JP3616009B2 - マイクロカプセル中への制御した水移送による、フレーバー及びフレグランスのカプセル封入方法 - Google Patents
マイクロカプセル中への制御した水移送による、フレーバー及びフレグランスのカプセル封入方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3616009B2 JP3616009B2 JP2000514732A JP2000514732A JP3616009B2 JP 3616009 B2 JP3616009 B2 JP 3616009B2 JP 2000514732 A JP2000514732 A JP 2000514732A JP 2000514732 A JP2000514732 A JP 2000514732A JP 3616009 B2 JP3616009 B2 JP 3616009B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flavor
- compound
- oil
- fragrance
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 title claims abstract description 67
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 title claims abstract description 65
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 title claims abstract description 58
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 57
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 title description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 84
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 9
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 6
- 239000000499 gel Substances 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 abstract description 42
- 238000005192 partition Methods 0.000 abstract description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 59
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 59
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 38
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 28
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 22
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 15
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 15
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 13
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 12
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 12
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 10
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 10
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 10
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 10
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 9
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 8
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 8
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 7
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 5
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 5
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N Diacetyl Chemical group CC(=O)C(C)=O QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- LDVVMCZRFWMZSG-UHFFFAOYSA-N captan Chemical compound C1C=CCC2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)C21 LDVVMCZRFWMZSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 3
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- -1 fatty acid salt Chemical class 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 3
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 3
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 2
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 2
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 235000019869 fractionated palm oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 238000011176 pooling Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 2
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 2
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 1
- 108060008539 Transglutaminase Proteins 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229940037003 alum Drugs 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010382 chemical cross-linking Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000009921 drying by method Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940013317 fish oils Drugs 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 150000002634 lipophilic molecules Chemical class 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000008239 natural water Substances 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000000643 oven drying Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J potassium aluminium sulfate Chemical compound [Al+3].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000002195 soluble material Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 description 1
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 1
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 description 1
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001648 tannin Substances 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 102000003601 transglutaminase Human genes 0.000 description 1
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J13/00—Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
- B01J13/02—Making microcapsules or microballoons
- B01J13/06—Making microcapsules or microballoons by phase separation
- B01J13/10—Complex coacervation, i.e. interaction of oppositely charged particles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2982—Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
- Y10T428/2984—Microcapsule with fluid core [includes liposome]
- Y10T428/2985—Solid-walled microcapsule from synthetic polymer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
- Seasonings (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
Description
(発明の分野)
本発明は、ヒドロゲルシェルとオイルコアとを有するマイクロカプセル中にフレーバー又はフレグランスをカプセル封入する方法に関する。
【0002】
(発明の背景)
フレーバー又はフレグランス化合物を含むマイクロカプセルは、含有されたフレーバー又はフレグランスを制御下で放出するために有用である。このような製品は食品加工産業に使用可能であり、この場合にカプセル封入されたフレーバー粒子が食品の咀嚼時にフレーバー・バーストを提供することができる。このような製品は化粧品及びトイレタリー産業にも使用可能であり、この場合にはカプセル封入されたフレーバー粒子がカプセルの破裂時に香りのバーストを生じることができる。カプセルは、フレーバー又はフレグランス化合物を含有するコア物質を囲むシェルを含むことができる。
【0003】
マイクロカプセルは、水中に懸濁したタンパク質、炭水化物又は合成ポリマーの微小滴によって脂質を被覆する、コアセルベーション又は架橋方法によって形成することができる。しかし、コアセルベーション方法は制御することが困難であり、例えば温度、pH、材料の撹拌度、及び天然タンパク質又は炭水化物により導入される固有の可変性のような変数に依存する。
【0004】
フレーバー又はフレグランス化合物を含有するマイクロカプセルの製造では、幾つかの態様が望ましい。丈夫な壁を有し、凝集しないマイクロカプセルを製造することが望ましい。化合物がオイル微粒子中に容易に充填される、即ち、マイクロカプセルのオイルコア中に容易に吸収されることが望ましい。ひと度吸収されたならば、化合物がマイクロカプセルのオイルコア中に不可逆的に保留される、即ち、マイクロカプセル中に吸着されることもまた望ましい。
【0005】
カプセル封入されうる化合物量は、水中への該化合物の溶解度、分配係数、分子量、水の含量、揮発度、及び空のカプセルの水量に対する比率を含めた、幾つかの要因に依存する。フレーバー及びフレグランスは多くの成分の混合物であることができ、これらの成分の各々がこれらの性質を広範囲に有しうる。親油性であるフレーバー又はフレグランス化合物はマイクロカプセルのオイルコア中に容易に含有されることができるが、一方、親水性であるフレーバー又はフレグランス化合物はオイルコア中にそれより含有されにくい。例えば、フレーバー化合物ジアセチル(DA)は約20%〜約30%水溶性である。ジアセチルに関して、オイル中への典型的な最大吸収は約55%までに過ぎない。例えばジアセチルのような高水溶性化合物は、ひと度充填されたとしても、オイルコア中により保留されにくい。
【0006】
オイル相に対する水相中の化合物の溶解性はKと略記されるその分配係数によって決定される。化合物の分配係数は1つの液相中の化合物濃度の他の液相中の化合物濃度の比率である。したがって、分配係数は、例えば脂質相と水相のような、所定の2種類の液相に対する化合物に固有の性質であり、水相と脂質相との平衡状態における化合物の分配を反映する。化合物の水溶解度を低減する如何なる手段も化合物の平衡をシフトさせ、したがって、水相と脂質相との間のその分配をシフトさせる。例えば、塩の添加は化合物の水溶解度を低減し、脂質相中へのその分配を高める。同様に、膜を強化し、水量を物理的に減じるためにタンパク質膜を架橋すること、又はカプセル壁若しくは膜を収縮させるように環境から水を物理的に減じることにより、化合物の水溶解度は低減し、オイル相中へのその分配が高まる。
【0007】
水溶性であるフレーバー又はフレグランスはオイル粒子のカプセル封入を妨害する可能性がある。例えば、水溶性であるフレーバー又はフレグランス化合物をゼラチン・コアセルベーションを用いてカプセル封入することはできない。この理由は、コアセルベーションが生じるためには被覆すべき小滴が存在しなければならないが、これらの水溶性物質に関しては被覆すべき小滴が存在しないからである。さらに、水溶性フレーバー又はフレグランスは、フレーバー又はフレグランス化合物がオイル粒子内よりも、カプセル封入されたオイル粒子外の水性環境に位置するように、分配する可能性がある。フレーバー又はフレグランス化合物の水溶性が高過ぎると、コロイドが濃厚になりすぎるか又は希薄になりすぎるために、コアセルベーション工程は機能しなくなる。濃厚すぎるコロイドは流動性を有さず、したがってオイル表面を適当に被覆することができない。希薄すぎるコロイドはオイル表面に保留されない。極端な場合には、水溶性フレーバー又はフレグランス化合物はコロイドを完全に可溶化することができ、オイル表面に付着する壁物質が残らない。
【0008】
水溶性の他に、脂肪酸を含有するフレーバー又はフレグランス化合物はコアセルベーション反応のpHに影響を与える。pHを調節しようとして塩基を加えると、反応中に生成した脂肪酸塩がフレーバー化合物に望ましくない石鹸味を与える。フレーバー又はフレグランス化合物が水溶性エステルを含有すると、コアセルベーション温度が影響を受けるので、最終ゲル化温度が変化する。それ故、脂肪酸又は水溶性エステルを含有する化合物を制限することが望ましいが、カプセル封入化合物の効力とプロフィル結果とのかね合いが存在する。これにより効果的にカプセル封入されうる製剤の範囲が限定される。
【0009】
現在、カプセル封入することが困難であるフレーバー又はフレグランス化合物は例えば植物油又は鉱油のようなオイルで希釈される。これはそのオイル対水の分配係数を変化させ、化合物はオイル相と水相との間の平衡に達しようとする。オイルは大抵の化合物の本来の水溶解度を減ずるのに役立ち、多くの場合、そのコアセルベーションを妨害するレベル未満に減ずる。しかし、高度に水溶性であるフレーバー又はフレグランス化合物はこの効果を有さない。25%より大きい水溶解度を有する化合物は、優先的に水相中に分配され、これらの化合物をカプセル封入するためには、90%より大きい脂質:水の比率が必要である。しかし、コアセルベーションプロセスは一般に約22%脂質に限定される。したがって、この方法は水溶性フレーバー又はフレグランス化合物に対してごく限られた適用可能性を有するにすぎない。
【0010】
例えばシクロデキストリン取り込み又はシリカプレーティング(plating)のような、マイクロカプセル中に化合物を吸収するための幾つかの方法が当該技術分野において知られている。シクロデキストリン取り込み方法の欠点は、結合効果が特定のフレーバー又はフレグランス化合物に依存して広範囲に変化することである。シリカプレーティング方法の欠点は、フレーバー又はフレグランス化合物が蒸発するのを阻止するためのバリヤーが存在しないことである。したがって、多くの種類のフレーバー又はフレグランス化合物をカプセル封入オイル中に望ましい充填レベルまで吸収する効果的な方法が必要とされる。さらに、フレーバー又はフレグランス化合物がひと度カプセル封入されたならば、それらを吸着する効果的な方法も必要とされる。
【0011】
(発明の概要)
本発明は、オイルコアを有するカプセル中への化合物の制御された水移送によって、フレーバー又はフレグランス化合物をカプセル封入する方法に関する。この方法は、ヒドロゲルシェルとオイルコアとを有するマイクロカプセルの調製及び、その後の、両親媒性フレーバー又はフレグランス化合物をヒドロゲルシェルを通じてオイルコア中に移送するための、該化合物の水の存在下でのマイクロカプセルへの添加とを含む。化合物は水性拡散によって該ヒドロゲルを通じてオイルコア中に移送される。水性拡散中にオイルコアはヒドロゲルシェル中に保留される。したがって、保留されているオイルコアを含有するヒドロゲルシェル中にフレーバー又はフレグランス化合物がカプセル封入される。
【0012】
シェルは、架橋されていても、又は非架橋されていてもよい、炭水化物若しくはタンパク質、又は例えばポリビニルピロリドン若しくはメチルセルロースのような合成ポリマーから成ることができる。オイルコアは例えば植物油、鉱油、ベンジルアルコール及びこれらの混合物を含むことができる。好ましい実施態様では、オイルは分留済みやし油の短鎖トリグセリドである。本明細書中、以下でさらに詳しく定義するように、“オイル”はそれらの疎水性のために水中で分散可能である広範囲な物質を包含するような意味である。
【0013】
本発明の他の実施態様では、マイクロカプセルを乾燥形態で製造することができる。両親媒性フレーバー又はフレグランス化合物を、オイルコアを囲むヒドロゲルシェルを有する実質的に乾燥したマイクロカプセルに、制御された量の水の存在下で加える。該化合物は水性拡散によってヒドロゲルシェルを通ってオイルコア中に移送され、コア中に保留される。オイルコア中に保留されたフレーバー又はフレグランス化合物を有するマイクロカプセルを次に乾燥させる。
【0014】
本発明の好ましい形態では、オイルコアとヒドロゲルシェルとのコアセルベートのマイクロカプセルを調製し、フレーバー又はフレグランス化合物をオイルコア中に移送するために該化合物を水の存在下で該マイクロカプセルに添加し、水性拡散によって該化合物をヒドロゲルシェルを通じてオイルコア中に移送させ、さらに、ヒドロゲルシェル中にカプセル封入されたフレーバー又はフレグランス及び保留オイルコアを提供するために、該移送中にヒドロゲルシェル内にオイルコアを保留することにより、フレーバー又はフレグランス化合物をカプセル封入する。
【0015】
本発明は本発明の方法によって製造される生成物にも関する。
本発明の1つの利点は、マイクロカプセルが今までは不可能であったような濃度のフレーバー又はフレグランス化合物を含有することができることである。第二の利点は、空のマイクロカプセルの壁が実質的に均一な厚さ、強度及び弾性を有することである。他の利点は、実際にフレーバー又はフレグランス化合物が環境へと全く失われないので、カプセル封入されたフレーバー又はフレグランスの収率が大きいことである。さらに他の利点は、総てのフレーバー又はフレグランスに対して同じ技法が用いられることによる、本発明のフレーバー又はフレグランス化合物の製造における経済性である。
【0016】
本発明の目的及び他の利点は、以下の詳細な説明と例とを参照することによって、さらに理解されるであろう。
【0017】
(詳細な説明)
本発明の好ましい実施では、所望のフレーバー又はフレグランス化合物を含有するマイクロカプセルをコアセルベーションプロセスによって形成する。コアセルベーションでは、コロイドがコロイド富化相(コアセルベート)とコアセルベーティング剤の水溶液(平衡液体)とに分離されて、オイルを水中に懸濁させるためにタンパク質、炭水化物又はポリマー小滴によって被覆されたオイルが形成される。このプロセスでは、2つの脂質相と1つの水相とが結局、1つの脂質相と1つの水相とに吸収される。第一脂質相はマイクロカプセルのコアを形成する。このコアはヒドロゲルカプセルによって囲まれる、これは分散相(コロイド)が連続相(水)と結合されて、粘性のゼリー状生成物を生じ、本明細書ではコロイドとして定義される。コアはオイルから成り、オイルとは本明細書では、それらの化学的性質において全く異なる広範囲な物質を定義するために用いられる用語である。オイルはそれらの種類及び機能によって分類されることができ、鉱油(石油又は石油由来)、植物油(主として種子又は堅果に由来)、動物性油(通常、脂肪として生成;液体型は魚油を包含する)、精油(花、幹、葉及びしばしば植物全体に由来する複雑な揮発性液体)、及び食用油(主として、植物油並びにいくつかの特定の魚油)を包含する。生物に由来するオイルは脂肪と化学的に同じであり、唯一の相違は室温におけるコンシステンシーの相違である。一の実施態様では、オイルは鉱油、植物油又はベンジルアルコールである。好ましい実施態様では、オイルは分留済みやし油の短鎖トリグセリドであり、これは商品名ミジロール(Migylol)(登録商標)(ハルズ社(Huls Corp.)、Piscataway、NJ)又はキャプテックス(Captex)(登録商標)(アビテック社(Abitec Corp.)、Janesville、WI)として入手可能である。ヒドロゲルシェルは炭水化物、タンパク質又は例えばポリビニルピロリドン若しくはメチルセルロースのような合成ポリマーのいずれかでよい。好ましい実施態様では、オイルはミジロール(Migylol)(登録商標)又はキャプテックス(Captex)(登録商標)であり、シェルはゼラチンである。第二脂質相は所望のフレーバー又はフレグランス化合物であり、これらはある程度まで水溶性かつ脂溶性、即ち両親媒性(これはその二重溶解性を定義するために本明細書で用いられる用語である)である。水相は、分配係数平衡による水性拡散によって弱水溶性フレーバー又はフレグランス化合物をマイクロカプセルのオイルコア中に移送させるために用いられる。平衡動力学は三つの相(2つの脂質相と1つの水相)が2相(1つの脂質相と1つの水相)に吸収されるまで続く。
【0018】
一部の水溶性化合物に関しては、オイル相中への吸収又は分配のために必要な水はより少なくてよい。これに反して、一部の高脂溶性化合物では、オイル相中への分配のために必要な水はより多量になり得る。したがって、化合物の分配係数を考慮して、化合物に対して利用可能である水量を一時的に変化させることによって、化合物をヒドロゲルシェルを通じてオイル中に吸収させることができる。
【0019】
オイル中への化合物の吸着を制御することができる。マイクロカプセルの脱水又はカプセルシェルの架橋はフレーバー又はフレグランス化合物をマイクロカプセル内に閉じ込める。脱水時に、水の相当な量がカプセルから除去され、それによって、部分的に水溶性であるフレーバー又はフレグランス化合物のオイルコアから水性環境中への損失が削減される。代替的に、架橋を含有するカプセルは安定な構造であるので、コアセルベートのヒドロゲルシェルの架橋により、カプセル封入オイルを熱安定にする。オイル含有カプセルを不可逆的に架橋するための、例えばホルムアルデヒド又はグルタルアルデヒドのような、既知の化学架橋剤の使用が知られている。例えばタンニン酸(タンニン)又は硫酸アルミニウムカリウム(明礬)のような他の架橋剤も同様に知られている。米国特許第2,800,457号及び第2,800,458号に開示されているような、任意のカプセル硬化工程はカプセル材料の懸濁液のpH9〜11への調節、0℃〜5℃への冷却、及びホルムアルデヒドの添加から成る。ホルムアルデヒド及びグルタルアルデヒドは効果的な化学架橋剤でもある。食品産業及び化粧品/トイレタリー産業のために、特定の用途に依存して、適当な架橋剤を選択することができる。
【0020】
ある一定の天然産生の酵素もまた良好な架橋剤である。例えばトランスグルタミナーゼのような酵素を用いる架橋は、[複合コアセルベーションによる酵素的タンパク質カプセル封入オイル粒子]なる名称の同時係属出願第08/791,953号に開示されている。酵素はタンパク質中のある一定のアミノ酸側鎖の間の結合の形成を触媒することによって作用する。さらに、酵素は天然に生成するので、酵素的に架橋されたカプセル封入オイルはホルムアルデヒド及びグルタルアルデヒド架橋に固有の問題を有さず、このため架橋剤の毒性の問題なしに摂取又は適用されることができる。しかし、架橋は酵素触媒反応であるので、最良の酵素活性のために、適当な環境条件が存在しなければならない。
【0021】
高水溶性(少なくとも約20%水溶性と本明細書で定義する)を有する化合物に関しては、マイクロカプセルを55%固形分に濃縮するか又は乾燥マイクロカプセルから出発して、所望の結果を得るために重量測定的に水と化合物とを加えることが好ましい。低水溶性(約20%未満の水溶性と本明細書で定義する)を有する化合物に関しては、水和マイクロカプセル調製物を用いることができる。
【0022】
例1
脱イオン水を50℃±2℃に予熱することによって、水和された空のカプセルを用意する。予熱脱イオン水(87.2018g)、カルボキシメチルセルロース、ナトリウム塩(1.8447g)、及びアラビアゴムFCC粉末SP Dri(0.1845g)を激しく撹拌することによって、ガム溶液を調製する。この溶液を固形分が完全に溶解するまで混合してから、溶液を約35℃〜約40℃に冷却する。予熱脱イオン水(163.0453g)と250BloomタイプAゼラチン(18.4461g)とをプレエマルジョンタンク中でゼラチンが完全に溶解するまで激しく撹拌することによって、ゼラチン溶液を調製し、次にこの溶液を約35℃〜約40℃に冷却する。撹拌せずに、ガム溶液をプレエマルジョンタンク中のゼラチン溶液に加えて、泡を約15〜20分間かけて消散させる。希釈水酸化ナトリウム溶液(50%w/w)又は希釈クエン酸溶液(50%w/w)のいずれかによって、pHを約5.5に調節する。
【0023】
植物油(キャプテックス(Captex)(登録商標)355混合トリグリセリド又はミジロール(Migylol)(登録商標)、180.02g)を徐々に撹拌し、この油のプール形成(pooling)を回避しながら、加える。カプセルサイズを約100ミクロン〜約400ミクロンに調節し、顕微鏡によりそのサイズを確かめる。この溶液を、約1℃/5分間で、溶液が約28℃に達するまで徐々に冷却する。水相中に浮遊する遊離タンパク質がなく、タンパク質の均一な付着を示すカプセルを顕微鏡検査によって判定して、カプセル壁が完全であるならば、この溶液を約10℃に迅速に冷却することができる。タンパク質の不均一な付着を示すカプセル及び水相中に浮遊する遊離タンパク質の顕微鏡検査によって判定して、カプセル壁が薄い場合には、溶液を約32℃〜約33℃まで再加熱する。この溶液を約5℃〜約10℃において1時間混合する。次に、この溶液を約15℃〜約20℃に加熱する。50%のグルタルアルデヒドを加えて、約16時間混合させる。次に、撹拌を停止して、カプセルを浮遊によって分離させる。約48%〜50%(約379〜395ポンド)の水を該タンクの底から別の容器中に排出する。排出液体中にカプセルが存在する場合には、排出を中断して、撹拌を開始し、分離カプセルを溶液中に再懸濁させる。次に、該分離工程を繰り返す。分離が完了したならば、カプセルを溶液中に再懸濁させるために、撹拌を再開する。安息香酸ナトリウム(10%w/w)を入念に混合しながら加える。必要な場合には、クエン酸を加えて、pHを4.0未満に調節する。
【0024】
乾燥した、空のカプセル(フレーバー又はフレグランス価値を有さないカプセル封入オイルとして本明細書で定義する)を次の方法によって調製する。シリカ化合物シロイド(syloid)244グレード68粉末(15.9497g)を脱イオン水(143.5477g)と共に、該粉末が完全に分散して、塊が存在しなくなるまで混合することによって、シロイド溶液を調製する。フレーバーを滑らかになるまで機械的に混合し、次に該シロイド溶液を該フレーバーに、塊がなく、完全に分散するまで混合すると、溶液は約30分間の撹拌後に希薄になる(thinning out)。この生成物を遠心によって、約50%又はそれ以上の固形分まで濃縮する。次に、この物質を約80℃の真空オーブン乾燥器又は約70℃の流動床乾燥器のいずれかにおいて乾燥させる。
【0025】
乾燥した架橋カプセル(400g)をステンレス鋼の混合ボール(ホバートラボスケールミキサー(Hobart Lab Scale Mixer))に入れる。所望の純粋なフレーバー(428.6g)を脱イオン水(171.4g)とマグネチックスターラー上で5分間混合する。乾燥カプセルにこの水/フレーバー混合物をホバート(Hobart)ミキサー上でパワーレベル1〜2において5分間混合する。混合物をプラスチックの貯蔵容器中に、混合ボールの側面をこするためにゴムスパチュラを用いて注ぎ込み、容器を閉じる。製品を使用する前に、この混合物をフレーバー吸収のために24時間インキュベートさせる。
【0026】
例2
脱イオン水を50℃±2℃に予熱することによって、水和された空のカプセルを用意する。予熱した脱イオン水(87.2018g)、カルボキシメチルセルロース、ナトリウム塩(1.8447g)、及びアラビアゴムFCC粉末SP Dri(0.1845g)を激しく撹拌することによって、ガム溶液を調製する。この溶液を固形分が完全に溶解するまで混合してから、溶液を約35℃〜約40℃に冷却する。予熱した脱イオン水(163.0453g)と250BloomタイプAゼラチン(18.4461g)とをプレエマルジョンタンク中でゼラチンが完全に溶解するまで激しく撹拌することによって、ゼラチン溶液を調製し、次にこの溶液を約35℃〜約40℃に冷却する。撹拌せずに、ガム溶液をプレエマルジョンタンク中のゼラチン溶液に加えて、泡を約15〜20分間かけて消散させる。希釈水酸化ナトリウム溶液(50%w/w)又は希釈クエン酸溶液(50%w/w)のいずれかによって、pHを約5.5に調節する。
【0027】
植物油(キャプテックス(Captex)(登録商標)355混合トリグリセリド又はミジロール(Migylol)(登録商標)、180.02g)を徐々に撹拌して、この油のプール形成を回避しながら、加える。カプセルサイズを約100ミクロン〜約400ミクロンに調節して、そのサイズを顕微鏡によって確認する。この溶液を、約1℃/5分間で、溶液が約28℃に達するまで徐々に冷却する。水相中に浮遊する遊離タンパク質がなく、タンパク質の均一な付着を示すカプセルの顕微鏡検査によって判定して、カプセルが完全であるならば、この溶液を約10℃に迅速に冷却することができる。タンパク質の不均一な付着を示すカプセル及び水相中の遊離タンパク質の顕微鏡検査によって判定して、カプセル壁が薄い場合には、溶液を約32℃〜約33℃に再加熱する。この溶液を約5℃〜約10℃において16時間混合し、次に、撹拌を中断して、カプセルを浮遊によって分離させる。約48%〜50%(約379〜395ポンド)の水を該タンクの底から別の容器中に排出する。排出液体中にカプセルが存在する場合には、排出を停止して、撹拌を開始し、分離カプセルを溶液中に再懸濁させる。次に、該分離工程を繰り返す。分離が完了したならば、カプセルを溶液中に再懸濁させるために、撹拌を再開する。安息香酸ナトリウム(10%w/w)を入念に混合しながら加える。必要な場合には、クエン酸を加えて、pHを4.0未満に調節する。これらのカプセルを約5℃〜約10℃において貯蔵する。
【0028】
水和した非架橋ビーズ(815.20g)をガラス反応器に約5℃〜約10℃において加える。温度を約5℃〜約10℃に維持しながら、約95〜100rpmでの撹拌を開始する。純粋なフレーバー又はフレグランス(181.8g)をガラス反応器に加える。この混合物を約5℃〜約10℃において約2時間撹拌して、フレーバー又はフレグランスをカプセルに吸収させる。次に50%のグルタルアルデヒド(3.0g)を加えて、約15℃〜約20℃において16時間混合させる。安息香酸ナトリウム(10%溶液、10.25g)をこの反応器に加える。クエン酸(20%)を加えて、溶液のpHを3.9に調節する。充分に混合したキサンタンガム/プロピレングリコール混合物(プロピレングリコール2部に対してキサンタン1部)を加えることによって、カプセルを安定化させる。カプセルが安定化するまで、混合物を約30分間撹拌する。カプセルが安定化したならば、カプセルは使用できる状態である。
【0029】
例3
アルギン酸ナトリウム(8.22g、タイプFD155、グリンステッド社(Grinsted Corp.))を脱イオン水(300g)中に溶解した。溶液を均質になるまで攪拌した。マイクロカプセル(3.75g)を加えて、均質相が形成されるまで攪拌した。次に、ミジロール(Miglyol)(登録商標))(99.9g)を激しく撹拌しながら加えて、水中油エマルジョンを形成した。4%w/w CaCl2水溶液(150ml)を激しく撹拌することによってガラスビーカー中に発生した渦の最低点の約1インチ上方に位置決めした振動針(内径1.22mm)を通じて該エマルジョンを供給した。針を通るエマルジョンの流量を調節して、噴出の形成を防止した。エマルジョンの小滴は、CaCl2溶液に入るや否や、直ちにゲル化して、約80μm直径の粒子を生じる。エマルジョンの添加後に、ビーズのスラリーを約30分間放置して、カルシウムイオンをマイクロカプセル中に移動させる。マイクロカプセルを室温において遠心又は真空濾過のいずれかによって脱水させ、その後に例えば真空オーブン乾燥又は流動床乾燥のような当該技術分野において既知の方法によって乾燥させた。
【0030】
得られたマイクロカプセルは、若干の表面オイルの存在のために、互いに粘着する傾向をやや有した。自由流動性の、乾燥したアルギナートカプセル封入フレーバー又はフレグランス化合物は、該マイクロカプセル(約58%)と水(約7%)とを所望のフレーバー又はフレグランス化合物(約35%)と共に混合することによって得られた。最適の吸収時間は、特定のフレーバー又はフレグランス化合物の分配係数に依存して、約1時間〜約10時間である。
Claims (5)
- カプセル封入されたフレーバー又はフレグランス化合物の製造方法であって、
オイルをシェル中に保留するための、オイルコアを囲むヒドロゲルシェ ルを有するマイクロカプセルを調製すること、
両親媒性フレーバー又はフレグランス化合物を保留オイルコア中に移送 するために、水の存在下で該化合物をマイクロカプセルに添加すること、
水性拡散により、該化合物をヒドロゲルシェルを通じて保留オイルコア 中に移送すること、及び
保留オイルコアを含有するヒドロゲルシェル中にカプセル封入されたフ レーバー又はフレグランスを提供するために、前記移送中のヒドロゲルシ ェル中にオイルコアを保留させること、
を含む前記方法。 - 水の存在下でフレーバー又はフレグランス化合物を加える前にマイクロカプセルを乾燥させる、請求項1記載の方法。
- マイクロカプセルからのフレーバー又はフレグランス化合物の除去を阻止するようにシェルを処理することをさらに含む、請求項1記載の方法。
- 該処理がシェルから水を除去すること又はシェルを架橋することによる、請求項3記載の方法。
- オイルコアを囲むヒドロゲルシェルを有するマイクロカプセルであって、ヒドロゲルシェルを通じての水性拡散によって該コア中に両親媒性フレーバー又はフレグランス化合物を移送するために水の存在下で該化合物をマイクロカプセルに加え、保留オイルコアを含有するヒドロゲルシェル中のカプセル封入されたフレーバー又はフレグランスを提供するために、該オイルコアが前記移送中に該ヒドロゲルシェル中に保留される、前記マイクロカプセル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/947,694 US6045835A (en) | 1997-10-08 | 1997-10-08 | Method of encapsulating flavors and fragrances by controlled water transport into microcapsules |
PCT/IB1998/001551 WO1999017871A1 (en) | 1997-10-08 | 1998-10-05 | Method of encapsulated flavors and fragrances by controlled water transport into microcapsules |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004513187A JP2004513187A (ja) | 2004-04-30 |
JP2004513187A5 JP2004513187A5 (ja) | 2004-12-24 |
JP3616009B2 true JP3616009B2 (ja) | 2005-02-02 |
Family
ID=25486597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000514732A Expired - Lifetime JP3616009B2 (ja) | 1997-10-08 | 1998-10-05 | マイクロカプセル中への制御した水移送による、フレーバー及びフレグランスのカプセル封入方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6045835A (ja) |
EP (1) | EP1027147B1 (ja) |
JP (1) | JP3616009B2 (ja) |
CN (1) | CN1118319C (ja) |
AT (1) | ATE217804T1 (ja) |
AU (1) | AU744495B2 (ja) |
BR (1) | BR9812887A (ja) |
CA (1) | CA2304556C (ja) |
DE (1) | DE69805537T2 (ja) |
ES (1) | ES2175771T3 (ja) |
PL (1) | PL339768A1 (ja) |
TR (1) | TR200000959T2 (ja) |
WO (1) | WO1999017871A1 (ja) |
Families Citing this family (95)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6106875A (en) * | 1997-10-08 | 2000-08-22 | Givaudan Roure (International) Sa | Method of encapsulating flavors and fragrances by controlled water transport into microcapsules |
US6958148B1 (en) | 1998-01-20 | 2005-10-25 | Pericor Science, Inc. | Linkage of agents to body tissue using microparticles and transglutaminase |
US6391288B1 (en) * | 1999-07-27 | 2002-05-21 | Shiseido Co., Ltd. | Microcapsule and method of making the same |
US6750978B1 (en) * | 2000-04-27 | 2004-06-15 | Leapfrog Enterprises, Inc. | Print media information system with a portable print media receiving unit assembly |
AU2001291243A1 (en) | 2000-09-27 | 2002-04-08 | Verion Inc. | Instant water dissolvable encapsulate and process |
CA2463250A1 (en) * | 2001-11-16 | 2003-05-30 | Givaudan Sa | Edible film |
US20030194416A1 (en) * | 2002-04-15 | 2003-10-16 | Adl Shefer | Moisture triggered release systems comprising aroma ingredients providing fragrance burst in response to moisture |
US20030203075A1 (en) * | 2002-04-25 | 2003-10-30 | Taylor Lee Richard | Flavored straw inserts |
US7335631B2 (en) * | 2002-09-09 | 2008-02-26 | Symrise, Inc. | Encapsulated perfume compositions in hair and skin products which release a burst of fragrance after initial topical application |
EP1553835A1 (en) * | 2002-10-21 | 2005-07-20 | Givaudan SA | Pesticidal compositions |
US20040191444A1 (en) * | 2003-03-24 | 2004-09-30 | Hetzner Jess Lee | Scented chemical storage container |
GB0310673D0 (en) * | 2003-05-09 | 2003-06-11 | Givaudan Sa | Alginate matrix particles |
US20050112152A1 (en) * | 2003-11-20 | 2005-05-26 | Popplewell Lewis M. | Encapsulated materials |
US20080300314A1 (en) * | 2003-11-21 | 2008-12-04 | Givaudan Sa | Cooling Compounds |
EP1632281B1 (en) | 2003-12-15 | 2011-09-14 | Rohm And Haas Company | Process for absorbing hydrophobic substances in polymers having an hollow structure |
CA2488981C (en) | 2003-12-15 | 2008-06-17 | Rohm And Haas Company | Oil absorbing composition and process |
CA2589089A1 (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-01 | Givaudan Sa | Substrate care product |
CN101107068B (zh) * | 2005-01-25 | 2010-07-21 | 奇华顿股份有限公司 | 化合物的包封方法 |
WO2006119660A1 (en) * | 2005-05-11 | 2006-11-16 | Givaudan Sa | Encapsulation method |
CN101257949B (zh) * | 2005-08-15 | 2011-01-19 | 奇华顿股份有限公司 | 清凉化合物 |
WO2007022651A1 (en) * | 2005-08-22 | 2007-03-01 | Givaudan Sa | Substituted bicyclo [2.2.2] oct/5-ene compounds and their use as cooling agents |
WO2007048265A1 (en) * | 2005-10-25 | 2007-05-03 | Givaudan Sa | Organic compounds |
US7810507B2 (en) * | 2006-02-10 | 2010-10-12 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Smokeless tobacco composition |
WO2007104175A2 (en) * | 2006-03-15 | 2007-09-20 | Givaudan Sa | Para-substituted 2-alkoxyphenol compounds |
US20110097449A1 (en) * | 2006-06-30 | 2011-04-28 | Conagra Foods Rdm, Inc. | Seasoning and method for seasoning a food product while reducing dietary sodium intake |
DE602007009855D1 (de) | 2006-09-12 | 2010-11-25 | Givaudan Sa | Kapseln |
CA2664585C (en) * | 2006-09-27 | 2015-04-14 | Conagra Foods Rdm, Inc. | Seasoning and method for enhancing and potentiating food flavor utilizing microencapsulation while reducing dietary sodium intake |
ATE518590T1 (de) * | 2007-05-08 | 2011-08-15 | Givaudan Sa | Wachsverkapselung |
WO2008151460A2 (en) | 2007-06-13 | 2008-12-18 | Givaudan Sa | Cooling compounds |
EP2377413B1 (en) | 2007-07-23 | 2017-03-01 | R.J. Reynolds Tobacco Company | Smokeless tobacco compositions and methods for treating tobacco for use therein |
US7880011B2 (en) * | 2007-07-23 | 2011-02-01 | Givandan, S.A. | Amide addition reaction |
GB0724739D0 (en) * | 2007-12-20 | 2008-01-30 | Unilever Plc | Improvements relating to fabric treatment compositions |
US20100297038A1 (en) * | 2008-01-17 | 2010-11-25 | Givaudan S.A. | Benzimidazole Derivatives And Their Use As Cooling Agents |
EP2181691B1 (en) | 2008-10-27 | 2016-12-21 | Unilever PLC | Antiperspirant compositions |
PL2181692T3 (pl) | 2008-10-27 | 2017-04-28 | Unilever N.V. | Kompozycje antyperspirantu |
ES2610627T3 (es) | 2008-10-27 | 2017-04-28 | Unilever N.V. | Composiciones antitranspirantes o desodorantes |
MX342002B (es) | 2008-11-10 | 2016-09-09 | Colgate Palmolive Co | Capsulas no perecederas. |
EP2204155A1 (en) | 2008-12-30 | 2010-07-07 | Takasago International Corporation | Fragrance composition for core shell microcapsules |
WO2010128026A2 (en) | 2009-05-05 | 2010-11-11 | Givaudan Sa | Organic compounds |
GB0910657D0 (en) | 2009-06-22 | 2009-08-05 | Unilever Plc | Antiperspirant compositions |
EP2459691A1 (en) | 2009-07-30 | 2012-06-06 | The Procter & Gamble Company | Fabric conditioning fabric care articles comprising a particulate lubricant agent |
AU2010280924B2 (en) | 2009-08-06 | 2014-02-27 | Unilever Global Ip Limited | Fragrance-containing compositions |
US9700650B2 (en) | 2009-11-09 | 2017-07-11 | Spotlight Technology Partners Llc | Polysaccharide based hydrogels |
CA2780274C (en) | 2009-11-09 | 2018-06-26 | Spotlight Technology Partners Llc | Fragmented hydrogels |
US8440265B2 (en) | 2010-04-15 | 2013-05-14 | Appleton Papers Inc. | Water- and heat-resistant scratch-and-sniff coating |
US20110271968A1 (en) | 2010-05-07 | 2011-11-10 | Carolyn Rierson Carpenter | Filtered Cigarette With Modifiable Sensory Characteristics |
ES2597980T5 (es) | 2010-06-15 | 2020-03-24 | Takasago Perfumery Co Ltd | Microcápsulas de núcleo-corteza que contienen fragancia |
US8893725B2 (en) | 2011-01-28 | 2014-11-25 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Polymeric materials derived from tobacco |
MX2012003321A (es) | 2011-03-18 | 2013-03-21 | Int Flavors & Fragrances Inc | Microcapsulas producidas a partir de precursores de sol-gel mezclados y metodos para producir las mismas. |
MY163391A (en) * | 2011-05-18 | 2017-09-15 | Procter & Gamble | Kit for assessing the fragrance intensity of a fabric care product |
GB201117231D0 (en) | 2011-10-06 | 2011-11-16 | Givaudan Sa | Composition |
JP6017575B2 (ja) | 2011-10-20 | 2016-11-02 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 布地柔軟仕上げ剤組成物を製造するための連続方法 |
EP2620211A3 (en) | 2012-01-24 | 2015-08-19 | Takasago International Corporation | New microcapsules |
BR112014026614A2 (pt) | 2012-04-30 | 2017-06-27 | Dow Agrosciences Llc | veículos de administração de composições pesticidas |
EP2684600A1 (en) * | 2012-07-10 | 2014-01-15 | Laboratoires Meiners Sarl | Core-shell capsules and methods for encapsulation of reactive ingredients by diffusional exchange through spherical capsule membranes |
US20150250166A1 (en) | 2012-08-23 | 2015-09-10 | Allylix, Inc. | Nootkatone as an insecticide and insect repellent |
US11085009B2 (en) | 2012-10-12 | 2021-08-10 | International Flavors & Fragrances Inc. | Enhanced deposition of ethyl vanillin or vanillin with friable microcapsules |
CN104919033B (zh) * | 2012-10-12 | 2017-10-10 | 国际香料和香精公司 | 利用易碎微胶囊的乙基香兰素或香兰素的增强的沉积 |
US9839214B2 (en) | 2012-12-18 | 2017-12-12 | Evolva, Inc. | Solavetivone and 5-epi-beta-vertivone as pest repellants and pesticides |
BR112016001695A2 (pt) | 2013-07-29 | 2017-09-19 | Takasago Perfumery Co Ltd | Microcápsulas |
BR112016002148A2 (pt) | 2013-07-29 | 2017-08-01 | Takasago Perfumery Co Ltd | microcápsulas |
WO2015016368A1 (en) | 2013-07-29 | 2015-02-05 | Takasago International Corporation | Microcapsules |
WO2015014628A1 (en) * | 2013-07-31 | 2015-02-05 | Unilever Plc | Composition comprising a triggered release system |
CA2928436A1 (en) | 2013-11-15 | 2015-05-21 | The Procter & Gamble Company | Fabric softener composition |
WO2015076805A1 (en) * | 2013-11-21 | 2015-05-28 | Colgate-Palmolive Company | Fragrance intensity enhanced products and methods therefor |
EP2926894A1 (en) | 2014-03-31 | 2015-10-07 | Givaudan SA | Improvements in or relating to organic compounds |
US20160157515A1 (en) | 2014-12-05 | 2016-06-09 | R.J. Reynolds Tobacco Company | Smokeless tobacco pouch |
MX2017012877A (es) | 2015-04-07 | 2018-07-06 | Church & Dwight Co Inc | Composiciones gomosas de multicomponentes con nucleo suave. |
US10532046B2 (en) | 2015-12-03 | 2020-01-14 | Niconovum Usa, Inc. | Multi-phase delivery compositions and products incorporating such compositions |
US9974720B2 (en) | 2015-12-30 | 2018-05-22 | International Flavors & Fragrances Inc. | Compositions containing microcapsules coated with deposition proteins |
WO2017192648A1 (en) | 2016-05-03 | 2017-11-09 | International Flavors & Fragrances Inc. | Reloadable microcapsules |
JP6997171B2 (ja) | 2016-08-09 | 2022-01-17 | 高砂香料工業株式会社 | フリー香料及びカプセル化香料を含む固体組成物 |
WO2019020642A1 (en) * | 2017-07-27 | 2019-01-31 | Firmenich Sa | METHOD FOR DRYING A SUSPENSION OF HYDROGEL MICROCAPSULES |
FR3089391A1 (fr) | 2018-12-05 | 2020-06-12 | V. Mane Fils | Méthode d’amelioration de l’expérience sensorielle d’un arome |
US11872231B2 (en) | 2019-12-09 | 2024-01-16 | Nicoventures Trading Limited | Moist oral product comprising an active ingredient |
US11826462B2 (en) | 2019-12-09 | 2023-11-28 | Nicoventures Trading Limited | Oral product with sustained flavor release |
US11793230B2 (en) | 2019-12-09 | 2023-10-24 | Nicoventures Trading Limited | Oral products with improved binding of active ingredients |
US11617744B2 (en) | 2019-12-09 | 2023-04-04 | Nico Ventures Trading Limited | Moist oral compositions |
US11969502B2 (en) | 2019-12-09 | 2024-04-30 | Nicoventures Trading Limited | Oral products |
US11259569B2 (en) | 2019-12-10 | 2022-03-01 | Rai Strategic Holdings, Inc. | Aerosol delivery device with downstream flavor cartridge |
CN110961057A (zh) * | 2020-01-16 | 2020-04-07 | 江苏罗格斯生物科技有限公司 | 一种绿色生物水凝胶输送系统及其制备方法 |
ES2948614T3 (es) | 2020-04-21 | 2023-09-14 | Takasago Perfumery Co Ltd | Composición de fragancia encapsulada |
EP3900697B1 (en) | 2020-04-21 | 2023-03-15 | Takasago International Corporation | Fragrance composition |
CN111875008B (zh) * | 2020-07-03 | 2022-08-09 | 山东大斯夫材料科技有限公司 | 一种应用于印染废水处理的絮状物吸附器 |
US20240342062A1 (en) | 2020-11-25 | 2024-10-17 | Givaudan Sa | Improvements in or relating to organic compounds |
GB202018995D0 (en) | 2020-12-02 | 2021-01-13 | Givaudan Sa | Improvements in or relating to organic compounds |
KR20240010496A (ko) | 2021-05-20 | 2024-01-23 | 브이. 만느 피스 | 향미료 비드 및 이의 제조 및 사용 방법 |
EP4124383A1 (en) | 2021-07-27 | 2023-02-01 | International Flavors & Fragrances Inc. | Biodegradable microcapsules |
EP4489900A1 (en) * | 2022-03-08 | 2025-01-15 | Xampla Limited | Biodegradable microcapsules and method for their preparation |
EP4302869A1 (en) | 2022-07-06 | 2024-01-10 | International Flavors & Fragrances Inc. | Biodegradable protein and polysaccharide-based microcapsules |
EP4309499A1 (en) | 2022-07-22 | 2024-01-24 | Givaudan SA | Composition comprising biodegradable microcapsules |
WO2024079722A1 (en) | 2022-10-14 | 2024-04-18 | Nicoventures Trading Limited | Capsule-containing pouched products |
WO2024089588A1 (en) | 2022-10-24 | 2024-05-02 | Nicoventures Trading Limited | Shaped pouched products |
WO2024095163A1 (en) | 2022-11-01 | 2024-05-10 | Nicoventures Trading Limited | Oral composition comprising encapsulated ph adjusting agent |
EP4406641A1 (en) | 2023-01-26 | 2024-07-31 | International Flavors & Fragrances Inc. | Biodegradable microcapsules containing low log p fragrance |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2800457A (en) * | 1953-06-30 | 1957-07-23 | Ncr Co | Oil-containing microscopic capsules and method of making them |
BE530010A (ja) * | 1953-06-30 | |||
US3516943A (en) * | 1966-12-06 | 1970-06-23 | Ncr Co | Replacement of capsule contents by diffusion |
US4182778A (en) * | 1978-05-17 | 1980-01-08 | General Foods Corporation | Encapsulation of vitamin and mineral nutrients |
US4515769A (en) * | 1981-12-01 | 1985-05-07 | Borden, Inc. | Encapsulated flavorant material, method for its preparation, and food and other compositions incorporating same |
JPS60100516A (ja) * | 1983-11-04 | 1985-06-04 | Takeda Chem Ind Ltd | 徐放型マイクロカプセルの製造法 |
JPS60110330A (ja) * | 1983-11-18 | 1985-06-15 | Agency Of Ind Science & Technol | マイクロカプセルの製造方法 |
JPS60110331A (ja) * | 1983-11-18 | 1985-06-15 | Agency Of Ind Science & Technol | マイクロカプセルの製造方法 |
US4588612A (en) * | 1985-04-24 | 1986-05-13 | Scm Corporation | Pretreatment in encapsulation process |
US5370881A (en) * | 1987-04-20 | 1994-12-06 | Fuisz Technologies Ltd. | Water-soluble delivery systems for hydrophobic liquids |
US5500228A (en) * | 1987-05-26 | 1996-03-19 | American Cyanamid Company | Phase separation-microencapsulated pharmaceuticals compositions useful for alleviating dental disease |
US5460817A (en) * | 1988-01-19 | 1995-10-24 | Allied Colloids Ltd. | Particulate composition comprising a core of matrix polymer with active ingredient distributed therein |
US5492646A (en) * | 1988-01-19 | 1996-02-20 | Allied Colloids Limited | Polymeric matrix particle compositions containing coacervate polymer shell |
US5271945A (en) * | 1988-07-05 | 1993-12-21 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Sustained release microcapsule for water soluble drug |
US5543162A (en) * | 1989-02-10 | 1996-08-06 | Alko Group Ltd. | Polymeric capsules, method of making the same, and foodstuffs containing the same |
FR2663222A1 (fr) * | 1990-06-13 | 1991-12-20 | Medgenix Group Sa | Microcapsule de liquide huileux. |
US5332595A (en) * | 1991-03-18 | 1994-07-26 | Kraft General Foods, Inc. | Stable multiple emulsions comprising interfacial gelatinous layer, flavor-encapsulating multiple emulsions and low/no-fat food products comprising the same |
JPH05292899A (ja) * | 1991-06-24 | 1993-11-09 | Ajinomoto Co Inc | マイクロカプセルの製造方法 |
CZ282380B6 (cs) * | 1992-03-30 | 1997-07-16 | Givaudan Roure (International) Sa | Způsob výroby a použití vodné směsi s kapslemi aromatického oleje |
JP3277342B2 (ja) * | 1992-09-02 | 2002-04-22 | 武田薬品工業株式会社 | 徐放性マイクロカプセルの製造法 |
US5607708A (en) * | 1992-12-14 | 1997-03-04 | Hunt-Wesson, Inc. | Encapsulated volatile flavoring materials |
JP3405756B2 (ja) * | 1993-04-20 | 2003-05-12 | 共和薬品工業株式会社 | マイクロカプセルの皮膜材料 |
US5441660A (en) * | 1993-11-12 | 1995-08-15 | Lever Brothers Company | Compositions comprising capsule comprising oil surrounding hydrophobic or hydrophilic active and polymeric shell surrounding oil |
US5434069A (en) * | 1993-11-12 | 1995-07-18 | Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. | Capsule comprising oil surrounding hydrophobic or hydrophilic active and polymeric shell surrounding oil |
JP3453186B2 (ja) * | 1994-04-14 | 2003-10-06 | 共和薬品工業株式会社 | 徐放性マイクロカプセルおよびその製造方法 |
JP3545148B2 (ja) * | 1996-01-08 | 2004-07-21 | 味の素株式会社 | 食用マイクロカプセル及びそれを含有する食品 |
-
1997
- 1997-10-08 US US08/947,694 patent/US6045835A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-10-05 CN CN98809968A patent/CN1118319C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-05 AU AU91817/98A patent/AU744495B2/en not_active Expired
- 1998-10-05 PL PL98339768A patent/PL339768A1/xx unknown
- 1998-10-05 TR TR2000/00959T patent/TR200000959T2/xx unknown
- 1998-10-05 DE DE69805537T patent/DE69805537T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-05 WO PCT/IB1998/001551 patent/WO1999017871A1/en active IP Right Grant
- 1998-10-05 JP JP2000514732A patent/JP3616009B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-05 AT AT98944179T patent/ATE217804T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-10-05 EP EP98944179A patent/EP1027147B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-05 BR BR9812887-6A patent/BR9812887A/pt not_active Application Discontinuation
- 1998-10-05 ES ES98944179T patent/ES2175771T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-05 CA CA002304556A patent/CA2304556C/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1027147B1 (en) | 2002-05-22 |
US6045835A (en) | 2000-04-04 |
PL339768A1 (en) | 2001-01-02 |
DE69805537D1 (de) | 2002-06-27 |
DE69805537T2 (de) | 2002-12-05 |
CN1285768A (zh) | 2001-02-28 |
TR200000959T2 (tr) | 2000-10-23 |
CA2304556A1 (en) | 1999-04-15 |
CA2304556C (en) | 2004-05-25 |
WO1999017871A1 (en) | 1999-04-15 |
AU744495B2 (en) | 2002-02-28 |
EP1027147A1 (en) | 2000-08-16 |
AU9181798A (en) | 1999-04-27 |
CN1118319C (zh) | 2003-08-20 |
BR9812887A (pt) | 2000-08-08 |
ES2175771T3 (es) | 2002-11-16 |
JP2004513187A (ja) | 2004-04-30 |
ATE217804T1 (de) | 2002-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3616009B2 (ja) | マイクロカプセル中への制御した水移送による、フレーバー及びフレグランスのカプセル封入方法 | |
EP1194225B1 (en) | Method of encapsulating flavors and fragrances by controlled water transport into microcapsules | |
US5691060A (en) | Utilization of a transacylation reaction between an esterified polysaccharide and a polyaminated or polyhydroxylated substance for fabricating microparticles, microparticles thus obtained, methods and compositions containing them | |
KR101175774B1 (ko) | 다중 쉘을 갖는 마이크로캡슐 및 이의 제조 방법 | |
JP5896954B2 (ja) | カプセル化されたマイクロカプセルの集塊およびその製造 | |
US6969530B1 (en) | Microcapsules and emulsions containing low bloom gelatin and methods of making and using thereof | |
EP1846153B1 (en) | Microcapsules and emulsions containing low bloom gelatin and methods of making and using thereof | |
KR100317751B1 (ko) | 합성미립벡터및그제조방법 | |
JP6534613B2 (ja) | ハイブリッドコアセルベートカプセル | |
JP5931859B2 (ja) | 固形コアコアセルベート化したカプセル | |
JP2006510359A6 (ja) | 親油性コアを含む複合コアセルベートカプセル | |
JP2006510359A (ja) | 親油性コアを含む複合コアセルベートカプセル | |
JP2013240787A (ja) | 大きいコアセルベート化カプセル | |
US3549555A (en) | Encapsulation of lipophilic liquid-in-hydrophilic liquid emulsions | |
CN108992476A (zh) | 两亲性壳聚糖-澳洲坚果油纳米微胶囊及其制备方法与应用 | |
AU709601B2 (en) | Porous microcapsules and their use as therapeutic and diagnostic vehicles | |
EP1853378A1 (en) | Microcapsules | |
MXPA00003460A (en) | Method of encapsulated flavors and fragrances by controlled water transport into microcapsules | |
JP2000079337A (ja) | マイクロカプセル及びその製造方法 | |
Diehl | Microencapsulation of pigments, enzymes, and cells: a food biotechnological tool. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |