JP3502808B2 - 化粧料 - Google Patents
化粧料Info
- Publication number
- JP3502808B2 JP3502808B2 JP2000125868A JP2000125868A JP3502808B2 JP 3502808 B2 JP3502808 B2 JP 3502808B2 JP 2000125868 A JP2000125868 A JP 2000125868A JP 2000125868 A JP2000125868 A JP 2000125868A JP 3502808 B2 JP3502808 B2 JP 3502808B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sea water
- deep sea
- seeds
- skin
- extract
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims description 50
- 239000013535 sea water Substances 0.000 claims description 60
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 37
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 claims description 28
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 20
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 19
- 235000011299 Brassica oleracea var botrytis Nutrition 0.000 claims description 16
- 235000017647 Brassica oleracea var italica Nutrition 0.000 claims description 16
- 240000003259 Brassica oleracea var. botrytis Species 0.000 claims description 15
- 241000220259 Raphanus Species 0.000 claims description 15
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 claims description 15
- 230000035784 germination Effects 0.000 claims description 10
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 9
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 claims description 7
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 28
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 12
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 11
- -1 ethanol Chemical class 0.000 description 10
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 8
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 8
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 6
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 5
- 235000021329 brown rice Nutrition 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 4
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 4
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 3
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 2
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 2
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CUFNKYGDVFVPHO-UHFFFAOYSA-N azulene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC2=C1 CUFNKYGDVFVPHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N hydroquinone O-beta-D-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-RMPHRYRLSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N lysine Chemical compound NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 2
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 2
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 2
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 239000002352 surface water Substances 0.000 description 2
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 2
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWCKQJZIFLGMSD-UHFFFAOYSA-N 2-Aminobutanoic acid Natural products CCC(N)C(O)=O QWCKQJZIFLGMSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J ATP(4-) Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N Adenosine triphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N Allantoin Natural products NC(=O)N[C@@H]1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N 0.000 description 1
- 241001237961 Amanita rubescens Species 0.000 description 1
- 244000308180 Brassica oleracea var. italica Species 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- QWCKQJZIFLGMSD-GSVOUGTGSA-N D-alpha-aminobutyric acid Chemical compound CC[C@@H](N)C(O)=O QWCKQJZIFLGMSD-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000016942 Elastin Human genes 0.000 description 1
- 108010014258 Elastin Proteins 0.000 description 1
- AFSDNFLWKVMVRB-UHFFFAOYSA-N Ellagic acid Chemical compound OC1=C(O)C(OC2=O)=C3C4=C2C=C(O)C(O)=C4OC(=O)C3=C1 AFSDNFLWKVMVRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJXMQHAMYVHRX-CPCISQLKSA-N Ellagic acid Natural products OC1=C(O)[C@H]2OC(=O)c3cc(O)c(O)c4OC(=O)C(=C1)[C@H]2c34 ATJXMQHAMYVHRX-CPCISQLKSA-N 0.000 description 1
- 229920002079 Ellagic acid Polymers 0.000 description 1
- FPVVYTCTZKCSOJ-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol distearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FPVVYTCTZKCSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 244000147568 Laurus nobilis Species 0.000 description 1
- 235000017858 Laurus nobilis Nutrition 0.000 description 1
- VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N Licoricesaponin B2 Natural products C1C(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)CC1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000249 Morus alba Species 0.000 description 1
- 235000008708 Morus alba Nutrition 0.000 description 1
- 244000187664 Nerium oleander Species 0.000 description 1
- IPQKDIRUZHOIOM-UHFFFAOYSA-N Oroxin A Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC(C(=C1O)O)=CC2=C1C(=O)C=C(C=1C=CC=CC=1)O2 IPQKDIRUZHOIOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000134552 Plantago ovata Species 0.000 description 1
- 235000003421 Plantago ovata Nutrition 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000009223 Psyllium Substances 0.000 description 1
- 241000209056 Secale Species 0.000 description 1
- 235000007238 Secale cereale Nutrition 0.000 description 1
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000005212 Terminalia tomentosa Nutrition 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012675 alcoholic extract Substances 0.000 description 1
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229960000271 arbutin Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- IKIIZLYTISPENI-ZFORQUDYSA-N baicalin Chemical compound O1[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1OC(C(=C1O)O)=CC2=C1C(=O)C=C(C=1C=CC=CC=1)O2 IKIIZLYTISPENI-ZFORQUDYSA-N 0.000 description 1
- 229960003321 baicalin Drugs 0.000 description 1
- AQHDANHUMGXSJZ-UHFFFAOYSA-N baicalin Natural products OC1C(O)C(C(O)CO)OC1OC(C(=C1O)O)=CC2=C1C(=O)C=C(C=1C=CC=CC=1)O2 AQHDANHUMGXSJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229940008396 carrot extract Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000010840 domestic wastewater Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 229920002549 elastin Polymers 0.000 description 1
- 238000000909 electrodialysis Methods 0.000 description 1
- 229960002852 ellagic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004132 ellagic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 description 1
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001685 glycyrrhizic acid Substances 0.000 description 1
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 description 1
- 239000000118 hair dye Substances 0.000 description 1
- 230000003779 hair growth Effects 0.000 description 1
- 235000020721 horse chestnut extract Nutrition 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000399 hydroalcoholic extract Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N kojic acid Chemical compound OCC1=CC(=O)C(O)=CO1 BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004705 kojic acid Drugs 0.000 description 1
- WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N kojic acid Natural products OC(=O)C(N)CN1C=CC(=O)C(O)=C1 WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 239000007934 lip balm Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000001055 magnesium Nutrition 0.000 description 1
- 229940074358 magnesium ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- AIOKQVJVNPDJKA-ZZMNMWMASA-L magnesium;(2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-4-hydroxy-5-oxo-2h-furan-3-olate Chemical compound [Mg+2].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] AIOKQVJVNPDJKA-ZZMNMWMASA-L 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229940039092 medicated shampoos Drugs 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- FAARLWTXUUQFSN-UHFFFAOYSA-N methylellagic acid Natural products O1C(=O)C2=CC(O)=C(O)C3=C2C2=C1C(OC)=C(O)C=C2C(=O)O3 FAARLWTXUUQFSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNIFXKPDILJURQ-JKPOUOEOSA-N octadecyl (2s,4as,6ar,6as,6br,8ar,10s,12as,14br)-10-hydroxy-2,4a,6a,6b,9,9,12a-heptamethyl-13-oxo-3,4,5,6,6a,7,8,8a,10,11,12,14b-dodecahydro-1h-picene-2-carboxylate Chemical compound C1C[C@H](O)C(C)(C)[C@@H]2CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@@]5(C)CC[C@@](C(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)(C)C[C@H]5C4=CC(=O)[C@@H]3[C@]21C WNIFXKPDILJURQ-JKPOUOEOSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N p-hydroxyphenyl beta-D-alloside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=C(O)C=C1 BJRNKVDFDLYUGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 description 1
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 1
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000007686 potassium Nutrition 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229940070687 psyllium Drugs 0.000 description 1
- 239000008257 shaving cream Substances 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- WNIFXKPDILJURQ-UHFFFAOYSA-N stearyl glycyrrhizinate Natural products C1CC(O)C(C)(C)C2CCC3(C)C4(C)CCC5(C)CCC(C(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)(C)CC5C4=CC(=O)C3C21C WNIFXKPDILJURQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019156 vitamin B Nutrition 0.000 description 1
- 239000011720 vitamin B Substances 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
ディッシュ、クレタ等の種子を、脱塩若しくは減塩した
海洋深層水に浸積させた後、これらの種子から抽出され
る抽出物を含有することにより、美肌効果、保湿効果に
優れ、安全性、かつ、信頼性の高い化粧料に関するもの
である。
安全性の高い化粧料が求められていた。皮膚に対する刺
激性の観点から、天然成分を配合した化粧料が多く使用
されてきた。天然成分の例として、植物の葉、根、茎、
種子などから抽出した成分がある。
レタからなる群の種子に関して、その種子から抽出され
る抽出物を化粧料に使用するということは、知られてい
なかった。
2件により公知である。
穀物の精製残渣を中性媒体で抽出してなる抽出物を配合
したことを特徴とする美白化粧料が記載されている。
稲、大麦、トウモロコシ、キビ及びスペルトコムギから
なる群から選ばれた一種以上の植物の種子または果実の
アルコールまたは水性アルコール抽出物を含有すること
を特徴とする毛髪及び頭皮処理用組成物が記載されてい
る。
04648によると、中性媒体で抽出する例として、エ
タノールなどの1価の低級アルコール類、オレイルアル
コール、ステアリルアルコールなどの1価の高級アルコ
ール類、ヘキセン、クロロホルム、ベンゼンなどの炭化
水素系溶剤などを用いて抽出する例が記載されており、
さらには、その混合溶媒を用いて抽出する例が記載され
ている。また、「これらの抽出物は、そのまま美白化粧
料に配合してもよく」と記載されている。つまり、アル
コールなどの有機溶媒を用いて抽出を行い、該有機溶媒
中に抽出された抽出物をそのまま含有する化粧料は、皮
膚への刺激性が低いものとは言えない。
ている毛髪及び頭皮処理用組成物も、アルコールまたは
水性アルコール、多価アルコール、プロピレングリコー
ルなどの有機溶剤を用いた抽出物であることから、皮膚
への刺激性は必ずしも低いものとは言えなかった。
美肌効果や、湿潤性、保湿性などの効果の点で、有効な
効果が発揮されていなかった。
し、優れた美肌効果および湿潤効果、保湿効果を有する
化粧料およびその製造方法を提供することである。
題点を解決すべく鋭意検討した結果、特定の植物の種子
から抽出される抽出物を含有することにより、美肌効
果、保湿効果などの肌荒れを効果的に改善し得る事を見
いだし、本発明を完成させるに至った。
リー、ラディッシュ、クレタからなる群から選ばれた少
なくとも一種以上の種子であって、脱塩若しくは減塩し
た海洋深層水に浸積させ、発芽、発根させた種子から抽
出される抽出物を含有する化粧料を提供する。
ラディッシュ、クレタからなる群の少なくとも一種以上
の種子から抽出されたものであればよい。また、ブロッ
コリーの種子から抽出した抽出物と、ラディッシュの種
子から抽出した抽出物との混合物であってもよく、所望
の二種または三種を混合したものであってもよい。さら
に、本発明の化粧料には、必要に応じて、任意の量のグ
リチルリチン酸、若しくはその塩、若しくはその誘導体
(グリチルレチン酸ステアリルなど)、アラントイン、
アズレン、バイカリン、マロニエ抽出物、オウバク抽出
物、オウレン抽出物、アスコルビン酸、アスコルビン酸
リン酸マグネシウム、エラグ酸、アルブチン、コウジ
酸、プラセンターエキス、桑白皮酸、クジン抽出物、ワ
レモコウ抽出物、エイジツ抽出物、ビタミン類、トコフ
ェロールおよびその誘導体、天然ビタミンE、コラーゲ
ン、エラスチン・ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸か
ら選ばれる1種又は2種以上の成分を含有するものであ
ってもよい。
媒に浸積させたものであってもよいが、種子を粉砕して
溶媒に浸積させた方が好ましい。本発明においては、発
芽、発根する条件下で、上述のブロッコリー、ラディッ
シュまたはクレタの種子や、後述する穀物類の種子を海
洋深層水に浸積させる。同時に、10℃以上30℃以下
の温度と直射日光若しくは間接日光を1日乃至5日間程
度与えることにより、発芽、発根させるが、種子によっ
ては条件が異なるので適宜変更することが好ましい。発
芽、発根の状態は、種子によって異なるため、所望の状
態で採取する。種子によっては、発芽してから発根する
ものと、発根してから発芽するものとがあるが、発芽し
てから発根するものは幼葉が2枚の時に成長を終了さ
せ、発根してから発芽するものは発芽する手前で成長を
終了させることが好ましい。この状態で採取した発芽、
発根した種子を粉砕して抽出を行うことが好ましい。
0〜300メートル以深より採取される海水をいう。こ
の領域では、太陽からの光が到達しないため、光合成が
行われず、生物の育成はほとんどなく無菌に近い状態で
ある。また、工業廃水や生活排水が直接流れ込むことが
なく、海面近くの層とは異なる海流の層になっている。
ここより採取される海水は、天然ミネラルが豊富であ
り、無菌状態に近い清浄な水である。
リウムイオン、塩化物イオン、硫化物イオン、マグネシ
ウムイオン、カルシウムイオン、カリウムイオンなどを
蒸留法、逆浸透圧法、電気透析法などにより完全に除去
した状態をいう。減塩とは、前記組成を示す種々の塩
を、一部除去した状態をいい、上記塩が海洋深層水中に
100〜200mg/リットル程度含有している状態が好
ましい。
なり、数時間から数日間程度の所望の時間でもよいが、
1日から5日間程度が好ましい。
りより天然成分を含有した抽出物を得ることが可能とな
る。
種子から抽出される抽出物を含有する化粧料であって、
前記種子は、海洋深層水、または脱塩若しくは減塩した
海洋深層水に浸積させ、発芽、発根させたものであるこ
とを特徴とする化粧料を提供する。穀物の種子にも、上
述の脱塩、減塩した海洋深層水を利用することができ
る。穀物としては、例えば、米、大麦、小麦、玄米、
粟、ひえ、きび、トウモロコシ、豆などがある。
湿潤効果若しくは皮膚老化防止効果の少なくとも何れか
1つの効果を有することを特徴とする。
髪の手入れ製剤若しくは頭皮の手入れ製剤としての効能
を有する。
リーム、パック、ジェル状化粧料、パウダー化粧料、石
鹸、液状洗浄剤など、皮膚の手入れ製剤、毛髪の手入れ
製剤若しくは頭皮の手入れ製剤などのような化粧用分野
における化粧料に適用される任意の形態をとることがで
きる。
で定めるところの医薬部外品のうち育毛剤、浴用剤、薬
用化粧料、薬用化粧品即ち薬用石鹸、薬用シャンプー、
薬用リンス、薬用化粧水、薬用クリーム・乳液、薬用パ
ック、染毛料、頭髪用化粧品、一般クリーム・乳液、ひ
げそり用クリームまたはローション、日焼け・日焼け止
めローション、化粧油、軟膏、日焼け・日焼け止めオイ
ル、白粉、パウダー、ファンデーション、香水、パッ
ク、爪クリーム、エナメル、エナメル除去剤、眉墨、頬
紅、アイクリーム、アイシャドー、マスカラ、アイライ
ナー、口紅、リップクリーム、はみがき、浴用化粧品な
どに応用できる。
用される構成成分、たとえば、油分、界面活性剤、増粘
剤、保湿剤、防腐剤、香料、着色料、キレート剤、アミ
ノ酸、糖類などを1種又は、2種以上含有するものであ
ってもよい。
抽出物を含有する化粧料を製造する方法において、種子
を第1の脱塩若しくは減塩した海洋深層水に浸積させ、
発芽、発根した状態にする第1の工程と、第1の工程よ
り得られた種子を第2の海洋深層水、または脱塩若しく
は減塩した海洋深層水により抽出する第2の工程と、得
られた抽出物を化粧料に含有させる第3の工程と、を備
える化粧料の製造方法を提供する。第1の工程により、
海洋深層水に浸積した種子を得ることができる。浸積期
間は、種子の種類に応じて適宜設定しうるものである
が、1日乃至5日間程度が好ましい。同時に、10℃以
上30℃以下の温度と直射日光若しくは間接日光を与え
ることにより、発芽、発根させるが、種子によって条件
が異なるので適宜変更することが好ましい。
れ、安全性、かつ、信頼性の高い化粧料が製造される。
げるため、種子を粉砕することが好ましい。微細粉砕す
るとろ過が困難となるため、粗粉砕が好ましい。
ュ、クレタからなる群から選ばれた少なくとも一種以上
の種子であることが好ましい。
コリー、ラディッシュ、クレタの種子であることが好ま
しいが、これらには限定されない。
することもできる。
れた種子を第2の海洋深層水、または脱塩若しくは減塩
した海洋深層水により、常温から200℃以下の範囲で
抽出を行うことが好ましい。
200℃以下にすることにより、抽出効率を飛躍的に高
めることとなるため、製造費を低減させることができ
る。
れた種子を第2の海洋深層水、または脱塩若しくは減塩
した海洋深層水により、100気圧以上4000気圧以
下の圧力下で抽出を行うことが好ましい。
高圧下では水は100℃でも沸騰しない。本請求項で
は、100気圧以上4000気圧以下という圧力条件で
抽出を行うことにより、短時間で抽出を行うことがで
き、抽出効率を飛躍的に高めることができる。
す。なお、本発明は、この実施の態様に限定されるもの
ではない。以下で、数量を表す「%」は、特に限定しな
い限り「重量%」である。
ッシュ若しくはクレタの種子を、脱塩若しくは減塩した
海洋深層水に浸積し、発芽、発根させた後、成長を止
め、粉砕し、少量のアルコール類、グリセリンなどを含
有した脱塩した海洋深層水で抽出を行う。
200〜300メートル以深の深海より採取される。ろ
過した後、イオン交換樹脂または逆浸透膜により脱塩若
しくは減塩処理を施し、適当な塩濃度の海水を得る。ま
たは、上記方法により処理した同海水を精製水、イオン
交換水、水道水などと併用し、適当な塩濃度に希釈した
海水とすることもできる。例として表1に石川県沖水深
300〜400メートルより採取される海水の組成を示
す。本海洋深層水は、表1に示すように、表層水と比較
して低温であり、かつ一般に栄養塩といわれるイオンで
あるリン酸イオン、ケイ酸イオンの量が多く含まれてお
り、明らかに表層水とは異なるものである。海洋深層水
の分析結果は、特開平10−182346、特開平10
−182412、若しくは特開平11−12154にお
いても公知である。
洋深層水の成分の含有量は、特に限定されないが、10
0mg〜200mg/リットル程度含有していることが好ま
しい。また、第2の減塩した海洋深層水の成分の含有量
も、特に限定されないが、0.0001%から100%
未満であることが適当である。100%とは、減塩せ
ず、ろ過以外の処理を行っていない海洋深層水である。
本発明の方法により、種子を第1の減塩した海洋深層水
に浸積させ、発芽、発根させたものを粉砕し、高温・高
圧にする装置を用いて、100℃、100気圧の気圧を
かけ20分程度で、第2の減塩した海洋深層水により抽
出を行った。その結果、得られた成分を分析するとカリ
ウム、ナトリウム、マグネシウムなどの無機物、ビタミ
ンA、B、及びCを含んでいる。本発明に係る方法によ
り製造された化粧料は、海洋深層水中に含まれる天然ミ
ネラルを損なうことなく含有し、かつ肌に対して保湿
性、湿潤性を与える効果を有するものであった。上記と
同様の方法で抽出すると、上記の成分の他に必須アミノ
酸、例えばリジン、アルファアミノ酪酸などを含有する
化粧料を製造することができる。
説明するが、本発明はこれらになんら限定されるもので
はない。
0〜400mから採取された海洋深層水を使用し、美肌
効果、保湿効果、湿潤効果を試験するための保湿力の評
価を行った。ブロッコリー、ラディッシュの種子を用意
し、0.2%に減塩した海洋深層水に浸積し、20〜2
5℃で、4日間日光に照射し、発芽、発根させた後、成
長を止め、粗粉砕し、それぞれ50gを混合し、20%
に減塩した海洋深層水1リットルで、130℃、150
0〜2000気圧で抽出を行い、目的物を得た。
(B)は精製水で、全量を100とした。 (試験方法)実施例品1につき、パネル試験を行った。
パネラーとして、乾燥肌の27〜55歳の女性30名を
2組に分け、実施例品1と、比較例品1とを、実際に使
用してもらった。通常通りの使用方法で30日間毎日、
朝と夜、適量の化粧水を顔に塗布し、肌荒れ、乾燥の状
態変化についてアンケートを行った。その結果は表2に
示す。
が多く観察される。 2 肌のツヤが全く無く、全体にクスミがあり、角層
の剥離が所々に見られる。 3 肌ツヤがややあり、クスミが見られない。角層は
肉眼では剥がれていないが、化粧綿で軽くこすると剥離
する。 4 肌にツヤがあり、ハリもある。化粧綿でこすって
も角層の剥離がほとんどない。 表2の結果から明かなように、本発明に係わるブロッコ
リーおよびラディッシュを第1の減塩した海洋深層水に
浸積し、第2の減塩した海洋深層水で抽出した抽出物を
配合した化粧料は、皮膚に使用すると、優れた美肌効
果、保湿効果、湿潤効果を示すことが明らかとなった。
海洋深層水を使用し、美肌効果、保湿効果、湿潤効果を
試験するための保湿力の評価を行った。玄米を用意し、
第1の0.2%に減塩した海洋深層水に浸積し、20〜
25℃で、5日間日光に照射し、発芽、発根させた後、
成長を止め、微粉砕し、それぞれ50gを混合し、第2
の20%に減塩した海洋深層水1リットルで、160
℃、1800〜2300気圧で抽出を行い、目的物を得
た。
(B)は精製水で、全量を100とした。 (試験方法)実施例品2についても、実施例1と同様
の、パネル試験を行った。パネラーとして、乾燥肌の2
7〜55歳の女性30名を2組に分け、実施例品2と、
比較例品2とを、実際に使用してもらった。通常通りの
使用方法で60日間毎日、朝と夜、適量の化粧水を手
や、膝、肘などかさつきやすい肌の部分に塗布し、肌荒
れ、乾燥の状態変化についてアンケートを行った。その
結果は表3に示す。
る抽出物、すなわち玄米を第1の減塩した海洋深層水に
浸積し、第2の減塩した海洋深層水で抽出した抽出物を
配合したクリームは、皮膚に使用すると、優れた美肌効
果、保湿効果、湿潤効果を示すことが明らかとなった。
海洋深層水を使用した。ブロッコリー、ラディッシュお
よびクレタをそれぞれ用意し、第1の0.1%に減塩し
た海洋深層水に浸積し、20〜25℃で、5日間日光に
照射し、発芽、発根させた後、成長を止め、微粉砕し、
それぞれ40:30:30(重量%)の割合で混合し、
第2の20%に減塩した海洋深層水1.5リットルで、
120℃、1200〜2000気圧で抽出を行い、目的
物を得た。
溶液で、全量を100とした。 <比較例品3>実施例品3の(A)の成分を配合し、
(B)は精製水で、全量を100とした。
57歳の女性20名を2組に分け、実施例品3と、比較
例品3とを、実際に使用してもらった。通常通りの使用
方法で60日間毎日、朝と夜、適量の乳液を顔と手に塗
布して皮膚老化防止効果についてアンケートを行った。
その結果は表4に示す。
リー、ラディッシュおよびクレタを第1の減塩した海洋
深層水に浸積し、第2の減塩した海洋深層水で抽出した
抽出物を配合した乳液は、顔や手に使用すると、優れた
皮膚老化防止効果を示すことが明らかとなった。
海洋深層水を使用した。実施例2により抽出された抽出
物を使用し、下記に示す組成のヘアトニックを調整し
た。
で、全量を100とした。
激性が低く、良好な保湿効果、湿潤効果を付与し、ぱさ
つきを低減するヘアトニックであった。
海洋深層水を使用した。玄米、大麦、および大豆を用意
し、第1の0.2%に減塩した海洋深層水に浸積し、2
0〜25℃で、玄米、大麦は、5日間日光に照射し、一
方、大豆は、4日間日陰にし、発芽、発根させた後、成
長を止め、微粉砕し、それぞれ50gを混合し、第2の
20%に減塩した海洋深層水1.5リットルで、70
℃、100〜300気圧で抽出を行い、目的物を得た。
下記に示す組成のシャンプーを調整した。 <実施例品5> (1)Nヤシ油脂脂肪Lグルタミン酸トリエタノールアミン 15.0 (2)ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム 10.0 (3)ヤシ油脂脂肪ジエタノールアミド 5.0 (4)ラウリン酸アミドプロピルベタイン 10.0 (5)ジステアリン酸エチレングリコール 2.0 (6)カチオン化セルロース 2.0 (7)ジブチルヒドロキシトルエン 0.15 (8)安息香酸ナトリウム 0.1 (9)本発明の抽出物を精製水で10倍に希釈した溶液で、全量を100とした 。 (10)クエン酸でpH6.0に調整。
激性が低く、良好な保湿効果、湿潤効果を付与し、ぱさ
つきを低減するシャンプーであった。
海洋深層水を使用した。実施例1により抽出された抽出
物を使用し、下記に示す組成のパックを調整した。 <実施例品6> (1) グリセリン 5.0 (2) ポリビニルアルコール 20.0 (3) ポリエチレングリコール 3.0 (4) プロピレングリコール 7.0 (5) エタノール 10.0 (6) メチルパラベン 0.05 (7) 香料 0.05 (8) 本発明の抽出物で、全量を100とした。
湿効果、湿潤効果を付与し、爽快感を与えるパックであ
った。
海洋深層水を使用した。実施例3により抽出された抽出
物を使用し、下記に示す組成の軟膏を調整した。 <実施例品7> (1) ステアリン酸 15.0 (2) セチルアルコール 18.0 (3) モクロウ 20.0 (4) ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸エステル 0.25 (5) グリセリンモノステアリン酸エステル 0.25 (6) ワセリン 40.0 (7) 本発明の抽出物を精製水で10倍に希釈した溶液で、全量を100とし た。
刺激性が少ない軟膏であった。
果、保湿効果、湿潤効果に極めて顕著な効果を示してお
り、乾燥肌に対して優れた改善効果が見られた。また、
皮膚老化防止効果についても、極めて優れた改善効果が
見られた。
Claims (9)
- 【請求項1】 ブロッコリー、ラディッシュ、クレタか
らなる群から選ばれた少なくとも一種以上の種子であっ
て、脱塩若しくは減塩した海洋深層水に浸積させ、発
芽、発根させた種子から抽出される抽出物を含有する化
粧料。 - 【請求項2】 穀物類の種子から抽出される抽出物を含
有する化粧料であって、 前記種子は、海洋深層水、または脱塩若しくは減塩した
海洋深層水に浸積させ、発芽、発根させたものであるこ
とを特徴とする化粧料。 - 【請求項3】 美肌効果、保湿効果、湿潤効果若しくは
皮膚老化防止効果の少なくとも何れか1つの効果を有す
ることを特徴とする請求項1または2に記載の化粧料。 - 【請求項4】 皮膚の手入れ製剤、毛髪の手入れ製剤若
しくは頭皮の手入れ製剤としての効能を有する請求項1
乃至3の何れか一項に記載の化粧料。 - 【請求項5】 種子から抽出される抽出物を含有する化
粧料を製造する方法において、 種子を第1の脱塩若しくは減塩した海洋深層水に浸積さ
せ、発芽、発根した状態にする第1の工程と、 第1の工程より得られた種子を第2の海洋深層水、また
は脱塩若しくは減塩した海洋深層水により抽出する第2
の工程と、 得られた抽出物を化粧料に含有させる第3の工程と、 を備える化粧料の製造方法。 - 【請求項6】 前記種子は、ブロッコリー、ラディッシ
ュ、クレタからなる群から選ばれた少なくとも一種以上
の種子であることを特徴とする請求項5に記載の化粧料
の製造方法。 - 【請求項7】 前記種子は、穀物類の種子であることを
特徴とする請求項5に記載の化粧料の製造方法。 - 【請求項8】 前記第2の工程は、第1の工程より得ら
れた種子を第2の海洋深層水、または脱塩若しくは減塩
した海洋深層水により、常温から200℃以下の範囲で
抽出を行うことを特徴とする請求項5に記載の化粧料の
製造方法。 - 【請求項9】 前記第2の工程は、第1の工程より得ら
れた種子を第2の海洋深層水、または脱塩若しくは減塩
した海洋深層水により、100気圧以上4000気圧以
下の圧力下で抽出を行うことを特徴とする請求項5乃至
8の何れか一項に記載の化粧料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000125868A JP3502808B2 (ja) | 2000-04-26 | 2000-04-26 | 化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000125868A JP3502808B2 (ja) | 2000-04-26 | 2000-04-26 | 化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001302490A JP2001302490A (ja) | 2001-10-31 |
JP3502808B2 true JP3502808B2 (ja) | 2004-03-02 |
Family
ID=18635742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000125868A Expired - Fee Related JP3502808B2 (ja) | 2000-04-26 | 2000-04-26 | 化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3502808B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3502819B2 (ja) * | 2000-08-25 | 2004-03-02 | 石川県 | 超臨界流体にすることにより抽出した抽出物を含有する化粧料及びその製造方法 |
EP1262167A1 (de) * | 2001-06-01 | 2002-12-04 | Cognis France S.A. | Kosmetische Zubereitungen enthaltend ein Extrakt von keimenden Pflanzen |
NZ516876A (en) * | 2002-01-28 | 2004-05-28 | New Zealand Botan Oils Ltd | A method of producing an oil extract from the seeds of the plants meadowfoam, brassicas and crambe and its use in skin conditions e.g. eczema, psoriasis and burns |
JP2006169209A (ja) * | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Fuji Kasei Kk | 動物用防虫忌避化粧料 |
KR100783063B1 (ko) * | 2006-01-10 | 2007-12-07 | (주)에이티 랩 | 거대배아미 추출물을 함유하는 화장료 조성물 |
JP2008074816A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Oriza Yuka Kk | 生体内抗酸化剤 |
JP6861134B2 (ja) * | 2017-09-15 | 2021-04-21 | ヤクルトヘルスフーズ株式会社 | ヒアルロン酸産生促進剤及びヒアルロン酸産生促進用食品 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3576200B2 (ja) * | 1994-05-09 | 2004-10-13 | 共栄化学工業株式会社 | 美白化粧料 |
JP3486327B2 (ja) * | 1996-08-16 | 2004-01-13 | 花王株式会社 | 毛髪及び頭皮処理用組成物 |
JPH10182412A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-07 | Kose Corp | 外用剤 |
JPH1112154A (ja) * | 1997-06-25 | 1999-01-19 | Kochi Pref Gov | 化粧料 |
JP2000169382A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-20 | Sunstar Inc | アレルギー予防乃至治療用組成物 |
JP2000159655A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-13 | Kochi Prefecture | 化粧料 |
JP2000159654A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-13 | Kochi Prefecture | 化粧料 |
JP2000290159A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-17 | Wamiles Cosmetics Kk | 化粧品 |
JP2000290162A (ja) * | 1999-04-06 | 2000-10-17 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | 化粧料 |
JP2000290168A (ja) * | 1999-04-06 | 2000-10-17 | Toyama Prefecture | 深層水を含有する入浴剤 |
JP2000290161A (ja) * | 1999-04-06 | 2000-10-17 | Toyama Prefecture | 深層水を含有する化粧品 |
JP2000302665A (ja) * | 1999-04-22 | 2000-10-31 | San Kikaku:Kk | 化粧水およびそれを製造する方法 |
JP2001072526A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Kochi Prefecture | 海洋深層水乾燥物及び/又は海洋深層水由来ミネラルを配合した化粧料 |
JP2001072550A (ja) * | 1999-09-08 | 2001-03-21 | Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd | 毛髪処理組成物及び該毛髪処理組成物を配合した毛髪化粧料 |
JP2001097983A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-04-10 | Oriza Yuka Kk | スフィンゴ脂質を含有する植物抽出物およびその製造方法 |
JP2001162103A (ja) * | 1999-12-06 | 2001-06-19 | Lion Corp | 植物エキスの抽出方法及び該植物エキスを含有する外用剤 |
JP2001163734A (ja) * | 1999-12-13 | 2001-06-19 | Lion Corp | 養育毛剤組成物 |
JP2001278768A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Nonogawa Shoji Kk | 皮膚外用剤 |
JP2001278735A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Kawaken Fine Chem Co Ltd | 電解海洋深層水含有化粧料 |
JP2001302461A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-10-31 | Nonogawa Shoji Kk | 毛髪化粧料 |
-
2000
- 2000-04-26 JP JP2000125868A patent/JP3502808B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001302490A (ja) | 2001-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101480700B1 (ko) | 복방 생약 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 외용제조성물 | |
JP4563521B2 (ja) | コラーゲン産生促進剤および皮膚外用剤 | |
KR102014680B1 (ko) | 염모제 조성물을 이용한 모발의 염색 시술방법 | |
JP3415198B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH1112154A (ja) | 化粧料 | |
CN105476950B (zh) | 保湿泡沫洁面乳及其制备方法 | |
CN105496938B (zh) | α-红没药醇护肤液 | |
JP2010241762A (ja) | 化粧料 | |
JP3370289B2 (ja) | 化粧料及び化粧料の製造方法 | |
KR20100006796A (ko) | 생약 발효 추출물을 포함하는 피부 노화 방지 화장료조성물 | |
JP3502808B2 (ja) | 化粧料 | |
JP2023518124A (ja) | 2,5-ジホルミルフランに富むモリンガ・ペレグリナ種子抽出物、それを得るための方法、及び美容用品組成物におけるその使用 | |
CN101360478B (zh) | 含有红松提取物作为活性成分的化妆品组合物 | |
KR102130243B1 (ko) | 글루타치온, 미세침, 아세틸헥사펩타이드, 닥나무 추출물을 유효성분으로 포함하는 피부미백, 주름개선, 항노화, 항산화 효능의 화장료 조성물 | |
JP3432175B2 (ja) | 細胞増殖促進化粧料 | |
EP0835121A1 (fr) | Composition cosmetique ou pharmaceutique contenant un extrait de plantes du genre filicium et utilisation dudit extrait pour stimuler la synthese des glycosaminoglycanes | |
JP3991164B2 (ja) | ナツメ抽出物および胡桃抽出物を含む化粧料組成物 | |
JPH10194982A (ja) | コラゲナーゼ阻害剤及びこれを含有する皮膚の老化防止用外用剤 | |
JP2004307437A (ja) | 老化防止用皮膚外用剤 | |
JP2004035425A (ja) | むくみ改善剤 | |
CN113583768A (zh) | 一种去屑止痒顺滑亮泽防脱发的洗发皂及其制备方法 | |
KR101957380B1 (ko) | 동물성 오일 발효물을 포함하는 피부 탄력 또는 수분 개선 화장료 조성물 | |
CN113476385A (zh) | 一种含多种天然植物有效成分的美白益肤温和修复的沐浴凝露及其制备方法 | |
CN113368026A (zh) | 一种保湿抗皱滋养护肤凝露及其制备方法 | |
CN114250156A (zh) | 酵母菌的培养液及其制造方法、皮肤外用剂、皮肤化妆料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031208 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |