JP3419659B2 - 車両の走行安定装置 - Google Patents
車両の走行安定装置Info
- Publication number
- JP3419659B2 JP3419659B2 JP25346897A JP25346897A JP3419659B2 JP 3419659 B2 JP3419659 B2 JP 3419659B2 JP 25346897 A JP25346897 A JP 25346897A JP 25346897 A JP25346897 A JP 25346897A JP 3419659 B2 JP3419659 B2 JP 3419659B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- state
- differential
- slip angle
- wheels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/1755—Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
- B60T8/17552—Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve responsive to the tyre sideslip angle or the vehicle body slip angle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2230/00—Monitoring, detecting special vehicle behaviour; Counteracting thereof
- B60T2230/02—Side slip angle, attitude angle, floating angle, drift angle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Retarders (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Motor Power Transmission Devices (AREA)
- Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
Description
ンジンで駆動される駆動輪とし、他方を従動輪とする車
両に搭載する走行安定装置に関する。
両のスリップ角、即ち、車両の進行方向に対する車両の
傾きを検出し、スリップ角に応じ車両の左右のブレーキ
を個別に作動させて、左右の制動力差によりスリップ角
を減少させるヨーモーメントを発生させ、車両の傾きを
修正して走行安定性を向上させるようにしたものが知ら
れている。
は、アクセルペダルを踏込んで駆動輪をエンジンにより
積極駆動するパワーオン状態での走行時においても、車
両のスリップ角に応じてブレーキが作動されるため、ブ
レーキの負荷が大きくなって耐久性が悪化すると共に、
車両全体として減速力が働き、加速時のフィーリングが
悪くなる不具合がある。
態においてブレーキを作動させずに車両の傾きを修正し
得るようにした走行安定装置を提供することを課題とし
ている。
本発明では、前後輪の一方をエンジンで駆動される駆動
輪とし、他方を従動輪とする車両に搭載する走行安定装
置において、電動モータの出力トルクによって左右の従
動輪に差回転を発生させる差回転発生装置と、車両のス
リップ角を検出する手段と、車両の駆動状態がエンジン
で駆動輪を積極駆動するパワーオン状態と、エンジンに
よる駆動輪の積極駆動を停止するパワーオフ状態との何
れであるかを判別する手段と、車両のスリップ角に応じ
該スリップ角を減少させるヨーモーメントが発生される
ように、パワーオフ状態では車両の左右のブレーキを個
別に作動させ、パワーオン状態では前記差回転発生装置
を作動させる制御手段とを設けている。
タの出力トルクによって左右一方の従動輪にこれを増速
する駆動力、他方の従動輪にこれを減速する制動力が作
用し、車両にヨーモーメントが発生する。そして、パワ
ーオン状態では、差回転発生装置の作動でスリップ角を
減少させるヨーモーメントを発生させて車両の傾きを修
正できるため、ブレーキに無理がかからずその耐久性の
悪化が防止される。更に、片側の従動輪に作用する制動
力が他側の従動輪に作用する駆動力で打消され、従動輪
全体として制動力は働かず、加速時のフィーリングが悪
くなることもない。
して大形のものを用いることができず、差回転発生装置
で発生し得るヨーモーメントには限界がある。そのた
め、スリップ角が大きくなると、差回転発生装置で車両
の傾きを修正することは困難になる。従って、パワーオ
ン状態であっても車両のスリップ角が所定値以上である
ときは、左右のブレーキの個別作動によってヨーモーメ
ントを発生させるようにすることが望ましい。
2を介して左右の前輪3L,3Rを駆動する前輪駆動車
両を示しており、従動輪たる左右の後輪4L,4R間に
は差回転発生装置5が配置されている。
右1対の差動装置6L,6Rと、セルモータ等として使
用される小形のDCブラシモータから成る電動モータ7
とを備えている。
に傘歯車から成る左右1対のサイドギア6b,6cと両
サイドギア6b,6cに噛合するピニオン6dとを軸支
して成る傘歯車式差動装置で構成されており、両差動装
置6L,6Rの軸方向内側の第1サイドギア6b,6b
同士を連結している。そして、両差動装置6L,6Rの
一方、例えば、右側の差動装置6Rのデフケース6aに
電動モータ7を連結し、該差動装置6Rの軸方向外側の
第2サイドギア6cに右後輪4Rを連結している。左側
の差動装置6Lのデフケース6aは差回転発生装置5の
ケーシング5aに固定されており、該差動装置6Lの軸
方向内側の第1サイドギア6bと外側の第2サイドギア
6cとに左後輪4Lを切換手段8を介して選択的に連結
している。切換手段8は、左後輪4Lに連結される軸方
向に進退自在な可動ドグ8aと、左側の差動装置6Lの
第1サイドギア6bと第2サイドギア6cとに夫々取付
けた固定ドグ8b,8cとで構成されており、ソレノイ
ド8dにより可動ドグ8aを進退させて両固定ドグ8
b,8cに選択的に係合させるようにしている。
イドギア6bに連結すると、左後輪4Lが右側の差動装
置6Rの第1サイドギア6bに直結された状態になり、
電動モータ7により右側の差動装置6Rのデフケース6
aを回転させると、左右の後輪6L,6Rが互に同一方
向に回転駆動される。
イドギア6cに連結すると、第1サイドギア6bが左後
輪4Lと等速度で反対方向に回転し、左右の後輪4L,
4Rが等速度で回転している限り、右側の差動装置6R
のデフケース6aは回転しない。そして、電動モータ7
により右側の差動装置6Rのデフケース6aを正転させ
ると、該差動装置6Rの第2サイドギア6cが第1サイ
ドギア6bに対し増速回転されて、右後輪4Rが左後輪
4Lよりも増速され、電動モータ7の出力トルクが右後
輪4Rに駆動力、左後輪4Rに制動力として伝達され
て、左側へのヨーモーメントが発生する。また、電動モ
ータ7により右側の差動装置6Rのデフケース6aを逆
転させると、該差動装置6Rの第1サイドギア6bが第
2サイドギア6cに対し増速回転されて、左後輪4Lが
右後輪4Rよりも増速され、電動モータ7の出力トルク
が左後輪4Lに駆動力、右後輪4Rに制動力として伝達
されて、右側へのヨーモーメントが発生する。
のブレーキ9を制御する制御部10aと、差回転発生装
置5の電動モータ7と切換手段8とを制御する制御部1
0bとを有するコントローラ10が搭載されており、コ
ントローラ10に、左右の前輪3L,3Rの回転速度を
検出するセンサ11L,11Rと、左右の後輪4L,4
Rの回転速度を検出するセンサ12L,12Rと、ブレ
ーキペダルの踏込みでオンするブレーキスイッチ13
と、アクセルスイッチ14と、変速機2がニュートラル
状態か否かを検出するニュートラルスイッチ15と、舵
角センサー16と、ヨーレートセンサ17とからの信号
を入力し、以下の如く発進アシスト制御と、旋回アシス
ト制御と、走行安定制御とを行っている。
差動装置6Lの第1サイドギア6bに左後輪4Lを連結
する状態にして電動モータ7を正転または逆転すること
により、左右の後輪4L,4Rを共に正転または逆転さ
せて、前進または後進の発進をアシストするものであ
り、ブレーキスイッチ13がオフ、アクセルスイッチ1
4がオン、変速機2が非ニュートラル状態、車速(後輪
速度)が所定値以下という4条件が成立したとき発進時
と判断し、この状態で前輪3L,3Rがスリップして前
輪速度と後輪速度との差が所定値以上になったときに実
行される。そして、発進後は、切換手段9を左側の差動
装置6Lの第2サイドギア6cに左後輪4Lを連結する
状態に切換保持し、電動モータ7の駆動を一旦停止す
る。
されるもので、左右の後輪4L,4Rのうち外輪側の後
輪が増速されるように電動モータ7を駆動し、外輪側に
駆動力、内輪側に制動力を付与して旋回方向へのヨーモ
ーメントを発生させ、旋回をアシストする。
し図3に示す如く傾いたときに実行されるもので、その
制御内容は図4に示す通りであり、以下これについて詳
細する。先ず、車両のスリップ角θが所定値θs以上か
否かを判別する(S1)。尚、スリップ角θは、車速と
舵角とから算定される車両の基準ヨーレートとヨーレー
トセンサ17で検出される実際のヨーレートとの比較に
よって算出される。
みでアクセルスイッチ14がオンされているか否か、即
ち、車両の駆動状態がエンジン1で前輪3L,3Rを積
極駆動するパワーオン状態か否かを判別する(S2)。
アクセルスイッチ14がオフのとき、即ち、エンジン1
による前輪3L,3Rの積極駆動を停止するパワーオフ
状態であれば、スリップ角θを減少させるヨーモーメン
トが発生されるように左右のブレーキ9を個別に作動さ
せる(S3)。即ち、スリップθが左側への傾きを表わ
していれば右側の前後両輪3R,4Rのブレーキ9を作
動させ、スリップ角θが右側への傾きを表わしていれ
ば、左側の前後両輪3L,4Lのブレーキ9を作動させ
る。また、θ≧θsの場合にも、左右のブレーキ9を個
別に作動させる。
ば、差回転発生装置5を作動させて、スリップ角θを減
少させるヨーモーメントを発生させる。即ち、スリップ
角θが左側への傾きを表わしていれば、電動モータ7を
逆転方向に駆動し、左後輪3Lを増速させて右側へのヨ
ーモーメントを発生させ、スリップ角θが右側への傾き
を表わしていれば、電動モータ7を正転方向に駆動し、
右後輪4Rを増速させて左側へのヨーモーメントを発生
させる。
sにならない限り差回転発生装置5によって車両の傾き
が修正されるため、パワーオン状態においてブレーキ9
が作動される頻度は極めて小さく、ブレーキ9の耐久性
が悪化することはない。
態のものに限られるものではなく、例えば、図5に示す
ように、左右1対の差動装置6L,6Rと左右1対の電
動モータ7L,7Rとを備えるものに構成しても良い。
ギア60と、リングギア61と、該両ギア60,61に
噛合するプラネタリピニオン62を軸支するキャリア6
3とを有する遊星歯車式差動装置で構成されており、左
右の差動装置6L,6Rのキャリア63,63に夫々左
右の後輪4L,4Rを連結すると共に、左右の差動装置
6L,6Rのサンギア60,60に左右の電動モータ7
L,7Rを連結している。また、左右の差動装置6L,
6Rのリングギア61,61同士を連結し、このリング
ギア61の回転を拘束するブレーキ手段80を設けてい
る。ブレーキ手段80は、差回転発生装置5のケーシン
グ5aに対し回り止めされる、軸方向に進退自在な可動
ドグ80aと、リングギア61に固定の固定ドグ80b
とで構成されており、可動ドグ80aをソレノイド80
cにより進退させて固定ドグ80bに係脱させ、リング
ギア61の拘束とその解除とを行うようにしている。
1を拘束すると、リングギア61が反力受けとして機能
し、左右の電動モータ7L,7Rの正転または逆転によ
る左右の差動装置6L,6Rのサンギア60,60の正
転または逆転で両差動装置6L,6Rのキャリア63,
63が正転または逆転され、左右の後輪4L,4Rが互
に同一方向に回転駆動される。
1の拘束を解除した状態で両電動モータ7L,7Rを互
に反対方向、例えば、左側の電動モータ7Lを正転方
向、右側の電動モータ7Rを逆転方向に駆動すると、左
側の差動装置6Lのサンギア60が正転されてそのキャ
リア63がリングギア61に対し正転され、右側の差動
装置6Rのサンギア60が逆転されてそのキャリア63
がリングギア61に対し逆転される。そのため、リング
ギア61の回転速度を基準にして、左側の差動装置6L
のキャリア63、即ち、左後輪4Lが増速され、右側の
差動装置6Rのキャリア63、即ち、右後輪4Rが減速
される。その結果、左後輪4Lに駆動力、右後輪4Rに
制動力が付与されて右側へのヨーモーメントが発生す
る。また、左側の電動モータ7Lを逆転、右側の電動モ
ータ7Rを正転させると、左後輪4Lに制動力、右後輪
4Rに駆動力が付与されて左側へのヨーモーメントが発
生する。
ントローラを用いて、上記実施形態のものと同様に発進
アシスト制御と旋回アシスト制御と走行安定制御とを行
うことができる。
て、左後輪4Lを左側の差動装置6Lの第2サイドギア
6cに常時連結し、また、図5の実施形態のブレーキ手
段80を省略して、リングギア81を常時フリーとし、
旋回アシスト制御と走行安定制御のみを行うようにして
も良い。
駆動車両について説明したが、前輪を従動輪とする後輪
駆動車両にも同様に本発明を適用できる。
によれば、パワーオン状態でのブレーキの作動頻度が少
なくなり、走行安定制御によるブレーキの耐久性の悪化
を防止できると共に、加速時のフィーリングの悪化も防
止できる。
トン図
動輪) 4L,4R 後輪(従動輪) 5 差
回転発生装置 7,7L,7R 電動モータ 9
ブレーキ 10 コントローラ(制御手段) θ スリッ
プ角 θs 所定値
Claims (2)
- 【請求項1】 前後輪の一方をエンジンで駆動される駆
動輪とし、他方を従動輪とする車両に搭載する走行安定
装置において、 電動モータの出力トルクによって左右の従動輪に差回転
を発生させる差回転発生装置と、 車両のスリップ角を検出する手段と、 車両の駆動状態がエンジンで駆動輪を積極駆動するパワ
ーオン状態と、エンジンによる駆動輪の積極駆動を停止
するパワーオフ状態との何れであるかを判別する手段
と、 車両のスリップ角に応じ該スリップ角を減少させるヨー
モーメントが発生されるように、パワーオフ状態では車
両の左右のブレーキを個別に作動させ、パワーオン状態
では前記差回転発生装置を作動させる制御手段と、 を備えることを特徴とする車両の走行安定装置。 - 【請求項2】 前記制御手段は、パワーオン状態であっ
ても車両のスリップ角が所定値以上であるときは、左右
のブレーキの個別作動によってヨーモーメントを発生さ
せるように構成されることを特徴とする請求項1に記載
の車両の走行安定装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25346897A JP3419659B2 (ja) | 1997-09-18 | 1997-09-18 | 車両の走行安定装置 |
DE19841108A DE19841108B4 (de) | 1997-09-18 | 1998-09-09 | Fahrstabilitätsregelvorrichtung für ein Fahrzeug |
CA002247185A CA2247185C (en) | 1997-09-18 | 1998-09-15 | Running stabilizing apparatus to be mounted on vehicle |
GB9820186A GB2332719B (en) | 1997-09-18 | 1998-09-16 | Running stabilizing apparatus to be mounted on vehicle |
US09/154,166 US6123398A (en) | 1997-09-18 | 1998-09-16 | Running stablizing apparatus to be mounted on vehicle |
KR10-1998-0038296A KR100505077B1 (ko) | 1997-09-18 | 1998-09-16 | 차량의주행안정장치 |
FR9811632A FR2768375B1 (fr) | 1997-09-18 | 1998-09-17 | Dispositif de stabilisation de marche destine a etre installe sur un vehicule |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25346897A JP3419659B2 (ja) | 1997-09-18 | 1997-09-18 | 車両の走行安定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1191524A JPH1191524A (ja) | 1999-04-06 |
JP3419659B2 true JP3419659B2 (ja) | 2003-06-23 |
Family
ID=17251813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25346897A Expired - Fee Related JP3419659B2 (ja) | 1997-09-18 | 1997-09-18 | 車両の走行安定装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6123398A (ja) |
JP (1) | JP3419659B2 (ja) |
KR (1) | KR100505077B1 (ja) |
CA (1) | CA2247185C (ja) |
DE (1) | DE19841108B4 (ja) |
FR (1) | FR2768375B1 (ja) |
GB (1) | GB2332719B (ja) |
Families Citing this family (95)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2348253B (en) * | 1999-03-26 | 2003-04-02 | Rover Group | Transmission differential assembly with yaw control |
US7275607B2 (en) | 1999-06-04 | 2007-10-02 | Deka Products Limited Partnership | Control of a personal transporter based on user position |
US6575282B2 (en) * | 2000-02-10 | 2003-06-10 | Borgwarner, Inc. | Yaw damper for a two wheel drive motor vehicle |
US7210544B2 (en) | 2002-07-12 | 2007-05-01 | Deka Products Limited Partnership | Control of a transporter based on attitude |
JP2004222413A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Honda Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP4759946B2 (ja) * | 2004-05-10 | 2011-08-31 | 株式会社ジェイテクト | 左右輪駆動装置、前後輪駆動装置及びその制御方法 |
ITVR20040079A1 (it) * | 2004-05-10 | 2004-08-10 | Comac S P A | Veicolo semovente particolarmente per eseguire sterzate con ridotti raggi di curvatura |
DE602005012847D1 (de) * | 2005-12-14 | 2009-04-02 | Fondazione Torino Wireless | Elektromechanisches Differentialmodul für ein Radfahrzeug und Radfahrzeug mit einem solchen Differentialmodul |
US7466091B2 (en) * | 2007-02-09 | 2008-12-16 | Deere & Company | Brake responsive vehicle electric drive system |
JP4637136B2 (ja) | 2007-05-23 | 2011-02-23 | 本田技研工業株式会社 | 動力装置 |
US8127873B1 (en) * | 2007-06-26 | 2012-03-06 | Walsh Robert D | Electric powered automobile/wheel turbine motor |
US20090014226A1 (en) * | 2007-07-11 | 2009-01-15 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Torque Differential Modification of a Non-Driven Axle |
GB2466967B (en) * | 2009-01-16 | 2013-09-25 | Gm Global Tech Operations Inc | Drive mechanism for selectively switching a drive between propulsion and torque vectoring mode |
GB2466968A (en) * | 2009-01-16 | 2010-07-21 | Gm Global Tech Operations Inc | Hybrid vehicle with auxiliary drive member providing an offset torque |
US10226376B2 (en) | 2014-03-19 | 2019-03-12 | Purewick Corporation | Apparatus and methods for receiving discharged urine |
US10390989B2 (en) | 2014-03-19 | 2019-08-27 | Purewick Corporation | Apparatus and methods for receiving discharged urine |
US11090183B2 (en) | 2014-11-25 | 2021-08-17 | Purewick Corporation | Container for collecting liquid for transport |
US11376152B2 (en) | 2014-03-19 | 2022-07-05 | Purewick Corporation | Apparatus and methods for receiving discharged urine |
US11806266B2 (en) | 2014-03-19 | 2023-11-07 | Purewick Corporation | Apparatus and methods for receiving discharged urine |
US10952889B2 (en) | 2016-06-02 | 2021-03-23 | Purewick Corporation | Using wicking material to collect liquid for transport |
CN104709068B (zh) * | 2015-03-12 | 2017-10-31 | 济南大学 | 采用新型车桥的汽车 |
US10908045B2 (en) | 2016-02-23 | 2021-02-02 | Deka Products Limited Partnership | Mobility device |
MX2018010241A (es) | 2016-02-23 | 2019-06-06 | Deka Products Lp | Sistema de control de dispositivo de movilidad. |
US10926756B2 (en) | 2016-02-23 | 2021-02-23 | Deka Products Limited Partnership | Mobility device |
US11399995B2 (en) | 2016-02-23 | 2022-08-02 | Deka Products Limited Partnership | Mobility device |
EP3443426B1 (en) | 2016-04-14 | 2022-10-26 | DEKA Products Limited Partnership | A transporter and a control method for a transporter |
USD928946S1 (en) | 2016-06-02 | 2021-08-24 | Purewick Corporation | Urine receiving apparatus |
US10973678B2 (en) | 2016-07-27 | 2021-04-13 | Purewick Corporation | Apparatus and methods for receiving discharged urine |
US10376407B2 (en) | 2016-08-16 | 2019-08-13 | Purewick Corporation | Using wicking material to collect urine from a male for transport |
US10376406B2 (en) | 2016-07-27 | 2019-08-13 | Purewick Corporation | Male urine collection device using wicking material |
MX2019008743A (es) | 2017-01-31 | 2019-09-11 | Purewick Corp | Aparato y metodos para recibir orina descargada. |
USD829612S1 (en) | 2017-05-20 | 2018-10-02 | Deka Products Limited Partnership | Set of toggles |
USD1047785S1 (en) | 2017-05-20 | 2024-10-22 | Deka Products Limited Partnership | Toggle control device |
USD846452S1 (en) | 2017-05-20 | 2019-04-23 | Deka Products Limited Partnership | Display housing |
JP7114740B2 (ja) * | 2018-05-01 | 2022-08-08 | ピュアウィック コーポレイション | 流体収集デバイス及びシステム |
WO2019212952A1 (en) | 2018-05-01 | 2019-11-07 | Purewick Corporation | Fluid collection devices, related systems, and related methods |
AU2019262945B2 (en) | 2018-05-01 | 2022-08-25 | Purewick Corporation | Fluid collection devices and methods of using the same |
JP2021522013A (ja) | 2018-05-01 | 2021-08-30 | ピュアウィック コーポレイション | 流体収集デバイス、システム、および方法 |
KR102493455B1 (ko) | 2018-05-01 | 2023-01-31 | 퓨어윅 코포레이션 | 유체 수집 장치, 관련 시스템 및 관련 방법 |
AU2019262944A1 (en) * | 2018-05-01 | 2020-11-26 | Purewick Corporation | Fluid collection garments |
CN112312867A (zh) | 2018-05-02 | 2021-02-02 | 普奥维克有限公司 | 流体收集装置、系统和方法 |
CA3106189A1 (en) | 2018-06-07 | 2019-12-12 | Deka Products Limited Partnership | System and method for distributed utility service execution |
CN109501782B (zh) * | 2018-12-12 | 2024-06-07 | 湖南省地面无人装备工程研究中心有限责任公司 | 左右单制动式轮式底盘及无人平台车 |
WO2020242559A1 (en) | 2019-05-29 | 2020-12-03 | Purewick Corporation | Fluid collection devices and systems having a fluid impermeable barrier with a selectively minimal hardness, thickness, and/or modulus of elasticity |
USD929578S1 (en) | 2019-06-06 | 2021-08-31 | Purewick Corporation | Urine collection assembly |
CN114502115B (zh) | 2019-06-21 | 2025-02-25 | 普利维克公司 | 包括基部固定区域的流体收集装置、以及相关的系统和方法 |
US20220339024A1 (en) * | 2019-06-21 | 2022-10-27 | Purewick Corporation | Fluid collection devices including a base securement area, and related systems and methods |
EP4311501A3 (en) | 2019-07-11 | 2024-04-03 | Purewick Corporation | Fluid collection devices, systems, and methods |
CA3146563C (en) | 2019-07-11 | 2024-05-21 | Purewick Corporation | Fluid collection devices, systems, and methods |
ES2980959T3 (es) | 2019-07-19 | 2024-10-03 | Purewick Corp | Dispositivos de recogida de fluido que incluyen al menos un material con memoria de forma |
JP7327098B2 (ja) * | 2019-11-15 | 2023-08-16 | 三菱自動車工業株式会社 | 駆動輪駆動装置 |
EP4096595A1 (en) * | 2020-01-30 | 2022-12-07 | Purewick Corporation | Fluid collection assemblies including a skirt cross-reference to related applications |
US20230138269A1 (en) | 2020-03-19 | 2023-05-04 | Purewick Corporation | Fluid collection assemblies including one or more movement enhancing features |
EP4344685A3 (en) | 2020-04-10 | 2024-06-19 | Purewick Corporation | Fluid collection assemblies including one or more leak prevention features |
US20230210685A1 (en) | 2020-04-17 | 2023-07-06 | Purewick Corporation | Fluid collection devices, systems, and methods securing a protruding portion in position for use |
WO2021211799A1 (en) | 2020-04-17 | 2021-10-21 | Purewick Corporation | Fluid collection assemblies including a vaginal implants |
US20230145365A1 (en) | 2020-04-17 | 2023-05-11 | Purewick Coporation | Fluid collection assemblies including a fluid impermeable barrier having a sump and a base |
US20230210504A1 (en) | 2020-04-20 | 2023-07-06 | Purewick Corporation | Fluid collection devices, systems, and methods utilizing retention components |
US12048643B2 (en) | 2020-05-27 | 2024-07-30 | Purewick Corporation | Fluid collection assemblies including at least one inflation device and methods and systems of using the same |
CN116096332A (zh) | 2020-07-02 | 2023-05-09 | 普奥维克有限公司 | 男性液体收集组件和系统、使用它们的方法和制造它们的方法 |
USD967409S1 (en) | 2020-07-15 | 2022-10-18 | Purewick Corporation | Urine collection apparatus cover |
CN116261439A (zh) | 2020-08-05 | 2023-06-13 | 普利维克公司 | 包括粘性固定特征的流体收集装置和系统以及使用方法 |
WO2022031943A1 (en) | 2020-08-06 | 2022-02-10 | Purewick Corporation | A fluid collection system including a garment and a fluid collection device |
WO2022051360A1 (en) | 2020-09-03 | 2022-03-10 | Purewick Corporation | Fluid collection devices, systems and methods |
EP4210643A1 (en) | 2020-09-09 | 2023-07-19 | Purewick Corporation | Fluid collection devices, systems, and methods |
US11801186B2 (en) | 2020-09-10 | 2023-10-31 | Purewick Corporation | Urine storage container handle and lid accessories |
US12156792B2 (en) | 2020-09-10 | 2024-12-03 | Purewick Corporation | Fluid collection assemblies including at least one inflation device |
WO2022066704A1 (en) | 2020-09-23 | 2022-03-31 | Purewick Corporation | Securement systems and methods for fluid collection assemblies |
US12042423B2 (en) | 2020-10-07 | 2024-07-23 | Purewick Corporation | Fluid collection systems including at least one tensioning element |
US12208031B2 (en) | 2020-10-21 | 2025-01-28 | Purewick Corporation | Adapters for fluid collection devices |
US12257174B2 (en) | 2020-10-21 | 2025-03-25 | Purewick Corporation | Fluid collection assemblies including at least one of a protrusion or at least one expandable material |
US12048644B2 (en) | 2020-11-03 | 2024-07-30 | Purewick Corporation | Apparatus for receiving discharged urine |
US12070432B2 (en) | 2020-11-11 | 2024-08-27 | Purewick Corporation | Urine collection system including a flow meter and related methods |
US12245967B2 (en) | 2020-11-18 | 2025-03-11 | Purewick Corporation | Fluid collection assemblies including an adjustable spine |
WO2022115692A1 (en) | 2020-11-30 | 2022-06-02 | Purewick Corporation | Fluid collection devices with anatomical fit cross-reference to related applications |
ES2975761T3 (es) * | 2021-01-19 | 2024-07-15 | Purewick Corp | Dispositivo de recogida de líquido de ajuste variable |
US12178735B2 (en) | 2021-02-09 | 2024-12-31 | Purewick Corporation | Noise reduction for a urine suction system |
CN116615162A (zh) * | 2021-02-26 | 2023-08-18 | 普奥维克有限公司 | 在管口与屏障之间具有储液槽的流体收集装置以及相关系统和方法 |
US11938054B2 (en) | 2021-03-10 | 2024-03-26 | Purewick Corporation | Bodily waste and fluid collection with sacral pad |
US12029677B2 (en) | 2021-04-06 | 2024-07-09 | Purewick Corporation | Fluid collection devices having a collection bag, and related systems and methods |
CA3213480A1 (en) | 2021-04-09 | 2022-10-13 | Camille Rose Newton | Conduits including at least one conduit porous material |
US11717435B2 (en) * | 2021-04-19 | 2023-08-08 | Lyv Life Inc. | Menstrual disc and methods of use |
US12233003B2 (en) | 2021-04-29 | 2025-02-25 | Purewick Corporation | Fluid collection assemblies including at least one length adjusting feature |
US12251333B2 (en) | 2021-05-21 | 2025-03-18 | Purewick Corporation | Fluid collection assemblies including at least one inflation device and methods and systems of using the same |
US12150885B2 (en) | 2021-05-26 | 2024-11-26 | Purewick Corporation | Fluid collection system including a cleaning system and methods |
CN117858686A (zh) | 2021-06-25 | 2024-04-09 | 普利维克公司 | 呈现出相对薄的形状的流体收集组件 |
WO2023146529A1 (en) | 2022-01-28 | 2023-08-03 | Purewick Corporation | Male fluid collection assemblies and systems, methods of using, and methods of manufacturing the same |
CN118973524A (zh) | 2022-02-09 | 2024-11-15 | 普利维克公司 | 包括按需泵的流体收集系统及相关方法 |
WO2024215322A1 (en) | 2023-04-13 | 2024-10-17 | Purewick Corporation | Fluid collection device holders, and related systems and methods |
WO2024253655A1 (en) | 2023-06-08 | 2024-12-12 | Purewick Corporation | Fluid collection devices having a fluid permeable body with a hydrophilic material secured to a non-woven material, and methods of manufacture |
WO2025038087A1 (en) | 2023-08-16 | 2025-02-20 | Purewick Corporation | Male fluid collection assemblies and systems, methods of using, and methods of manufacturing the same |
WO2025038088A1 (en) | 2023-08-16 | 2025-02-20 | Purewick Corporation | Male fluid collection assemblies and systems, methods of using, and methods of manufacturing the same |
WO2025048789A1 (en) | 2023-08-29 | 2025-03-06 | Purewick Corporation | Fluid collection devices with structural support |
WO2025048790A1 (en) | 2023-08-29 | 2025-03-06 | Purewick Corporation | Fluid collection device having a conduit including a flow retainer |
WO2025048822A1 (en) | 2023-08-31 | 2025-03-06 | Purewick Corporation | Fluid collection devices with segmented porous material |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3720863A (en) * | 1969-08-27 | 1973-03-13 | Allis Chalmers | Electrically driven vehicle steered by control of power and speed of tractive elements |
DE3933653B4 (de) * | 1989-10-09 | 2004-05-27 | Robert Bosch Gmbh | Radschlupfregelsystem |
DE3939069C2 (de) * | 1989-11-25 | 2002-07-04 | Bosch Gmbh Robert | Kraftfahrzeug |
JP3681786B2 (ja) * | 1995-05-01 | 2005-08-10 | 本田技研工業株式会社 | 前後輪駆動車両 |
JPH0911876A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-14 | Mitsubishi Motors Corp | 車両の旋回制御装置 |
DE19680744B4 (de) * | 1995-09-11 | 2011-02-24 | Honda Giken Kogyo K.K. | Kopplungseinrichtung zwischen dem linken und rechten Rad eines Fahrzeugs |
CA2484819C (en) * | 1995-09-11 | 2005-09-13 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Coupling device between left and right wheels of vehicle |
JP3759264B2 (ja) * | 1996-12-04 | 2006-03-22 | 本田技研工業株式会社 | 車両のヨーモーメント制御装置 |
-
1997
- 1997-09-18 JP JP25346897A patent/JP3419659B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-09-09 DE DE19841108A patent/DE19841108B4/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-09-15 CA CA002247185A patent/CA2247185C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-09-16 KR KR10-1998-0038296A patent/KR100505077B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-09-16 GB GB9820186A patent/GB2332719B/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-09-16 US US09/154,166 patent/US6123398A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-09-17 FR FR9811632A patent/FR2768375B1/fr not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19841108A1 (de) | 1999-03-25 |
FR2768375A1 (fr) | 1999-03-19 |
GB2332719A (en) | 1999-06-30 |
FR2768375B1 (fr) | 2005-04-01 |
CA2247185C (en) | 2006-04-25 |
CA2247185A1 (en) | 1999-03-18 |
JPH1191524A (ja) | 1999-04-06 |
GB2332719B (en) | 2001-06-27 |
US6123398A (en) | 2000-09-26 |
GB9820186D0 (en) | 1998-11-11 |
KR100505077B1 (ko) | 2005-10-31 |
DE19841108B4 (de) | 2007-12-20 |
KR19990029863A (ko) | 1999-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3419659B2 (ja) | 車両の走行安定装置 | |
JP3261673B2 (ja) | 車両の発進アシスト装置 | |
JP3138799B2 (ja) | 車両の左右輪間の連結装置 | |
JP2007290507A (ja) | 車両の操舵制御装置 | |
JPH11243608A (ja) | 車両用電動式駆動装置 | |
JPH0516821A (ja) | 車両の後輪操舵装置 | |
EP0982175B1 (en) | Regenerative braking apparatus for battery vehicle | |
JPH05155343A (ja) | 電動式パワーステアリング装置 | |
JPH0672296A (ja) | 車両の自動パーキング装置 | |
JP3903813B2 (ja) | 電気自動車のパーキング抜き振動防止装置 | |
JP3952796B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP3411522B2 (ja) | 自動車のモータアシスト駆動装置 | |
JPH06276603A (ja) | 電気自動車の駆動力制御装置 | |
JP2001122145A (ja) | 車両用自動操舵装置 | |
JP4087490B2 (ja) | 路面状態の検出装置 | |
JP2001114120A (ja) | 車両用操舵装置 | |
JPH1191383A (ja) | 車両の旋回アシスト装置 | |
JP2005343256A (ja) | 車両の挙動制御装置 | |
JP2005348467A (ja) | 車両 | |
JPH11350994A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP3683404B2 (ja) | 車両用電動式駆動装置 | |
JPH06237509A (ja) | 電気自動車の駆動力制御装置 | |
JPH07179135A (ja) | 動力伝達装置 | |
JP3678567B2 (ja) | 車両のステアリング装置 | |
JP2004009812A (ja) | 操舵力制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |