してなることがより好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施形態を添付図面に基づき更に詳細に説明する。図1及び図2は本発明に係るスタッキング椅子を示し、図3〜図5はその要部を示し、図中符号1はフレーム、2は座板、3は背凭れ板、4は支持杆、5は案内具、6は係止部をそれぞれ示している。
【0009】
前記フレーム1は、図1〜図3に示すように、前後方向にスタッキング可能な構造となっており、本実施形態では比較的直径の大きな断面円形の一本のスチールパイプを屈曲加工して左右にそれぞれ前脚杆7と後脚杆8を側面視略ハ字状に立ち上げ形成するとともに、左右両側部において前脚杆7と後脚杆8とは後方へ向かうに連れて内方へ変位した接地杆9で連結し、更に前記両前脚杆7,7は後方上方へ湾曲しながら延び、後端で互いに湾曲した背凭れ支持杆10で連結し、また前記両後脚杆8,8は上端が遊端となっている構造である。即ち、両前脚杆7,7の内側間隔よりも両後脚杆8,8の外側間隔が充分に狭くなるように設定し、前後方向にスタッキングした際に、前方の椅子のフレーム1は後方の椅子のフレーム1の内側に嵌まり、また前方の椅子の前脚杆7は後方の椅子の前脚杆7の上方に位置するようになる。
【0010】
更に、前記フレーム1の両前脚杆7,7の背面側に沿ってそれぞれ前記後脚杆8,8の下端を略中心とする円弧状の支持杆4,4を設けている。ここで、前記両支持杆4,4は、前下端部を側面視略J字形に屈曲して連結部4Aとして、該連結部4Aの先端部を前記前脚杆7,7の湾曲部背面側に溶接している。そして、左右両側の前記支持杆4,4の背面側にはブロック状の係止部6,6をそれぞれ突設している。また、両支持杆4,4の後部は連結杆11によって連結されており、前記背凭れ支持杆10と該連結杆11とに背凭れ板3の上下部を取付けている。また、前記両後脚杆8,8の上端部間には後横杆12が連結されている。この後横杆12は、前記座板2から後脚杆8の内側に沿って固着した固定部12Aと、両固定部12Aから後脚杆8,8よりも前方へ湾曲して伸びた連結部12Bとからなっており、この連結部12Bを前方へ退避させることによって、後側の着座者の足が後横杆12に当たらないようにしている。
【0011】
前述のように構成したフレーム1に、前記座板2の後部両側部を座板2が前上がり傾斜状態となるように固定するとともに、該座板2の前部両側に取付けた案内具5で前記両支持杆4,4に摺動可能に連結している。つまり、前記座板2は、無着座状態で前部が比較的大きな角度で斜め上方に傾斜しており、小さなスタッキングピッチで前後方向にスタッキング可能となっている。また、着座時には、座板2の前部は前記支持杆4と案内具5で案内され、前記前脚杆7に沿ってフレーム1の弾性を利用して上下変位可能となし、座板2が略水平状態となった時に前記案内具5が支持杆4の係止部6に当止され、その以上の下方変位は規制されるのである。
【0012】
前記案内具5は、前記座板2の前部を支持するとともに、支持杆4に沿って座板2の前部を案内するものであれば、特に構造は限定されない。前記案内具5の一例として図示したものは、前記支持杆4を包囲するように断面略U字状となした金属製の支持部材13と、該支持部材13の内部に周縁部に嵌合する合成樹脂製のスライダー部材14と、更に支持杆4に対して抜止めする上下一対の連結具15,15とから構成されている。そして、無着座状態で下方の連結具15を前記係止部6の下端に当止するとともに、着座状態で上方の連結具15を前記係止部6の上端に当止するようにしている。
【0013】
この案内具5の具体構造は、図3に示されている。つまり、前記支持部材13は、スチール板を中心で湾曲して折返した構造であり、両側板16,16の両端部には前記連結具15の取付孔17,18が対となって形成されている。一方の取付孔17は、他方の取付孔18よりも直径が大きくなっている。また、前記スライダー部材14は、前記支持部材13の内周縁の形状に合致し、周縁部を覆い得る形状に成形されたものであり、前記取付孔17,18に対応する位置に、該取付孔17と同径の通孔19,19を形成している。また、前記連結具15は、内周面にネジを切った頭付き筒状ネジ20と、外周面にネジを切った頭付き軸ネジ21、即ち通常のネジとからなり、前記支持部材13にスライダー部材14を嵌着した状態で、前記支持杆4の前方から外挿し、一方の取付孔17から挿入した筒状ネジ20を両通孔19,19を貫通させ、他方の取付孔18から挿入した軸ネジ21を前記筒状ネジ20に螺合して抜止めする。また、前記支持部材13は適宜な方法で前記座板2の両側部に固定する。
【0014】
ここで、前記両連結具15,15には、別途筒状のスライダーを外挿し、該スライダーを前記支持杆4の背面に摺接するようにしても良いが、本実施形態では前記支持部材13、スライダー部材14の後部側が開放しているので、指詰め防止部材22の円筒部22Aを両連結具15,15に嵌挿するとともに、その中間部の閉鎖板22Bで前記支持部材13の開放部を塞いでいる。尚、前記スライダー部材14の内奥部と前記指詰め防止部材22の円筒部22Aとの間隔は、前記支持杆4の直径よりも大きく設定し、クリアランスを設けている。
【0015】
ここで、前記支持杆4の曲率半径は、前記後脚杆8の下端部を中心として下方になるにつれて大きくなるように設定している。尚、支持杆4を円弧としてその円の中心を後脚杆8の下端よりも後方に設定しても同様である。前記座板2に着座時に後脚杆8の前方への弾性傾倒に伴って該座板2の前部が下降すると、最初は図4に示すように支持杆4と指詰め防止部材22の円筒部22Aが離れていたのが、支持杆4の背面側に接触するようになり、その後は該支持杆4及び前脚杆7を前方へ押しながら下方へ摺動案内される。そして、着座時には、体重が軽いと前記フレーム1の弾性復元力と体重が釣り合った状態で止まり、また体重が重いと前記案内具5が支持杆4に突設した係止部6に当止されて止まり、座板2は略水平状態となる。また、前記背凭れ板3に凭れ掛かる場合、体重が重いと、背凭れ板3を強く後方へ押すので、前記フレーム1をより変形量が大きく後方へ弾性傾倒させる。それにより、前記座板2に加わる体重が重くても、前記支持杆4に対する案内具5の連結具15若しくは前記指詰め防止部材22の円筒部22Aの接触圧力が大きくなって、座板2の下方移動に対する抵抗力が大きくなるのである。従って、本発明のスタッキング椅子は着座者の体重に応じてその座板2の弾性力も大きくなり、体重感応椅子となっている。
【0016】
尚、前述の構造の案内具5の代わりに、リニアスライダーのように支持杆4に完全に密着した状態で摺動移動するものを用いても良い。また、前記支持杆4を取り除いて、前記前脚杆7に座板2を案内具5で摺動可能に連結しても良い。
【0017】
図6は、複数の椅子を前後方向にスタッキングした状態を示し、無着座状態では前記座板2は比較的大きな角度の前上がりの傾斜状態となっているため、椅子を前後に重ねた際に、前後の椅子の座板2,2が充分に重なり、スタッキングピッチを小さくすることが可能である。
【0018】
【発明の効果】
以上にしてなる本発明のスタッキング椅子は、前後方向にスタッキング可能な構造のフレームに座板と背凭れ板とを取付けてなるスタッキング椅子であって、前記フレームは、左右にそれぞれ前脚杆と後脚杆を立ち上げ形成するとともに、左右両側部において前脚杆と後脚杆とは後方へ向かうに連れて内方へ変位した接地杆で連結し、両前脚杆は後方上方へ湾曲しながら延びて後端で背凭れ支持杆にて連結し、また両後脚杆は上端が遊端となり、更に両前脚杆の内側間隔よりも両後脚杆の外側間隔が狭くなるように設定し、前記後脚杆の上端に座板の後部を固定するとともに、座板の前部を前記前脚杆に沿ってフレームの弾性を利用して上下変位可能となし、無着座状態で座板の前部が斜め上方に傾斜して前後方向にスタッキング可能に設定し、前後方向にスタッキングした際に、前方の椅子のフレームは後方の椅子のフレームの内側に嵌まるとともに、前方の椅子の座板は後方の椅子の座板の下方に重なり、また着座状態で座板の前部が下降してフレームに設けた係止部に係止してなるので、着座時の快適性を損なうことなく、前後方向へのスタッキング性を高めて収納効率を改善することができ、しかも着座時の弾性的なクッション性を備えた優れた機能を有するのである。
【0019】
また、前記前脚杆の背面側に沿って前記後脚杆の下端を略中心とする円弧状の支持杆を設け、前記座板の前部両側に取付けた案内具で前記支持杆に摺動可能に連結してなるので、着座時の座板の安定性に優れているとともに、左右への座板の揺れも抑制することができる。更に、前記両支持杆の後部は連結杆によって連結されており、前記背凭れ支持杆と該連結杆とに背凭れ板の上下部を取付けたので、背凭れ板を安定に支持できる。
【0020】
そして、前記支持杆の背面側に係止部を突設し、前記案内具の内部に支持杆に対して抜止めする上下一対の連結具を設け、無着座状態で下方の連結具を前記係止部の下端に当止するとともに、着座状態で上方の連結具を前記係止部の上端に当止してなるので、着座時に座板の前部を確実に当止し、略水平な安定な着座状態を実現できるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスタッキング椅子の側面図である。
【図2】同じく正面図である。
【図3】案内具の具体構造を示す分解斜視図である。
【図4】座板の前部を案内具にて支持杆に摺動可能に連結した状態を示す部分縦断面図である。
【図5】同じく部分横断面図である。
【図6】複数の椅子を前後方向にスタッキングした状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 座板
3 背凭れ板 4 支持杆
5 案内具 6 係止部
7 前脚杆 8 後脚杆
9 接地杆 10 背凭れ支持杆
11 連結杆 12 後横杆
13 支持部材 14 スライダー部材
15 連結具 16 側板
17 取付孔 18 取付孔
19 通孔 20 筒状ネジ
21 軸ネジ 22 指詰め防止部材
22A 円筒部 22B 閉鎖板[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a stacking chair, and more particularly to a stacking chair that can be stowed in the front-rear direction without a seat plate being raised upward and can be stored without taking up space.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a chair that can stack a plurality of chairs in the front-rear direction without load on the seat plate has been provided. This type of chair has a seating plate and a backrest plate attached to a frame that can be stacked in the front-rear direction, and the seating plate when not seated is set at an appropriate angle that rises forward and tilts. When stacking, the seat plates are stacked one on top of the other and stored.
[0003]
However, in the conventional stacking chair, those having an appropriate inclination angle suitable for sitting are poor in stacking property because the stacking pitch is long. Therefore, if the inclination angle of the seat plate is increased in order to improve stacking performance, the seat plate angle becomes too steep and the comfort at the time of sitting is impaired.
[0004]
In order to improve stacking performance, there is a type of chair in which the rear portion of the seat plate is attached to the rear portion of the frame so that the seat plate can be turned up and down, and the seat plate stands up when stacking. It is necessary to provide a support portion, which complicates the structure, and it is difficult to provide an elastic cushioning property for the seat plate.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
In view of the above-mentioned situation, the present invention intends to solve the problem in a stacking chair in which the seat plate can be stacked in the front-rear direction without the seat plate being lifted forward when not seated, without impairing the comfort when seated. The present invention is to provide a stacking chair which improves stacking efficiency by improving stacking performance and has an elastic cushioning property when seated.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The present invention is, for the aforementioned problem solution, a stacking chair comprising attaching a seat plate to the frame of the stackable structure in the longitudinal direction and the backrest plate, the frame, the front on the left and right Ashi杆and after The leg rods are raised and formed, and the left and right sides of the front leg rods and rear leg rods are connected by grounding rods that are displaced inwardly toward the rear. Connected by a back support rod at the rear end, and both rear leg rods are set so that the upper end is a free end and the outer interval between both rear leg rods is narrower than the inner interval between both front leg rods. The rear part of the seat plate is fixed to the upper end of the leg pad, and the front part of the seat board can be displaced up and down using the elasticity of the frame along the front leg pad, and the front part of the seat plate is inclined without sitting. stackable to set the front-rear direction is inclined upwards, the front and rear Upon stacking the direction, the frame of the front of the chair with fit inside of the rear of the chair frame, the seat plate in front of the chair overlapping below the seat plate of the rear of the chair, also the seat plate in a seating state A stacking chair was constructed in which the front part was lowered and locked to a locking part provided on the frame.
[0007]
Here, along the back side of the front leg rod, there is provided an arc-shaped support rod with the lower end of the rear leg rod approximately at the center, and slides on the support rod with guides attached on both sides of the front portion of the seat plate. It is preferable to be connected. Further, the rear portions of the both support rods are connected by a connecting rod, and upper and lower portions of a backrest plate are attached to the backrest supporting rod and the connecting rod. Furthermore, a locking portion is provided on the back side of the support rod, and a pair of upper and lower connecting tools for preventing the support rod from being pulled out is provided inside the guide tool. It is more preferable that the upper connecting tool is abutted against the upper end of the locking portion while being abutted against the lower end of the retaining portion.
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to the accompanying drawings. 1 and 2 show a stacking chair according to the present invention, and FIGS. 3 to 5 show the main parts thereof, in which 1 is a frame, 2 is a seat plate, 3 is a backrest plate, 4 is a support rod,
[0009]
As shown in FIGS. 1 to 3, the frame 1 has a structure that can be stacked in the front-rear direction. The
[0010]
Further, arc-
[0011]
In the frame 1 constructed as described above, both side portions of the rear portion of the
[0012]
The structure of the
[0013]
The specific structure of this
[0014]
Here, a separate cylindrical slider may be extrapolated to both the
[0015]
Here, the radius of curvature of the
[0016]
Instead of the
[0017]
FIG. 6 shows a state in which a plurality of chairs are stacked in the front-rear direction. In the non-seated state, the
[0018]
【The invention's effect】
Stacking chair according to the invention obtained by the above, a stacking chair comprising attaching a seat plate to the frame of the stackable structure in the longitudinal direction and the backrest plate, the frame, the front on the left and right Ashi杆and rear legs In addition to the formation of the heel, the front heel and the rear heel are connected by a ground heel that is displaced inwardly toward the rear on both the left and right sides. It is connected with a back support rod at the end, and both rear leg rods are set so that the upper end is a free end, and the outer interval between both rear leg rods is narrower than the inner interval between both front leg rods. The rear part of the seat plate is fixed to the upper end of the heel and the front part of the seat plate can be displaced up and down using the elasticity of the frame along the front leg heel. stackable set in the longitudinal direction inclined to the , Upon stacking the front-seat frame in front of the chair with fit inside of the rear of the chair frame, the seat plate in front of the chair overlapping below the seat plate of the rear of the chair, and in the seating state Since the front part of the board is lowered and locked to the locking part provided on the frame, the stacking performance in the front-rear direction can be improved and the storage efficiency can be improved without impairing the comfort when sitting. Moreover, it has an excellent function with an elastic cushioning property when seated.
[0019]
Further, an arcuate support rod is provided along the back side of the front leg rod, and the lower end of the rear leg rod is approximately centered, and the guide rod attached to both sides of the front portion of the seat plate can slide on the support rod. The seat plate is excellent in stability when seated, and can also be prevented from swinging left and right. Further, the rear portions of the two support rods are connected by a connecting rod. Since the upper and lower portions of the backrest plate are attached to the backrest supporting rod and the connecting rod, the backrest plate can be stably supported.
[0020]
A locking portion projects from the back side of the support rod, and a pair of upper and lower connection tools that prevent the support rod from being pulled out are provided inside the guide device. In addition to being in contact with the lower end of the stop portion, the upper coupling tool is in contact with the upper end of the locking portion in the seated state, so that the front portion of the seat plate is securely contacted when seated, and is substantially horizontal and stable. Can be realized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view of a stacking chair according to the present invention.
FIG. 2 is a front view of the same.
FIG. 3 is an exploded perspective view showing a specific structure of the guide tool.
FIG. 4 is a partial longitudinal sectional view showing a state in which a front portion of a seat plate is slidably connected to a support rod by a guide tool.
FIG. 5 is a partial cross-sectional view of the same.
FIG. 6 is a side view showing a state in which a plurality of chairs are stacked in the front-rear direction.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36821798A JP3617350B2 (en) | 1998-08-10 | 1998-12-24 | Stacking chairs |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10-225672 | 1998-08-10 | ||
JP22567298 | 1998-08-10 | ||
JP36821798A JP3617350B2 (en) | 1998-08-10 | 1998-12-24 | Stacking chairs |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000116456A JP2000116456A (en) | 2000-04-25 |
JP3617350B2 true JP3617350B2 (en) | 2005-02-02 |
Family
ID=26526765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36821798A Expired - Fee Related JP3617350B2 (en) | 1998-08-10 | 1998-12-24 | Stacking chairs |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3617350B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100364099B1 (en) * | 1999-12-07 | 2002-12-11 | 현대자동차주식회사 | Vibration preventing apparatus of radiator |
KR100394462B1 (en) * | 2001-02-19 | 2003-08-09 | 주식회사 퍼시스 | A stacking apparatus of chairs |
-
1998
- 1998-12-24 JP JP36821798A patent/JP3617350B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000116456A (en) | 2000-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011155557A1 (en) | Chair | |
CN2928580Y (en) | Child car seat supports | |
IL97762A (en) | High density stacking flex chair | |
JP2507575Y2 (en) | Chair backrest device | |
JP3617350B2 (en) | Stacking chairs | |
JP5567402B2 (en) | Chair | |
JP5860513B2 (en) | Chair | |
JP2675960B2 (en) | Folding chair | |
JP5601818B2 (en) | Rocking chair | |
JP4255804B2 (en) | Chair | |
JP2810608B2 (en) | Folding chair | |
JP4183679B2 (en) | Reclining chair | |
JP4144007B2 (en) | Chair | |
JP5779021B2 (en) | Chair and its seat | |
JP4427178B2 (en) | Backboard mounting structure for chairs | |
JP4512916B2 (en) | Chair seat | |
JP3654584B2 (en) | Frame structure chair | |
JP5479833B2 (en) | Chair | |
JP2519122Y2 (en) | Chair backrest device | |
JP2012135488A (en) | Chair with backrest | |
JP6185231B2 (en) | Chair | |
JP3326400B2 (en) | Rocking chair | |
JP4256041B2 (en) | Chair | |
JP7656391B2 (en) | Chair upholstery attachment structure | |
JP2740751B2 (en) | Folding chair |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041019 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |