JP3302520B2 - 体液処理装置及び体液処理装置のプライミング方法 - Google Patents
体液処理装置及び体液処理装置のプライミング方法Info
- Publication number
- JP3302520B2 JP3302520B2 JP32176194A JP32176194A JP3302520B2 JP 3302520 B2 JP3302520 B2 JP 3302520B2 JP 32176194 A JP32176194 A JP 32176194A JP 32176194 A JP32176194 A JP 32176194A JP 3302520 B2 JP3302520 B2 JP 3302520B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dialysate
- blood
- tube
- inlet
- outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 title claims description 14
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 title claims description 12
- 230000037452 priming Effects 0.000 title claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 36
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 36
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 18
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 claims description 17
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 claims description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 5
- 239000000385 dialysis solution Substances 0.000 description 3
- 238000001631 haemodialysis Methods 0.000 description 3
- 230000000322 hemodialysis Effects 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/36—Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
- A61M1/3621—Extra-corporeal blood circuits
- A61M1/3643—Priming, rinsing before or after use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/36—Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
- A61M1/3621—Extra-corporeal blood circuits
- A61M1/3643—Priming, rinsing before or after use
- A61M1/3644—Mode of operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/36—Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
- A61M1/3621—Extra-corporeal blood circuits
- A61M1/3643—Priming, rinsing before or after use
- A61M1/3644—Mode of operation
- A61M1/3649—Mode of operation using dialysate as priming or rinsing liquid
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
Description
イミングと返血の際に使用する生理食塩水の代わりに透
析液を使用することのできる体液処理装置と体液処理装
置のプライミング方法に関する。
血液透析治療は透析器の中に透析膜を配置して、血液室
と透析室に区画し、血液室の中に血液、透析液室の中に
透析液を向流により還流させて、血液中の不要物質を透
析液中に移動させることにより実施されている。しかし
ながら、透析器とこれに接続される動静脈側回路に、治
療開始前に生理食塩液をプライミングし、さらに透析器
と動静脈側回路内に導出した血液を返血する際にも生理
食塩液を流し続けるので、多量の生理食塩水を消費しな
ければならなかった。そこで本発明者は、生理食塩水を
使用せずに血液透析器治療を行うことのできる体液処理
装置を鋭意検討した結果次の発明に到達した。
限外ロ過膜(3)を配置して血液室(13)と透析液室
(14)に区画し、前記血液室(13)の上流側に血液
入口(15)を形成するとともに下流側に血液出口(1
6)を形成し、前記透析液室(14)の上流側に透析液
出口(18)を形成するとともに下流側に透析液入口
(17)を形成した、透析器(2)と、前記血液入口
(15)に接続される動脈側回路(4)と、前記血液出
口(16)に接続される静脈側回路(5)と、前記透析
液入口(17)に接続される透析液導入チューブ(8)
と、前記透析液出口(18)に接続される透析液排出チ
ューブ(9)とから構成され、前記動脈側回路(4)の
途中に分岐チューブ(7)を介して前記限外ロ過膜
(3)により逆ロ過された透析液の貯留バッグ(6)を
接続した体液処理装置(1)を提供する。 [2]本発明は、次の各工程よりなる[1]記載の体液
処理装置(1)のプライミング方法を提供する。 (1):透析液導入チューブ(8)と透析液排出チュー
ブ(9)の端部を透析装置(12)に接続し、透析液を
透析装置(12)より、透析液導入チューブ(8)を経
て透析液室(14)へプライミングする工程、 (2):透析液を限外ロ過膜(3)により逆ロ過して、
限外ロ過膜(3)を洗浄する工程、 (3):透析液を限外ロ過膜(3)により逆ロ過して動
脈側回路(4)、分岐チューブ(7)を経て透析液貯留
バッグ(6)に充填する工程、 (4):透析液貯留バッグ(6)中の透析液を動脈側回
路(4)を経て血液室(13)、静脈側回路(5)へプ
ライミングする工程、
す。体液処理装置1は透析器2と、これに接続される動
脈側回路4及び静脈側回路5により構成される。透析器
2はハウジング2aの内部に限外ロ過膜3を配置して、
血液室13と透析液室14に区画されている。前記血液
室13の上流側には血液入口15が形成されるとともに
下流側に血液出口16が形成されている。また前記透析
液室14の上流側には透析液出口18が形成されるとと
もに下流側に透析液入口17が形成されている。前記血
液入口15には動脈側回路4が接続され、前記血液出口
16には静脈側回路5が接続されている。動脈側回路4
の途中にはチャンバー10を配置するとともに分岐チュ
ーブ7を介して透析液貯留バッグ6が接続されている。
また静脈側回路5の途中にもチャンバー11が配置され
ている。前記透析液入口17には透析液導入チューブ8
が接続され、前記透析液出口18には透析液排出チュー
ブ9が接続されている。透析液導入チューブ8と透析液
排出チューブ9の他方の端部は透析装置12に接続され
る。
を介して逆ロ過し、動脈側回路4、分岐チューブ7を経
て透析液貯留バッグ6に充填するため、透析器2はでき
るだけ高い限外ロ過能を有するように工夫するのが良
い。(例えばハウジングの形状、構造、限外ロ過膜3の
選択等。) また透析液貯留バッグ6は組み立て時に動脈側回路4に
一体に接続しても良いし、使用時に動脈側回路4に接続
しても良い。透析液貯留バッグ6の容量は500−ml
(ミリリットル)から2−l(リットル)に設定され、
治療目的に応じて自由に設定することができる。
イミング方法の一例について説明する。最初に透析装置
12より透析液を透析液導入チューブ8を経て、透析室
14へプライミングする。続いて透析液出口18及び血
液入口15を封止するかあるいは透析液排出チュ−ブ9
及び動脈側回路4(血液入口15の近く)の途中をクラ
ンプした後、透析液を限外ロ過膜3により逆ロ過して、
限外ロ過膜3を洗浄する。洗浄に使用した透析液は血液
出口16、静脈側回路5を経て排出する。次に、血液出
口16を封止するかあるいは静脈側回路5(血液出口1
6の近く)をクランプし、血液入口15あるいは静脈側
回路4(血液入口15の近く)を開放した後、透析液を
限外ロ過膜3により逆ロ過して、動脈側回路4、分岐チ
ューブ7を経て透析液貯留バッグ6に充填する。透析液
貯留バッグ6中の透析液を動脈側回路4を経て、血液室
13、静脈側回路5にプライミングする。透析器2と各
回路4、5内に患者から導出した血液を返血する際にも
透析液貯留バッグ6中の透析液を透析器2と各回路4、
5中に流して使用することができる。
に設けた透析液貯留バッグ6内に透析液を限外ロ過3に
より逆ロ過して貯留しておくことができるので、これを
従来の生理食塩水の代わりにプライミングと返血時に使
用することができる。このため従来の様に多量の生理食
塩水を消費しなくても良いので安価な透析治療が可能と
なる。
Claims (2)
- 【請求項1】内部に限外ロ過膜(3)を配置して血液室
(13)と透析液室(14)に区画し、前記血液室(1
3)の上流側に血液入口(15)を形成するとともに下
流側に血液出口(16)を形成し、前記透析液室(1
4)の上流側に透析液出口(18)を形成するとともに
下流側に透析液入口(17)を形成した、透析器(2)
と、 前記血液入口(15)に接続される動脈側回路(4)
と、 前記血液出口(16)に接続される静脈側回路(5)
と、 前記透析液入口(17)に接続される透析液導入チュー
ブ(8)と、 前記透析液出口(18)に接続される透析液排出チュー
ブ(9)とから構成され、 前記動脈側回路(4)の途中に分岐チューブ(7)を介
して前記限外ロ過膜(3)により逆ロ過された透析液の
貯留バッグ(6)を接続した、 ことを特徴とする体液処理装置(1)。 - 【請求項2】次の各工程よりなることを特徴とする請求
項1記載の体液処理装置(1)のプライミング方法。
(1):透析液導入チューブ(8)と透析液排出チュー
ブ(9)の端部を透析装置(12)に接続し、透析液を
透析装置(12)より、透析液導入チューブ(8)を経
て透析液室(14)へプライミングする工程、 (2):透析液を限外ロ過膜(3)により逆ロ過して、
限外ロ過膜(3)を洗浄する工程、 (3):透析液を限外ロ過膜(3)により逆ロ過して動
脈側回路(4)、分岐チューブ(7)を経て透析液貯留
バッグ(6)に充填する工程、 (4):透析液貯留バッグ(6)中の透析液を動脈側回
路(4)を経て血液室(13)、静脈側回路(5)へプ
ライミングする工程、
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32176194A JP3302520B2 (ja) | 1994-11-30 | 1994-11-30 | 体液処理装置及び体液処理装置のプライミング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32176194A JP3302520B2 (ja) | 1994-11-30 | 1994-11-30 | 体液処理装置及び体液処理装置のプライミング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08150201A JPH08150201A (ja) | 1996-06-11 |
JP3302520B2 true JP3302520B2 (ja) | 2002-07-15 |
Family
ID=18136155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32176194A Expired - Lifetime JP3302520B2 (ja) | 1994-11-30 | 1994-11-30 | 体液処理装置及び体液処理装置のプライミング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3302520B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3695506B2 (ja) | 1998-10-07 | 2005-09-14 | ニプロ株式会社 | 透析装置および洗浄プライミング方法 |
JP2000107283A (ja) | 1998-10-07 | 2000-04-18 | Nissho Corp | 透析装置および洗浄プライミング方法 |
ITBO20010354A1 (it) | 2001-06-05 | 2002-12-05 | Gambro Dasco Spa | Metodo di riempimento e di lavaggio di un filtro di una macchina di dialisi |
US8029454B2 (en) * | 2003-11-05 | 2011-10-04 | Baxter International Inc. | High convection home hemodialysis/hemofiltration and sorbent system |
JP2011182992A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Kawasumi Lab Inc | 透析システムのプライミング方法及び透析装置 |
JP5573350B2 (ja) * | 2010-05-17 | 2014-08-20 | ニプロ株式会社 | 血液浄化装置 |
-
1994
- 1994-11-30 JP JP32176194A patent/JP3302520B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08150201A (ja) | 1996-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3695506B2 (ja) | 透析装置および洗浄プライミング方法 | |
JP2000107283A (ja) | 透析装置および洗浄プライミング方法 | |
JPS63150076A (ja) | 患者から流体を引き抜く装置 | |
JP2005510304A (ja) | 体内および体外浄化のための装置 | |
JP3302520B2 (ja) | 体液処理装置及び体液処理装置のプライミング方法 | |
JP3906477B2 (ja) | 血液回路のプライミング処理方法 | |
US20110098624A1 (en) | Method and apparatus for treating renal disease with hemodialysis utilizing pulsatile pump | |
US11406747B2 (en) | Extracorporeal circulation apparatus and method of discharging bubbles therefrom | |
JP2003265601A (ja) | 血液回路 | |
CN107929838A (zh) | 用于肾脏内科的血液透析装置 | |
CN114423468B (zh) | 血液净化装置 | |
EP0233848A2 (en) | An improved filtering device, particularly for treating kidney insufficiencies | |
CN113577423A (zh) | 血液净化设备的预冲方法、血液净化设备及存储介质 | |
US20200206407A1 (en) | Blood Purification Apparatus and Method of Discharging Bubbles Therefrom | |
JPH08126700A (ja) | 血液フィルターへの血流方向の切替装置と方法 | |
JP2001252352A (ja) | 血液回路内の残留血液返血方法 | |
JPH03254755A (ja) | 血液透析装置 | |
JP4183036B2 (ja) | 血液浄化装置及びその再生方法 | |
JP2002095740A (ja) | 血液回路内の残留血液返血方法および血液浄化装置 | |
CN106377812A (zh) | 一种血浆循环加速净化系统 | |
JP2961481B2 (ja) | 血液透析器兼血液濾過器 | |
CN206492050U (zh) | 一种血浆循环加速净化系统 | |
Blumenthal et al. | Inflow time and recirculation in single-needle hemodialysis | |
Schmidt et al. | Plasmapheresis without pumps for therapeutic and donor purposes | |
JP2024085569A (ja) | 血液浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426 Year of fee payment: 9 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140426 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |