JP3568092B2 - 粉末状皮膚洗浄料 - Google Patents
粉末状皮膚洗浄料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3568092B2 JP3568092B2 JP29156497A JP29156497A JP3568092B2 JP 3568092 B2 JP3568092 B2 JP 3568092B2 JP 29156497 A JP29156497 A JP 29156497A JP 29156497 A JP29156497 A JP 29156497A JP 3568092 B2 JP3568092 B2 JP 3568092B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- skin cleanser
- quaternary ammonium
- detergent
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 20
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 5
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 3
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 35
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 18
- -1 trimethylglycine Chemical class 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 12
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 7
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 6
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 6
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 description 3
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 3
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229940055729 papain Drugs 0.000 description 3
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 description 3
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003174 cellulose-based polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- JHPNVNIEXXLNTR-UHFFFAOYSA-O 4-(trimethylammonio)butanoic acid Chemical compound C[N+](C)(C)CCCC(O)=O JHPNVNIEXXLNTR-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 206010034018 Parosmia Diseases 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000004503 fine granule Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- KYLDDUZJZSKJER-NTISSMGPSA-M potassium;(4s)-5-hydroxy-5-oxo-4-(tetradecanoylamino)pentanoate Chemical compound [H+].[K+].CCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C([O-])=O)CCC([O-])=O KYLDDUZJZSKJER-NTISSMGPSA-M 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は粉末状皮膚洗浄料に関し、さらに詳しくは、皮膚のざらざら感をなくして滑らかな感触を与え、しかも泡立ち、洗浄力、保存安定性に優れた粉末状皮膚洗浄料に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、粉末状皮膚洗浄料にはパパイン等の酵素(プロテイナーゼ)を配合し、この酵素により皮膚表面の不要な角質層等を剥離するようにしている。しかしながら、パパインを配合した粉末洗浄料は長期間高温あるいは光照射の影響下にさらされると匂いの劣化を招くおそれがある。
【0003】
ヒトの皮膚表面においては、古い角質層が存在し、この不要となった角質層が剥離せずに残っていると、皮膚がざらざらした感じとなる。したがって、この不要になった古い角質層の剥離を安全に行い、皮膚のざらざら感をなくし滑らかな使用感触を与える、より保存安定性に優れた粉末洗浄料の開発が望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、皮膚のざらざら感をなくして滑らかな感触を与え、しかも泡立ち、洗浄力、保存安定性に優れた粉末状皮膚洗浄料を提供することを課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究を行った結果、特定の第四級アンモニウム塩、特にはトリメチルグリシンが、皮膚常在の酵素(トリプシン等)を活性化し得ること、およびこの酵素の活性化により古い角質層の剥離が促進されることを見出し、これら特定の第四級アンモニウム塩を用いることにより古い角質層の剥離を安全に行うことができるという知見を得、本発明を完成するに至った。
【0006】
すなわち本発明は、下記一般式(I)
【0007】
【化2】
【0008】
(式中、R1、R2およびR3はそれぞれ独立に炭素原子数が1〜6のアルキル基を表し;nは0または正の整数を表し;ただし、R1、R2およびR3の炭素原子数の和とnとの総和が8以下である)
で表される第四級アンモニウム塩を0.1〜5重量%配合し、かつ、粉末成分として、粉末状のアニオン界面活性剤を10重量%以上と、ポリオール類、糖類、無機粉末、有機粉末、合成樹脂粉末および顔料の中から選ばれる1種または2種以上とを配合することを特徴とする粉末皮膚洗浄料に関するものである。
【0009】
ここで、上記第四級アンモニウム塩としては、特にトリメチルグリシンが好ましく用いられる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について詳述する。
【0012】
本発明に用いられる第四級アンモニウム塩は下記一般式(I)
【0013】
【化3】
(式中、R1、R2およびR3はそれぞれ独立に炭素原子数が1〜6のアルキル基を表し;nは0または正の整数を表し;ただし、R1、R2およびR3の炭素原子数の和とnとの総和が8以下である)
で表される。
【0014】
上記一般式(I)中、R1、R2およびR3としては、炭素原子数1〜6の直鎖または分岐鎖のアルキル基を広く用いることができる。すなわち、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、3−メチルペンチル基、2,2−ジメチルブチル基または2,3−ジメチルブチル基等がそれぞれ例示される。これらR1、R2、R3は、同一であっても異なってもよい。
【0015】
本発明においては、上記一般式(I)中、R1、R2およびR3がすべてメチル基で、nが0であるトリメチルグリシンが最も好適に用いられる。また、上記一般式(I)中、R1、R2およびR3がすべてメチル基で、nが2であるγ−ブチロベタインも好適に用いられる。本発明ではこれら第四級アンモニウム塩の中から1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0016】
第四級アンモニウム塩の配合量は、本発明洗浄料全量中に0.1〜5重量%である。配合量が少なすぎると本発明の十分な効果が得られず、一方、配合量が多すぎるとそれ自体の匂いが強くなる傾向がある。
【0017】
本発明の皮膚洗浄料においては、第四級アンモニウム塩で皮膚常在の酵素を活性化することができ、これによりパパイン等の外部の酵素によらずに古い角質層の剥離ができる。
【0018】
本発明の粉末状皮膚洗浄料に含まれる粉末成分としては、通常皮膚洗浄料に使用され、かつ粉末状で供給できるものであれば任意に用いることができるが、皮膚洗浄力の点から、特にアニオン界面活性剤が好ましく用いられる。かかるアニオン界面活性剤としては、例えば脂肪酸塩、アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、アルキルアミド硫酸塩、N−長鎖アシルアミノ酸塩、アシルアルキルタウリン塩、α−アシルスルホン酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリルおよびアルキルナフタレンスルホン酸塩、アルキルリン酸塩、アルキルアミドリン酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、アルキルオキシエーテルカルボン酸塩等が挙げられ、その対イオンとしてはアルカリ金属、アルカリ土類金属が挙げられる。
【0019】
粉末成分としては上記以外に、ポリオール類や糖類、無機粉末、有機粉末、合成樹脂粉末、各種顔料等が挙げられ、具体的には、マンニトール、シリカ、タルク、グルコース、エリスリトール、球状ポリエチレン粉末、乳糖等が例示される。
【0020】
本発明では上記粉末成分の中から1種または2種以上を任意に選択して用いることができるが、皮膚洗浄力の点からアニオン界面活性剤を洗浄料全量中に、特には10重量%以上配合させる。
【0021】
また、粉末成分同士を結合させて微顆粒状として用いる場合には、結合剤としてヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース等の親水性セルロース系高分子や、エチルセルロース、メチルセルロース等の疎水性セルロース系高分子の他、ポリエチレングリコール等を用いることができる。
【0022】
粉末成分同士を結合させて微顆粒状とする造粒法としては、通常知られているいずれの方法も使用できる。例えば、湿潤乾燥法によれば、洗浄成分や保湿成分の粉末を均一混合した後、そこへ結合剤を溶解した溶剤、水等を添加して湿潤させ、そのまま乾燥させた後ふるい処理することで得られる。また、湿潤後、押し出し造粒装置で粒子径を整えてから乾燥、ふるい処理する押し出し造粒法も応用できる。さらに、均一混合粉末を流動層中で浮遊させておき結合剤を溶解させた溶剤、水等を噴霧して造粒する流動層造粒法を使用することもできる。
【0023】
なお、結合剤溶解のために用いられる溶剤としては、エタノール、アセトン等、粉末皮膚洗浄料に通常用いられるものであれば任意に使用することができる。
【0024】
本発明ではさらに、必要に応じて通常粉末皮膚外用剤に配合される保湿剤、賦形剤、殺菌剤等の薬剤、色素、香料等を添加してもよい。
【0025】
【実施例】
次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれによってなんら限定されるものではない。また、配合量は重量%である。
実施例に先立ち、各実施例で採用した評価方法について説明する。
【0026】
[肌の滑らかさ(ざらざら感のなさ)]
専門パネル(20名)に各実施例、比較例の化粧料(試料)を使用してもらい、官能で評価(総合評価)した。
(評価)
◎: 20名中15名以上が、肌の滑らかさが良好と回答
○: 20名中10名以上が、肌の滑らかさが良好と回答
△: 20名中6名以上が、肌の滑らかさが良好と回答
×: 20名中5名以下が、肌の滑らかさが良好と回答
【0027】
[泡立ち]
専門パネル(20名)に各実施例、比較例の化粧料(試料)を使用してもらい、官能で評価(総合評価)した。
(評価)
◎: 20名中15名以上が、泡立ちが良好と回答
○: 20名中10名以上が、泡立ちが良好と回答
△: 20名中6名以上が、泡立ちが良好と回答
×: 20名中5名以下が、泡立ちが良好と回答
【0028】
[洗浄力]
専門パネル(20名)に各実施例、比較例の化粧料(試料)を使用してもらい、官能で評価(総合評価)した。
(評価)
◎: 20名中15名以上が、洗浄力が良好と回答
○: 20名中10名以上が、洗浄力が良好と回答
△: 20名中6名以上が、洗浄力が良好と回答
×: 20名中5名以下が、洗浄力が良好と回答
[保存安定性]
【0029】
温度50℃、湿度75%の恒温槽に3ヵ月間保存した後の匂いの変化を官能で評価した。
(評価)
◎: 全く匂いの変化がなかった
○: ごくわずかに匂いの変化を感じた
△: やや匂いの変化を感じた
×: 匂いの変化を感じた
<実施例>
【0030】
(実施例1〜8、比較例1) 下記表1に示す成分を用いて試料を作製した。すなわち、ミリストイルグルタミン酸カリウム、マンニトールおよびトリメチルグリシンを均一混合し、溶剤に溶解した各種粘結剤を所望により添加し、そのまま50℃の乾燥機中で3日間乾燥した後、取り出した。なお溶剤として、ポリエチレングリコールとエチルセルロースについては95%エチルアルコールを使用し、ヒドロキシエチルセルロースについては水を使用した。結果を表1に示す。なお実施例5は欠番とする。
【0031】
【表1】
【0032】
表1から明らかなように、第四級アンモニウム塩(トリメチルグリシン)の配合により、肌の滑らかさ(肌のざらざら感のなさ)が向上する傾向にあることがわかる。
【0033】
製法
(1)〜(4)を均一混合し、その中へ99%エタノールに溶解した(5)を添加して湿潤させ、押し出し造粒機にて造粒した後、乾燥、ふるい処理し、顆粒状の粉末状洗浄料を調製した。得られた洗浄料は、肌の滑らかさ(ざらざら感のなさ)、泡立ち、洗浄力、保存安定性に優れるものであった。
【0034】
製法
(1)〜(6)を均一混合し、その中へ95%エタノールに溶解した(7)を添加して湿潤させ、30メッシュふるいにて粒子径を揃えた後そのまま乾燥させ、再度30メッシュふるい処理をして顆粒状の粉末状洗浄料を調製した。得られた洗浄料は、肌の滑らかさ(ざらざら感のなさ)、泡立ち、洗浄力、保存安定性に優れるものであった。
【0035】
製法
(1)〜(7)を均一混合したものを浮遊させた流動層造粒装置中へ、95%エタノールに溶解した(8)を噴射する方法で顆粒状の粉末状洗浄料を調製した。得られた洗浄料は、肌の滑らかさ(ざらざら感のなさ)、泡立ち、洗浄力、保存安定性に優れるものであった。
【0036】
製法
(1)〜(5)を均一混合したものを浮遊させた流動層造粒装置中へ、水に溶解した(6)を噴射する方法で顆粒状の粉末状洗浄料を調製した。得られた洗浄料は、肌の滑らかさ(ざらざら感のなさ)、泡立ち、洗浄力、保存安定性に優れるものであった。
【0037】
製法
(1)〜(5)を均一混合し、その中へ95%エタノールに溶解した(6)を添加して湿潤させ、30メッシュふるいにて粒子径を揃えた後そのまま乾燥させ、再度30メッシュふるい処理をして顆粒状の粉末状洗浄料を調製した。得られた洗浄料は、肌の滑らかさ(ざらざら感のなさ)、泡立ち、洗浄力、保存安定性に優れるものであった。
【0038】
製法
(1)〜(7)を均一混合し、その中へ99%エタノールに溶解した(8)を添加して湿潤させ、押し出し造粒機にて造粒した後、乾燥、ふるい処理し、顆粒状の粉末状洗浄料を調製した。得られた洗浄料は、肌の滑らかさ(ざらざら感のなさ)、泡立ち、洗浄力、保存安定性に優れるものであった。
【0039】
製法
(1)〜(7)を均一混合したものを浮遊させた流動層造粒装置中へ、95%エタノールに溶解した(8)を噴射する方法で顆粒状の粉末状洗浄料を調製した。得られた洗浄料は、肌の滑らかさ(ざらざら感のなさ)、泡立ち、洗浄力、保存安定性に優れるものであった。
【0040】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明によれば、皮膚のざらざら感をなくして滑らかな感触を与え、しかも泡立ち、洗浄力、保存安定性に優れた粉末状皮膚洗浄料が提供されるという効果を奏する。
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29156497A JP3568092B2 (ja) | 1996-10-18 | 1997-10-08 | 粉末状皮膚洗浄料 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8-297206 | 1996-10-18 | ||
JP29720696 | 1996-10-18 | ||
JP29156497A JP3568092B2 (ja) | 1996-10-18 | 1997-10-08 | 粉末状皮膚洗浄料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10175848A JPH10175848A (ja) | 1998-06-30 |
JP3568092B2 true JP3568092B2 (ja) | 2004-09-22 |
Family
ID=26558600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29156497A Expired - Fee Related JP3568092B2 (ja) | 1996-10-18 | 1997-10-08 | 粉末状皮膚洗浄料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3568092B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11180855A (ja) * | 1997-12-19 | 1999-07-06 | Kao Corp | 皮膚洗浄剤組成物 |
JP2002302432A (ja) * | 2001-04-03 | 2002-10-18 | Noevir Co Ltd | 皮膚外用剤 |
KR101007607B1 (ko) | 2004-02-24 | 2011-01-12 | 주식회사 엘지생활건강 | 각질 제거용 화장료 조성물 |
JP5809518B2 (ja) * | 2011-10-21 | 2015-11-11 | 花王株式会社 | 皮膚洗浄剤組成物 |
JP6776020B2 (ja) * | 2016-06-28 | 2020-10-28 | 紀伊産業株式会社 | 粒状皮膚洗浄料組成物の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5923753B2 (ja) * | 1980-10-21 | 1984-06-04 | カネボウ株式会社 | 粉末状の洗顔料 |
JP2775154B2 (ja) * | 1988-04-26 | 1998-07-16 | 株式会社資生堂 | 肌荒れ防止剤および老化防止剤 |
JP2950434B2 (ja) * | 1990-12-28 | 1999-09-20 | 新田ゼラチン株式会社 | 毛髪用固体洗浄剤 |
JPH07258019A (ja) * | 1994-03-18 | 1995-10-09 | Ajinomoto Co Inc | 化粧料 |
-
1997
- 1997-10-08 JP JP29156497A patent/JP3568092B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10175848A (ja) | 1998-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001323095A (ja) | 多孔性セルロース粒子、機能性粒子及びこれらを用いた化粧品 | |
JP3568092B2 (ja) | 粉末状皮膚洗浄料 | |
JP3245403B2 (ja) | ゴマージュ化粧料 | |
JP2942428B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3655709B2 (ja) | 洗浄剤 | |
JPH01287017A (ja) | 低刺激性洗顔料 | |
WO1999031208A1 (fr) | Composition detergente | |
JP2001328932A (ja) | ゴマージュ化粧料 | |
JP2003213299A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JPH10183171A (ja) | 固形洗浄剤組成物 | |
JPH01294797A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2000219618A (ja) | ゴマージュ化粧料 | |
JP2001199876A (ja) | 皮膚洗浄料 | |
KR101225958B1 (ko) | 안정성이 향상된 단백질 분해효소를 함유한 발 세정용 조성물 | |
JPS63161079A (ja) | 固形洗浄剤組成物 | |
JP2002317194A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2004137247A (ja) | 液状洗浄剤 | |
JP2001213740A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPS58168695A (ja) | 無臭性の洗浄剤組成物 | |
JPH035411A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH0366611A (ja) | バランスのとれた中性で液状の洗剤とローションのエマルジョン組成物 | |
JP2909919B2 (ja) | 化粧水 | |
JPH04372700A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH0640849A (ja) | ゲル状化粧料 | |
JPS6129926B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |