JP3111302U - Corset and corset reinforcement - Google Patents
Corset and corset reinforcement Download PDFInfo
- Publication number
- JP3111302U JP3111302U JP2005002227U JP2005002227U JP3111302U JP 3111302 U JP3111302 U JP 3111302U JP 2005002227 U JP2005002227 U JP 2005002227U JP 2005002227 U JP2005002227 U JP 2005002227U JP 3111302 U JP3111302 U JP 3111302U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corset
- reinforcing member
- waist
- thick
- buttocks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 title claims abstract description 7
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 46
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 30
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 claims abstract description 25
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 21
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 abstract description 5
- 230000037237 body shape Effects 0.000 abstract description 4
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 210000004705 lumbosacral region Anatomy 0.000 description 3
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 description 2
- 210000004394 hip joint Anatomy 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
【課題】ユーザの体型に合致し、身体の臀部から背部にかけての湾曲度合い、曲がり具合に対応して腰部の適度な固定と動き易さを保持するとともに、装着感の優れたコルセット及びコルセット用補強部材を提供する。
【解決手段】 背当部2の表面S側には、巻付け方向に対して縦方向等間隔に4本、補強部材9が取り付けられ、表面S側からカバー10が補強部材を覆っている。補強部材9は、弾性の合成樹脂素材からなり、3段階の厚さからなる。すなわち、背当部分が身体に当接した場合に、身体の臀部に接する厚部9aと、臀部と腰部との間に位置する中厚部9bと、腰部から背部に位置する薄部9cとの3つの厚さから構成される。また、厚部と中厚部との間では、身体の臀部と腰部との間接部分に位置するように、150度程度の鈍角で折曲する折曲部9dを備えている。
【選択図】図1The present invention relates to a corset and a corset reinforcement that match a user's body shape, maintain an appropriate fixation and ease of movement of the waist corresponding to the degree of bending and bending from the hips to the back of the body, and have an excellent wearing feeling. Providing a member.
SOLUTION: Four reinforcing members 9 are attached to the surface S side of the backrest portion 2 at equal intervals in the vertical direction with respect to the winding direction, and a cover 10 covers the reinforcing member from the surface S side. The reinforcing member 9 is made of an elastic synthetic resin material and has a three-stage thickness. That is, when the backrest part abuts on the body, the thick part 9a that contacts the buttocks of the body, the middle thick part 9b that is positioned between the buttocks and the waist, and the thin part 9c that is positioned from the waist to the back Consists of three thicknesses. In addition, a bending portion 9d that bends at an obtuse angle of about 150 degrees is provided between the thick portion and the middle thickness portion so as to be located at an indirect portion between the hip and waist of the body.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、腰部を適度に固定するとともに腰痛の予防及び緩和に最適なコルセットに関する。 The present invention relates to a corset that is suitable for appropriately fixing a waist and preventing and reducing back pain.
従来から、腰痛の予防及び緩和を目的として、腰部を固定するためのコルセットが多く提案されている。このコルセットは、帯状のベルトを腰部に当接する背当部と、身体の側方から前側にかけて巻き付ける巻付部とからなり、巻付部の先端に設けられた面ファスナーなどの固定手段により身体の前側でベルトを固定して使用するものが一般的である。 Conventionally, many corsets for fixing the lower back have been proposed for the purpose of preventing and alleviating back pain. This corset is composed of a backrest part that abuts a belt-like belt on the waist and a winding part that wraps from the side of the body to the front side, and is fixed by a fixing means such as a hook-and-loop fastener provided at the tip of the winding part. In general, the belt is used with the belt fixed on the front side.
このようなコルセットでは、身体の臀部から背部にかけての湾曲にあわせてフィットさせるため、コルセットの背当て部分に補強部材を設けている。すなわち、コルセットの背当部が腰部に当てられることによって補強部材が適度に湾曲し、身体の臀部から背部にかけてのコルセットのフィット感を向上させるようになっている。 In such a corset, a reinforcing member is provided on the backrest portion of the corset in order to fit the corset according to the curve from the buttocks of the body. That is, the reinforcing member is appropriately curved by applying the backrest portion of the corset to the lumbar region, thereby improving the fit of the corset from the body's buttocks to the back.
この補強部材には、金属製の帯板を軟質の合成樹脂材によって覆い、これを70℃から80℃の熱で所望形状、すなわち、使用者の体型に合致させた形状に成形して用いるものがある(特許文献1)。また、身体の臀部から背部にかけての湾曲に合致する形状に予め湾曲させた細板状の合成樹脂を背当部に設けたものもある(特許文献2)。
従来の補強部材は、いずれも部材の全体に渡って同じ厚さ、強度で構成されていた。しかしながら、コルセットの背当部分が当接する臀部から背部は、その長さ方向に向かって、いずれの箇所においても、筋肉の付き方や曲げ伸ばしの具合が異なるから、補強部材全体に渡って同様の強度で構成されていても、例えば、伸屈のない臀部部分における固定が十分でなかったり、関節の動きに応じて大きく伸屈される背中部分の強度が硬すぎたりして、使用者に動き難さを感じさせるなど装着感に影響が生じる場合があった。 All of the conventional reinforcing members are configured with the same thickness and strength over the entire member. However, since the manner of attaching the muscles and the degree of bending and stretching are different at any point in the length direction from the buttocks where the back portion of the corset abuts in the length direction, the same applies to the entire reinforcing member. Even if it is composed of strength, for example, it may not be fixed enough in the buttocks that do not stretch, or the strength of the back that is greatly stretched according to the joint movement is too hard, and it moves to the user. In some cases, the feeling of wearing was affected, such as making it feel difficult.
本考案は、上記のような課題を解決するもので、その目的は、ユーザの体型に合致し、身体の臀部から背部にかけての湾曲度合い、曲がり具合に対応して腰部の適度な固定と動き易さを保持しつつ、装着感の優れたコルセット及びコルセット用補強部材を提供することにある。 The present invention solves the above-mentioned problems, and its purpose is to match the user's body shape, and to fix and easily move the hips according to the degree of bending and bending from the hips to the back of the body. It is providing the corset and the reinforcement member for corsets which were excellent in a feeling of wearing, maintaining the thickness.
上記の目的を達成するため、請求項1の考案は、身体の腰部に当接する背当部と、身体の側面から前方に向かって巻き付け固定する巻付部とを備えたコルセットにおいて、前記背当部には、所定間隔で、巻付方向と略垂直方向に、身体の臀部から背部に当接する補強部材が設けられ、前記補強部材は、身体の臀部から背部に向かって、順次曲がり強度が弱くなるように構成されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the device of
請求項6の考案は、請求項1に記載のコルセットに用いるコルセット用補強部材であって、身体の腰部に当接する背当部と、身体の側面から前方に向かって巻き付け固定する巻付部とを備えたコルセットの前記背当部に用いるコルセット用補強部材であって、身体の臀部から背部に向かって、順次曲がり強度が弱くなるように構成されていることを特徴とする。
The invention of
以上のような態様では、コルセットの背当部に設けた補強部材が、曲がり強度の異なるように構成されていることによって、この補強部材が、身体の臀部から背部にかけた湾曲にあわせて当接することによって、腰部にコルセットをフィットさせることができるとともに、腰部の曲げ伸ばしによって曲げ量の変わる背部側に対しては、適度な固定と適度な動き易さを保つことができるようになり、腰部の可動域を確保したより正確な固定ができるようになる。 In the aspect as described above, the reinforcing member provided on the backrest portion of the corset is configured to have different bending strength, so that the reinforcing member comes into contact with the curve from the body buttocks to the back. As a result, the corset can be fitted to the lumbar region, and on the back side where the amount of bending changes due to the bending and stretching of the lumbar region, it is possible to maintain moderate fixation and moderate ease of movement. It becomes possible to fix more accurately while securing the range of motion.
請求項2の考案は、請求項1に記載の考案において、前記補強部材は、前記コルセットの下部になる臀部側から上部になる背側にかけて曲がり強度の強い順に、厚部、中厚部及び薄部の3段階の厚さから構成されることを特徴とする。
請求項7の考案は、請求項1に記載のコルセットに用いるコルセット用補強部材であって、請求項6記載の考案において、臀部側から曲がり強度の強い厚部、中厚部、薄部の3段階に構成されることを特徴とする。
The device of
The invention of
以上のような態様では、臀部側を厚さの厚い、すなわち曲がり強度の強い厚部で構成し、背部側にかけて、2段階に薄くすることによって、請求項1又は6記載の考案に加えてさらに、腰部の曲げ伸ばしによって曲げ量の変わる背部側に対しては、適度な固定と適度な動き易さを保つことができるようになり、腰部の可動域を確保したより正確な固定ができるようになる。
In the above aspect, in addition to the idea of
請求項3の考案は、請求項2記載の考案において、前記補強部材は、前記厚部と前記中厚部との間で折曲する折曲部を備えることを特徴とする。
請求項8の考案は、請求項3に記載のコルセットに用いるコルセット用補強部材であって、請求項7記載の考案において、厚部と中厚部との間で折曲する折曲部を備えることを特徴とする。
The invention of claim 3 is characterized in that, in the invention of
The invention of
以上のような態様では、前記厚部と前記中厚部との間で折曲する折曲部を備えていることにより、当該折曲部を身体の臀部と腰部との間の関節部分に当接することで、補強部材を臀部から腰部にかけての湾曲に合致させることができ、より身体の臀部から背部にかけてコルセットの固定を確実にすることができる。 In the aspect as described above, by providing a bent portion that bends between the thick portion and the middle thick portion, the bent portion is brought into contact with the joint portion between the hip and waist of the body. By contacting, the reinforcing member can be matched with the curvature from the buttocks to the waist, and the corset can be more reliably fixed from the buttocks to the back of the body.
請求項4の考案は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の考案において、前記背当部分のうち、前記コルセットの上部になる背側には、補助ベルトが設けられていることを特徴とする。
The device according to claim 4 is the device according to any one of
以上のような態様では、補強部材に折曲部が設けられていることにより、使用者によってはコルセットの上部が臀部から腰部にかけての湾曲よりも反って、外側に向けて離れてしまい、コルセットの十分の固定がなされないこともあるが、背当部の上部に補助ベルトが設けられているため、この補助ベルトの締め付けによってコルセット上部を身体にしっかりと押さえつけることできる。これにより、コルセット全体での固定が可能となる。 In the aspect as described above, the bending portion is provided in the reinforcing member, so that depending on the user, the upper part of the corset is warped rather than curved from the buttocks to the waist, and the corset is separated. Although it may not be fixed sufficiently, an auxiliary belt is provided on the upper portion of the backrest portion, so that the upper portion of the corset can be firmly pressed against the body by tightening the auxiliary belt. Thereby, fixation in the whole corset is attained.
請求項5の考案は、請求項1乃至4ののいずれか1項に記載の考案において、前記背当部における前記補強部材の間には、前記コルセットの上部になる背側が開口した収納部を備えることを特徴とする。
各補強部材の間には、上部が開口した収納部が設けられていることにより、ここに、例えば磁石を挿入することができるので、この磁石の磁力により、腰部の血行を促進させることができる。また、例えば、使い捨て懐炉などの保温手段を挿入することによって保温効果を期待することができる。
The device according to
Since a storage portion having an upper opening is provided between the reinforcing members, for example, a magnet can be inserted therein, and blood circulation in the waist can be promoted by the magnetic force of the magnet. . Further, for example, a heat retention effect can be expected by inserting a heat retention means such as a disposable hood.
以上のように、本考案によれば、ユーザの体型に合致し、身体の臀部から背部にかけての湾曲度合い、曲がり具合に対応して腰部の適度な固定と動き易さを保持するとともに、装着感の優れたコルセット及びコルセット用補強部材を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it fits the body shape of the user, maintains a moderate degree of fixation and ease of movement of the waist corresponding to the degree of bending and bending from the buttocks of the body, and the feeling of wearing. An excellent corset and a reinforcing member for corset can be provided.
次に、本考案のコルセットを実施するための最良の実施形態について、図を参照して説明する。なお、すでに説明した従来の技術と共通の前提事項は再言しない。 Next, the best mode for carrying out the corset of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the assumptions common to the prior art already described are not restated.
[1.構成]
図1には、(a)と(b)にそれぞれコルセット1の表面側と裏面側の全体構成を示す。同図に示すように、コルセット1は、全体が帯状でなり、中央に身体の腰部に当接する背当部2と、背当部2の左右に設けられ身体の側面から前面に巻き付ける巻付け部3a,3bとからなる。
[1. Constitution]
In FIG. 1, (a) and (b) show the overall configuration of the front side and the back side of the
この巻付け部3a、3bには、身体の前側においてコルセットを固定する固定部4a,4b(以下、まとめて固定部4とする。)が設けられている。この固定部4は、表面と裏面とで異なる構成からなり、表面Sには、雌側の面ファスナー5が設けられている。一方、裏面Lの一方には、雄側の面ファスナー6が設けられている。すなわち、この裏面Lの雄側の面ファスナー6と表面Sの雌側の面ファスナー5とが貼着することにより、コルセット1は身体に固定されるようになっている。
The
また、巻付け部3の固定部4より背当部2側には細かいメッシュ状の側部7が設けられ、固定部4と側部7の間には、図1(b)に示すように、コルセットの巻き方向に対して縦方向に向けて、ゴムをステッチ状に形成した滑り止め8が設けられている。
Further, a fine
一方、図1(a)に示すように、背当部2の表面S側には、巻付け方向に対して縦方向等間隔に4本、補強部材9(図中一点鎖線で示す。)が取り付けられ、表面S側からカバー10が補強部材を覆っている。また、補強部材の間には、後述する補助ベルト13を取り外した状態の図2の構成図に示すとおり、目の大きなメッシュにより、上部が開口する形でポケット11が2つ設けられている。このポケットには、図3に示すような血行を促進する磁石12aを備えた板12が挿入されている。
On the other hand, as shown in FIG. 1A, on the surface S side of the
また、この表面Sの上側には、左右一対の補助ベルト13が設けられている。この補助ベルト13は、伸縮性のあるゴム等の素材からなる補助巻付部13aと、その先端に設けられ、表面に雄側の面ファスナーを裏面に雌側の面ファスナーを設けた備えた補助固定部13bとから構成されている。この補助ベルト13は、固定部4を身体の腰部に固定した後、左右方向から身体前側に引っ張り、身体前側の固定部4の雌側面ファスナー5の下側にV字状に貼着して用いるものである。
A pair of left and right auxiliary belts 13 are provided on the upper surface of the surface S. The auxiliary belt 13 is provided with an
一方、背当部2の裏面L側は、側部7と同様のメッシュ状の生地によって構成され、表面S側の補強部材9の位置に対応して、巻付け方向縦向き等間隔に4本のゴムステッチからなる滑り止め14が設けられている。
On the other hand, the back L side of the
次に、補強部材9の具体的構成について、図4を用いて説明する。補強部材9は、弾性の合成樹脂素材からなり、図3に示すように、3段階の厚さからなる。すなわち、背当部分が身体に当接した場合に、身体の臀部に接する厚部9aと、臀部と腰部との間に位置する中厚部9bと、腰部から背部に位置する薄部9cとの3つの厚さから構成される。また、厚部と中厚部との間では、身体の臀部と腰部との間接部分に位置するように、150度程度の鈍角で折曲する折曲部9dを備えている。
Next, a specific configuration of the reinforcing
[2.作用効果]
以上のような構成からなる本実施形態の作用効果は次のとおりである。すなわち、使用者はまず、コルセット1の背当部2を身体の腰部から臀部にかけての腰関節部分に当てる。このとき、補強部材9の折曲部9dが関節位置に当接するように上下位置を整える。次に、巻付け部3a,3bを側方から前面に巻付け、一対の固定部4a,4bを重ね合わせて、身体前側において雄側面ファスナー6を雌側面ファスナー5に対して重ね合わせて固定する。
[2. Effect]
The operational effects of the present embodiment having the above-described configuration are as follows. That is, the user first applies the
次に、左右両方の補助ベルト13を身体前側に引っ張り、補助固定部13bの裏面側に設けられた雄側面ファスナーを、すでに互いに貼着された固定部4の雌側面ファスナー5最下部にそれぞれ取り付ける。これにより、補助ベルト13の締め付けによってコルセット1の背当部2上部を身体にしっかりと押さえつけることできるようになる。
Next, both the left and right auxiliary belts 13 are pulled toward the front of the body, and the male side fasteners provided on the back surface side of the
なお、補助固定部13bの表面側には、いずれも雌側面ファスナーが取り付けられていることから、補助ベルト13の一方を雌側面ファスナー5に取り付け、さらに、その取り付けた補助ベルト13の補助固定部13bに対して、他方の補助固定部13bを重ね合わせることによって、補助ベルト13を補助固定部13b同士の雌雄の面ファスナーの噛み合わせにより固定することも可能である。この場合、補助ベルト13を固定部4に固定する場合に比べて、より身体の前側で強く固定することが可能となる。
Since the female side fastener is attached to the surface side of the
以上のような本実施形態によれば、コルセット1の背当部2に設けた補強部材9が、曲がり強度の異なる3つの厚みから構成され、さらに、厚部9aと中厚部9bとの間で折曲する折曲部9dを備えていることにより、当該折曲部9dを身体の臀部と腰部との間の関節部分に当接することによって、身体の臀部から背部にかけてコルセット1をフィットさせることができる。特に、臀部側を厚さの厚い、すなわち曲がり強度の強い厚部9aで構成し、背部側にかけて、2段階に薄くすることによって、腰関節の曲げ伸ばしによって曲げ量の変わる背部側に対しては、適度な固定と適度な動き易さを保つことができるようになり、腰部の可動域を確保したより正確な固定ができるようになる。
According to the present embodiment as described above, the reinforcing
また、補強部材9に対応した位置の裏面Lには、ゴムステッチ状の滑り止め14が施されているため、巻き付け時に補強部材9の位置を合わせを行えば、例えば、腰の曲げ伸ばしなどによってコルセット1がずれるのを防ぐことができる。同様に巻付け部3の側部7にも滑り止め8が施されているため、側部7の固定もしっかりと行うことができる。
Further, since the back surface L of the position corresponding to the reinforcing
ここで、補強部材9に折曲部9dが設けられていることにより、使用者によってはコルセット1の上部が臀部から腰部にかけての湾曲よりも反って、コルセット1が外側に向けて離れてしまい、コルセットの十分の固定がなされないこともあるが、本実施形態のコルセット1では、背当部2の表面S側上部に補助ベルト13が設けられているため、この補助ベルト13の締め付けによってコルセット1上部を身体にしっかりと押さえつけることできる。これにより、コルセット全体での固定が可能となる。特に、補助ベルト13を、身体の前側下部で、固定部4の雌側面ファスナー5に固定することにより、コルセット1全体での固定をより確実に行うことができるようになる。
Here, since the bending
また、各補強部材9の間には、大径のメッシュからなるポケット11が設けられており、ここに、磁石12aを取り付けた板12を挿入することができるので、この磁石の磁力により、腰部の血行を促進させることができる。なお、このポケット11には、このような磁石に限らず、例えば、使い捨て懐炉などの保温手段を挿入することもできる。
In addition, a
また、コルセット1は、全体として、固定部4と補強部材9を設けた箇所のほかは、メッシュ素材で構成されているため、長時間装着した場合でも蒸れることはなく、装着感が良い。さらに補強部材9が合成樹脂で形成されているのと相まって、非常に軽量に構成することができる。
Moreover, since the
[3.他の実施形態]
なお、本考案は上記実施形態に限定されるものではなく、次に例示するような他の実施形態も含むものである。上記実施形態において、補強部材は、3段階の厚みによって構成したが、身体の臀部側から背部側にかけて、徐々に厚みが薄くなるような構成であれば、本実施形態の効果は奏し得る。また、補強部材に折曲部を設けず、全体を湾曲させるような構成としてもよい。さらに、補助ベルトやポケットは必須の構成ではない。
[3. Other Embodiments]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, Other embodiments which are illustrated next are included. In the above embodiment, the reinforcing member is configured with three stages of thickness. However, the effect of the present embodiment can be achieved as long as the thickness gradually decreases from the hip side to the back side of the body. Moreover, it is good also as a structure which does not provide a bending part in a reinforcement member but curves the whole. Furthermore, an auxiliary belt and a pocket are not essential components.
また、固定部における固定手段は、上述の面ファスナーに限られず、コルセットを身体に固定させる手段であればいずれのものでも代用可能であるが、簡易迅速に固定できる手段としては面ファスナーが最適である。 In addition, the fixing means in the fixing portion is not limited to the above-mentioned hook-and-loop fastener, and any means can be used as long as it is a means for fixing the corset to the body. is there.
1…コルセット
2…背当部
3,3a,3b…巻付け部
4,4a,4b…固定部
5…雌側面ファスナー
6…雄側面ファスナー
7…側部
8,14…滑り止め
9…補強部材
9a…厚部
9b…中厚部
9c…薄部
9d…折曲部
10…カバー
11…ポケット
12…板
12a…磁石
13…補助ベルト
13a…補助巻付部
13b…補助固定部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記背当部には、所定間隔で、巻付方向と略垂直方向に、身体の臀部から背部に当接する補強部材が設けられ、
前記補強部材は、身体の臀部から背部に向かって、順次曲がり強度が弱くなるように構成されていることを特徴とするコルセット。 In a corset comprising a backrest part that contacts the waist of the body and a winding part that is wound and fixed forward from the side of the body,
The back support part is provided with a reinforcing member that comes into contact with the back part from the buttocks of the body at a predetermined interval and in a direction substantially perpendicular to the winding direction.
The corset is characterized in that the reinforcing member is configured so that the bending strength gradually decreases from the buttocks of the body toward the back.
身体の臀部から背部に向かって、順次曲がり強度が弱くなるように構成されていることを特徴とするコルセット用補強部材。 A corset reinforcement member used for the backrest portion of the corset comprising a backrest portion that contacts the waist of the body and a winding portion that is wound and fixed forward from the side of the body,
A reinforcing member for corset, characterized in that the bending strength is gradually decreased from the buttocks of the body toward the back.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005002227U JP3111302U (en) | 2005-04-12 | 2005-04-12 | Corset and corset reinforcement |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005002227U JP3111302U (en) | 2005-04-12 | 2005-04-12 | Corset and corset reinforcement |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3111302U true JP3111302U (en) | 2005-07-14 |
Family
ID=43273794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005002227U Expired - Lifetime JP3111302U (en) | 2005-04-12 | 2005-04-12 | Corset and corset reinforcement |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3111302U (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010207436A (en) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Seraphic Kk | Waist supporter |
JP2011130974A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Alcare Co Ltd | Lumbago band |
JP2020195674A (en) * | 2019-06-04 | 2020-12-10 | 田中 和明 | Joint supporter or joint corset |
-
2005
- 2005-04-12 JP JP2005002227U patent/JP3111302U/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010207436A (en) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Seraphic Kk | Waist supporter |
JP2011130974A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Alcare Co Ltd | Lumbago band |
JP2020195674A (en) * | 2019-06-04 | 2020-12-10 | 田中 和明 | Joint supporter or joint corset |
JP7273621B2 (en) | 2019-06-04 | 2023-05-15 | 和明 田中 | Joint supporter or joint corset |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1437109B1 (en) | Lumbar supporter | |
JP5210449B1 (en) | Hip bending corrector | |
JP3111302U (en) | Corset and corset reinforcement | |
JP3850533B2 (en) | Abdominal supporter | |
JP7365057B2 (en) | posture correction supporter | |
KR20120116264A (en) | A band for balanced posture | |
JP3148958U (en) | corset | |
JP3127569U (en) | Supporter | |
JPH0975383A (en) | Attitude correcting method | |
JP2619229B2 (en) | Bust cup body organically corresponding to the human skeleton and its body structure | |
JP5088176B2 (en) | Spine corset | |
CN212754287U (en) | Waist binding belt | |
JP2015139605A (en) | Waist supporter | |
CN2683114Y (en) | Vibration body shaping clothes | |
JP2003144468A (en) | Posture correcting wear | |
JP3112564U (en) | Posture improvement band | |
JP2003299683A (en) | Waist protective tool | |
JPH0529705Y2 (en) | ||
US20100318011A1 (en) | Lumbar brace for preventing lumbar kyphosis | |
JP3235324U (en) | Waist belt | |
JP6732163B2 (en) | Pelvic corrector | |
JP3135236U (en) | Pelvic girdle | |
JP3102373U (en) | Posture correction tool | |
JP2607613Y2 (en) | Orthodontic foundation | |
JP2002177309A (en) | Posture correction belt |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |