JP3516968B2 - 酸性蛋白飲料用乳化組成物 - Google Patents
酸性蛋白飲料用乳化組成物Info
- Publication number
- JP3516968B2 JP3516968B2 JP26954993A JP26954993A JP3516968B2 JP 3516968 B2 JP3516968 B2 JP 3516968B2 JP 26954993 A JP26954993 A JP 26954993A JP 26954993 A JP26954993 A JP 26954993A JP 3516968 B2 JP3516968 B2 JP 3516968B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beverage
- acidic protein
- oil
- precipitation
- observed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 27
- 101800000263 Acidic protein Proteins 0.000 title claims description 13
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 title description 13
- 235000021568 protein beverage Nutrition 0.000 claims description 8
- 229920002488 Hemicellulose Polymers 0.000 claims description 6
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 4
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 3
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 claims description 3
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 claims description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 19
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 15
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 11
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 10
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 7
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 5
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 5
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 5
- 239000001882 Soybean hemicellulose Substances 0.000 description 5
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 5
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 5
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 235000019317 soybean hemicellulose Nutrition 0.000 description 5
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 235000015140 cultured milk Nutrition 0.000 description 4
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006920 protein precipitation Effects 0.000 description 3
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 3
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 3
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 3
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 3
- PJVXUVWGSCCGHT-ZPYZYFCMSA-N (2r,3s,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;(3s,4r,5r)-1,3,4,5,6-pentahydroxyhexan-2-one Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)CO PJVXUVWGSCCGHT-ZPYZYFCMSA-N 0.000 description 2
- 241001133760 Acoelorraphe Species 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 2
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 2
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- 230000004845 protein aggregation Effects 0.000 description 2
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrahydroxypentanal Chemical compound OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SATHPVQTSSUFFW-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[(3,5-dihydroxy-4-methoxyoxan-2-yl)oxymethyl]-3,5-dihydroxy-4-methoxyoxan-2-yl]oxy-2-(hydroxymethyl)-6-methyloxane-3,5-diol Chemical compound OC1C(OC)C(O)COC1OCC1C(O)C(OC)C(O)C(OC2C(C(CO)OC(C)C2O)O)O1 SATHPVQTSSUFFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001904 Arabinogalactan Substances 0.000 description 1
- 229920000189 Arabinogalactan Polymers 0.000 description 1
- 244000017106 Bixa orellana Species 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 1
- 240000004160 Capsicum annuum Species 0.000 description 1
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 1
- 244000223760 Cinnamomum zeylanicum Species 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 description 1
- 240000000560 Citrus x paradisi Species 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 235000010254 Jasminum officinale Nutrition 0.000 description 1
- 240000005385 Jasminum sambac Species 0.000 description 1
- UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N Lycopene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1C(=C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C(=C)CCCC2(C)C UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 1
- 235000004347 Perilla Nutrition 0.000 description 1
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 description 1
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 1
- 240000003889 Piper guineense Species 0.000 description 1
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 1
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 240000006909 Tilia x europaea Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003471 Vitamin B2 Natural products 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 244000273928 Zingiber officinale Species 0.000 description 1
- 235000006886 Zingiber officinale Nutrition 0.000 description 1
- NPTLAYTZMHJJDP-KTKRTIGZSA-N [3-[3-[3-[3-[3-[3-[3-[3-[3-(2,3-dihydroxypropoxy)-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)CO NPTLAYTZMHJJDP-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- UGXQOOQUZRUVSS-ZZXKWVIFSA-N [5-[3,5-dihydroxy-2-(1,3,4-trihydroxy-5-oxopentan-2-yl)oxyoxan-4-yl]oxy-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl (e)-3-(4-hydroxyphenyl)prop-2-enoate Chemical compound OC1C(OC(CO)C(O)C(O)C=O)OCC(O)C1OC1C(O)C(O)C(COC(=O)\C=C\C=2C=CC(O)=CC=2)O1 UGXQOOQUZRUVSS-ZZXKWVIFSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 235000012665 annatto Nutrition 0.000 description 1
- 239000010362 annatto Substances 0.000 description 1
- 235000019312 arabinogalactan Nutrition 0.000 description 1
- 229920000617 arabinoxylan Polymers 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 1
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 1
- 239000001511 capsicum annuum Substances 0.000 description 1
- 229920003123 carboxymethyl cellulose sodium Polymers 0.000 description 1
- 229940063834 carboxymethylcellulose sodium Drugs 0.000 description 1
- 150000001746 carotenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000005473 carotenes Nutrition 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- 235000017803 cinnamon Nutrition 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 description 1
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N gamma-Linolensaeure Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N gamma-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N 0.000 description 1
- 235000020664 gamma-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002733 gamolenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000008397 ginger Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000001525 mentha piperita l. herb oil Substances 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 229920001206 natural gum Polymers 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940060184 oil ingredients Drugs 0.000 description 1
- 239000008601 oleoresin Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 1
- 235000019477 peppermint oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000011497 sour milk drink Nutrition 0.000 description 1
- 235000013322 soy milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 235000010983 sucrose acetate isobutyrate Nutrition 0.000 description 1
- UVGUPMLLGBCFEJ-SWTLDUCYSA-N sucrose acetate isobutyrate Chemical group CC(C)C(=O)O[C@H]1[C@H](OC(=O)C(C)C)[C@@H](COC(=O)C(C)C)O[C@@]1(COC(C)=O)O[C@@H]1[C@H](OC(=O)C(C)C)[C@@H](OC(=O)C(C)C)[C@H](OC(=O)C(C)C)[C@@H](COC(C)=O)O1 UVGUPMLLGBCFEJ-SWTLDUCYSA-N 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N vitamin A aldehyde Natural products O=CC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019164 vitamin B2 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011716 vitamin B2 Substances 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の乳化組成物は、酸性蛋白
飲料に長期間安定で望ましい香味、色調、風味等を付与
するのに使用される。
飲料に長期間安定で望ましい香味、色調、風味等を付与
するのに使用される。
【0002】
【従来の技術】従来、飲料に香味、色調、風味を付与す
る方法としては、原料が精油類、油溶性色素類、動植物
性油脂類のような油性物質の場合、それらをアラビアガ
ムなどの植物性天然ガム質やポリグリセリン脂肪酸エス
テルのような非イオン系の界面活性剤を用いて乳化した
乳化組成物を添加する方法が用いられていた。しかしな
がら、酸性蛋白飲料にアラビアガムを乳化剤として使用
した乳化組成物を添加すると、飲料中の蛋白が凝集、沈
澱を生ずる。特に飲料のpHが蛋白質の等電点以下(p
H5以下)ではアラビアガムと蛋白質がそれぞれの電荷
の影響により、凝集、沈澱を起こし易くなる。これらの
凝集や沈澱は著しく飲料の外観を損なうものである。
る方法としては、原料が精油類、油溶性色素類、動植物
性油脂類のような油性物質の場合、それらをアラビアガ
ムなどの植物性天然ガム質やポリグリセリン脂肪酸エス
テルのような非イオン系の界面活性剤を用いて乳化した
乳化組成物を添加する方法が用いられていた。しかしな
がら、酸性蛋白飲料にアラビアガムを乳化剤として使用
した乳化組成物を添加すると、飲料中の蛋白が凝集、沈
澱を生ずる。特に飲料のpHが蛋白質の等電点以下(p
H5以下)ではアラビアガムと蛋白質がそれぞれの電荷
の影響により、凝集、沈澱を起こし易くなる。これらの
凝集や沈澱は著しく飲料の外観を損なうものである。
【0003】特に色調を付与させる目的で使用される場
合には色素成分が沈澱し、相分離を起こすため、本来の
目的を達成することが不可能となる。非イオン系の活性
剤を使用した乳化組成物の場合は、使用する飲料のpH
が低いと飲料安定性が悪くなったり、飲料中の含有成分
に影響を受け易く、限定された条件のもとでのみ使用が
可能というのが現状である。また、蛋白質の沈澱を防止
する目的でハイメトキシルペクチン(HMペクチン)、
カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMCN
a)、アルギン酸プロピレングリコールエステル(PG
A)等の安定剤が使用されているが、これらの安定剤に
おいても蛋白質の凝集や沈澱を完全に防止するのは困難
である。またこれらを使用すると飲料の食感が糊状感の
あるネクター状になってしまう傾向がある。
合には色素成分が沈澱し、相分離を起こすため、本来の
目的を達成することが不可能となる。非イオン系の活性
剤を使用した乳化組成物の場合は、使用する飲料のpH
が低いと飲料安定性が悪くなったり、飲料中の含有成分
に影響を受け易く、限定された条件のもとでのみ使用が
可能というのが現状である。また、蛋白質の沈澱を防止
する目的でハイメトキシルペクチン(HMペクチン)、
カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMCN
a)、アルギン酸プロピレングリコールエステル(PG
A)等の安定剤が使用されているが、これらの安定剤に
おいても蛋白質の凝集や沈澱を完全に防止するのは困難
である。またこれらを使用すると飲料の食感が糊状感の
あるネクター状になってしまう傾向がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の様に、乳化組成
物を用いて酸性蛋白飲料に望ましい香味、色調、風味を
付与させる場合、蛋白質の凝集、沈澱に関する一連の諸
問題は現在、必ずしも解決されている訳ではなく、更に
改善された酸性蛋白飲料用の乳化組成物の創出は当業界
の課題であった。
物を用いて酸性蛋白飲料に望ましい香味、色調、風味を
付与させる場合、蛋白質の凝集、沈澱に関する一連の諸
問題は現在、必ずしも解決されている訳ではなく、更に
改善された酸性蛋白飲料用の乳化組成物の創出は当業界
の課題であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これらの
欠点を改善するため、鋭意研究した結果、酸性蛋白飲料
用の乳化組成物として水溶性ヘミセルロースを乳化剤と
して用いることにより、酸性蛋白飲料に添加した際に、
飲料中の蛋白が凝集、沈澱を生ずることなく、食感にざ
らつきや糊状感を伴はない乳化組成物を提供できる知見
を得た。また、この乳化組成物は、従来のアラビア、活
性剤等を乳化剤として使用した乳化組成物よりも、保存
中の香料成分の保留性及び香料成分の放出遅延効果に優
れ、飲料に添加した際の香気成分の放出性(香り立ち)
に優れたものであるとの知見を得るに至った。本発明
は、かかる知見に基づき完成されたものである。
欠点を改善するため、鋭意研究した結果、酸性蛋白飲料
用の乳化組成物として水溶性ヘミセルロースを乳化剤と
して用いることにより、酸性蛋白飲料に添加した際に、
飲料中の蛋白が凝集、沈澱を生ずることなく、食感にざ
らつきや糊状感を伴はない乳化組成物を提供できる知見
を得た。また、この乳化組成物は、従来のアラビア、活
性剤等を乳化剤として使用した乳化組成物よりも、保存
中の香料成分の保留性及び香料成分の放出遅延効果に優
れ、飲料に添加した際の香気成分の放出性(香り立ち)
に優れたものであるとの知見を得るに至った。本発明
は、かかる知見に基づき完成されたものである。
【0006】本発明において酸性蛋白飲料とは、乳酸菌
飲料(生菌、殺菌タイプを含む。)、発酵乳飲料、牛
乳、豆乳などの蛋白飲料にみかん等の果汁、有機酸、無
機酸等を添加してなるpH2.5〜7.0の酸性を帯び
た蛋白飲料を意味する。これらの酸性蛋白飲料には、安
定剤を添加しなくてもよいが、HMペクチン、CMCN
a、PGA等の安定剤を含む場合もある。
飲料(生菌、殺菌タイプを含む。)、発酵乳飲料、牛
乳、豆乳などの蛋白飲料にみかん等の果汁、有機酸、無
機酸等を添加してなるpH2.5〜7.0の酸性を帯び
た蛋白飲料を意味する。これらの酸性蛋白飲料には、安
定剤を添加しなくてもよいが、HMペクチン、CMCN
a、PGA等の安定剤を含む場合もある。
【0007】本発明で用いる油性物質の例としては、例
えばオレンジ、ライム、レモン、グレープフルーツなど
の柑橘類精油、ペパーミントオイル、シソオイル、など
のスパイス類の精油、ペパー、シンナモン、ジンジャー
などのオレオレジン、ジャスミン、ローズなどのアブソ
リュート、および合成香料化合物、油性調合香料組成物
およびこれらの任意の混合物の如き油性の着香料、β−
カロチン、パプリカ色素、アナトー色素、およびクロロ
フィルなどの油溶性天然色素類、更に肝油、ビタミン
A、ビタミンD、ビタミンB2酪酸エステル、天然ビタ
ミンE混合物などの脂溶性ビタミン類、大豆油、菜種
油、コーン油、オリーブ油、椰子油、サフラワー油、ひ
まわり油、米油、牛脂、豚脂、魚油などの動植物油脂、
DHA、EPA、γ−リノレン酸などの天然不飽和脂肪
酸類、シュクロースジアセテートヘキサイソブチレー
ト、C6〜C12の中鎖飽和脂肪酸トリグリセライドな
どの加工食用油脂およびこれら可食性油性材料の任意の
混合物を例示することができる。
えばオレンジ、ライム、レモン、グレープフルーツなど
の柑橘類精油、ペパーミントオイル、シソオイル、など
のスパイス類の精油、ペパー、シンナモン、ジンジャー
などのオレオレジン、ジャスミン、ローズなどのアブソ
リュート、および合成香料化合物、油性調合香料組成物
およびこれらの任意の混合物の如き油性の着香料、β−
カロチン、パプリカ色素、アナトー色素、およびクロロ
フィルなどの油溶性天然色素類、更に肝油、ビタミン
A、ビタミンD、ビタミンB2酪酸エステル、天然ビタ
ミンE混合物などの脂溶性ビタミン類、大豆油、菜種
油、コーン油、オリーブ油、椰子油、サフラワー油、ひ
まわり油、米油、牛脂、豚脂、魚油などの動植物油脂、
DHA、EPA、γ−リノレン酸などの天然不飽和脂肪
酸類、シュクロースジアセテートヘキサイソブチレー
ト、C6〜C12の中鎖飽和脂肪酸トリグリセライドな
どの加工食用油脂およびこれら可食性油性材料の任意の
混合物を例示することができる。
【0008】本発明に利用することのできる水溶性ヘミ
セルロースとしては例えば油糧種子(大豆、パーム、ヤ
シ、コーン、綿実などの通常油脂や蛋白質を除いた殻)
または穀類(米、小麦など通常澱粉等を除いた粕)等の
植物を原料とした水溶性の食物繊維、すなわちアラビノ
キシラン、アラビノガラクタン等の多糖類、またはこれ
らの任意の混合物を例示することができる。このような
水溶性ヘミセルロースを乳化組成物に対して0.1〜9
0重量%、好ましくは5〜50重量%の割合で含有させ
る。その他乳化組成物の乳化性、耐熱性、耐酸性、保存
安定性等を向上させる目的で、多価アルコール類、天然
樹脂類、タンパク質分解物、加工澱粉、デキストリン等
を適宜添加する場合もある。以下、本発明の効果を実施
例を示して更に具体的に説明する。
セルロースとしては例えば油糧種子(大豆、パーム、ヤ
シ、コーン、綿実などの通常油脂や蛋白質を除いた殻)
または穀類(米、小麦など通常澱粉等を除いた粕)等の
植物を原料とした水溶性の食物繊維、すなわちアラビノ
キシラン、アラビノガラクタン等の多糖類、またはこれ
らの任意の混合物を例示することができる。このような
水溶性ヘミセルロースを乳化組成物に対して0.1〜9
0重量%、好ましくは5〜50重量%の割合で含有させ
る。その他乳化組成物の乳化性、耐熱性、耐酸性、保存
安定性等を向上させる目的で、多価アルコール類、天然
樹脂類、タンパク質分解物、加工澱粉、デキストリン等
を適宜添加する場合もある。以下、本発明の効果を実施
例を示して更に具体的に説明する。
【0009】
実施例1
β−カロチン3g、天然ビタミンE0.5g、精製椰子
油5.5gの混合物を約150℃に加熱して、均一な油
性材料混合物を得た。別に水30gに大豆ヘミセルロー
ス10gを溶解した溶液を得、前述の油性材料混合物の
全量を加えて予備撹拌させ、分散させた後、これにグリ
セリン50gを添加混合し、ホモジナイザーにて乳化
し、着色剤乳化物(本発明品No.1)を得た。
油5.5gの混合物を約150℃に加熱して、均一な油
性材料混合物を得た。別に水30gに大豆ヘミセルロー
ス10gを溶解した溶液を得、前述の油性材料混合物の
全量を加えて予備撹拌させ、分散させた後、これにグリ
セリン50gを添加混合し、ホモジナイザーにて乳化
し、着色剤乳化物(本発明品No.1)を得た。
【0010】実施例2
オレンジオイル3g、天然ビタミンE0.1g、中鎖飽
和脂肪酸トリグリセライド8.5gを溶解して、均一な
油性材料混合物を得た。別に水75gにコーンヘミセル
ロース15gを溶解した溶液を得、前述の油性材料混合
物の全量を加えて予備撹拌させ、分散させた後、ホモジ
ナイザーにて乳化し、オレンジ油乳化物(本発明品N
o.2)を得た。
和脂肪酸トリグリセライド8.5gを溶解して、均一な
油性材料混合物を得た。別に水75gにコーンヘミセル
ロース15gを溶解した溶液を得、前述の油性材料混合
物の全量を加えて予備撹拌させ、分散させた後、ホモジ
ナイザーにて乳化し、オレンジ油乳化物(本発明品N
o.2)を得た。
【0011】対照例1
実施例1において大豆ヘミセルロースの代わりにアラビ
アガムを使用した他は実施例1と同じ条件によって着色
剤乳化物(対照品No.1)を得た。
アガムを使用した他は実施例1と同じ条件によって着色
剤乳化物(対照品No.1)を得た。
【0012】対照例2
実施例1において大豆ヘミセルロースの代わりにデカグ
リセリルモノオレート3gを使用し、重量不足分をイオ
ン交換水で補った他は実施例1と同じ条件によって着色
剤乳化物(対照品No.2)を得た。
リセリルモノオレート3gを使用し、重量不足分をイオ
ン交換水で補った他は実施例1と同じ条件によって着色
剤乳化物(対照品No.2)を得た。
【0013】対照例3
実施例2において大豆ヘミセルロースの代わりにアラビ
アガムを使用した他は実施例2と同じ条件によってオレ
ンジ油乳化物(対照品No.3)を得た。
アガムを使用した他は実施例2と同じ条件によってオレ
ンジ油乳化物(対照品No.3)を得た。
【0014】対照例4
実施例2において大豆ヘミセルロースの代わりにショ糖
脂肪酸エステル3gを使用し、重量不足分をイオン交換
水にて補った他は実施例2と同じ条件によってオレンジ
油乳化物100g(対照品No.4)を得た。
脂肪酸エステル3gを使用し、重量不足分をイオン交換
水にて補った他は実施例2と同じ条件によってオレンジ
油乳化物100g(対照品No.4)を得た。
【0015】比較実験1
果糖ブドウ糖液糖(75%)210g、粉末発酵乳50
g、脱脂粉乳20g、クエン酸4.2gを水にて溶解
し、全量を2lとする。これをホモジナイザーにて均質
化した。この溶液990mlに実験例1及び対照例1、
2で得た着色剤乳化物(本発明品No.1及び対商品
1、2)の10%(W/V)溶液を10ml添加し攪拌
混合して着色発酵乳飲料1lを得た。これを200ml
容ジュース瓶に充填し、打栓して密封した後、85℃に
て20分間殺菌し、冷却後静置して経時変化を観察し
た。結果を表1に示す。
g、脱脂粉乳20g、クエン酸4.2gを水にて溶解
し、全量を2lとする。これをホモジナイザーにて均質
化した。この溶液990mlに実験例1及び対照例1、
2で得た着色剤乳化物(本発明品No.1及び対商品
1、2)の10%(W/V)溶液を10ml添加し攪拌
混合して着色発酵乳飲料1lを得た。これを200ml
容ジュース瓶に充填し、打栓して密封した後、85℃に
て20分間殺菌し、冷却後静置して経時変化を観察し
た。結果を表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】表中の各記号は下記の意味を表す。
−R:ネックリングの発生は認められない。
±R:ネックリングを僅かに認める。
+R:明瞭なネックリングを認める。
R:著しいネックリングを認める。
−P:沈澱は認められない。
±P:沈澱を僅かに認める。
+P:明瞭な沈澱を認める。
P:著しい沈澱を認める。
【0018】表1の結果から明らかなように対照品N
o.1を使用した飲料では静置後1日で明瞭な沈澱の発
生を認め、3日目で相分離を生じ、商品価値を失った。
対照品No.2を使用した飲料では静置後3日で僅かな
ネックリングの発生が認められ、7日で明瞭なネックリ
ングリング及び僅かな沈澱を生じた。これに対し本発明
品No.1を使用した飲料は静置後7日においてもネッ
クリング、沈澱の発生は全く認められず安定であった。
o.1を使用した飲料では静置後1日で明瞭な沈澱の発
生を認め、3日目で相分離を生じ、商品価値を失った。
対照品No.2を使用した飲料では静置後3日で僅かな
ネックリングの発生が認められ、7日で明瞭なネックリ
ングリング及び僅かな沈澱を生じた。これに対し本発明
品No.1を使用した飲料は静置後7日においてもネッ
クリング、沈澱の発生は全く認められず安定であった。
【0019】比較実験2
果糖ブドウ糖液糖200g、粉末発酵乳100g、クエ
ン酸3g、50%乳酸2gを水にて溶解し、全量を2l
とする。これをホモジナイザーにて均質化した。この溶
液990mlに実施例2及び対照例3、4で得たオレン
ジ油乳化物(本発明品No.2及び対照品No.3、
4)の10%(W/V)溶液を10ml添加し撹拌混合
してオレンジ風味の酸乳飲料1lを得た。これを200
ml容ジュース瓶に充填し、打栓して密封した後、85
℃にて20分間殺菌し、冷却後静置して経時変化を観察
した。結果を表2に示す。
ン酸3g、50%乳酸2gを水にて溶解し、全量を2l
とする。これをホモジナイザーにて均質化した。この溶
液990mlに実施例2及び対照例3、4で得たオレン
ジ油乳化物(本発明品No.2及び対照品No.3、
4)の10%(W/V)溶液を10ml添加し撹拌混合
してオレンジ風味の酸乳飲料1lを得た。これを200
ml容ジュース瓶に充填し、打栓して密封した後、85
℃にて20分間殺菌し、冷却後静置して経時変化を観察
した。結果を表2に示す。
【0020】
【表2】
【0021】表中の各記号は下記の意味を表す。
−P: 沈澱は認められない。
±P: 沈澱を僅かに認める。
+P: 明瞭な沈澱を認める。
P: 著しい沈澱と相分離を認める。
【0022】表2の結果から明らかなように対照品N
o.3を使用した飲料では静置後1日で沈澱の発生を認
め、3日目で相分離を生じ、商品価値を失った。また、
対照品No.4を使用した飲料では1週間の静置保存に
て僅かな沈澱を生じた。これに対し本発明品No.1を
使用した飲料では静置後2週間においても沈澱の発生は
全く認められず安定であった。また、保存前の飲料を1
0名の専門パネラーに対し、香り立ちについて官能試験
を実施した。その結果、本発明品No.2を使用した飲
料は対照品No.3、4を使用した飲料と比較して香り
立ちが良く、香気成分の放出性が極めて優れていると判
定した。
o.3を使用した飲料では静置後1日で沈澱の発生を認
め、3日目で相分離を生じ、商品価値を失った。また、
対照品No.4を使用した飲料では1週間の静置保存に
て僅かな沈澱を生じた。これに対し本発明品No.1を
使用した飲料では静置後2週間においても沈澱の発生は
全く認められず安定であった。また、保存前の飲料を1
0名の専門パネラーに対し、香り立ちについて官能試験
を実施した。その結果、本発明品No.2を使用した飲
料は対照品No.3、4を使用した飲料と比較して香り
立ちが良く、香気成分の放出性が極めて優れていると判
定した。
【0023】
【発明の効果】本発明によって得られた乳化組成物は、
実施例の結果から明らかなように、酸性蛋白飲料に添加
しても凝集、沈澱を生じず、香気の放出性に優れてお
り、長期間安定で望ましい香味、色調、風味等を付与す
ることができるため、工業的意義は極めて大である。
実施例の結果から明らかなように、酸性蛋白飲料に添加
しても凝集、沈澱を生じず、香気の放出性に優れてお
り、長期間安定で望ましい香味、色調、風味等を付与す
ることができるため、工業的意義は極めて大である。
Claims (3)
- 【請求項1】 水溶性ヘミセルロースを乳化剤に用いる
ことを特徴とする酸性蛋白飲料用乳化組成物。 - 【請求項2】 水溶性ヘミセルロースが大豆、とうもろ
こし、または米ぬかを原料とする多糖類である請求項1
記載の乳化組成物。 - 【請求項3】 酸性蛋白飲料のpHが2.5〜7.0の
範囲である請求項1記載の乳化組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26954993A JP3516968B2 (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 酸性蛋白飲料用乳化組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26954993A JP3516968B2 (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 酸性蛋白飲料用乳化組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0799947A JPH0799947A (ja) | 1995-04-18 |
JP3516968B2 true JP3516968B2 (ja) | 2004-04-05 |
Family
ID=17473931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26954993A Expired - Fee Related JP3516968B2 (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 酸性蛋白飲料用乳化組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3516968B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07107927A (ja) * | 1993-10-13 | 1995-04-25 | T Hasegawa Co Ltd | 乳化組成物 |
JP3504051B2 (ja) * | 1996-01-30 | 2004-03-08 | カゴメ株式会社 | 調味ソース用乳化香料 |
JP3508425B2 (ja) * | 1996-10-31 | 2004-03-22 | 不二製油株式会社 | 香辛料の製造法 |
JP3707184B2 (ja) * | 1997-02-24 | 2005-10-19 | 不二製油株式会社 | チョコレート飲料及びその製造法 |
JPH1160980A (ja) * | 1997-08-13 | 1999-03-05 | Kagome Co Ltd | 水分散性カロテノイド色素製剤 |
CN1893840B (zh) | 2003-12-19 | 2011-10-05 | 不二制油株式会社 | 酸性蛋白质食品或饮料及其原料 |
JP2006217831A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Sanei Gen Ffi Inc | 酸性蛋白飲料及びその製造方法 |
JP4804951B2 (ja) * | 2006-02-16 | 2011-11-02 | 森永製菓株式会社 | 酸性飲食品の製造方法 |
JP5073860B1 (ja) * | 2011-07-28 | 2012-11-14 | 日本食品化工株式会社 | 蛋白質含有飲食品用分散剤及びそれを用いた蛋白質含有飲食品 |
MY178433A (en) | 2014-10-10 | 2020-10-13 | Fuji Oil Holdings Inc | Acidic protein beverage |
JP6778020B2 (ja) * | 2016-06-03 | 2020-10-28 | アサヒ飲料株式会社 | 高清澄飲料および高清澄飲料の白濁防止方法 |
JP7390137B2 (ja) * | 2019-09-03 | 2023-12-01 | アサヒ飲料株式会社 | 飲料、および乳清たんぱく質を含む飲料の嗜好性改善方法 |
-
1993
- 1993-10-01 JP JP26954993A patent/JP3516968B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0799947A (ja) | 1995-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6712346B2 (ja) | 乳化組成物 | |
AU2011249630B2 (en) | Edible compositions and methods of manufacturing edible compositions | |
JP3516968B2 (ja) | 酸性蛋白飲料用乳化組成物 | |
CN105595158B (zh) | 一种具有着色、加香功能的饮料乳剂及其制备方法 | |
EP1596664B1 (en) | Edible emulsions | |
JPH07101882A (ja) | 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤 | |
JP3342550B2 (ja) | 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤 | |
JP5167230B2 (ja) | 酸性液状調味料の製造方法 | |
JPH0527376B2 (ja) | ||
JPH07107927A (ja) | 乳化組成物 | |
JP5893265B2 (ja) | 油脂含有水溶性組成物及び飲食品 | |
JPH07101881A (ja) | 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤 | |
JPH07171377A (ja) | 乳化組成物の製造方法 | |
JPH0779712A (ja) | 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤 | |
JPH07107937A (ja) | 水溶性粉末香料 | |
JPH07101884A (ja) | 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤 | |
JPH01284333A (ja) | 乳化液組成物 | |
CN117715536A (zh) | 酸性液态调味料 | |
JP3504373B2 (ja) | 乳化組成物 | |
JPH0419822B2 (ja) | ||
JPH0799930A (ja) | 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤 | |
JPH03127970A (ja) | 飲料の着色方法 | |
JPH0769865A (ja) | 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤 | |
JPH0799929A (ja) | 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤 | |
JP2013039142A (ja) | 酸性液状調味料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040122 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |