[go: up one dir, main page]

JP3294872B2 - 内視鏡の湾曲操作装置 - Google Patents

内視鏡の湾曲操作装置

Info

Publication number
JP3294872B2
JP3294872B2 JP14264892A JP14264892A JP3294872B2 JP 3294872 B2 JP3294872 B2 JP 3294872B2 JP 14264892 A JP14264892 A JP 14264892A JP 14264892 A JP14264892 A JP 14264892A JP 3294872 B2 JP3294872 B2 JP 3294872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket
chain
pulley
bending operation
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14264892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05329095A (ja
Inventor
隆之 荻野
洋志 岩田
弘之 桂田
慶時 伊藤
真一 松野
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP14264892A priority Critical patent/JP3294872B2/ja
Publication of JPH05329095A publication Critical patent/JPH05329095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3294872B2 publication Critical patent/JP3294872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、挿入部に形成された
湾曲部を遠隔的に屈曲させるための内視鏡の湾曲操作装
置に関し、特にチェーンとスプロケットを介して操作ワ
イヤを牽引するようにした内視鏡の湾曲操作装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】チェーンとスプロケットを用いた従来の
湾曲操作装置は、操作部内の上下に間隔をあけて同径の
一対のスプロケットを配置して、ループ状のチェーンを
両スプロケットに係合させていた(特開平2−1026
32号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、同径の
一対のスプロケットにチェーンを係合させると、チェー
ンは両スプロケット間で平行に配置されたいわゆる平行
掛けの状態になる。
【0004】そのような湾曲操作装置は操作部の把持部
内に収容されるが、握り易さや操作性のうえから、把持
部は下方に向かうにつれて細く形成され、その下端部に
挿入部が連結されている。
【0005】したがって、同径の一対のスプロケットに
チェーンを平行掛けした従来の湾曲操作装置は、操作部
の下部において収容スペースを確保するのが困難であ
り、操作部の大型化と操作性の低下をもたらしていた。
【0006】そこで下側のスプロケットの径を小さくす
ることが考えられるが、いたずらにスプロケットの径を
小さくすると、チェーンとスプロケットとの係合及び離
脱の際に干渉が発生してしまい、うまくいかない。
【0007】そこで本発明は、チェーンとスプロケット
を用いていながら操作部内で収容スペースが効率良く確
保され、しかも円滑に動作させることができる内視鏡の
湾曲操作装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内視鏡の湾曲操作装置は、挿入部に連結さ
れた操作部内に回転自在に設けられて操作手段によって
回転駆動されるスプロケットと、上記スプロケットの径
より小さな径に形成されて上記スプロケットとの間に間
隔をあけて上記スプロケットより上記挿入部側の位置に
回転自在に設けられたプーリと、上記スプロケットに約
半周係合すると共に上記プーリを約半周囲んで転回する
ようにほぼ緩みなくループ状に配置されたチェーンと、
湾曲操作ワイヤの基端部と連結するために上記チェーン
に取り付けられたワイヤ連結部材とを設けたことを特徴
とする。
【0009】なお、上記ループ状のチェーンの上記プー
リを囲む位置にくる部分を、チェーンに代えてベルトに
よって形成してもよく、さらに、上記ワイヤ連結部材を
上記チェーンの内面側に取り付けてもよい。
【0010】
【実施例】図面を参照して実施例を説明する。図2は内
視鏡を示しており、操作部1の下端に連結された可撓管
からなる挿入部2の先端部分に、屈曲自在な湾曲部3が
形成され、その先側に、対物光学系などを内蔵した先端
部本体4が連結されている。
【0011】挿入部2内に挿通された一対又は二対の操
作ワイヤ6(6a,6b)の先端は湾曲部3の先端に連
結されている。図には、操作ワイヤ6(6a,6b)は
一対だけ図示されている。
【0012】操作部1の下半部の把持部1aは、下方に
向かうにつれて細く形成されている。そして、操作部1
から突設された湾曲操作ノブ5を回転操作することによ
って、把持部1aの内部に収容された機構を介して、操
作ワイヤ6のうちの1本が牽引されて湾曲部3が屈曲す
る。
【0013】図1は、操作部1内に設けられた湾曲操作
装置の参考例を示している。操作部1内にはスプロケッ
ト11が回転自在に設けられており、このスプロケット
11は湾曲操作ノブ5によって回転駆動される。
【0014】操作部1内の下部、即ちスプロケット11
より挿入部2側の位置には、スプロケット11との間に
間隔をあけて、スプロケット11の歯底の直径より小さ
な外周直径に形成されたプーリ12が、スプロケット1
1と同一平面上に回転自在に配置されている。
【0015】そして、ループ状のチェーン13が、スプ
ロケット11の上半部に約半周係合すると共に、プーリ
12の下半部を約半周囲んで転回するようにほぼ緩みな
く配置され、下方に向かうにつれて幅の狭くなるテーパ
状に走行している。
【0016】したがって、湾曲操作ノブ5を回転操作す
ることによって、スプロケット11が回転し、それによ
ってチェーン13が回動され、回動するチェーン13に
追従してプーリ12が滑らかに回転する。
【0017】チェーン13には、スプロケット11とプ
ーリ12との間の左右両側の外面側に、操作ワイヤ6の
基端部と連結するためのワイヤ連結部材15が一つずつ
突設されている。
【0018】各ワイヤ連結部材15は、操作ワイヤ6の
基端に設けられたストッパ16が緩くスライドすること
ができる筒状に形成され、下端部には、操作ワイヤ6が
緩く挿通される孔が穿設されている。
【0019】したがって、図1に示されるように、湾曲
操作ノブ5を回転操作すると、一方の操作ワイヤ6aは
引っ張られ、もう一方の緩み側の操作ワイヤ6bは、ス
トッパ16がワイヤ連結部材15内で遊び、ワイヤの緩
みが吸収される。
【0020】図3及び図4は、本発明の第の実施例を
示しており、前述の参考例においては全体としてループ
状に形成されているチェーン13の、プーリ12を囲む
位置にくる部分を、チェーン13に代えてベルト23に
よって形成したものである。したがって、プーリ12に
は、常にベルト23が掛けられた状態になっている。
【0021】このように構成すると、プーリ12を小径
化することが可能なので、幅が狭くなっている操作部1
の把持部1aの下部において、スペースを容易に確保す
ることができる。
【0022】図5及び図6は、本発明の第の実施例を
示しており、ワイヤ連結部材25をチェーン13の内面
側に取り付けたものである。このように構成すると、操
作ワイヤ6の走行位置が内側に寄せられるので、把持部
1aの下部においてさらに容易にスペースを確保するこ
とができる。
【0023】
【発明の効果】本発明の内視鏡の湾曲操作装置によれ
ば、上方でスプロケットに係合するチェーンが、下方で
はスプロケットの径より小さな径に形成されたプーリを
囲んで転回するようにしたので、上側に比べて次第に細
く形成される操作部下部内に容易に収容することがで
き、操作部を大型化する必要がなくて、優れた操作性を
得ることができる。
【0024】そして、プーリを囲む部分をチェーンに代
えてベルトで形成すれば、プーリをより小径化して装置
の幅を小さくすることができ、さらにワイヤ連結部材を
チェーンの内面側に取り付ければ、ワイヤの走行位置が
内側に寄せられるので、装置の幅をさらに小さくするこ
とができて、一段とスペースの効率の良い利用を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】内視鏡の湾曲操作装置の参考例の部分平面図で
ある。
【図2】視鏡の斜視図である。
【図3】本発明の第の実施例の部分平面図である。
【図4】本発明の第の実施例の部分側面図である。
【図5】本発明の第の実施例の部分平面図である。
【図6】本発明の第の実施例の部分側面図である。
【符号の説明】
1 操作部 5 湾曲操作ノブ 6 操作ワイヤ 11 スプロケット 12 プーリ 13 チェーン 15 ワイヤ連結部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 慶時 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭 光学工業株式会社内 (72)発明者 松野 真一 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭 光学工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−102632(JP,A) 実開 平3−16901(JP,U) 実開 昭59−81315(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 1/00 - 1/32 G02B 23/24 実用ファイル(PATOLIS) 特許ファイル(PATOLIS)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】挿入部に連結された操作部内に回転自在に
    配置されて操作手段によって回転駆動されるスプロケッ
    トと、 上記スプロケットの径より小さな径に形成されて上記ス
    プロケットとの間に間隔をあけて上記スプロケットより
    上記挿入部側の位置に回転自在に配置されたプーリと、 上記スプロケットに約半周係合して上記プーリの方に向
    かって両端が引き出されたチェーンと、上記プーリに約半周係合して上記スプロケットの方に向
    かって両端が引き出され、ほぼ緩みのない状態で両端が
    上記チェーンの両端に連結されたベルトと、 湾曲操作ワイヤの基端部と連結するために上記チェーン
    に取り付けられたワイヤ連結部材と を設けたことを特徴とする内視鏡の湾曲操作装置。
  2. 【請求項2】上記ワイヤ連結部材が、上記チェーンの内
    面側に取り付けられている請求項1記載の内視鏡の湾曲
    操作装置。
JP14264892A 1992-06-03 1992-06-03 内視鏡の湾曲操作装置 Expired - Fee Related JP3294872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14264892A JP3294872B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 内視鏡の湾曲操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14264892A JP3294872B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 内視鏡の湾曲操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05329095A JPH05329095A (ja) 1993-12-14
JP3294872B2 true JP3294872B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=15320248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14264892A Expired - Fee Related JP3294872B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 内視鏡の湾曲操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3294872B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4554804B2 (ja) * 2000-12-05 2010-09-29 Hoya株式会社 内視鏡の湾曲操作装置
US6539942B2 (en) 2001-04-19 2003-04-01 Richard Schwartz Endotracheal intubation device
US7658708B2 (en) 2005-09-20 2010-02-09 Ai Medical Devices, Inc. Endotracheal intubation device
US8231524B2 (en) 2005-09-20 2012-07-31 Ai Medical Devices, Inc. Endotracheal intubation device
US8042545B2 (en) 2006-09-01 2011-10-25 Al Medical Devices, Inc. Endotracheal intubation and fluid delivery device
JP5006706B2 (ja) * 2007-06-20 2012-08-22 Hoya株式会社 内視鏡の湾曲装置
WO2010044862A1 (en) 2008-10-17 2010-04-22 Ai Medical Devices, Inc. Endotracheal intubation device
US8336541B2 (en) 2009-11-24 2012-12-25 Ai Medical Devices, Inc. Endotracheal intubation device
US9888832B2 (en) 2010-09-24 2018-02-13 Blink Device LLC Endotracheal intubation device
US10166353B2 (en) 2012-10-14 2019-01-01 Evgeny Pecherer Tool and method for inserting an endotracheal tube
US9968248B2 (en) 2013-09-12 2018-05-15 Evgeny Pecherer Laryngoscope and handle thereof
KR101432713B1 (ko) * 2013-12-09 2014-09-18 주식회사 현주인테크 카테터 또는 내시경용 제어장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05329095A (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3294872B2 (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JP3661267B2 (ja) 内視鏡の可撓管
US6565578B1 (en) Channel mounted activating mechanism for an endoscopic ligator
US20070255102A1 (en) Bendable portion control device for an endoscope
US8602976B2 (en) Endoscope
JPH0717286Y2 (ja) 内視鏡のアングル操作装置
US4074433A (en) Intermaxillary tooth moving device
JPH0560734B2 (ja)
JP2000254095A (ja) 内視鏡の湾曲部構造
JP3174395B2 (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JP4953936B2 (ja) 内視鏡の湾曲装置
JP4554804B2 (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JPS63242217A (ja) 内視鏡のワイヤ操作機構
JP2627549B2 (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JP2002191551A (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JPS6241022B2 (ja)
JPH0441841Y2 (ja)
JPH0730004Y2 (ja) 内視鏡
JP3174134B2 (ja) 内視鏡
CN119257526B (zh) 锁止程度可调节的卷线模组及内窥镜
JP2683386B2 (ja) 内視鏡
JPH03109020A (ja) 内視鏡
JP2564627Y2 (ja) 内視鏡プローブ
JP4611540B2 (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JPS6228961Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees