JP3229441U - Inter-finger attachment - Google Patents
Inter-finger attachment Download PDFInfo
- Publication number
- JP3229441U JP3229441U JP2020003861U JP2020003861U JP3229441U JP 3229441 U JP3229441 U JP 3229441U JP 2020003861 U JP2020003861 U JP 2020003861U JP 2020003861 U JP2020003861 U JP 2020003861U JP 3229441 U JP3229441 U JP 3229441U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- finger
- plate
- belts
- inter
- attachment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 abstract description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 3
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
【課題】使用者の足の指の太さに応じて調整することができるようにして使用感を向上させる指間装着具を提供する。【解決手段】指の間に装着する指間装着具1において、プレート2の上面に、隣り合う指にそれぞれ装着するための長さの異なるベルト3、4を設けるとともに、プレート2の下面に、それぞれのベルト3、4の端部を止着するための止着具11、12を設けることにした。これにより、ベルト3、4と止着具11、12との止着位置を変更することで使用者の指の太さに応じた調整を容易に行うことができる。また、ベルト3、4は、1本の帯状体13の中途部をプレート2に取付けることにした。これにより、指間装着具1の製造が容易なものとなり、製造コストを下げることができる。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inter-finger wearing tool which can be adjusted according to the thickness of a user's toes to improve usability. SOLUTION: In a finger-to-finger attachment 1 to be attached between fingers, belts 3 and 4 having different lengths for attaching to adjacent fingers are provided on the upper surface of a plate 2, and belts 3 and 4 having different lengths are provided on the lower surface of the plate 2. It was decided to provide fasteners 11 and 12 for fastening the ends of the belts 3 and 4, respectively. Thereby, by changing the fastening position between the belts 3 and 4 and the fasteners 11 and 12, adjustment according to the thickness of the user's finger can be easily performed. Further, the belts 3 and 4 are attached to the plate 2 in the middle of one strip-shaped body 13. As a result, the finger-to-finger attachment 1 can be easily manufactured, and the manufacturing cost can be reduced. [Selection diagram] Fig. 1
Description
本考案は、指の間に装着する指間装着具に関するものである。 The present invention relates to an inter-finger attachment that is worn between fingers.
従来より、足の指の間隔を保持するとともに指の付け根部分に刺激を与えるために指間装着具が使用されている。 Conventionally, a finger-to-finger attachment has been used to maintain the distance between the toes and to stimulate the base of the toes.
たとえば、足の指間に装着する足用の指間装着具としては、特許文献1に開示されている円筒状の形態のものがある。
ところが、特許文献1に開示されている足用の指間装着具は、足の指の間に強制的に挿入して使用されるものであるために、使用者の足の指の太さに対応して調整することができず、使用者に不快感を与えてしまうおそれがあった。
However, since the inter-toe attachment for toes disclosed in
そこで、請求項1に係る本考案では、指の間に装着する指間装着具において、プレートの上面に、隣り合う指にそれぞれ装着するための長さの異なるベルトを設けるとともに、プレートの下面に、それぞれのベルトの端部を止着するための止着具を設けることにした。
Therefore, in the present invention according to
また、請求項2に係る本考案では、前記請求項1に係る本考案において、前記ベルトは、1本の帯状体の中途部を前記プレートに取付けることにした。
Further, in the present invention according to
そして、本考案では、以下に記載する効果を奏する。 Then, in the present invention, the effects described below are obtained.
すなわち、本考案では、指の間に装着する指間装着具において、プレートの上面に、隣り合う指にそれぞれ装着するための長さの異なるベルトを設けるとともに、プレートの下面に、それぞれのベルトの端部を止着するための止着具を設けることにしているために、ベルトと止着具との止着位置を変更することで使用者の指の太さに応じた調整を容易に行うことができる。 That is, in the present invention, in the inter-finger wearing tool to be worn between the fingers, belts having different lengths for mounting on adjacent fingers are provided on the upper surface of the plate, and belts of different lengths are provided on the lower surface of the plate. Since it is decided to provide a fastener for fastening the end portion, it is easy to adjust according to the thickness of the user's finger by changing the fastening position between the belt and the fastener. be able to.
特に、前記ベルトを、1本の帯状体の中途部を前記プレートに取付けた場合には、指間装着具の製造が容易なものとなり、製造コストを下げることができる。 In particular, when the belt is attached to the plate in the middle of one strip, the inter-finger attachment can be easily manufactured and the manufacturing cost can be reduced.
以下に、本考案に係る指間装着具の具体的な構造について図面を参照しながら説明する。 The specific structure of the inter-finger attachment according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1に示すように、指間装着具1は、足の指の平側に装着されるプレート2と、隣り合う指(一般的には、親指と人差し指)に巻くようにして装着される左右のベルト3,4とによって構成している。
As shown in FIG. 1, the
プレート2は、皮製の上面材5と、ウレタン製のクッション性を有する中間材6と、皮製の下面材7とで三層構造となっている。なお、プレート2は、矩形板状に形成してもよいが、角部が足裏(指裏)に当たって不快感を与えることが無いように、ここでは、円形板状に形成している。
The
プレート2の上面材5には、前後に平行に伸延する一対の縦長矩形状の開口8,9を形成するとともに、プレート2の中間材6には、前後に伸延する縦長矩形状の開口10を形成している。
The upper surface member 5 of the
プレート2の下面材7の裏側には、ベルト3,4の端部を止着するための止着具(面ファスナ)11,12を取付けている。
Fasteners (hook-and-loop fasteners) 11 and 12 for fastening the ends of the
左右のベルト3,4は、1本の帯状体13で形成されている。帯状体13の中途部をプレート2に形成した開口10で折り返し、帯状体13の一方側を開口8に挿通させるとともに、帯状体13の他方側を開口9に挿通させている。これにより、開口8に挿通させた帯状体13の一方側が左側のベルト3となり、開口9に挿通させた帯状体13の他方側が右側のベルト4となる。なお、帯状体13の折り返し位置を変更することで左右のベルト3,4の長さを調節することができる。
The left and
ここで、左右のベルト3,4は、左側のベルト3の方が右側のベルト4よりも長くなるようにして、基端部同士に環状の指間材14を装着している。
Here, as for the left and
左右のベルト3,4(帯状体13)は、皮の裏側に布を貼着するなどして、止着具11,12で止着できるようにしている。
The left and
指間装着具1は、以上に説明したように構成しており、隣り合う指の平側にプレート2を装着するとともに、隣り合う指の間で指間材14を挟み、太い方の指(親指)に長さの長いベルト3を巻き付けて、ベルト3の端部を止着具11に止着させるとともに、細い方の指(人差し指)に長さの短いベルト4を巻き付けて、ベルト4の端部を止着具12に止着させる。これにより、足の指に指間装着具1を装着することができる。
The
以上に説明したように、上記指間装着具1は、プレート2の上面に、隣り合う指にそれぞれ装着するための長さの異なるベルト3,4を設けるとともに、プレート2の下面に、それぞれのベルト3,4の端部を止着するための止着具11,12を設けた構成となっている。
As described above, the
そのため、上記構成の指間装着具1では、ベルト3,4と止着具11,12との止着位置を変更することで使用者の指の太さに応じた調整を容易に行うことができる。
Therefore, in the
また、上記指間装着具1は、ベルト3,4を、1本の帯状体13の中途部をプレート2に取付けた構成となっている。
Further, the
そのため、上記構成の指間装着具1では、指間装着具1の製造が容易なものとなり、製造コストを下げることができる。
Therefore, with the
1 指間装着具 2 プレート
3,4 ベルト 5 上面材
6 中間材 7 下面材
8,9,10 開口 11,12 止着具
13 帯状体 14 指間材
1
3,4 Belt 5
8,9,10
13
Claims (2)
プレートの上面に、隣り合う指にそれぞれ装着するための長さの異なるベルトを設けるとともに、プレートの下面に、それぞれのベルトの端部を止着するための止着具を設けたことを特徴とする指間装着具。 In the inter-finger attachment that is worn between the fingers
The feature is that belts of different lengths for attaching to adjacent fingers are provided on the upper surface of the plate, and fasteners for fastening the ends of the respective belts are provided on the lower surface of the plate. A finger-to-finger attachment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020003861U JP3229441U (en) | 2020-09-09 | 2020-09-09 | Inter-finger attachment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020003861U JP3229441U (en) | 2020-09-09 | 2020-09-09 | Inter-finger attachment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3229441U true JP3229441U (en) | 2020-12-10 |
Family
ID=73646708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020003861U Active JP3229441U (en) | 2020-09-09 | 2020-09-09 | Inter-finger attachment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3229441U (en) |
-
2020
- 2020-09-09 JP JP2020003861U patent/JP3229441U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6517501B1 (en) | Carpal tunnel device and method | |
US10335306B2 (en) | Supporter | |
JP6544774B2 (en) | Supporter | |
US4102337A (en) | Below knee orthosis | |
JPWO2018131231A1 (en) | Sacral pressing tool and sacral pressing unit | |
JP3229441U (en) | Inter-finger attachment | |
JP2009084707A (en) | Wig | |
JP2005058582A (en) | Cushioning material | |
KR200479899Y1 (en) | Band for protecting waist combined with cushion member | |
KR101390060B1 (en) | Detachable connection unit having flexibility and cap having the same | |
JPH11206896A (en) | Face mask with wearing bands and its manufacturing | |
JP7365057B2 (en) | posture correction supporter | |
JP6296811B2 (en) | Waist supporter | |
KR200438717Y1 (en) | Backguard Support Plate | |
JP3070675U (en) | Posture correction tool | |
JP3148958U (en) | corset | |
JP3213219U (en) | Ankle supporter | |
JP7495682B2 (en) | Shoulder pad | |
KR20210001362U (en) | Diet belt | |
JP3111302U (en) | Corset and corset reinforcement | |
JP7557247B1 (en) | Pants with waist belt and waist belt | |
JP3159436U (en) | Waist plate | |
JP2005281935A (en) | Waist-protecting pad | |
JP3211464U (en) | Slipper with stopper | |
JP3182226U (en) | Belt for supporting the pelvis and sacroiliac joint |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3229441 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |