[go: up one dir, main page]

JP3514868B2 - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JP3514868B2
JP3514868B2 JP08496395A JP8496395A JP3514868B2 JP 3514868 B2 JP3514868 B2 JP 3514868B2 JP 08496395 A JP08496395 A JP 08496395A JP 8496395 A JP8496395 A JP 8496395A JP 3514868 B2 JP3514868 B2 JP 3514868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
stocker
transport
transfer
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08496395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08244916A (ja
Inventor
東吉 清水
Original Assignee
株式会社東興
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東興 filed Critical 株式会社東興
Priority to JP08496395A priority Critical patent/JP3514868B2/ja
Publication of JPH08244916A publication Critical patent/JPH08244916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3514868B2 publication Critical patent/JP3514868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として工場に設備さ
れた各種の生産ラインで使用される固体物や液体物など
の資材を、そのままストッカーに収容して搬送する搬送
装置に係り、詳しくは、左右一対の水平搬送レールと垂
直搬送レール間に沿って搬送されるストッカーを水平姿
勢のまま搬送および継送することができ、また水平搬送
レールに沿って水平姿勢で搬送されるストッカーを所要
位置で傾動させて各作業場所で使用される必要な資材を
仕訳搬送したのち、水平姿勢に復帰させて搬送すること
ができ、もって搬送装置をシステム化して生産性の向上
を寄与することができる搬送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、工場等に配置されている搬送装置
には、(1)搬送物をベルトコンベア方式によって所要
位置まで水平搬送するもの、(2)搬送物を無端状チェ
ーンにより吊持して水平方向と垂直方向に沿って所要位
置まで搬送するものとに大別することができるが、前者
のものでは、搬送装置を数基段差状にして設備しない
と、搬送過程で生産ラインでの作業場所に対応して必要
な部品類の仕訳搬送ができないという不具合があり、ま
た後者のものでは、搬送物を吊下状態で搬送するため、
搬送過程で搬送物が搖動して危険である許りでなく、高
速搬送ができないという不具合があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な実情に鑑み、従来の不具合を一掃すべく、全く新しい
構想に基づいて創案されたものであって、その意図する
ところは、主として工場に設備された各種の生産ライン
で使用する固体物や液状物などの資材を、そのままスト
ッカーに収容して作業場所まで搬送するにあたり、水平
搬送レールと垂直搬送レールに沿って搬送する場合に
は、ストッカーを水平姿勢のまま搬送および継送するこ
とができ、また水平搬送レールに沿って水平姿勢で搬送
する場合には、搬送装置を数基設備する必要がなく、一
基の搬送装置で生産ラインでの作業場所に対応して、搬
送過程でストッカーを所要位置で傾動させて、各作業場
所で使用される必要な部品類を仕訳搬送したのち、水平
姿勢に復帰させて搬送することができる搬送装置を提供
することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明が採用した第1の技術手段は、複数のストッ
カーを左右一対の水平搬送レールと垂直搬送レール間に
沿って連続的に搬送する搬送装置であって、上記搬送装
置は、水平搬送レールと垂直搬送レールとの継送路に配
設したスプロケットに懸回した無端状チェーンの移動に
連動して、水平搬送レールと垂直搬送レールの各搬送路
ではストッカーを水平姿勢で搬送する水平搬送保持機構
と、水平搬送レールと垂直搬送レールとの継送路ではス
トッカーを水平姿勢で継送する水平継送保持機構とから
なり、上記水平搬送保持機構は、ストッカーの左右側板
の中央部に軸支した水平保持ギヤの側面中心部から突設
させたピンを無端状チェーンに連結し、四角形状に形成
した基部を断面コ字状に形成した水平搬送レールおよび
垂直搬送レールの搬送路内に嵌入させてストッカーを水
平姿勢で搬送する一方、上記水平継送保持機構は、一端
側にスプロケットを軸装した筒軸と、該筒軸に同軸状に
貫設されて一端側に水平保持搬送ギヤを軸支したドライ
ブシャフトと、その他端側に軸支される径の小さいドラ
イブギヤと、上記筒軸の他端側に軸装された径の大きい
ドライブギヤとからなり、更に上記筒軸の下方に位置し
て設けられた中間軸に、前記径の大きいドライブギヤに
噛合する径の小さい中間ギヤと、径の小さいドライブギ
ヤに噛合する径の大きい中間ギヤとを一体的に軸支して
構成され、水平搬送レールと垂直搬送レールとの継送路
においては、該水平継送保持機構の水平保持継送ギヤを
水平搬送保持機構の水平保持ギヤに噛合させてストッカ
ーを水平姿勢で継送するように構成したことを特徴とす
るものである。また、本発明が採用した第2の技術手段
は、複数のストッカーを左右一対の水平搬送レール間に
沿って連続的に搬送する搬送装置であって、上記搬送装
置は、ストッカーを水平姿勢で搬送する水平搬送保持機
構と、水平搬送レールの所要位置でストッカーを傾動さ
せたのち水平姿勢に復帰させる制御機構で構成され、該
水平搬送保持機構を、水平搬送レールの搬送始端側と搬
送終端側に配設したスプロケットに懸回した無端状チェ
ーンの移動に連動して、ストッカーの左右側板の中央部
に固着した制御用プーリの側面中心部から突設させたピ
ンを無端状チェーンに連結し、四角形状に形成した基部
を断面コ字状に形成した水平搬送レールの搬送路内に嵌
入させて構成する一方、上記制御機構は、水平搬送レー
ルの所要位置に搬送方向と平行して左右一対の切欠部を
形成し、該切欠部の下部に取付ボスを介してサーボモー
ターを配設し、該取付ボスにはサーボモーターの出力プ
ーリの軸芯と前後等距離の位置に軸支した制御用タイミ
ングプーリを無端状ベルトによりサーボモーターの出力
プーリに連動連結すると共に、上記制御用タイミングプ
ーリの各支軸には制御ベルト用プーリをそれぞれ軸支し
て、該プーリ間に巻回した無端状制御ベルトをストッカ
ー側の前記制御用プーリの下側に摺接し、水平搬送レー
ルの所要位置に形成した左右一対の切欠部までストッカ
ーが搬送された際、サーボモーターの正逆回転に連動す
る上記無端状制御ベルトの前後方向移動により 、これに
摺接する制御用プーリを、無端状制御ベルトの内側に入
り込ませたステーを介して正逆回転させ、上記ストッカ
ーの傾動とその後の水平姿勢への復帰を行うように構成
されていることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】したがって本発明によれば、無端状チェーンに
連結されたストッカー側のピンの基部が、水平または垂
直搬送レールに嵌入された状態でストッカーが搬送され
るので、ストッカーは水平姿勢を保持したまま搬送され
るとともに、水平搬送レールと垂直搬送レールとの相互
継送時には、ストッカー側の水平保持ギヤにスプロケッ
ト側の水平保持継送ギヤが噛合するため、ストッカーは
水平姿勢を保持したまま継送される。
【0006】また、水平姿勢を保持したまま水平搬送レ
ールに沿って搬送されたストッカーが、搬送レールの所
要位置に形成された切欠部に搬送されると、無端状チェ
ーンに連結されたストッカー側のピンの基部が搬送レー
ルから離脱して、ストッカーの水平保持が解除されると
同時に、制御機構の作動により、ストッカーを傾動させ
て収容した資材を落下させ、再び水平姿勢に復帰させて
搬送される。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に
説明する。図1ないし図3は、第1発明の実施例を示す
ものであって、1は断面コ字状に形成した水平搬送レー
ル、2は同じく断面コ字状に形成した垂直搬送レールで
あって、上記搬送レール1,2の間に形成された継送路
3にはスプロケット4が配設されており、該スプロケッ
ト4には無端状チェーン5が搬送レール1,2内に位置
させて懸回され、これによってストッカー6の搬送路が
構成されている。
【0008】上記ストッカー6の左右側板6a,6bの
中央部にはストッカー水平保持ギヤ7が軸支され、該水
平保持ギヤ7の側面中心部から無端状チェーン5に突出
させて連結したピン8の基部8aは、四角形状に突設さ
れて搬送レール1,2の搬送路内に嵌入されており、こ
れによって、ストッカー6は無端状チェーン5の回動に
より上記搬送路では水平姿勢を保持したまま搬送される
水平搬送保持機構が構成されている。
【0009】上記スプロケット4は、ベアリング9に軸
支された筒軸10に軸装され、筒軸10内にベアリング
10aを介して貫設されたドライブシャフト11の一端
側には継送路3で水平保持ギヤ7に噛合して、ストッカ
ー6の水平姿勢を保持したまま水平搬送レール1と垂直
搬送レール2との相互間を強制継送する水平保持継送ギ
ヤ12が軸支されており、これによって、ストッカー6
を水平姿勢で継送する水平継送保持機構が構成されてい
る。一方、ドライブシャフト11の他端側にはフレーム
13を介してベアリング9に軸支されたフランジ14に
径の大きいドライブギヤ15と径の小さいドライブギヤ
16が一体的に軸支され、更にフランジ14の下側に固
設した取付ボス17には、径の大きいドライブギヤ15
に噛合する径の小さい中間ギヤ18と、径の小さいドラ
イブギヤ16に噛合する径の大きい中間ギヤ19が中間
軸20に一体的に軸支されており、これらによってスト
ッカー6を搬送および継送する伝動機構が構成されてい
る。
【0010】図4ないし図6は、第2発明の実施例を示
すものであって、21は断面コ字状に形成した水平搬送
レールであって、該水平搬送レール21の搬送始端側と
搬送終端側には図示しないスプロケットが配設されてお
り、該スプロケットには無端状チェーン22が水平搬送
レール21内に位置させて懸回され、これによってスト
ッカー6の搬送路が構成されている。そして、上記水平
搬送レール21に沿って搬送されるストッカー6の左右
側板6a,6bの中央部にはストッカー制御用プーリ2
3が固着され、該制御用プーリ23の側面中心部から無
端状チェーン22に突出させて連結したピン24の基部
24aは四角形状に突設されて水平搬送レール21の搬
送路内に嵌入されており、これによって、ストッカー6
は無端状チェーン22の回動により、上記搬送路を水平
姿勢のまま搬送される水平搬送保持機構が構成されてい
る。
【0011】上記水平搬送レール21の所要位置には搬
送方向と平行して左右一対の切欠部25が形成され、該
切欠部25の下部には取付ボス26を介してサーボモー
ター27が配設され、取付ボス26にはサーボモーター
27の出力プーリ27aの軸芯と前後等距離の位置に軸
支した制御用タイミングプーリ28,28を無端状ベル
ト29によりサーボモーター27の出力プーリ27aに
連動連結するとともに、上記制御用タイミングプーリ2
8,28の支軸28a,28aには、ストッカー6側の
制御用プーリ23,23の下側に摺接する制御ベルト用
プーリ30,30を軸支して無端状制御ベルト31によ
り連動連結し、該無端状制御ベルト31の内側にステー
32を入り込ませ、切欠部25に水平搬送されたストッ
カー6をサーボモーター27の正逆回転により傾動させ
たのち、水平姿勢に復帰させる制御機構が構成されてい
る。
【0012】なお、上記実施例において、ストッカー制
御用プーリ23を歯付プーリとし、無端状制御ベルト3
1を歯付ベルトにすれば、重量物を搬送する場合でも高
速制御ができ、また、サーボモーター27に代えて出力
プーリ27aにクラッチを軸架して連動連結すれば、ク
ラッチによる動力の断続作動によって、ストッカー6の
傾動と水平復帰ができる。
【0013】次に叙上のように構成した第1発明および
第2発明の作用について説明する。先ず第1発明におい
て、ストッカー6は無端状チェーン5に連結されたピン
8の基部8aが、水平搬送レール1と垂直搬送レール2
に嵌入された状態で搬送されるので、ストッカー6は水
平姿勢を保持されたまま搬送されるとともに、水平搬送
レール1と垂直搬送レール2の相互継送時には、ストッ
カー6側の水平保持ギヤ7にスプロケット4側の水平保
持継送ギヤ12が噛合するため、ストッカー6は水平姿
勢を保持したまま強制継送される。したがって、液状物
のような資材も安全かつ確実に搬送できる許りでなく、
敷地スペースに制約を受けるような工場での生産ライン
への部品搬送に活用できるとともに、大型化することに
よって、立体駐車場にも有効に利用することができる。
【0014】次に第2発明においては、無端状チェーン
22に連結されたピン24の基部24aを水平搬送レー
ル21に嵌入した状態で水平搬送されたストッカー6
が、水平搬送レール21の切欠部25に搬送されると、
ピン24の基部24aが水平搬送レール21から離脱す
るので、ストッカー6の水平保持が解除されると同時
に、サーボモーター27が正回転してストッカー制御用
プーリ23の下側に摺接する制御用ベルトプーリ30を
回転させて、ストッカー6を搬送方向前方に傾動させ、
サーボモーター27の逆回転により水平姿勢に復帰させ
たのち、ピン24の基部24aが水平搬送レール21に
嵌合し、このためストッカー6は水平姿勢で搬送され
る。この場合、無端状制御ベルト31の内側にはステー
32が入り込まれているので、制御用プーリ23との滑
りが防止され、傾動が確実に行われる。したがって、生
産ラインでの作業場所に対応して、各作業場所で使用さ
れる必要な部品類を仕訳搬送することができ、部品搬送
の合理化と相俟って、生産性の向上に寄与することがで
きる。
【0015】
【発明の効果】以上の説明によって明らかなように、本
発明によれば、各種の生産ラインで使用する固体物や液
状物などの資材を収容したストッカーを水平搬送レール
と垂直搬送レールに沿って作業場所まで水平姿勢を保持
したまま、安全かつ確実に搬送および継送することがで
き、また水平搬送レールに沿って水平搬送したストッカ
ーを搬送過程で生産ラインでの作業場所に対応した所要
位置で傾動させて、各作業場所で使用される必要な部品
類を仕訳搬送することができ、一基の搬送装置でありな
がら部品搬送を合理化して、生産性の向上に寄与するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1発明の要部斜視図
【図2】同上要部を断面して示す正面図
【図3】同上搬送レールの側面図
【図4】第2発明の要部を断面して示す正面図
【図5】同上平面図
【図6】同上側面図
【符号の説明】
1 水平搬送レール 2 垂直搬送レール 3 継送路 4
スプロケット 5 無端状チェーン 6 ストッカー 7 水
平保持ギヤ 8 ピン 8a ピンの基部 10 筒軸 11
ドライブシャフト 12 水平保持継送ギヤ 17 取付ボ
ス 21 水平搬送レール 22 無端状チェーン 23 ス
トッカー制御用プーリ 24 ピン 24a ピンの基部
25 切欠部 26 取付ボス 27 サーボモーター 28
制御用タイミングプーリ 29 無端状ベルト 30 制
御用ベルトプーリ 31 無端状制御ベルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 1/127 B65G 17/48 B65G 47/38

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のストッカーを左右一対の水平搬送
    レールと垂直搬送レール間に沿って連続的に搬送する搬
    送装置であって、上記搬送装置は、水平搬送レールと垂
    直搬送レールとの継送路に配設したスプロケットに懸回
    した無端状チェーンの移動に連動して、水平搬送レール
    と垂直搬送レールの各搬送路ではストッカーを水平姿勢
    で搬送する水平搬送保持機構と、水平搬送レールと垂直
    搬送レールとの継送路ではストッカーを水平姿勢で継送
    する水平継送保持機構とからなり、上記水平搬送保持機
    構は、ストッカーの左右側板の中央部に軸支した水平保
    持ギヤの側面中心部から突設させたピンを無端状チェー
    ンに連結し、四角形状に形成した基部を断面コ字状に形
    成した水平搬送レールおよび垂直搬送レールの搬送路内
    に嵌入させてストッカーを水平姿勢で搬送する一方、上
    記水平継送保持機構は、一端側にスプロケットを軸装し
    た筒軸と、該筒軸に同軸状に貫設されて一端側に水平保
    持搬送ギヤを軸支したドライブシャフトと、その他端側
    に軸支される径の小さいドライブギヤと、上記筒軸の他
    端側に軸装された径の大きいドライブギヤとからなり、
    更に上記筒軸の下方に位置して設けられた中間軸に、前
    記径の大きいドライブギヤに噛合する径の小さい中間ギ
    ヤと、径の小さいドライブギヤに噛合する径の大きい中
    間ギヤとを一体的に軸支して構成され、水平搬送レール
    と垂直搬送レールとの継送路においては、該水平継送保
    持機構の水平保持継送ギヤを水平搬送保持機構の水平保
    持ギヤに噛合させてストッカーを水平姿勢で継送するよ
    うに構成したことを特徴とする搬送装置。
  2. 【請求項2】 複数のストッカーを左右一対の水平搬送
    レール間に沿って連続的に搬送する搬送装置であって、
    上記搬送装置は、ストッカーを水平姿勢で搬送する水平
    搬送保持機構と、水平搬送レールの所要位置でストッカ
    ーを傾動させたのち水平姿勢に復帰させる制御機構で構
    成され、該水平搬送保持機構を、水平搬送レールの搬送
    始端側と搬送終端側に配設したスプロケットに懸回した
    無端状チェーンの移動に連動して、ストッカーの左右側
    板の中央部に固着した制御用プーリの側面中心部から突
    設させたピンを無端状チェーンに連結し、四角形状に形
    成した基部を断面コ字状に形成した水平搬送レールの搬
    送路内に嵌入させて構成する一方、上記制御機構は、水
    平搬送レールの所要位置に搬送方向と平行して左右一対
    の切欠部を形成し、該切欠部の下部に取付ボスを介して
    サーボモーターを配設し、該取付ボスにはサーボモータ
    ーの出力プーリの軸芯と前後等距離の位置に軸支した制
    御用タイミングプーリを無端状ベルトによりサーボモー
    ターの出力プーリに連動連結すると共に、上記制御用タ
    イミングプーリの各支軸には制御ベルト用プーリをそれ
    ぞれ軸支して、該プーリ間に巻回した無端状制御ベルト
    をストッカー側の前記制御用プーリの下側に摺接し、水
    平搬送レールの所要位置に形成した左右一対の切欠部ま
    でストッカーが搬送された際、サーボモーターの正逆回
    転に連動する上記無端状制御ベルトの前後方向移動によ
    り、これに摺接する制御用プーリを、無端状制御ベルト
    の内側に入り込ませたステーを介して正逆回転させ、上
    記ストッカーの傾動とその後の水平姿勢への復帰を行う
    ように構成されていることを特徴とする搬送装置。
JP08496395A 1995-03-15 1995-03-15 搬送装置 Expired - Fee Related JP3514868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08496395A JP3514868B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08496395A JP3514868B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08244916A JPH08244916A (ja) 1996-09-24
JP3514868B2 true JP3514868B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=13845291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08496395A Expired - Fee Related JP3514868B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3514868B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200483669Y1 (ko) * 2016-09-07 2017-06-12 봉하종 회전식 선반
CN110104417B (zh) * 2019-04-12 2024-06-04 宁波敏实汽车零部件技术研发有限公司 一种汽车座椅垫片的自动伺服送料机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08244916A (ja) 1996-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05270650A (ja) 垂直搬送リフト装置
JP3514868B2 (ja) 搬送装置
JPH02239026A (ja) トレイ積み重ね装置
JP2009234672A (ja) 搬送装置
JP2004010304A (ja) 垂直循環型トレイ式仕分け装置
JP2983882B2 (ja) パネル自動積込み装置
JPH1017141A (ja) ストッパーユニット
JPH0342406A (ja) 搬送装置
JPH1087060A (ja) 仕分けコンベヤ
JP2527882B2 (ja) 物品送込案内装置
JPH0948514A (ja) ワーク搬送装置
JP4182411B2 (ja) 物品搬送装置
CN215827705U (zh) 一种智能行走移载驱动装置
JP2690176B2 (ja) 包装機における物品供給装置
JPS61252031A (ja) 移送装置
JP2006206263A (ja) 降下型の搬送受け渡し装置
JP6647229B2 (ja) 送出装置
JPS6238965Y2 (ja)
JPH08319022A (ja) 搬送装置
JPH0472215A (ja) 無人搬送車の移載装置
JP3900788B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JPH0115488Y2 (ja)
JP3105172B2 (ja) 移載機における供給装置
JP3072405B2 (ja) 搬送装置
JP3325940B2 (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040114

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees