JP3464949B2 - 冷蔵庫 - Google Patents
冷蔵庫Info
- Publication number
- JP3464949B2 JP3464949B2 JP26699199A JP26699199A JP3464949B2 JP 3464949 B2 JP3464949 B2 JP 3464949B2 JP 26699199 A JP26699199 A JP 26699199A JP 26699199 A JP26699199 A JP 26699199A JP 3464949 B2 JP3464949 B2 JP 3464949B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evaporator
- compartment
- compressor
- mode
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D11/00—Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
- F25D11/02—Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators with cooling compartments at different temperatures
- F25D11/022—Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators with cooling compartments at different temperatures with two or more evaporators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D11/00—Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B5/00—Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
- F25B5/02—Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in parallel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D21/00—Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
- F25D21/002—Defroster control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/02—Compressor control
- F25B2600/021—Inverters therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/25—Control of valves
- F25B2600/2511—Evaporator distribution valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D17/00—Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
- F25D17/04—Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
- F25D17/06—Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
- F25D17/062—Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D2400/00—General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
- F25D2400/04—Refrigerators with a horizontal mullion
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B40/00—Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
- Defrosting Systems (AREA)
Description
ための冷蔵室用蒸発器と、冷凍室を冷却するための冷凍
室用蒸発器とを備え、冷蔵室用蒸発器により冷蔵室を冷
却する冷蔵室冷却モードと、冷凍室用蒸発器により冷凍
室を冷却する冷凍室冷却モードとを交互に行うように構
成された冷蔵庫に関する。
は、一般に、圧縮機から吐出された冷媒が凝縮器→絞り
弁(キャピラリ)→蒸発器を通り、再び圧縮機に戻る冷
凍サイクルを構成し、一つの蒸発器により、温度帯の異
なる冷蔵室と冷凍室とを冷却する構成となっていた。こ
の場合、冷凍室の温度を温度センサにより検知し、その
検知信号に基づき圧縮機と庫内冷気循環ファンをオン/
オフ制御して冷凍室の温度を制御すると共に、冷蔵室の
温度はダンパの開閉により制御するようにしていた。し
かしながら、このような構成のものでは、冷凍室と冷蔵
室の各室の温度制御を精度良く行うことが難しく、ま
た、冷却効率に無駄があるなどの欠点があった。
の冷蔵室用蒸発器と、冷凍室を冷却するための冷凍室用
蒸発器とを設け、流路切替弁により圧縮機からの冷媒を
冷蔵室用蒸発器に流す場合と冷凍室用蒸発器側に流す場
合とに交互に切り替えることによって冷蔵室と冷凍室と
を交互に冷却すると共に、圧縮機の運転周波数を可変し
て各室の温度を各室に適した温度となるように制御する
構成とした冷蔵庫が提案されている(例えば特願平9−
340377号、特願平10−192028号参照)。
応じて冷却能力を可変する。そのため、通常の室温にお
いて圧縮機が停止することはなく、連続運転することを
目的としている。これは、庫内冷却に伴い圧縮機がオン
/オフを繰り返すとサイクルロスを招くこととなるた
め、そのサイクルロスの低減と、起動時の入力及び騒音
の増大を抑えるためである。
っても、低室温時(例えば室温が10℃以下)には、圧
縮機をこれの下限の運転周波数で運転しても庫内が冷え
すぎるために圧縮機の連続運転が困難な場合があり、こ
のような場合は、圧縮機を停止することとなる。このと
き、流路切替弁により圧縮機と冷凍室用蒸発器とを連通
させた冷凍室冷却モードで上記圧縮機の運転を停止させ
た場合、高圧側の高温の冷媒が冷凍室用蒸発器に流入
し、当該冷凍室用蒸発器の温度が庫内温度よりも高くな
ってしまうという問題があった。このようになると、圧
縮機を再起動した際の冷却効率が悪くなってしまう。
のであり、その目的は、冷蔵室用蒸発器と冷凍室用蒸発
器とを備え、冷蔵室用蒸発器により冷蔵室を冷却する冷
蔵室冷却モードと、冷凍室用蒸発器により冷凍室を冷却
する冷凍室冷却モードとを交互に行うように構成された
ものにおいて、圧縮機が停止した場合に、冷凍室用蒸発
器に高温の冷媒が流入することを防止でき、その冷凍室
用蒸発器の温度上昇を抑えることができるなどの効果を
奏する冷蔵庫を提供することにある。
ために、請求項1記載の発明は、圧縮機に対して、冷蔵
室を冷却するための冷蔵室用蒸発器と冷凍室を冷却する
ための冷凍室用蒸発器とを並列に接続すると共に、前記
冷凍室用蒸発器の出口を逆止弁を介して前記冷蔵室用蒸
発器の出口と接続し、流路切替手段により前記圧縮機か
ら吐出される冷媒を前記冷蔵室用蒸発器に流す場合と前
記冷凍室用蒸発器に流す場合とを交互に切り替えること
によって、前記冷蔵室を冷却する冷蔵室冷却モードと、
前記冷凍室を冷却する冷凍室冷却モードとを交互に行う
ように構成された冷蔵庫において、庫内温度低下に伴う
前記圧縮機の停止は、前記冷蔵室冷却モードで行うよう
にしたことを特徴とするものである。
蔵室用蒸発器とが連通した状態となっており、圧縮機と
冷凍室用蒸発器との間は遮断されている。この状態で圧
縮機を停止させた場合、高圧側からの高温の冷媒が冷凍
室用蒸発器に流入することはなく、しかも、冷凍室用蒸
発器の出口側の逆止弁が作用するようになるので、冷蔵
室用蒸発器から冷凍室用蒸発器側への冷媒の逆流もな
い。従って、冷凍室用蒸発器には低温の冷媒が保持され
ることになり、冷凍室用蒸発器の温度が上昇することを
抑えられるようになる。
冷凍室用蒸発器を除霜ヒータにより除霜する際の圧縮機
の停止は、冷凍室冷却モードで行うようにすることが好
ましい。冷凍室冷却モードにおいては、圧縮機と冷凍室
用蒸発器とが連通した状態となっているため、この状態
で圧縮機を停止させた場合、高圧側からの高温の冷媒が
冷凍室用蒸発器に流入することになる。このように冷凍
室用蒸発器に高温の冷媒を積極的に流入させることで、
その冷凍室用蒸発器の温度上昇を促進させ、これにより
冷凍室用蒸発器の除霜時間の短縮が可能となる。
除霜後の圧縮機の再起動は、冷凍室冷却モードで行うこ
とを特徴としている。これによれば、冷凍室冷却モード
では低温の冷媒を冷凍室用蒸発器に保持することがで
き、その後の冷蔵室冷却モードの際は適切な冷媒量で冷
却できるため、余剰冷媒による液バック現象の発生を防
止でき、冷凍室冷却モード及び冷蔵室冷却モードとも適
切な冷媒量で効率の良い冷却ができる。
と冷凍室冷却モードのうちの一方の冷却モードの実行中
に、使用されていない側の蒸発器を除霜ヒータにより除
霜するようにしたことを特徴としている。これによれ
ば、必要に応じて蒸発器ごとに除霜ができ、また、圧縮
機としては停止させる必要がないので、除霜を必要とし
ない蒸発器側においては、圧縮機停止に伴う無駄な温度
上昇を抑えることができる。
凍室冷却モードから開始するようにしたことを特徴とし
ている。これによっても、請求項3の発明と同様な作用
効果を得ることができる。
て図1ないし図4を参照して説明する。まず、図2には
冷蔵庫の縦断面図が示されており、この図2において、
冷蔵庫本体1は、鋼板製の外箱2と合成樹脂製の内箱3
との間に発泡断熱材4を充填した周知構造の断熱箱体と
して構成されている。この冷蔵庫本体1内は、断熱仕切
壁5により上部の冷蔵温度帯空間6と、下部の冷凍温度
帯空間7とに区画されており、これら冷蔵温度帯空間6
と冷凍温度帯空間7の冷気は独立し、各冷気が混合する
ことはない構造となっている。
8により冷蔵室9と野菜室10とに仕切られ、また、冷
凍温度帯空間7の庫内は、仕切壁11により第1冷凍室
12と第2冷凍室13とに仕切られている。上記冷蔵室
9の前面にはヒンジ開閉式の扉9aが設けられ、野菜室
10、並びに第1及び第2冷凍室12,13の各前面に
は、それぞれの貯蔵容器に連結された引出式の扉10
a、12a、13aが設けられている。
が形成されており、この冷蔵室用冷却室14に、冷蔵室
用蒸発器15と、冷気循環ファン16と、除霜ヒータ1
7とが配設されていて、冷蔵室用蒸発器15により冷却
された冷気が、冷気循環ファン16の送風作用により、
冷気ダクト18を介して冷蔵室9及び野菜室10に供給
され、この後、冷蔵室用冷却室14に戻されるというよ
うに循環され、この過程で冷蔵室9及び野菜室10が冷
却される。
用冷却室19が形成されており、この冷凍室用冷却室1
9に、冷凍室用蒸発器20と、冷気循環ファン21と、
除霜ヒータ22とが配設されていて、冷凍室用蒸発器2
0により冷却された冷気が、冷気循環ファン21の送風
作用により、第1及び第2冷凍室12,13に供給さ
れ、この後、冷凍室用冷却室19に戻されるというよう
に循環され、この過程で第1及び第2冷凍室12,13
が冷却される。
が形成されており、この機械室23に、図1の冷凍サイ
クルを構成する圧縮機24及び凝縮器25等(図2には
凝縮器25は示されていない)が配設されている。図1
において、圧縮機24の冷媒吐出口24aは、凝縮器2
5を介して、流路切替手段を構成する三方型の切替弁2
6の入口に接続されている。切替弁26の一方の出口
は、冷凍キャピラリ27を介して上記冷凍室用蒸発器2
0の入口に接続されている。この冷凍室用蒸発器20の
出口は、アキュームレータ28を介して逆止弁29の入
口に接続されていて、その逆止弁29の出口が、上記圧
縮機24の冷媒流入口24bに接続されている。また、
上記切替弁26の他方の出口は、冷蔵キャピラリ30を
介して上記冷蔵室用蒸発器15の入口に接続されてお
り、この冷蔵室用蒸発器15の出口は、上記逆止弁20
の出口と接続されている。
蔵室用蒸発器15と冷凍室用蒸発器20とは並列に接続
され、また、冷凍室用蒸発器20の出口は逆止弁20を
介して冷蔵室用蒸発器15の出口と接続されている。
動された状態で、切替弁26により、圧縮機24から吐
出される冷媒が冷蔵室用蒸発器15側に流れるように冷
媒流路を切り替えた状態(図1の破線矢印A参照)で
は、圧縮機24において圧縮された冷媒は、高温高圧の
ガスとなって凝縮器25に送られ、ここで放熱して液化
されるようになる。液化された冷媒は、切替弁26を上
記矢印A方向に流れ、冷蔵キャピラリ30を通って冷蔵
室用蒸発器15に送られ、ここで蒸発することに伴い周
囲の熱を奪い、この結果周囲の空気を冷却する。ガス化
した冷媒は、再び圧縮機24において圧縮されるように
なる。
された冷気は、冷気循環ファン16の送風作用により冷
蔵室9及び野菜室10に供給され、それら冷蔵室9及び
野菜室10が冷却される。この場合、冷蔵室9の冷却温
度は例えば+2℃であるため、冷蔵室用蒸発器15によ
る冷却温度が約−5℃となるように、圧縮機24の運転
周波数が設定される。また、このときの冷蔵室用蒸発器
15の圧力は、例えば約0.24MPaである。このよ
うに切替弁26により、圧縮機24から吐出される冷媒
が冷蔵室用蒸発器15側に流れるように冷媒流路を切り
替えて、冷蔵室9及び野菜室10を冷却する状態を冷蔵
室冷却モード(以下、Rモードと称する)という。
替弁26により、圧縮機24から吐出される冷媒が冷凍
室用蒸発器20側に流れるように冷媒流路を切り替えた
状態(図1の実線矢印B参照)では、凝縮器25におい
て液化された冷媒は、切替弁26を上記矢印B方向に流
れ、冷凍キャピラリ27を通って冷凍室用蒸発器20に
入り、ここで蒸発することに伴い周囲の熱を奪い、この
結果周囲の空気を冷却する。ガス化した冷媒は、アキュ
ームレータ28及び逆止弁20を通り、再び圧縮機24
において圧縮されるようになる。
された冷気は、冷気循環ファン21の送風作用により第
1及び第2冷凍室12,13に供給され、それら第1及
び第2冷凍室12,13が冷却される。この場合、第1
及び第2冷凍室12,13の冷却温度は例えば−18℃
であるため、冷凍室用蒸発器20による冷却温度が約−
28℃となるように、圧縮機24の運転周波数が設定さ
れる。また、このときの冷凍室用蒸発器20の圧力は、
例えば約0.09MPaである。このように切替弁26
により、圧縮機24から吐出される冷媒が冷凍室用蒸発
器20側に流れるように冷媒流路を切り替えて、第1及
び第2冷凍室12,13を冷却する状態を冷凍室冷却モ
ード(以下、Fモードと称する)という。
9、野菜室10、第1及び第2の冷凍室12,13に
は、図示はしないがそれぞれ温度センサが設けられてい
て、それら各温度センサの検出信号は、マイクロコンピ
ュータを備えた制御回路に入力されるようになってい
る。制御回路は、それらの検出信号と、予め備えた制御
プログラムに従って、圧縮機24、切替弁26、冷気循
環ファン17,21、除霜ヒータ17,22などを制御
する。
用蒸発器15及び冷凍室用蒸発器20の圧力変化につい
て図3を参照して説明する。Fモード時の冷凍室用蒸発
器20は前述したように約−28℃に冷却され、圧力は
前述した通り約0.09MPaである。このとき、出口
が冷凍室用蒸発器20の出口側と接続されている冷蔵室
用蒸発器15も同様の圧力(約0.09MPa)とな
る。
と、圧縮機24は冷蔵室用蒸発器15の温度が約−5℃
となるように、その運転周波数を変化させる(この場合
50Hzから30Hzへ)。これに伴い、冷蔵室用蒸発
器15の圧力は、約0.24MPaまで上昇する。する
と、冷蔵室用蒸発器15と冷凍室用蒸発器20との間に
約0.15MPaの圧力差が生じ、冷凍室用蒸発器20
の出口に接続された逆止弁29が作用する。つまり、冷
凍室用蒸発器20では、約−28℃の冷媒が保持され、
圧力はこのときの飽和圧力となり、低温状態が維持され
ることとなる。
て説明する。この図4は、各モードにおける切替弁26
の状態と、圧縮機24の運転周波数と、冷蔵室用蒸発器
15の温度変化(Rエバの温度変化)と、冷凍室用蒸発
器20の温度変化(Fエバの温度変化)とを示してい
る。
0と、冷凍温度帯空間7の第1及び第2の冷凍室12,
13とが共に予め設定された設定温度まで冷却された状
態で、圧縮機24を停止させる場合、本実施例ではRモ
ードで行う(図4の「Rモード2」の後の「停止」参
照)。Rモードにおいては、切替弁26としては圧縮機
24の冷媒吐出口24aと冷蔵室用蒸発器15の入口と
を連通した状態(図1の矢印A参照)となっており、圧
縮機24の冷媒吐出口24aと冷凍室用蒸発器20の入
口との間は遮断されている。この状態で圧縮機24を停
止させた場合、高圧側からの高温の冷媒が冷凍室用蒸発
器20に流入することはなく、しかも、上述した圧力差
(図3参照)のために冷凍室用蒸発器20の出口側の逆
止弁29が作用するようになるので、冷蔵室用蒸発器1
5から冷凍室用蒸発器20側への冷媒の逆流もない。従
って、冷凍室用蒸発器20には低温の冷媒が保持される
ことになり、冷凍室用蒸発器20の温度が上昇すること
を抑えられるようになる。そして、圧縮機24の再起動
時にはFモードから開始され、このときに、冷凍室用蒸
発器20に保持されていた低温の冷媒が再循環すること
になるので、冷却効率の良い運転ができる。
び野菜室10と、冷凍温度帯空間7の第1及び第2の冷
凍室12,13とが共に予め設定された設定温度まで冷
却された状態で、圧縮機24を停止させる際にFモード
で行った場合(図4の「Fモード1」の後の「停止」参
照)、次のような不具合がある。すなわち、Fモードに
おいては、切替弁26としては圧縮機24の冷媒吐出口
24aと冷凍室用蒸発器20の入口とを連通した状態
(図1の矢印B参照)となっている。この状態で圧縮機
24を停止させた場合、高圧側からの高温の冷媒が冷凍
室用蒸発器20に流入し、冷凍室用蒸発器20(Fエ
バ)の温度が上昇してしまう。このようになると、圧縮
機24を再起動した際の冷却効率が悪くなってしまう。
2により除霜する際の圧縮機24の停止は、Fモードで
行う(図4の「Fモード1」の後の「停止」参照)。F
モードにおいては、上述したように圧縮機24と冷凍室
用蒸発器20とが連通した状態となっているため、この
状態で圧縮機24を停止させた場合、高圧側からの高温
の冷媒が冷凍室用蒸発器20に流入することになる。こ
のように冷凍室用蒸発器20に高温の冷媒を積極的に流
入させることで、その冷凍室用蒸発器20の温度上昇を
促進させ、これにより冷凍室用蒸発器20の除霜時間の
短縮が可能となる。
機24の再起動は、Fモードで行う(図4の「Fモード
2」参照)。Fモードでは低温の冷媒を冷凍室用蒸発器
20に保持することができ、その後のRモードの際は適
切な冷媒量で冷却できるため、余剰冷媒による液バック
現象の発生を防止でき、Fモード及びRモードとも適切
な冷媒量で効率の良い冷却ができる。ちなみに、冷凍室
用蒸発器20の除霜後の圧縮機24の再起動をRモード
から行った場合、冷凍室用蒸発器20に余剰冷媒が貯留
されず、冷凍サイクルとしては冷媒過充填状態での冷却
運転となる。つまり、余剰冷媒による液バック状態とな
り、非効率的な冷却運転となる。
の実行中に、使用されていない側の蒸発器である冷凍室
用蒸発器20を除霜ヒータ22により除霜し、逆に、F
モードの実行中に、使用されていない側の蒸発器である
冷蔵室用蒸発器15を除霜ヒータ17により除霜するよ
うにする。これによれば、必要に応じて蒸発器ごとに除
霜ができ、また、圧縮機24としては停止させる必要が
ないので、除霜を必要としない蒸発器側においては、圧
縮機停止に伴う無駄な温度上昇を抑えることができる。
せるようにする。これによっても、上記した冷凍室用蒸
発器20の除霜後の圧縮機24の再起動をFモードで行
う場合と同様に、余剰冷媒による液バック現象の発生を
防止でき、Fモード及びその後のRモードとも適切な冷
媒量で効率の良い冷却ができる。
あり、この第2実施例は上記した第1実施例とは次の点
が異なっている。すなわち、冷凍サイクルにおいて、三
方型の切替弁26に代えて、2個の二方弁41,42を
用いる。この実施例においては、これら2個の二方弁4
1,42が流路切替手段を構成する。具体的には、冷蔵
側流路と冷凍側流路との分岐部43と冷凍キャピラリ2
7との間に、二方弁41を設けると共に、前記分岐部4
3と冷蔵キャピラリ30との間に、レシーバタンク44
と二方弁40とを設ける。この場合、2個の二方弁4
1,42は、一方の二方弁41が「開」の場合は、他方
の二方弁42は「閉」、また、一方の二方弁41が
「閉」の場合は、他方の二方弁42は「開」となるよう
に制御されるようにする。レシーバタンク44は、余剰
冷媒を貯留するためのものである。
シーバタンク44に余剰冷媒が貯留され、最適の冷媒量
で冷凍室用蒸発器20が冷却される。その後、Rモード
に切り替わると、前述と同様に、冷凍室用蒸発器20に
は低温の冷媒が保持され、冷蔵室用蒸発器15にはレシ
ーバタンク44に貯留された冷媒が循環することとな
り、Fモード及びRモード共に最適な冷媒量で冷却され
ることとなる。
によれば、冷蔵室用蒸発器と冷凍室用蒸発器とを備え、
冷蔵室用蒸発器により冷蔵室を冷却するRモード(冷蔵
室冷却モード)と、冷凍室用蒸発器により冷凍室を冷却
するFモード(冷凍室冷却モード)とを交互に行うよう
に構成されたものにおいて、圧縮機が停止した場合に、
冷凍室用蒸発器に高温の冷媒が流入することを防止で
き、その冷凍室用蒸発器の温度上昇を抑えることができ
るなどの効果を奏する。
圧縮機の運転周波数と、エバの圧力変化とを示す図
転周波数と、Rエバ及びFエバの温度変化とを示す図
空間、9は冷蔵室、10は野菜室、12,13は第1,
第2冷凍室(冷凍室)、15は冷蔵室用蒸発器、16は
冷気循環ファン、17は除霜ヒータ、20は冷凍室用蒸
発器、21は冷気循環ファン、22は除霜ヒータ、24
は圧縮機、25は凝縮器、26は切替弁(流路切替手
段)、29は逆止弁、41,42は二方弁(流路切替手
段)を示す。
Claims (5)
- 【請求項1】 圧縮機に対して、冷蔵室を冷却するため
の冷蔵室用蒸発器と冷凍室を冷却するための冷凍室用蒸
発器とを並列に接続すると共に、前記冷凍室用蒸発器の
出口を逆止弁を介して前記冷蔵室用蒸発器の出口と接続
し、 流路切替手段により前記圧縮機から吐出される冷媒を前
記冷蔵室用蒸発器に流す場合と前記冷凍室用蒸発器に流
す場合とを交互に切り替えることによって、前記冷蔵室
を冷却する冷蔵室冷却モードと、前記冷凍室を冷却する
冷凍室冷却モードとを交互に行うように構成された冷蔵
庫において、 庫内温度低下に伴う前記圧縮機の停止は、前記冷蔵室冷
却モードで行うようにしたことを特徴とする冷蔵庫。 - 【請求項2】 冷凍室用蒸発器を除霜ヒータにより除霜
する際の圧縮機の停止は、冷凍室冷却モードで行うよう
にしたことを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。 - 【請求項3】 冷凍室用蒸発器の除霜後の圧縮機の再起
動は、冷凍室冷却モードで行うようにしたことを特徴と
する請求項1記載の冷蔵庫。 - 【請求項4】 冷蔵室冷却モードと冷凍室冷却モードの
うちの一方の冷却モードの実行中に、使用されていない
側の蒸発器を除霜ヒータにより除霜するようにしたこと
を特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。 - 【請求項5】 電源投入時は、冷凍室冷却モードから開
始するようにしたことを特徴とする請求項1記載の冷蔵
庫。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26699199A JP3464949B2 (ja) | 1999-09-21 | 1999-09-21 | 冷蔵庫 |
DE60018001T DE60018001T2 (de) | 1999-09-21 | 2000-09-19 | Kühlschrank mit zwei Verdampfern |
KR1020000054809A KR100348695B1 (ko) | 1999-09-21 | 2000-09-19 | 냉장고 |
EP00120118A EP1087186B1 (en) | 1999-09-21 | 2000-09-19 | Refrigerator with two evaporators |
TW092206363U TW555004U (en) | 1999-09-21 | 2000-09-20 | Refrigerator |
CN00128844XA CN1289033B (zh) | 1999-09-21 | 2000-09-21 | 冰箱 |
US09/666,854 US6370895B1 (en) | 1999-09-21 | 2000-09-21 | Refrigerator with two evaporators |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26699199A JP3464949B2 (ja) | 1999-09-21 | 1999-09-21 | 冷蔵庫 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001091130A JP2001091130A (ja) | 2001-04-06 |
JP3464949B2 true JP3464949B2 (ja) | 2003-11-10 |
Family
ID=17438553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26699199A Expired - Fee Related JP3464949B2 (ja) | 1999-09-21 | 1999-09-21 | 冷蔵庫 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6370895B1 (ja) |
EP (1) | EP1087186B1 (ja) |
JP (1) | JP3464949B2 (ja) |
KR (1) | KR100348695B1 (ja) |
CN (1) | CN1289033B (ja) |
DE (1) | DE60018001T2 (ja) |
TW (1) | TW555004U (ja) |
Families Citing this family (110)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100404984B1 (ko) * | 2000-08-24 | 2003-11-10 | 가부시끼가이샤 도시바 | 냉장고 및 그 제어방법 |
KR20020024883A (ko) * | 2000-09-27 | 2002-04-03 | 구자홍 | 냉장/냉동기기의 냉매역류방지장치 |
EP1424530A4 (en) * | 2001-03-21 | 2007-10-03 | Guangdong Kelon Electronical H | COOLING DEVICE WITH SEPARATED, PARALLEL SWITCHED MULTIWAY COOLING CIRCUIT AND CONTROL PROCEDURE THEREFOR |
EP1249358B1 (de) * | 2001-04-14 | 2003-10-29 | Visteon Global Technologies, Inc. | Kombinierte Kälteanlage und Wärmepumpe, inbesondere für den Einsatz zur Heizung und Kühlung des Fahrgastraumes von Kraftfahrzeugen |
ITPN20010060A1 (it) * | 2001-09-12 | 2003-03-12 | Electrolux Zanussi Elettrodome | Apparecchio frigorifero con due compartimenti sovrapposti ed evaporatore ventilato |
EP1376031B1 (en) * | 2002-06-26 | 2016-10-12 | LG Electronics, Inc. | Method for controlling operation of cooling system having two evaporators |
JP4027736B2 (ja) * | 2002-07-03 | 2007-12-26 | 日本電産サンキョー株式会社 | 冷蔵庫の温度制御方法 |
CN100347497C (zh) * | 2002-12-08 | 2007-11-07 | 海尔集团公司 | 三循环制冷系统电冰箱 |
US6952930B1 (en) * | 2003-03-31 | 2005-10-11 | General Electric Company | Methods and apparatus for controlling refrigerators |
SE0301139D0 (sv) * | 2003-04-15 | 2003-04-15 | Electrolux Home Prod Corp | Refrigeration system and a method for operating such system |
US7770406B2 (en) * | 2003-11-28 | 2010-08-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Refrigerator |
TR200700831T1 (tr) * | 2004-08-18 | 2007-06-21 | Ar�El�K Anon�M ��Rket� | Bir soğutucu. |
WO2006017959A1 (fr) * | 2004-08-19 | 2006-02-23 | Hisense Group Co., Ltd. | Refrigerateur composite possedant un systeme de refrigeration a cycles multiples et son procede de controle |
CN100458317C (zh) * | 2004-09-07 | 2009-02-04 | 乐金电子(天津)电器有限公司 | 直冷式电冰箱用制冷循环装置 |
DE202004019713U1 (de) * | 2004-12-21 | 2005-04-07 | Dometic Gmbh | Kühlgerät |
KR101095554B1 (ko) * | 2004-12-30 | 2011-12-19 | 삼성전자주식회사 | 냉장고의 운전제어방법 |
US20090120108A1 (en) * | 2005-02-18 | 2009-05-14 | Bernd Heinbokel | Co2-refrigerant device with heat reclaim |
KR100656398B1 (ko) | 2005-05-19 | 2006-12-13 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고의 냉매제어장치 |
DE102006052321A1 (de) * | 2005-11-24 | 2007-06-06 | Danfoss A/S | Verfahren zum Analysieren einer Kühlanlage und Verfahren zur Regelung einer Kühlanlage |
JP5097361B2 (ja) * | 2006-05-15 | 2012-12-12 | ホシザキ電機株式会社 | 冷却貯蔵庫及びその運転方法 |
KR20070112664A (ko) * | 2006-05-22 | 2007-11-27 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고의 냉매밸브 제어방법 |
KR100808180B1 (ko) * | 2006-11-09 | 2008-02-29 | 엘지전자 주식회사 | 냉동사이클장치 및 냉장고 |
KR100826180B1 (ko) * | 2006-12-26 | 2008-04-30 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 및 그 제어방법 |
WO2008111159A1 (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-18 | Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha | 冷却貯蔵庫及びその運転方法 |
CN101617184B (zh) * | 2007-03-12 | 2011-03-02 | 星崎电机株式会社 | 冷却贮藏库 |
KR100800590B1 (ko) * | 2007-03-29 | 2008-02-04 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 및 그 제어 방법 |
KR100800591B1 (ko) * | 2007-03-29 | 2008-02-04 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고의 제어 방법 |
KR100806313B1 (ko) * | 2007-03-30 | 2008-03-03 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고의 제어방법 |
JP2009008281A (ja) * | 2007-06-26 | 2009-01-15 | Toshiba Corp | 冷蔵庫 |
CN101398247B (zh) * | 2007-09-30 | 2011-04-06 | 海尔集团公司 | 一种冷冻在上的直冷双系统双门冰箱 |
WO2009046765A1 (en) * | 2007-10-10 | 2009-04-16 | Electrolux Home Products Corporation N.V. | Home refrigerator |
KR101314622B1 (ko) * | 2007-11-05 | 2013-10-07 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고의 제어방법 |
KR101314621B1 (ko) * | 2007-11-05 | 2013-10-07 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 제어방법 |
DE202008005337U1 (de) * | 2008-04-17 | 2009-08-20 | Liebherr-Hausgeräte Lienz Gmbh | Kühl- und/oder Gefriergerät |
US8794026B2 (en) | 2008-04-18 | 2014-08-05 | Whirlpool Corporation | Secondary cooling apparatus and method for a refrigerator |
KR20110072441A (ko) * | 2009-12-22 | 2011-06-29 | 삼성전자주식회사 | 냉장고 및 그 운전 제어 방법 |
US20110146311A1 (en) * | 2009-12-23 | 2011-06-23 | Thermo King Corporation | Apparatus for controlling relative humidity in a container |
KR101658552B1 (ko) * | 2010-01-22 | 2016-09-21 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 및 냉장고의 제어방법 |
DE102010020170A1 (de) * | 2010-04-16 | 2011-10-20 | Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH | Kühl- und/oder Gefriergerät |
DE102010015165A1 (de) * | 2010-04-16 | 2011-10-20 | Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH | Kühl- und/oder Gefriergerät |
KR101815579B1 (ko) * | 2010-07-28 | 2018-01-05 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 및 그 운전방법 |
KR101705528B1 (ko) * | 2010-07-29 | 2017-02-22 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 및 냉장고 제어 방법 |
DE102010055985A1 (de) * | 2010-10-26 | 2012-04-26 | Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH | Kühl- und/oder Gefriergerät |
CN102095270A (zh) * | 2011-01-17 | 2011-06-15 | 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 | 风冷冰箱的制冷系统及其制冷方法 |
DE102012020111A1 (de) * | 2011-10-19 | 2013-04-25 | Thermo Fisher Scientific (Asheville) LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) | Hochleistungskühlgerät mit zwei verdampfern |
US9285153B2 (en) | 2011-10-19 | 2016-03-15 | Thermo Fisher Scientific (Asheville) Llc | High performance refrigerator having passive sublimation defrost of evaporator |
US9310121B2 (en) | 2011-10-19 | 2016-04-12 | Thermo Fisher Scientific (Asheville) Llc | High performance refrigerator having sacrificial evaporator |
CN102506557B (zh) * | 2011-10-26 | 2014-01-15 | 合肥美的电冰箱有限公司 | 制冷设备、及其化霜过程中的切换单元控制方法 |
US9182158B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-11-10 | Whirlpool Corporation | Dual cooling systems to minimize off-cycle migration loss in refrigerators with a vacuum insulated structure |
US8944541B2 (en) | 2012-04-02 | 2015-02-03 | Whirlpool Corporation | Vacuum panel cabinet structure for a refrigerator |
US9221210B2 (en) | 2012-04-11 | 2015-12-29 | Whirlpool Corporation | Method to create vacuum insulated cabinets for refrigerators |
KR101973621B1 (ko) * | 2012-06-22 | 2019-04-29 | 엘지전자 주식회사 | 냉동 사이클 장치 |
DE102012213644A1 (de) * | 2012-08-02 | 2014-02-20 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Kältegerät mit automatischer Abtauung |
US9683765B2 (en) | 2012-09-16 | 2017-06-20 | Hefei Meiling Co., Ltd | Electric valve and refrigerating system comprising the same |
US9347694B2 (en) * | 2013-02-28 | 2016-05-24 | Whirlpool Corporation | Dual suction compressor with rapid suction port switching mechanism for matching appliance compartment thermal loads with cooling capacity |
US10145589B2 (en) * | 2013-03-15 | 2018-12-04 | Whirlpool Corporation | Net heat load compensation control method and appliance for temperature stability |
KR20140115838A (ko) * | 2013-03-22 | 2014-10-01 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고의 제어 방법 |
KR20140119443A (ko) * | 2013-04-01 | 2014-10-10 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 |
JP6120966B2 (ja) * | 2013-07-10 | 2017-04-26 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
EP2869004B1 (en) * | 2013-11-04 | 2019-05-01 | LG Electronics Inc. | Refrigerator and method for controlling the same |
JP2015129625A (ja) * | 2013-12-02 | 2015-07-16 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | 冷却装置 |
CN103615851A (zh) * | 2013-12-05 | 2014-03-05 | 合肥华凌股份有限公司 | 冷柜及其制冷系统 |
GB2521469B (en) * | 2013-12-20 | 2019-10-16 | Hubbard Products Ltd | Evaporator Control |
US9599392B2 (en) | 2014-02-24 | 2017-03-21 | Whirlpool Corporation | Folding approach to create a 3D vacuum insulated door from 2D flat vacuum insulation panels |
US9689604B2 (en) | 2014-02-24 | 2017-06-27 | Whirlpool Corporation | Multi-section core vacuum insulation panels with hybrid barrier film envelope |
US10052819B2 (en) | 2014-02-24 | 2018-08-21 | Whirlpool Corporation | Vacuum packaged 3D vacuum insulated door structure and method therefor using a tooling fixture |
US9746209B2 (en) | 2014-03-14 | 2017-08-29 | Hussman Corporation | Modular low charge hydrocarbon refrigeration system and method of operation |
US10016055B2 (en) * | 2014-07-08 | 2018-07-10 | B/E Aerospace, Inc. | Compact liquid cooled, air through galley chiller |
DE102014217672A1 (de) * | 2014-09-04 | 2016-03-10 | BSH Hausgeräte GmbH | Kältegerät und Kältemaschine dafür |
CN104534755A (zh) * | 2014-12-02 | 2015-04-22 | 青岛澳柯玛超低温冷冻设备有限公司 | 一种具有自动化霜功能的制冷系统 |
US9476633B2 (en) | 2015-03-02 | 2016-10-25 | Whirlpool Corporation | 3D vacuum panel and a folding approach to create the 3D vacuum panel from a 2D vacuum panel of non-uniform thickness |
US10161669B2 (en) | 2015-03-05 | 2018-12-25 | Whirlpool Corporation | Attachment arrangement for vacuum insulated door |
US9897370B2 (en) | 2015-03-11 | 2018-02-20 | Whirlpool Corporation | Self-contained pantry box system for insertion into an appliance |
US9441779B1 (en) | 2015-07-01 | 2016-09-13 | Whirlpool Corporation | Split hybrid insulation structure for an appliance |
BR102015017086A2 (pt) | 2015-07-16 | 2017-01-24 | Whirlpool Sa | sistema de refrigeração incluindo evaporadores associados em paralelo |
US11052579B2 (en) | 2015-12-08 | 2021-07-06 | Whirlpool Corporation | Method for preparing a densified insulation material for use in appliance insulated structure |
US10422573B2 (en) | 2015-12-08 | 2019-09-24 | Whirlpool Corporation | Insulation structure for an appliance having a uniformly mixed multi-component insulation material, and a method for even distribution of material combinations therein |
US10041724B2 (en) | 2015-12-08 | 2018-08-07 | Whirlpool Corporation | Methods for dispensing and compacting insulation materials into a vacuum sealed structure |
US10429125B2 (en) | 2015-12-08 | 2019-10-01 | Whirlpool Corporation | Insulation structure for an appliance having a uniformly mixed multi-component insulation material, and a method for even distribution of material combinations therein |
US10222116B2 (en) | 2015-12-08 | 2019-03-05 | Whirlpool Corporation | Method and apparatus for forming a vacuum insulated structure for an appliance having a pressing mechanism incorporated within an insulation delivery system |
US10422569B2 (en) | 2015-12-21 | 2019-09-24 | Whirlpool Corporation | Vacuum insulated door construction |
US9840042B2 (en) | 2015-12-22 | 2017-12-12 | Whirlpool Corporation | Adhesively secured vacuum insulated panels for refrigerators |
US9752818B2 (en) | 2015-12-22 | 2017-09-05 | Whirlpool Corporation | Umbilical for pass through in vacuum insulated refrigerator structures |
US10610985B2 (en) | 2015-12-28 | 2020-04-07 | Whirlpool Corporation | Multilayer barrier materials with PVD or plasma coating for vacuum insulated structure |
US10018406B2 (en) | 2015-12-28 | 2018-07-10 | Whirlpool Corporation | Multi-layer gas barrier materials for vacuum insulated structure |
US10807298B2 (en) | 2015-12-29 | 2020-10-20 | Whirlpool Corporation | Molded gas barrier parts for vacuum insulated structure |
US10030905B2 (en) | 2015-12-29 | 2018-07-24 | Whirlpool Corporation | Method of fabricating a vacuum insulated appliance structure |
US11247369B2 (en) | 2015-12-30 | 2022-02-15 | Whirlpool Corporation | Method of fabricating 3D vacuum insulated refrigerator structure having core material |
EP3443285B1 (en) | 2016-04-15 | 2021-03-10 | Whirlpool Corporation | Vacuum insulated refrigerator cabinet |
WO2017180145A1 (en) | 2016-04-15 | 2017-10-19 | Whirlpool Corporation | Vacuum insulated refrigerator structure with three dimensional characteristics |
CN105865130A (zh) * | 2016-04-27 | 2016-08-17 | 青岛海尔股份有限公司 | 一种恒温冰箱及其控制方法 |
CN106091457B (zh) * | 2016-05-25 | 2019-05-17 | 合肥华凌股份有限公司 | 制冷系统、及其控制方法和控制装置、冰箱 |
CN106091503B (zh) * | 2016-05-30 | 2018-05-11 | 合肥华凌股份有限公司 | 一种自动化霜系统和制冷设备 |
KR101897332B1 (ko) | 2016-06-28 | 2018-10-18 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 및 냉장고의 냉장실 정온제어방법 |
EP3491308B1 (en) | 2016-07-26 | 2021-03-10 | Whirlpool Corporation | Vacuum insulated structure trim breaker |
US11391506B2 (en) | 2016-08-18 | 2022-07-19 | Whirlpool Corporation | Machine compartment for a vacuum insulated structure |
US10598424B2 (en) | 2016-12-02 | 2020-03-24 | Whirlpool Corporation | Hinge support assembly |
JP7063641B2 (ja) * | 2018-01-31 | 2022-05-09 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | 冷蔵庫 |
FR3077375B1 (fr) * | 2018-01-31 | 2020-01-17 | Valeo Systemes Thermiques | Procede de traitement thermique d'un habitacle et d'un dispositif de stockage electrique d'un vehicule automobile |
CN112204317B (zh) * | 2018-05-28 | 2022-03-25 | 佳能半导体制造设备股份有限公司 | 冷却装置、具备冷却装置的曝光装置、具备冷却装置的工业用设备 |
CN108692434A (zh) * | 2018-05-31 | 2018-10-23 | 四川长虹空调有限公司 | 一种空调光感检测化霜控制方法及空调 |
US10907888B2 (en) | 2018-06-25 | 2021-02-02 | Whirlpool Corporation | Hybrid pigmented hot stitched color liner system |
EP3818315A1 (en) * | 2018-07-05 | 2021-05-12 | Electrolux Appliances Aktiebolag | Refrigerator |
KR20200062698A (ko) * | 2018-11-27 | 2020-06-04 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 및 그의 제어방법 |
US11480382B2 (en) * | 2019-01-10 | 2022-10-25 | Lg Electronics Inc. | Refrigerator |
DE102019207919A1 (de) | 2019-05-29 | 2020-12-03 | Dometic Sweden Ab | Scharniermechanismus, Fachtüranordnung mit einem solchen Scharniermechanismus, Schrank oder Kühlschrank mit einem solchen Scharniermechanismus und/oder Fachtüranordnung, und Freizeitfahrzeug |
CN114543424A (zh) * | 2020-11-24 | 2022-05-27 | 合肥美的电冰箱有限公司 | 冰箱除霜系统、冰箱以及化霜方法 |
CN115682542A (zh) * | 2021-07-29 | 2023-02-03 | 博西华电器(江苏)有限公司 | 冰箱及用于其的方法 |
CN113606805B (zh) * | 2021-08-13 | 2023-04-11 | 上海氢枫能源技术有限公司 | 一种加氢站用集成化冷水机组及其使用方法 |
CN114279139B (zh) * | 2021-12-23 | 2022-09-16 | 西安交通大学 | 一种带电子膨胀阀的并联双系统变频冰箱及其控制方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH229936A (de) * | 1941-07-12 | 1943-11-30 | Hermes Patentverwertungs Gmbh | Mit einer Kältemaschine ausgerüstete Kühlanlage. |
US2462240A (en) * | 1945-03-21 | 1949-02-22 | Liquid Carbonie Corp | Two-temperature refrigerator system |
GB1502554A (en) | 1975-05-15 | 1978-03-01 | Seiko Instr & Electronics | Electronic circuit for an electronic timepiece |
US4084388A (en) * | 1976-11-08 | 1978-04-18 | Honeywell Inc. | Refrigeration control system for optimum demand operation |
US4439998A (en) * | 1980-09-04 | 1984-04-03 | General Electric Company | Apparatus and method of controlling air temperature of a two-evaporator refrigeration system |
US4474026A (en) * | 1981-01-30 | 1984-10-02 | Hitachi, Ltd. | Refrigerating apparatus |
JPS6029576A (ja) * | 1983-07-25 | 1985-02-14 | 株式会社東芝 | 冷蔵庫 |
MY103980A (en) * | 1988-03-17 | 1993-10-30 | Sanden Corp | Method for controlling the defrosting of refrigerator- freezer units of varying degrees of frost accumulation. |
US4873837A (en) * | 1988-10-03 | 1989-10-17 | Chrysler Motors Corporation | Dual evaporator air conditioner |
CA2064255C (en) | 1991-04-05 | 1997-10-21 | Makoto Shibuya | High frequency heating apparatus utilizing an inverter power supply |
US5465591A (en) * | 1992-08-14 | 1995-11-14 | Whirlpool Corporation | Dual evaporator refrigerator with non-simultaneous evaporator |
KR0140503B1 (ko) * | 1993-02-25 | 1997-06-10 | 김광호 | 구획실의 기능을 변경할 수 있는 냉장고 및 그 제어방법 |
JPH08195534A (ja) | 1995-01-13 | 1996-07-30 | Toshiba Corp | 回路基板 |
JP2000111230A (ja) * | 1998-10-02 | 2000-04-18 | Toshiba Corp | 冷凍冷蔵庫 |
-
1999
- 1999-09-21 JP JP26699199A patent/JP3464949B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-09-19 EP EP00120118A patent/EP1087186B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-09-19 KR KR1020000054809A patent/KR100348695B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-09-19 DE DE60018001T patent/DE60018001T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2000-09-20 TW TW092206363U patent/TW555004U/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-09-21 US US09/666,854 patent/US6370895B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-09-21 CN CN00128844XA patent/CN1289033B/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1289033B (zh) | 2010-04-28 |
EP1087186A2 (en) | 2001-03-28 |
EP1087186B1 (en) | 2005-02-09 |
EP1087186A3 (en) | 2001-09-19 |
US6370895B1 (en) | 2002-04-16 |
KR100348695B1 (ko) | 2002-08-13 |
TW555004U (en) | 2003-09-21 |
KR20010030430A (ko) | 2001-04-16 |
CN1289033A (zh) | 2001-03-28 |
DE60018001T2 (de) | 2005-12-29 |
JP2001091130A (ja) | 2001-04-06 |
DE60018001D1 (de) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3464949B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
US6935127B2 (en) | Refrigerator | |
US7237395B2 (en) | Methods and apparatus for controlling refrigerators | |
US10082330B2 (en) | Refrigerator and method for controlling a refrigerator | |
US20130042641A1 (en) | Refrigerator and control method thereof | |
KR100377495B1 (ko) | 냉장고 | |
JP3847499B2 (ja) | 二段圧縮冷凍冷蔵装置 | |
JPH11304328A (ja) | 冷蔵庫の冷却運転制御装置 | |
JPH10267504A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP3497759B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2005098605A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH085172A (ja) | 冷凍冷蔵庫の冷却装置 | |
CN114719515B (zh) | 冰箱的控制方法 | |
CN114719510B (zh) | 冰箱及其控制方法 | |
JP2003287331A (ja) | 冷蔵庫 | |
KR100678777B1 (ko) | 냉장고 | |
JP4286106B2 (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
CN114719511B (zh) | 冰箱及其制冷系统 | |
JP2001280802A (ja) | 冷蔵庫 | |
KR100614314B1 (ko) | 냉장고의 냉동 시스템 및 냉동 시스템의 운전방법 | |
JP2001153529A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH10197125A (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
JP2021116941A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2001082849A (ja) | 冷蔵庫 | |
CN118960299A (zh) | 风道系统及冰箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3464949 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822 Year of fee payment: 10 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |