JP3307964B2 - 釣合い式往復駆動機構及び往復動式鋸 - Google Patents
釣合い式往復駆動機構及び往復動式鋸Info
- Publication number
- JP3307964B2 JP3307964B2 JP26736591A JP26736591A JP3307964B2 JP 3307964 B2 JP3307964 B2 JP 3307964B2 JP 26736591 A JP26736591 A JP 26736591A JP 26736591 A JP26736591 A JP 26736591A JP 3307964 B2 JP3307964 B2 JP 3307964B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spindle
- drive
- reciprocating
- counterweight
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D51/00—Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends
- B23D51/02—Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends of beds; of guiding arrangements for work-tables or saw carriers; of frames
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D49/00—Machines or devices for sawing with straight reciprocating saw blades, e.g. hacksaws
- B23D49/10—Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades
- B23D49/16—Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades actuated by electric or magnetic power or prime movers
- B23D49/162—Pad sawing devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D51/00—Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends
- B23D51/16—Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends of drives or feed mechanisms for straight tools, e.g. saw blades, or bows
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/28—Counterweights, i.e. additional weights counterbalancing inertia forces induced by the reciprocating movement of masses in the system, e.g. of pistons attached to an engine crankshaft; Attaching or mounting same
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H21/00—Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
- F16H21/10—Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane
- F16H21/16—Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane for interconverting rotary motion and reciprocating motion
- F16H21/18—Crank gearings; Eccentric gearings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/18—Mechanical movements
- Y10T74/18056—Rotary to or from reciprocating or oscillating
- Y10T74/18248—Crank and slide
- Y10T74/18256—Slidable connections [e.g., scotch yoke]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Sawing (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、偏心駆動機構を使用し
た往復動式鋸に関する。
た往復動式鋸に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の鋸は、従来、かなり大きな振動
を発生していた。本発明は、その振動を低減することを
目的としたものである。
を発生していた。本発明は、その振動を低減することを
目的としたものである。
【0003】
【発明の概要】本発明では、鋸刃を取付けたシャフトを
駆動するための偏心駆動機構を備えたクラウンギアを、
ピニオンギアで駆動するようにしている。このクラウン
ギアは更に、釣合い重り部材を駆動するための偏心駆動
機構を備えており、鋸刃と釣合い重り部材とを、互いに
180度の位相差をもって往復動させることによって、
略々全ての振動を打ち消すようにしている。更に詳しく
述べるならば、本発明では、鋸刃を駆動するための偏心
駆動機構によってその鋸刃を往復動させるのと同時に、
釣合い重り部材を往復動させるようにしている。鋸刃を
駆動するための偏心駆動機構は、従来の機構と根本的に
異なったものではない。即ち、鋸刃を支持しているスピ
ンドルが、ハウジングの中に固定したパイプ部材の中を
往復動するようにしたものである。釣合い重りは、この
パイプ部材の上を往復動させるようにしてあり、また特
に、このパイプ部材を中心として回転しないようにし
て、往復動のみをさせるようにしてある。更に、クラウ
ンギアには、そのクラウンギアの中心に対して偏心させ
て形成した円筒形の駆動部材を設けてある。そしてこの
円筒形駆動部材を、前述のように往復動のみをするよう
に規制した釣合い重りに係合させてある。この釣合い重
りの運動量と、スピンドルに通常の鋸刃を取付けたもの
の全体の運動量とを、略々等しくすることによって、振
動を相殺するようにしている。また、クラウンギアと円
筒形駆動部材とを一体に形成した部品に切取穴部を形成
することによって、鋸刃の偏心駆動機構と、円筒形駆動
部材を使用した駆動機構とが互いに釣合って、横方向の
振動を発生させないようにしている。
駆動するための偏心駆動機構を備えたクラウンギアを、
ピニオンギアで駆動するようにしている。このクラウン
ギアは更に、釣合い重り部材を駆動するための偏心駆動
機構を備えており、鋸刃と釣合い重り部材とを、互いに
180度の位相差をもって往復動させることによって、
略々全ての振動を打ち消すようにしている。更に詳しく
述べるならば、本発明では、鋸刃を駆動するための偏心
駆動機構によってその鋸刃を往復動させるのと同時に、
釣合い重り部材を往復動させるようにしている。鋸刃を
駆動するための偏心駆動機構は、従来の機構と根本的に
異なったものではない。即ち、鋸刃を支持しているスピ
ンドルが、ハウジングの中に固定したパイプ部材の中を
往復動するようにしたものである。釣合い重りは、この
パイプ部材の上を往復動させるようにしてあり、また特
に、このパイプ部材を中心として回転しないようにし
て、往復動のみをさせるようにしてある。更に、クラウ
ンギアには、そのクラウンギアの中心に対して偏心させ
て形成した円筒形の駆動部材を設けてある。そしてこの
円筒形駆動部材を、前述のように往復動のみをするよう
に規制した釣合い重りに係合させてある。この釣合い重
りの運動量と、スピンドルに通常の鋸刃を取付けたもの
の全体の運動量とを、略々等しくすることによって、振
動を相殺するようにしている。また、クラウンギアと円
筒形駆動部材とを一体に形成した部品に切取穴部を形成
することによって、鋸刃の偏心駆動機構と、円筒形駆動
部材を使用した駆動機構とが互いに釣合って、横方向の
振動を発生させないようにしている。
【0004】
【実施例】 図示の往復動式鋸は、ギアケース10を前
方に備え、このギアケース10の後方にハンドル部12
を備えている。駆動用モータ14は、駆動軸16を有し
ており、この駆動軸16にギア18を取付け、このギア
18が、キー24でシャフト22に固定したクラウンギ
ア20を駆動するようにしている。シャフト22は、ギ
アケース10に取付けたベアリング26、28によっ
て、回転自在に支持されている。ベアリング26は、環
状の板部材30によってギアケース10に固定されてお
り、更にこの板部材30は、ネジ32によって固定され
ている。
方に備え、このギアケース10の後方にハンドル部12
を備えている。駆動用モータ14は、駆動軸16を有し
ており、この駆動軸16にギア18を取付け、このギア
18が、キー24でシャフト22に固定したクラウンギ
ア20を駆動するようにしている。シャフト22は、ギ
アケース10に取付けたベアリング26、28によっ
て、回転自在に支持されている。ベアリング26は、環
状の板部材30によってギアケース10に固定されてお
り、更にこの板部材30は、ネジ32によって固定され
ている。
【0005】スピンドル34には、鋸刃36を、通常の
取付け方で取付けてある。このスピンドル34は、パイ
プ部材38の中を往復動するようにしてあり、このパイ
プ部材38は、その両端をギアケース10に固定してあ
る。パイプ部材38の下面部分には切欠部を形成してあ
り、この切欠部を、図2では破線40で示した。更にス
ピンドル34には、チャンネル部材42を、その開放側
を下方へ向けて、止着部材44によって連結してある。
そして切欠部40は、チャンネル部材42が、この切欠
部40の両端部の間を運動することができるように形成
してある。スピンドル34は、第1偏心駆動手段(主偏
心駆動手段)によって、往復動させるようにしている。
この第1偏心駆動手段は、クラウンギア20の上面から
上方へ延出させた偏心駆動ピン46を含んでおり、この
偏心駆動ピン46には、ローラベアリング50を介して
直方体形状の駆動ブロック48を取り付けてある。この
駆動ブロック48の両側面は、開放部を下方へ向けたチ
ャンネル部材42の垂下している両側壁部の内面に、摺
接するようにしてある。両側面を平面とした駆動ブロッ
ク48を使用しているため、駆動ピン46とチャンネル
部材42との間に加わる荷重が小さなものとなってお
り、それによって摩耗量が低減されている。この構成で
は、クラウンギア20が回転すると、それによって、偏
心駆動ピン46及び駆動ブロック48が、チャンネル部
材42とスピンドル34とを、パイプ部材38の中で往
復動させる。
取付け方で取付けてある。このスピンドル34は、パイ
プ部材38の中を往復動するようにしてあり、このパイ
プ部材38は、その両端をギアケース10に固定してあ
る。パイプ部材38の下面部分には切欠部を形成してあ
り、この切欠部を、図2では破線40で示した。更にス
ピンドル34には、チャンネル部材42を、その開放側
を下方へ向けて、止着部材44によって連結してある。
そして切欠部40は、チャンネル部材42が、この切欠
部40の両端部の間を運動することができるように形成
してある。スピンドル34は、第1偏心駆動手段(主偏
心駆動手段)によって、往復動させるようにしている。
この第1偏心駆動手段は、クラウンギア20の上面から
上方へ延出させた偏心駆動ピン46を含んでおり、この
偏心駆動ピン46には、ローラベアリング50を介して
直方体形状の駆動ブロック48を取り付けてある。この
駆動ブロック48の両側面は、開放部を下方へ向けたチ
ャンネル部材42の垂下している両側壁部の内面に、摺
接するようにしてある。両側面を平面とした駆動ブロッ
ク48を使用しているため、駆動ピン46とチャンネル
部材42との間に加わる荷重が小さなものとなってお
り、それによって摩耗量が低減されている。この構成で
は、クラウンギア20が回転すると、それによって、偏
心駆動ピン46及び駆動ブロック48が、チャンネル部
材42とスピンドル34とを、パイプ部材38の中で往
復動させる。
【0006】更に、第2偏心駆動手段(副偏心駆動手
段)によって、釣合い重り部材60を往復動させるよう
にしてあり、この第2偏心駆動手段は、円筒形駆動部材
52を含んでいる。この円筒形駆動部材52は、クラウ
ンギア20の上面から上方へ延出させて、しかも、クラ
ウンギア20の中心に対して、偏心駆動ピン46の偏心
方向とは反対側に偏心させて形成してあり、また、この
円筒形駆動部材52は、その全体が略々直方体形状の運
動伝達ブロック56に形成した、円筒形の孔54に嵌合
させてある。運動伝達ブロック56は、釣合い重り部材
60の両端の垂下部58、58に係合させてあり、釣合
い重り部材60は、パイプ部材38の外周面に接して摺
動するようにしてある。運動伝達ブロック56と、釣合
い重り部材60の両端の垂下部58、58との間の接触
面の面積はかなり広く取ってあり、それによって摩耗量
が低減されている。尚、必要とあらば、円筒形駆動部材
52と円筒形の孔54との間に、リングベアリングを介
装するようにしても良い。
段)によって、釣合い重り部材60を往復動させるよう
にしてあり、この第2偏心駆動手段は、円筒形駆動部材
52を含んでいる。この円筒形駆動部材52は、クラウ
ンギア20の上面から上方へ延出させて、しかも、クラ
ウンギア20の中心に対して、偏心駆動ピン46の偏心
方向とは反対側に偏心させて形成してあり、また、この
円筒形駆動部材52は、その全体が略々直方体形状の運
動伝達ブロック56に形成した、円筒形の孔54に嵌合
させてある。運動伝達ブロック56は、釣合い重り部材
60の両端の垂下部58、58に係合させてあり、釣合
い重り部材60は、パイプ部材38の外周面に接して摺
動するようにしてある。運動伝達ブロック56と、釣合
い重り部材60の両端の垂下部58、58との間の接触
面の面積はかなり広く取ってあり、それによって摩耗量
が低減されている。尚、必要とあらば、円筒形駆動部材
52と円筒形の孔54との間に、リングベアリングを介
装するようにしても良い。
【0007】クラウンギア20と円筒形駆動部材52と
を一体に形成した部品には、三日月形の切取穴部62を
形成してあり、この切取穴部62の部分の材料を除去す
ることによって、運動伝達ブロック56と、偏心させた
円筒形駆動部材52とクラウンギア20とを一体に形成
した部品との、両方を合わせたものの、クラウンギア2
0の軸心周りの釣合いを取るようにしている。即ち、ク
ラウンギア20及びその上に設けた2つの偏心駆動部材
(駆動ピン46及び円筒形駆動部材52)と、運動伝達
ブロック56とで、事実上、1つの回転質量が形成され
ており、切取穴部62の部分の材料を除去することによ
って、その回転質量の釣合いを取るようにしているので
ある。従って、釣合い重り部材60によって、スピンド
ル34と鋸刃36とを合せたものに対する釣合いを取る
一方で、更に、スピンドル34を駆動する偏心駆動機構
と、釣合い重り60を駆動する偏心駆動機構とを互いに
釣合わせるようにしており、それによって、スピンドル
の運動方向に対して、平行な方向と、直交する方向と
の、いずれの方向にも振動が発生しないようにしている
のである。
を一体に形成した部品には、三日月形の切取穴部62を
形成してあり、この切取穴部62の部分の材料を除去す
ることによって、運動伝達ブロック56と、偏心させた
円筒形駆動部材52とクラウンギア20とを一体に形成
した部品との、両方を合わせたものの、クラウンギア2
0の軸心周りの釣合いを取るようにしている。即ち、ク
ラウンギア20及びその上に設けた2つの偏心駆動部材
(駆動ピン46及び円筒形駆動部材52)と、運動伝達
ブロック56とで、事実上、1つの回転質量が形成され
ており、切取穴部62の部分の材料を除去することによ
って、その回転質量の釣合いを取るようにしているので
ある。従って、釣合い重り部材60によって、スピンド
ル34と鋸刃36とを合せたものに対する釣合いを取る
一方で、更に、スピンドル34を駆動する偏心駆動機構
と、釣合い重り60を駆動する偏心駆動機構とを互いに
釣合わせるようにしており、それによって、スピンドル
の運動方向に対して、平行な方向と、直交する方向と
の、いずれの方向にも振動が発生しないようにしている
のである。
【図1】本発明を採用した往復動式鋸の側面図である。
【図2】図1に示した鋸の一部分の、垂直断面図であ
る。
る。
【図3】図2の3−3線から見た平面図である。
【図4】スピンドル及び釣合い重りを駆動する駆動機構
の主要部品を示した分解斜視図である。
の主要部品を示した分解斜視図である。
10 ギアケース 14 モータ 16 駆動軸 18 ギア 20 クラウンギア 34 スピンドル 36 鋸刃 38 パイプ部材 40 切欠部 42 チャンネル部材 46 駆動ピン 48 駆動ブロック 52 円筒形駆動部材 54 孔 56 運動伝達ブロック 60 釣合い重り部材 62 切取穴部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭47−40577(JP,A) 特開 昭58−18201(JP,A) 特開 昭51−130983(JP,A) 実開 昭62−182701(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23D 49/16 B23D 51/16 B27B 19/00 - 19/09 F16F 15/02
Claims (10)
- 【請求項1】 往復駆動機構であって、 ハウジングと、 前記ハウジング内に設けられたモータと、 前記ハウジング内に取り付けられると共に前記モータに
よって回転駆動されるギアと、 前記ハウジング内に往復動自在に取り付けられたスピン
ドルと、 前記スピンドルと同軸的に前記ハウジング内に取り付け
られ、該スピンドルと相対的に往復動する釣合い重り部
材と、 前記ハウジング内に取り付けられた案内用スリーブと、 前記ギアの軸心に対し偏心して取り付けられると共に前
記スピンドルと前記釣合い重り部材とに夫々連結された
第1偏心駆動手段及び第2偏心駆動手段とを備え、 前記第1偏心駆動手段及び前記第2偏心駆動手段は協働
して前記スピンドルと前記釣合い重り部材を反対方向に
往復動させ、前記第2偏心駆動手段は前記ギアの軸心に
対し偏心した円筒形駆動部材と、該円筒形駆動部材に係
合する孔を有すると共に該円筒形駆動部材によって公転
軌道上を移動するように駆動される運動伝達ブロックと
を含み、該運動伝達ブロックは前記釣合い重り部材に摺
動自在に係合して該釣合い重り部材を往復動せしめ、前
記第1偏心駆動手段と前記スピンドルの質量及びストロ
ーク量を前記第2偏心駆動手段と前記釣合い重り部材の
質量及びストローク量とを釣合わせ、もって往復動によ
り発生する軸方向の力を略々相殺せしめ、前記スピンド
ルと前記釣合い重り部材とは平衡状態にあり、前記案内
用スリーブは軸方向に延在するスロットを有し、前記ス
ピンドルは前記案内用スリーブに摺動自在に取り付けら
れ、前記第1偏心駆動手段は前記スロットを貫通して伸
長すると共に前記スピンドルに係合して該スピンドルを
駆動することを特徴とする往復駆動機構。 - 【請求項2】 前記釣合い重り部材は前記案内用スリー
ブに往復動自在に取り付けられた請求項1に記載の往復
駆動機構。 - 【請求項3】 往復動式鋸であって、 ハウジングと、 第1軸に沿って往復動するように前記ハウジング内に取
り付けられたスピンドルと、 前記スピンドルと同軸的に往復動するように前記ハウジ
ング内に取り付けられた釣合い重り部材と、 前記スピンドルを往復動させる第1駆動手段と、 前記スピンドルの移動方向と反対の方向に前記釣合い重
り部材を往復動させる第2駆動手段とを備え、 前記第1駆動手段及び第2駆動手段は、第2軸を中心と
して回転自在に前記ハウジング内に取り付けられたギア
と、前記ギアに偏心して取り付けられた円筒形駆動部材
と、前記円筒形駆動部材に取り付けられると共に、前記
第2軸と平行に延在し且つ該第2軸から離間して該第2
軸を中心として回転する第3軸を中心として回転する駆
動ブロックと、前記第1軸と直交する方向に延在すると
共に前記駆動ブロックに係合するスロットが下側に形成
されたチャンネル部材と、公転軌道上を移動する前記円
筒形駆動部材に係合する孔を有する運動伝達ブロックと
を具備し、前記運動伝達ブロックの両側は前記釣合い重
り部材及び前記スピンドルの一方に摺動自在に係合する
と共に該一方の部材を前記第1軸に沿って往復動させ、
該運動伝達ブロックの両側は前記ギアの回転中に前記第
1軸と直交関係を維持し、前記チャンネル部材は前記釣
合い重り部材及び前記スピンドルの他方に係合すると共
に前記第1軸に沿って該他方の部材を往復動させること
を特徴とする往復動式鋸。 - 【請求項4】 前記運動伝達ブロックは前記釣合い重り
部材に係合し、前記チャンネル部材は前記スピンドルに
係合する請求項3に記載の往復動式鋸。 - 【請求項5】 前記第1駆動手段と前記スピンドルの質
量及びストローク量が前記第2駆動手段と前記釣合い重
り部材の質量及びストローク量と釣合い、もって往復動
により発生する軸方向の力が略々相殺される請求項3又
は4に記載の往復動式鋸。 - 【請求項6】 前記釣合い重り部材と前記スピンドルを
平衡関係にする手段を更に含む請求項3〜5の何れかに
記載の往復動式鋸。 - 【請求項7】 前記釣合い重り部材と前記スピンドルを
平衡関係にする手段は、前記円筒形駆動部材を含み、該
円筒形駆動部材は切欠部を有する請求項6に記載の往復
動式鋸。 - 【請求項8】 前記ハウジングに取り付けられた案内用
スリーブを更に含み、該案内用スリーブは軸方向に延在
するスロットを有し、前記スピンドルは前記スロットに
摺動自在に取り付けられ、前記第1駆動手段は前記案内
用スリーブを貫通して延在すると共に前記スピンドルに
係合して該スピンドルを駆動する請求項3〜7の何れか
に記載の往復動式鋸。 - 【請求項9】 前記釣合い重り部材は前記案内用スリー
ブに往復動自在に取り付けられると共に凹部を有し、該
凹部は前記第2駆動手段を受け入れる請求項8に記載の
往復動式鋸。 - 【請求項10】 前記第2駆動手段は前記釣合い重り部
材に係合する請求項3〜9の何れかに記載の往復動式
鋸。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/612,525 US5079844A (en) | 1990-11-13 | 1990-11-13 | Counterbalanced reciprocating mechanism |
US612525 | 1990-11-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04256516A JPH04256516A (ja) | 1992-09-11 |
JP3307964B2 true JP3307964B2 (ja) | 2002-07-29 |
Family
ID=24453531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26736591A Expired - Fee Related JP3307964B2 (ja) | 1990-11-13 | 1991-10-16 | 釣合い式往復駆動機構及び往復動式鋸 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5079844A (ja) |
JP (1) | JP3307964B2 (ja) |
DE (1) | DE4108984C2 (ja) |
FR (1) | FR2669092B1 (ja) |
GB (1) | GB2249751B (ja) |
IT (1) | IT1250935B (ja) |
Families Citing this family (65)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5212887A (en) * | 1992-03-18 | 1993-05-25 | S-B Power Tool Company | Counterbalanced orbital drive mechanism for saws and the like |
NL9201369A (nl) * | 1992-07-29 | 1994-02-16 | Emerson Electric Co | Elektrisch handgereedschap met reciprocerende aandrijving. |
USRE37211E1 (en) | 1994-12-13 | 2001-06-12 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Clutch mechanism for reciprocating saws |
US5689891A (en) * | 1994-12-13 | 1997-11-25 | Milwaukee Electric Tool Corp. | Clutch mechanism for reciprocating saws |
US5566458A (en) * | 1994-12-13 | 1996-10-22 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Clutch mechanism for reciprocating saws |
US5607023A (en) * | 1994-12-13 | 1997-03-04 | Milwaukee Electric Tool Corp. | Impact absorption mechanism for power tools |
US5584349A (en) * | 1995-03-16 | 1996-12-17 | Wilson; Randall W. | Mechanized tool |
US5940977A (en) * | 1995-10-10 | 1999-08-24 | Black & Decker Inc. | Reciprocating saw with an angular blade drive and rotatable blade holder |
GB2311032A (en) * | 1996-03-11 | 1997-09-17 | Yang Ah Mi | Reciprocating mechanism |
EP0907446B1 (en) * | 1996-05-07 | 2002-04-17 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Reciprocating saw with spindle extension device |
US6508151B1 (en) | 1996-08-19 | 2003-01-21 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Reciprocating saw with rocker motion |
US6829831B1 (en) | 1996-08-19 | 2004-12-14 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Reciprocating saw with rocker motion |
US7127973B2 (en) * | 1998-02-09 | 2006-10-31 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Reciprocating saw |
US6286217B1 (en) | 1998-04-09 | 2001-09-11 | Black & Decker Inc. | Reciprocating saw with pivoted arm drive |
US6249979B1 (en) | 1998-08-13 | 2001-06-26 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Orbital reciprocating saw |
US6108916A (en) * | 1998-08-14 | 2000-08-29 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Movable handle for a power tool |
US6012346A (en) * | 1998-09-18 | 2000-01-11 | New Hampshire Ball Bearing, Inc. | Low vibration motion translation system |
US6212781B1 (en) * | 1998-10-09 | 2001-04-10 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Reciprocating saw |
US6772662B2 (en) | 1998-10-09 | 2004-08-10 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Reciprocating saw |
JP2000225517A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-08-15 | Hitachi Koki Co Ltd | 往復動工具 |
GB9827943D0 (en) * | 1998-12-18 | 1999-02-10 | Black & Decker Inc | An arrangement for clamping a saw blade |
JP4448569B2 (ja) * | 1999-01-28 | 2010-04-14 | デルタ工業株式会社 | 円運動を往復運動に変換するためのカム構造およびこのカム構造を用いたカム装置並びにこのカム装置を用いた刈込み機 |
JP3663970B2 (ja) * | 1999-04-16 | 2005-06-22 | 日立工機株式会社 | セーバソー |
US6568089B1 (en) * | 1999-06-04 | 2003-05-27 | Porter-Cable/Delta | Reciprocating saw having compact configuration and independent stability |
USD434627S (en) * | 1999-08-13 | 2000-12-05 | Black & Decker Inc. | Reciprocating saw |
USD487384S1 (en) | 2000-11-02 | 2004-03-09 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Corded reciprocating saw |
US20040231170A1 (en) * | 2000-11-02 | 2004-11-25 | Neitzell Roger Dean | Handle arrangement for a reciprocating saw |
US6727896B2 (en) * | 2001-08-01 | 2004-04-27 | Microsoft Corporation | Correction of alignment and linearity errors in a stylus input system |
US6912790B2 (en) * | 2001-12-03 | 2005-07-05 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Handle arrangement for a reciprocating saw |
US20050000097A2 (en) * | 2001-12-03 | 2005-01-06 | Thomas Bednar | Handle arrangement for a power tool |
US6671969B2 (en) | 2001-12-18 | 2004-01-06 | Porter-Cable/Delta | Adjustable shoe for a reciprocating saw |
US6658745B1 (en) * | 2002-07-02 | 2003-12-09 | Mountain Pneumatic Tools Co., Ltd. | Pneumatic power cutting tool |
US20040148789A1 (en) * | 2002-08-20 | 2004-08-05 | Gist Leslie D. | Rotatable handle for reciprocating saws |
US7658012B2 (en) * | 2002-12-23 | 2010-02-09 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Drive mechanism and power tool |
JP4405195B2 (ja) * | 2003-08-01 | 2010-01-27 | 株式会社マキタ | 往復動式電動工具 |
DE10358033B4 (de) * | 2003-12-11 | 2007-05-03 | Hilti Ag | Antriebsanordnung |
USD523310S1 (en) | 2004-04-20 | 2006-06-20 | Black & Decker Inc. | Reciprocating saw |
DE102004022361B4 (de) * | 2004-05-06 | 2007-06-06 | Hilti Ag | Hubsägewerkzeug |
US20060117580A1 (en) * | 2004-10-16 | 2006-06-08 | Serdynski David P | Power tool and method of operating the same |
GB2426390B (en) * | 2005-05-17 | 2009-02-18 | Milwaukee Electric Tool Corp | Power tool, battery, charger and method of operating the same |
GB2426391B (en) * | 2005-05-17 | 2009-12-09 | Milwaukee Electric Tool Corp | Power tool, battery, charger and method of operating the same |
US20070074407A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-05 | Serdynski David P | Tool and method of using same |
US8061043B2 (en) | 2006-11-15 | 2011-11-22 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Power tool |
US8407902B2 (en) * | 2008-03-07 | 2013-04-02 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Reciprocating power tool having a counterbalance device |
US8230607B2 (en) | 2008-05-09 | 2012-07-31 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Keyless blade clamp for a power tool |
DE102008002212B4 (de) | 2008-06-04 | 2016-10-06 | Hilti Aktiengesellschaft | Handgeführte Hubsägemaschine |
CN101602124B (zh) * | 2008-06-15 | 2014-02-26 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 往复式动力工具 |
DE102008043375B4 (de) * | 2008-10-31 | 2021-11-11 | Hilti Aktiengesellschaft | Handgeführte Hubsägemaschine |
TWM404767U (en) * | 2010-12-21 | 2011-06-01 | Rea Lee Ind Co Ltd | Hand tools with reciprocation driving device |
WO2012155253A1 (en) | 2011-05-18 | 2012-11-22 | Crystal Glass Canada Ltd. | Reciprocating power tool |
US10207347B2 (en) * | 2012-12-27 | 2019-02-19 | Robert Bosch Tool Corporation | Reciprocating tool with inverse bushing |
US9981372B2 (en) | 2012-12-31 | 2018-05-29 | Robert Bosch Tool Corporation | Reciprocating tool with fluid driven counterweight |
CN104339031B (zh) * | 2013-08-02 | 2018-08-21 | 博世电动工具(中国)有限公司 | 往复驱动机构以及包括所述往复驱动机构的电动工具 |
EP2842675A1 (de) * | 2013-08-26 | 2015-03-04 | HILTI Aktiengesellschaft | Gegengewichtsvorrichtung |
JP2015199167A (ja) * | 2014-04-08 | 2015-11-12 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
CN105465271B (zh) * | 2014-06-23 | 2019-02-22 | 博世电动工具(中国)有限公司 | 平衡重机构和电动工具 |
CN106112118A (zh) * | 2016-07-18 | 2016-11-16 | 安徽状元郎电子科技有限公司 | 一种可调速电锯 |
US20180264566A1 (en) * | 2017-03-20 | 2018-09-20 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Reciprocating saw |
CN109108912B (zh) * | 2017-06-26 | 2021-12-03 | 博世电动工具(中国)有限公司 | 电动工具 |
US11738397B2 (en) | 2019-06-12 | 2023-08-29 | Black & Decker Inc. | Reciprocating saw |
US11453093B2 (en) | 2019-06-24 | 2022-09-27 | Black & Decker Inc. | Reciprocating tool having planetary gear assembly and counterweighting assembly |
DE102021114550B3 (de) | 2021-06-07 | 2022-07-07 | Metabowerke Gmbh | Angetriebene Handwerkzeugmaschine mit einem Exzenterantrieb |
US11958121B2 (en) | 2022-03-04 | 2024-04-16 | Black & Decker Inc. | Reciprocating tool having orbit function |
US11839964B2 (en) | 2022-03-09 | 2023-12-12 | Black & Decker Inc. | Counterbalancing mechanism and power tool having same |
CN119658018A (zh) * | 2023-09-14 | 2025-03-21 | 南京泉峰科技有限公司 | 往复类电动工具 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB635227A (en) * | 1944-11-24 | 1950-04-05 | Scintilla Ltd | Motor-driven reciprocating hand tool |
US2639737A (en) * | 1948-07-03 | 1953-05-26 | Harold S Forsberg | Motor driven reciprocating saw |
US2793661A (en) * | 1954-10-04 | 1957-05-28 | Holly M Olson | Power driven reciprocating saw unit |
US3170496A (en) * | 1962-10-02 | 1965-02-23 | Black & Decker Mfg Co | Power-operated reciprocating tool with integral bearing block |
US3547166A (en) * | 1968-07-03 | 1970-12-15 | Singer Co | Chuck attachment for sabre saws |
US3729823A (en) * | 1971-05-05 | 1973-05-01 | Gardner Denver Co | Reciprocation drive and counterweight arrangement for power saws |
US3971132A (en) * | 1971-09-17 | 1976-07-27 | Rockwell International Corporation | Saber saw |
US3863342A (en) * | 1971-09-17 | 1975-02-04 | Rockwell International Corp | Saber saw |
US3729822A (en) * | 1972-03-09 | 1973-05-01 | Singer Co | Sabre saws with lockable swivel saw bars |
US3897630A (en) * | 1974-04-24 | 1975-08-05 | Black & Decker Mfg Co | Double cam drive for a hedge trimmer having two reciprocating cutting blades |
US3945120A (en) * | 1974-04-25 | 1976-03-23 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Vibration dampening and heat sink mechanism for a reciprocating power saw |
CA1014826A (en) * | 1975-04-25 | 1977-08-02 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Control for the orbital action of a reciprocating power saw |
DE2655583C2 (de) * | 1976-12-08 | 1982-07-01 | Black & Decker, Inc., 19711 Newark, Del. | Stichsäge |
GB2042973A (en) * | 1979-03-15 | 1980-10-01 | Freund R | Saw |
DE3446899C1 (de) * | 1984-12-21 | 1986-12-18 | G. O. Stumpf GmbH & Co KG, 7421 Mehrstetten | Stossmessermaschine |
GB2180791B (en) * | 1985-09-27 | 1990-01-10 | Black & Decker Inc | Improvements in and relating to power saws |
GB2181693B (en) * | 1985-09-27 | 1989-05-10 | Black & Decker Inc | Improvements in and relating to power tools |
SU1558673A1 (ru) * | 1987-06-23 | 1990-04-23 | Московское Научно-Производственное Объединение По Механизированному Строительному Инструменту И Отделочным Машинам | Механический лобзик |
JPH0533223Y2 (ja) * | 1987-10-08 | 1993-08-24 | ||
US4976164A (en) * | 1988-11-14 | 1990-12-11 | Black & Decker Inc. | Thrust bearing arrangement for a power tool transmission |
GB2234034A (en) * | 1989-07-11 | 1991-01-23 | Black & Decker Inc | Drive mechanism for converting rotary motion into reciprocating linear motion |
US5099705A (en) * | 1989-12-05 | 1992-03-31 | Konstantins Dravnieks | Hand-held reciprocating working tool |
-
1990
- 1990-11-13 US US07/612,525 patent/US5079844A/en not_active Ceased
-
1991
- 1991-03-19 DE DE4108984A patent/DE4108984C2/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-06-26 GB GB9113758A patent/GB2249751B/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-07-24 IT ITRM910561A patent/IT1250935B/it active IP Right Grant
- 1991-08-19 FR FR9110420A patent/FR2669092B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-16 JP JP26736591A patent/JP3307964B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-12-28 US US08/174,047 patent/USRE35258E/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
USRE35258E (en) | 1996-06-04 |
FR2669092B1 (fr) | 1997-10-17 |
IT1250935B (it) | 1995-04-22 |
US5079844A (en) | 1992-01-14 |
DE4108984C2 (de) | 2000-10-05 |
ITRM910561A1 (it) | 1993-01-24 |
GB2249751B (en) | 1994-03-09 |
ITRM910561A0 (it) | 1991-07-24 |
GB9113758D0 (en) | 1991-08-14 |
FR2669092A1 (fr) | 1992-05-15 |
DE4108984A1 (de) | 1992-05-21 |
JPH04256516A (ja) | 1992-09-11 |
GB2249751A (en) | 1992-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3307964B2 (ja) | 釣合い式往復駆動機構及び往復動式鋸 | |
JP3833757B2 (ja) | 往復駆動機構 | |
US4660283A (en) | Dynamically balanced apparatus having reciprocating member | |
US5025562A (en) | Counterbalanced reciprocating mechanism | |
JP4405195B2 (ja) | 往復動式電動工具 | |
AU2007223472B2 (en) | Electrical power tool | |
JPH06198601A (ja) | ノコギリ等のための釣り合い重り軌道駆動機構 | |
US20100270046A1 (en) | Swash drive of a hand-held power tool | |
US11229963B2 (en) | Force and moment canceling reciprocating mechanism and power tool having same | |
CA2606020A1 (en) | Balanced epicyclic sickle drive | |
JP2004130801A (ja) | 往復動鋸 | |
GB2256906A (en) | Wobble plate drive | |
RU2484939C2 (ru) | Технологическая машина с приводом от двигателя | |
EP1582769B1 (en) | Vibration damping device for reciprocal driving, and cutting head | |
JPH0630339Y2 (ja) | 往復動工具 | |
CN215746798U (zh) | 往复锯 | |
JPS62192298A (ja) | 往復動機械のバランサ | |
JP2000084730A (ja) | 手持ち式工作機械 | |
JPS5882701A (ja) | 往復運動工具 | |
CN216177208U (zh) | 一种自平衡往复机构 | |
JPS5939500A (ja) | プレスのための平衡装置 | |
JPH08110Y2 (ja) | アタッチメント | |
JPH06254715A (ja) | 往復運動工具の振動低減装置 | |
JPS6059461B2 (ja) | 往復運動機構 | |
CN216177205U (zh) | 一种往复机构及往复锯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |