JP3272475B2 - エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法 - Google Patents
エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法Info
- Publication number
- JP3272475B2 JP3272475B2 JP11533493A JP11533493A JP3272475B2 JP 3272475 B2 JP3272475 B2 JP 3272475B2 JP 11533493 A JP11533493 A JP 11533493A JP 11533493 A JP11533493 A JP 11533493A JP 3272475 B2 JP3272475 B2 JP 3272475B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymerization
- copolymer
- chain transfer
- transfer agent
- etfe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 title description 20
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 41
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 19
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 claims description 15
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 13
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 11
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 8
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 7
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 6
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 claims description 5
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloro-2,2,2-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)(Cl)Cl BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- -1 ethylene-tetrafluoroethylene Chemical group 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- AYMDJPGTQFHDSA-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethenoxyethoxy)-2-ethoxyethane Chemical compound CCOCCOCCOC=C AYMDJPGTQFHDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 2
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N diacetyl peroxide Chemical compound CC(=O)OOC(C)=O ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N isopentane Chemical compound CCC(C)C QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRSOQBOWXPBRES-UHFFFAOYSA-N neopentane Chemical compound CC(C)(C)C CRSOQBOWXPBRES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 2
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AKQMZZOTFNLAQJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluorocyclobutane Chemical compound FC1(F)CCC1(F)F AKQMZZOTFNLAQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJDIZQLSFPQPEY-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-Trichlorotrifluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(Cl)Cl AJDIZQLSFPQPEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-1,1,2,2-tetrafluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(F)Cl DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAOISIQFPPAFQO-UHFFFAOYSA-N 7:0(6Me,6Me) Chemical compound CC(C)(C)CCCCC(O)=O AAOISIQFPPAFQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTAFIGPQMGLHMU-UHFFFAOYSA-N C(=O)(O)OOC(=O)O.C(CC)OC(=O)OOC(=O)OCCC Chemical compound C(=O)(O)OOC(=O)O.C(CC)OC(=O)OOC(=O)OCCC FTAFIGPQMGLHMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004338 Dichlorodifluoromethane Substances 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-YPZZEJLDSA-N carbon-10 atom Chemical compound [10C] OKTJSMMVPCPJKN-YPZZEJLDSA-N 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N dicarbonic acid Chemical compound OC(=O)OC(O)=O ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019404 dichlorodifluoromethane Nutrition 0.000 description 1
- 229940087091 dichlorotetrafluoroethane Drugs 0.000 description 1
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N dimethyl butane Natural products CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical class [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical group FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBFMJHQFVWWFLA-UHFFFAOYSA-N hexane;pentane Chemical compound CCCCC.CCCCCC XBFMJHQFVWWFLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- ZCYXXKJEDCHMGH-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCC[CH]CCCC ZCYXXKJEDCHMGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N normal nonane Natural products CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229960004624 perflexane Drugs 0.000 description 1
- 125000005003 perfluorobutyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- ZJIJAJXFLBMLCK-UHFFFAOYSA-N perfluorohexane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F ZJIJAJXFLBMLCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940029284 trichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
鎖移動剤を用いることにより、耐熱性、耐溶剤性、耐薬
品性などの良好なエチレン−テトラフルオロエチレン系
共重合体(以下、ETFEと略す)を効率よく製造する
方法に関する。
などに優れた高分子材料であることから、その特徴を生
かして種々の用途に利用されている。
や懸濁重合法、乳化重合法が知られており、溶液重合法
や懸濁重合法の重合媒体としては、クロロフルオロカー
ボンなどの不活性溶媒が、高分子量のETFEを与える
ことや重合速度が速いなどの点から、通常用いられてい
る。該クロロフルオロカーボンの具体例としては、トリ
クロロフルオロメタン、ジクロロジフルオロメタン、ト
リクロロトリフルオロエタン、ジクロロテトラフルオロ
エタンなどが挙げられるが、取扱いの点からトリクロロ
トリフルオロエタンが主に用いられている。
前記のトリクロロトリフルオロエタンに代表されるクロ
ロフルオロカーボンを用いた場合、わずかではあるがク
ロロフルオロカーボンがポリマー成長末端ラジカルと反
応し、ポリマー分子鎖の末端に塩素が結合しているET
FEが生成する。このポリマー分子鎖の末端の炭素−塩
素結合は熱安定性が悪いため、高温で長時間放置すると
ETFEを着色させる。また、このようなETFEを電
線被覆材として使用すると、被覆成形時に塩素含有ポリ
マー末端が分解し、芯線の腐食を生起する。
パーフルオロヘキサンなどのパーフルオロカーボンが知
られている。また、パーフルオロカーボンを重合媒体と
した場合には、通常は、高価なフッ素含有有機過酸化物
を重合開始剤として用いる。しかし、フッ素含有有機過
酸化物を用いてETFEを製造する場合には、パーフル
オロ共重合体、例えばテトラフルオロエチレン−パーフ
ルオロ(プロピルビニルエーテル)共重合体を製造する
場合に比べて、重合開始剤の開始効率が悪く、重合開始
剤を多量に使用することになり、経済的に不利である。
子鎖の末端に塩素が結合したETFEを生成させず、耐
熱性、耐溶剤性、耐薬品性に優れるETFEを経済的に
効率よく製造する方法を提供することを目的とする。
で、連鎖移動剤の添加のもと、重合開始剤を用いて重合
することからなるETFEの製造方法において、重合媒
体がフッ素原子及び1個以上かつフッ素原子と同数以下
の水素原子を含む炭素数3〜10の飽和ハイドロフルオ
ロカーボンであり、連鎖移動剤が炭素数3〜10の飽和
ハイドロカーボン又は飽和ハイドロフルオロカーボン
(ただし、フッ素原子及び1個以上かつフッ素原子と同
数以下の水素原子を含む飽和ハイドロフルオロカーボン
を除く。)であることを特徴とする、ETFEの製造方
法である。
/エチレンの仕込みモル比が、30/70〜95/5、
特に40/60〜90/10の範囲で、前記重合媒体中
でテトラフルオロエチレンとエチレンを共重合させてE
TFEを製造できる。
少量の共単量体をさらに共重合させてもよい。これらの
共単量体としては以下のものなどが挙げられる。CF2
=CFCl、CF2 =CH2 などのフルオロエチレン
類。CF2 =CFCF3 、CF2 =CHCF3 などのフ
ルオロプロピレン類。CF3 CF2 CF2 CF2 CH=
CH2 、CF3 CF2 CF2 CF2 CF=CH2 などの
パーフルオロアルキル基の炭素数が4〜12の(パーフ
ルオロアルキル)エチレン類。 R f (OCFXCF2 )
m OCF=CF2 (式中R f は炭素数1〜6のパーフル
オロアルキル基、Xはフッ素原子又はトリフルオロメチ
ル基、mは1〜5の整数を表す。)などのパーフルオロ
ビニルエーテル類。CH3 OC(=O)CF2 CF2 C
F2 OCF=CF2 、FSO2 CF2 CF2 OCF(C
F3 )CF2 OCF=CF2 などの容易にカルボン酸基
やスルホン酸基に変換できる基を有するビニルエーテル
類。 プロピレン、イソブチレンなどのオレフィン類。共
単量体は単独で又は2種以上組み合わせて使用できる。
TFEの単量体単位全体に対して30モル%以下、特に
0.1〜15モル%程度の使用量とするのが望ましい。
個以上10個以下の炭素原子と、フッ素原子と、1個以
上でかつ多くともフッ素原子の数に等しい数の水素原子
だけで構成される飽和有機化合物である必要がある。炭
素原子数が2個以下であると沸点が低すぎて重合圧力が
上昇し、11個以上であると沸点が高すぎて重合後ポリ
マーと重合媒体を分離することが難しくなり、製造上不
利である。また、フッ素原子数より多く水素原子が存在
するとその水素原子が連鎖移動点となるので、重合媒体
として不適である。
C4 F8 H2 、C5 F11H、C5 F10H2 、C6 F
13H、C6 F12H2 またはC6 F9 H5 である。具体的
には、1,1,2,2−テトラフルオロシクロブタン、
CF2 HCF2 CF2 CF2 H、CF3 CFHCF2 C
F2 CF3 、CF3 CF2 CF2 CF2 CF2 H、CF
3CF2 CFHCF2 CF3 、CF3 CFHCFHCF2
CF3 、CF2 HCF2CF2 CF2 CF2 H、CF2
HCFHCF2 CF2 CF3 、CF3 CF2 CF2 CF
2 CF2 CF2 H、CF3 CH(CF3 )CF2 CF2
CF3 、CF3 CF(CF3 )CFHCF2 CF3 、C
F3 CF(CF3 )CFHCFHCF3 、CF3 CH
(CF3 )CFHCF2 CF3 、CF2 HCF2 CF2
CF2 CF2CF2 H、CF3 CF2 CF2 CF2 CH2
CH3 などである。
ハイドロフルオロカーボンに水などの不活性溶媒を併用
することもできる。重合媒体の使用量は、重合させるべ
き単量体の種類により変更されるが、単量体全体の重量
に対して、3〜100倍量、好ましくは5〜50倍量で
ある。
合法及び懸濁重合法のいずれの形式も採用できる。重合
開始剤としては、フッ素系やハイドロカーボン系の有機
過酸化物やアゾ化合物を採用できるが、ハイドロカーボ
ン系の有機過酸化物が、ETFEの熱安定性や経済性の
面で好ましい。
て、例えば、アセチルパーオキシド、イソブチリルパー
オキシドなどのジアシルパーオキシド、ジイソプロピル
パーオキシジカーボネート、ジ−n−プロピルパーオキ
シジカーボネートなどのパーオキシジカーボネート、t
−ブチルパーオキシイソブチレート、t−ブチルパーオ
キシピバレート、t−ブチルパーオキシ−3,5,5−
トリメチルヘキサノエートなどのパーオキシエステルな
どが挙げられる。
類、共重合反応条件などに応じて、適宜変更できるが、
通常は重合させるべき単量体全体に対して、0.005
〜5重量%、特に0.05〜0.5重量%程度が採用さ
れる。
分子量をコントロールする目的で連鎖移動剤を添加す
る。連鎖移動剤としては、炭素数3〜10の飽和ハイド
ロカーボン又は飽和ハイドロフルオロカーボン(ただ
し、フッ素原子及び1個以上かつフッ素原子と同数以下
の水素原子を含む飽和ハイドロフルオロカーボンを除
く。)を用いる。
ン、n−ブタン、イソブタン、n−ペンタン、イソペン
タン、ネオペンタン、シクロペンタン、n−ヘキサン、
シクロヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン
が例示できる。
以下のものが例示できる。 F(CH2 )3 F、H(CH
2 )3 F、(CH3 )2 CHF。CH3 (CF2 )2 C
H3 、CF3 (CH2 )2 CH3 、F(CH2 )4 F、
CH3 (CH2 )3 F、(CH3 )2 CHCH2 F、C
H3 CHFC2 H5 、(CH3 )3 CF。(CH2 F)
4 C、CF3 (CH2 )3 CH3 、CF3 CH2 CH
(CH3 )2 、CH2 F(CH2 )3 CH2 F、CH3
CF2 (CH2 )2 CH3 、CH3(CH2 )3 CH2
F、CH3 CHFCH2 C2 H5 、(CH3 )2 CHC
H2CH2 F、(CH3 )3 CCH2 F。CF2 HCF2
(CH2 )3 CH3 、(CH3 )3 CCF2 CF2
H、CFH2 (CH2 )4 CFH2 、C2 H5 (CH
F)2 C2 H5 、CH3 CF2 (CH2 )3 CH3 、C
H3 CF2 CH2 CH(CH3 )2 、CH3 (CH2 )
4 CH2 F、CH3 CHF(CH2 )3 CH3 。CH3
CF2 (CH2 )4 CH3 、CH3 (CH2 )5 CF2
H、CH3 (CH2 )5 CFH2 。CH3 (CH2 )3
(CF2 )4 H、(CH3 )3 C(CF2 )4 H、CH
3CF2 (CH2 )5 CH3 、CH3 (CH2 )2 CF2
(CH2 )3 CH3 、CH3 (CH2 )6 CH2 F、
CH3 CHF(CH2 )5 CH3 。CH3 (CH2 )8
CH2 F。
重合圧力が上昇し、11個以上であると沸点が高すぎて
重合後ETFEと重合媒体を分離することが難しくな
り、製造上不利である。上記連鎖移動剤を用いることに
より、溶融成形時に、着色せずダイスウェルも少ない、
つまり耐熱性、成形性の優れたETFEが得られる。連
鎖移動剤の添加量は、連鎖移動剤の種類、重合形式、重
合反応条件によって異なるが、重合媒体に対して0.0
1重量%程度〜50重量%程度が採用できる。
条件が特に限定されることなく採用できる。例えば、重
合温度は、重合開始剤の種類などにより最適値が選定さ
れるが、通常は0〜100℃程度、特に30〜90℃程
度が採用される。また、重合圧力も適宜選定でき、通常
は2〜100kg/cm2 、特に5〜20kg/cm2
程度を採用するのが望ましい。本発明においては、過大
の重合圧力を要することなく重合を有利に行い得るが、
更に高い圧力条件や減圧条件も採用できる。また、本発
明は、回分式、連続式などの操作を適宜行い得る。
テスターにより、温度300℃、荷重30kgで内径1
mm、ランド長さ2mmのノズルより流出するポリマー
の単位時間(秒)あたりの容量(mm3 )を測定したも
のである。
し、重合媒体としてCF3 CF(CF3 )CFHCFH
CF3 の1200g、連鎖移動剤としてn−ペンタンの
0.8gを仕込み、次いで、テトラフルオロエチレンの
45g、エチレンの3.7g、(パーフルオロブチル)
エチレンの0.8gを仕込んだ。温度を65℃に保持し
て、重合開始剤としてt−ブチルパーオキシイソブチレ
ートの10重量%溶液(溶媒:1,3−ジクロロ−1,
1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン)3mlを仕
込み反応を開始させた。反応中、系内にテトラフルオロ
エチレンとエチレンの混合ガス(モル比C2 F4 /C2
H4 =53/47)を導入し、反応圧力を17.5g/
cm2 に保持した。6時間後に85gの白色共重合体が
スラリー状態で得られた。
点340℃、容量流速57であり、300℃の成形温度
で着色のない良好な圧縮成形品を与えた。成形品の引張
強度は420kg/cm2 、引張伸度は540%であっ
た。得られた成形品を250℃で3日間保持しても着色
はほとんどなかった。300℃にて内径1.0mm、長
さ10.0mmのダイスを用いて押出速度360mm/
分で押し出したときのダイスウェルは1.16であっ
た。
ンの0.8gを用いた以外は実施例1と同様の方法で重
合を行った。6時間後に78gの白色共重合体がスラリ
ー状態で得られた。該共重合体は、融点269℃、熱分
解開始点345℃、容量流速76であり、300℃の成
形温度で着色のない良好な圧縮成形品を与えた。成形品
の引張強度は410kg/cm2 、引張伸度は460%
であった。得られた成形品を250℃で3日間保持して
も着色はほとんどなかった。実施例1と同様に押し出し
たときのダイスウェルは1.18であった。
−トリフルオロブタンの18gを用いた以外は実施例1
と同様の方法で重合を行った。4.5時間後に82gの
白色共重合体がスラリー状態で得られた。
点355℃、容量流速37であり、300℃の成形温度
で着色のない良好な圧縮成形品を与えた。成形品の引張
強度は480kg/cm2 、引張伸度は560%であっ
た。得られた成形品を250℃で3日間保持しても着色
はほとんどなかった。実施例1と同様に押し出したとき
のダイスウェルは1.15であった。
F3 のかわりにCF3CF2 CFHCFHCF3 の13
00gを用いた以外は実施例1と同様な方法で重合を行
った。4.5時間後に90gの白色共重合体がスラリー
状態で得られた。なお、CF 3 CF 2 CFHCFHCF
3 は、テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピ
レンとをAlCl 3 /CFCl 3 を触媒にして付加させ
て得られた付加物に、Pd/C触媒を用いて水素添加し
て得られた化合物である。
点355℃、容量流速42であり、300℃の成形温度
で着色のない良好な圧縮成形品を与えた。成形品の引張
強度は460kg/cm2 、引張伸度は470%であっ
た。得られた成形品を250℃で3日間保持しても着色
はほとんどなかった。実施例1と同様に押し出したとき
のダイスウェルは1.12であった。
−トリフルオロブタンの18gを用いた以外は実施例4
と同様の方法で重合を行った。3.5時間後に90gの
白色共重合体がスラリー状態で得られた。該共重合体
は、融点268℃、熱分解開始点360℃、容量流速3
2であり、300℃の成形温度で着色のない良好な圧縮
成形品を与えた。成形品の引張強度は480kg/cm
2 、引張伸度は510%であった。得られた成形品を2
50℃で3日間保持しても着色はほとんどなかった。実
施例1と同様に押し出したときのダイスウェルは1.1
2であった。
エタンの1200gを用いた以外は実施例1と同様の方
法で90gの共重合体を得た。該共重合体は、融点27
6℃、熱分解開始点357℃、容量流速58であり、3
00℃の成形温度で着色のない良好な圧縮成形品を与え
た。成形品の引張強度は445kg/cm2 、引張伸度
は420%であった。得られた成形品を250℃で3日
間保持したところ、茶色に着色した。実施例1と同様に
押し出したときのダイスウェルは1.17であった。
は実施例1と同様の方法で98gの共重合体を得た。該
共重合体は、熱分解開始点347℃、容量流速60であ
り、300℃の成形温度で着色のない良好な圧縮成形品
を与えた。成形品の引張強度は420kg/cm2 、引
張伸度は440%であった。得られた成形品を250℃
で3日間保持して着色はほとんどなかった。しかし、実
施例1と同様に押し出したときのダイスウェルは1.3
5と大きな値であった。
施例1と同様の方法で重合を行ったが、重合がほとんど
進行しなかった。
に塩素が結合したETFEが生成しない。また、耐熱
性、耐溶剤性、耐薬品性に優れるETFEを経済的に効
率よく製造することができる。
Claims (2)
- 【請求項1】重合媒体中で、連鎖移動剤の添加のもと、
重合開始剤を用いて重合することからなるエチレン−テ
トラフルオロエチレン系共重合体の製造方法において、
重合媒体がフッ素原子及び1個以上かつフッ素原子と同
数以下の水素原子を含む炭素数3〜10の飽和ハイドロ
フルオロカーボンであり、連鎖移動剤が炭素数3〜10
の飽和ハイドロカーボン又は飽和ハイドロフルオロカー
ボン(ただし、フッ素原子及び1個以上かつフッ素原子
と同数以下の水素原子を含む飽和ハイドロフルオロカー
ボンを除く。)であることを特徴とする、エチレン−テ
トラフルオロエチレン系共重合体の製造方法。 - 【請求項2】重合開始剤がハイドロカーボン系の有機過
酸化物である請求項1に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11533493A JP3272475B2 (ja) | 1993-04-19 | 1993-04-19 | エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11533493A JP3272475B2 (ja) | 1993-04-19 | 1993-04-19 | エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06298810A JPH06298810A (ja) | 1994-10-25 |
JP3272475B2 true JP3272475B2 (ja) | 2002-04-08 |
Family
ID=14659986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11533493A Expired - Fee Related JP3272475B2 (ja) | 1993-04-19 | 1993-04-19 | エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3272475B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2781499B1 (fr) | 1998-07-24 | 2000-09-08 | Atochem Elf Sa | Compositions de nettoyage ou de sechage a base de 1,1,1,2,3,4,4,5,5, 5 - decafluoropentane |
CA2510856C (en) * | 2002-12-20 | 2013-01-08 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Polymerization processes using hydrofluorocarbon(s)(hfc`s) |
JP4690195B2 (ja) * | 2002-12-20 | 2011-06-01 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | 新しい配列分布を有するポリマー |
CN101506250B (zh) * | 2006-08-24 | 2012-03-14 | 3M创新有限公司 | 制备含氟聚合物的方法 |
JP6237898B2 (ja) * | 2014-06-17 | 2017-11-29 | ダイキン工業株式会社 | ハイドロフルオロカーボンの回収方法 |
WO2022149531A1 (ja) * | 2021-01-08 | 2022-07-14 | Agc株式会社 | 含フッ素共重合体の製造方法及び含フッ素共重合体 |
-
1993
- 1993-04-19 JP JP11533493A patent/JP3272475B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06298810A (ja) | 1994-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5494984A (en) | Method for producing a fluorinated polymer | |
CA2119411A1 (en) | (co) polymerization process in aqueous emulsion of fluorinated olefinic monomers | |
WO1999005179A1 (fr) | Procede de production d'un polymere fluore | |
JP3272475B2 (ja) | エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法 | |
JP3272474B2 (ja) | エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法 | |
JP3572099B2 (ja) | 水性エマルジョンにおけるフッ素化オレフィンモノマーのラジカル(共)重合法 | |
JP3283338B2 (ja) | テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体の製造法 | |
JP3244821B2 (ja) | フッ素系重合体の製造法 | |
JP3272494B2 (ja) | エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法 | |
JP3399591B2 (ja) | エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製法 | |
JP3305400B2 (ja) | 弗素系重合体の製造法 | |
JP3305384B2 (ja) | 弗素系重合体の製造法 | |
JPH06248014A (ja) | フッ素系重合体の製法 | |
JP3268671B2 (ja) | 含フッ素重合体の製造法 | |
JPH06157617A (ja) | 弗素系重合体の製法 | |
JP3244818B2 (ja) | 含フッ素重合体の製造方法 | |
JPH03229712A (ja) | エチレン―四弗化エチレン系共重合体 | |
JPH06157614A (ja) | フッ素系重合体の製造方法 | |
JPH06340716A (ja) | エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体の製造方法 | |
JPH06184207A (ja) | 含弗素重合体の製造方法 | |
JP3354990B2 (ja) | 弗素系重合体の製造法 | |
JPH06184206A (ja) | 含フッ素重合体の製造方法 | |
JPH0733806A (ja) | エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体を製造する方法 | |
JPH06184204A (ja) | 含弗素重合体の製造法 | |
JPH06184208A (ja) | 含フッ素重合体の製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125 Year of fee payment: 10 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |