[go: up one dir, main page]

JP3229025B2 - ガス拡散電極の製造法 - Google Patents

ガス拡散電極の製造法

Info

Publication number
JP3229025B2
JP3229025B2 JP20327792A JP20327792A JP3229025B2 JP 3229025 B2 JP3229025 B2 JP 3229025B2 JP 20327792 A JP20327792 A JP 20327792A JP 20327792 A JP20327792 A JP 20327792A JP 3229025 B2 JP3229025 B2 JP 3229025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
material powder
gas diffusion
carbon black
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20327792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0652864A (ja
Inventor
勇夫 平田
卓也 森賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20327792A priority Critical patent/JP3229025B2/ja
Publication of JPH0652864A publication Critical patent/JPH0652864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3229025B2 publication Critical patent/JP3229025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Inert Electrodes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体高分子電解質型電解
セル、特に燃料電池に用いるガス拡散電極の製造法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の固体高分子電解質型燃料電池用ガ
ス拡散電極の製造法としては親水性及び疎水性のカーボ
ンブラックとポリ四弗化エチレンよりなる反応層原料粉
末にソルベントを配合し、圧延シート成形したものと、
疎水性カーボンブラックとポリ四弗化エチレンよりなる
拡散層原料粉末にソルベントナフサを配合し圧延シート
成形したものを積層し、更に繰返し圧延し、シート状に
成形したものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のガス拡散電極の
製造法はカーボンブラックまたは親水性及び疎水性のカ
ーボンブラック、ポリ四弗化エチレンの混合物にソルベ
ントナフサを溶剤として加え、ロールなどにより繰返し
圧延しシート状にするためガス拡散通路がつぶされ、ガ
ス拡散性が低下し、燃料電池の性能が低下するという問
題があった。
【0004】従って、触媒が担持された反応層側はガス
拡散性を上げるために、反応層の厚さをできるだけ薄く
することが試みられているが、製造上に限界があると共
に、薄くなる程、圧延回数が増加するため、ガス拡散通
路の減少が進み、その効果は小さい。また拡散層側にお
いても、繰返しの圧延によりガス通路がつぶされ、ガス
拡散性が低下するためガス拡散抵抗による限界電流が小
さい欠点がある。
【0005】かかるガス拡散性は燃料極である水素供給
側では水素の拡散性が大きいため、その影響は小さい
が、空気極側では反応層及び拡散層中の酸素の拡散性及
び反応による生成水の排出の必要性から著しく電池の性
能を左右する。
【0006】本発明は上記技術水準に鑑み、従来技術に
おけるような不具合のないガス拡散電極の製造法を提供
しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、予め、親水性
カーボンブラック、疎水性カーボンブラック及びポリ四
弗化エチレンからなる反応層原料粉末と、疎水性カーボ
ンブラック及びポリ四弗化エチレンからなる拡散層原料
粉末を用意し、支持板上に上記の反応層原料粉末又は拡
散層原料粉末を篩を介してふりかけ、その上に多孔性炭
素質基材を載せ、さらにその上に上記の拡散層原料粉末
又は反応層原料粉末を篩を介してふりかけた後、全体を
冷間成形し、次いでホットプレスで焼結することを特徴
とするガス拡散電極の製造法である。
【0008】
【作用】基材に、炭素繊維織物、カーボンペーパー、ポ
ーラスカーボンなどの多孔性炭素質基材を用いることに
より充分なガス通路が確保される。また、反応層、拡散
層共に、ロール法などのような繰返し伸展加工を受けて
いないため、各々の層共に多孔質でガス拡散通路が確保
されるため、固体高分子電解質型燃料電池に使用した場
合、反応生成水の除去及びガス拡散性の向上により単位
面積当りの電流密度が著しく大きくなる。
【0009】
【実施例】
(実施例)平織り1K(Kとは炭素繊維の性質の中のフ
ィラメント数、K=1000)の炭素繊維織物を基材と
し、親水性カーボンブラック(バルカンXC−72R:
Cabot社商品名)35%、疎水性カーボンブラック
(デンカブラック:電気化学工業社商品名)35%、ポ
リ四弗化エチレン30%を混合乾燥した反応層原料粉
末、及び疎水性カーボンブラック(デンカブラック)6
5%、ポリ四弗化エチレン35%を混合乾燥した拡散層
原料粉末をコーヒミルで微粉化し、まずステンレス薄板
の表面に100メッシュの篩を介して拡散層粉末を15
0g/m2 の割合で均等にふりかけ、その上に平織り1
Kの炭素繊維織物を重ねた。更に、その炭素繊維織物の
上に、同様に100メッシュの篩を介して反応層粉末を
60g/m2 の割合でふりかけた。
【0010】その後、油圧プレスを用いて、30kg/
cm2 の面圧で冷間成形し、150mm×150mm×
0.5mmtの予備成形シートを作成した。反応層粉末
及び拡散層粉末は原料調整過程でカーボンブラックとポ
リ四弗化エチレンの分散性を高めるため、トライントン
( Triton X−100:商品名)などの界面活性剤を使
用しているため280℃×3時間の脱界面活性剤除去処
理を実施した。その後、電極の撥水性を賦与するために
380℃×10kg/cm2 ×2分のホットプレスで焼
結しガス拡散電極を得た。
【0011】(比較例)親水性カーボンブラック(バル
カンXC−72R)35%、疎水性カーボンブラック
(デンカブラック)35%、ポリ四弗化エチレン30%
を混合乾燥した反応層原料粉末にソルベントナフサを
1:1.8の割合で混合し、3mmtの予備成形シート
からロール法により0.2mmtの反応層シートを得
た。疎水性カーボンブラック(デンカブラック)65
%、ポリ四弗化エチレン35%を混合乾燥した拡散層原
料粉末にソルベントナフサを1:1.6の割合で混合
し、7mmtの予備成形シートからロール法により1m
mtの拡散層シートを得た。0.2mmtの反応層シー
トと1mmtの拡散層シートを積層し、ロールによって
更に0.7mmtまで圧延し、280℃×30分の脱界
面活性剤後、380℃×175kg/cm2 ×3秒で焼
結し、従来法による拡散電極を得た。
【0012】(実験例)前記実施例のガス拡散電極と上
記従来型ガス拡散電極上に、塩化白金酸を吸引塗布し、
酸化、H2 中雰囲気での還元処理を行ない、2mg/c
2 の白金を反応層に担持し、触媒担持電極を得た。次
いで、触媒担持電極の間に固体高分子電解質膜(ナフィ
オン117:Du Pont社製商品名)をはさみ14
0℃×60秒のホットプレスで接合しセルを得た。
【0013】本発明の実施例ガス拡散電極と従来の方法
で製作したガス拡散電極について、ガス拡散性の評価と
して、電極を隔てて片側に酸素ガス(ヘリウムキャリ
ア)を、もう一方に純ヘリウムガスを流し、酸素ガスの
純ヘリウム気流中への拡散をガスクロマトグラフで分析
しガス拡散係数を求めた。また、反応面積180cm2
の単セルでの発電試験を行ない、I−V曲線を求めた。
表1に発電試験の条件を表2に拡散係数の測定結果を示
す。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】表2の結果から本発明実施例のガス拡散電
極のガス拡散性が向上し、それに伴ない図1に示すよう
に電極の性能が著しく改善されることが明らかになっ
た。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、電極のガ
ス拡散性が向上し、電池性能の高い固体高分子電解質型
燃料電池用電極が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のガス拡散電極と従来のガス
拡散電極のI−V曲線を対比して示す図表。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め、親水性カーボンブラック、疎水性
    カーボンブラック及びポリ四弗化エチレンからなる反応
    原料粉末と、疎水性カーボンブラック及びポリ四弗化
    エチレンからなる拡散層原料粉末を用意し、支持板上に
    上記の反応層原料粉末又は拡散層原料粉末を篩を介して
    ふりかけ、その上に多孔性炭素質基材を載せ、さらにそ
    の上に上記の拡散層原料粉末又は反応層原料粉末を篩を
    介してふりかけた後、全体を冷間成形し、次いでホット
    プレスで焼結することを特徴とするガス拡散電極の製造
    法。
JP20327792A 1992-07-30 1992-07-30 ガス拡散電極の製造法 Expired - Fee Related JP3229025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20327792A JP3229025B2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 ガス拡散電極の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20327792A JP3229025B2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 ガス拡散電極の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0652864A JPH0652864A (ja) 1994-02-25
JP3229025B2 true JP3229025B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=16471391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20327792A Expired - Fee Related JP3229025B2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 ガス拡散電極の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3229025B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4333246B2 (ja) 2003-08-28 2009-09-16 日産自動車株式会社 燃料電池システム
JP4837298B2 (ja) * 2005-03-10 2011-12-14 日本ゴア株式会社 湿度調整フィルム
JP6439263B2 (ja) * 2014-03-20 2018-12-19 東レ株式会社 ガス拡散電極の製造装置
CN118773947B (zh) * 2024-09-03 2024-11-05 江苏碳丰氢能源科技有限公司 一种燃料电池气体扩散层碳纸及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0652864A (ja) 1994-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110380063B (zh) 一种质子交换膜燃料电池用气体扩散层及其制备方法和质子交换膜燃料电池
EP0791974B1 (en) Catalytically active gas diffusion electrodes comprising a nonwoven fibrous structure
US6576363B1 (en) Solid polymer electrolyte-catalyst composite electrode, electrode for fuel cell, and process for producing these electrodes
KR101351142B1 (ko) 미세다공성 층
JP3549241B2 (ja) 高分子固体電解質燃料電池用電極及びそれと高分子固体電解質との接合体
JP5326185B2 (ja) ガス拡散電極用材料及びその製造方法
CA2368258C (en) Gas diffusion substrates
KR100723280B1 (ko) 중합체 전해질 연료 전지용 기체 확산 구조물 및 기체확산 전극
US10707494B2 (en) Gas diffusion layer for fuel cell, method for manufacturing said layer, membrane-electrode assembly, and fuel cell
JPH09199138A (ja) 燃料電池用の電極または電極・電解質膜接合体の製造方法および燃料電池用の電極
US20230268539A1 (en) Membrane electrode assembly for solid polymer fuel cell and solid polymer fuel cell
EP1875538B1 (en) Method for the production of gas diffusion electrodes
US8017284B2 (en) Electrode for a fuel cell, and a membrane-electrode assembly and fuel cell system comprising the same
JPH05283082A (ja) ガス拡散電極及びその製造方法
EP1165885B1 (en) Nonwoven web
US3943006A (en) Method of making a fuel cell electrode
JPH07220734A (ja) ガス拡散電極の製造方法
KR100708732B1 (ko) 연료전지용 애노드, 그 제조방법 및 이를 구비한 연료전지
JP3229025B2 (ja) ガス拡散電極の製造法
EP1365464B1 (en) Continuous process for manufacture of gas diffusion layers for fuel cells
US9444106B2 (en) Simultaneous coating of fuel cell components
US20030008195A1 (en) Fluid diffusion layers for fuel cells
EP2769429B1 (en) Gas diffusion substrate
US20140261981A1 (en) Cathode composite structure and methods thereof for improved fuel cell performance under high humidity
JP4529345B2 (ja) 固体高分子型燃料電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010731

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees