JP3219083U - 二段峰四徳包丁 - Google Patents
二段峰四徳包丁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3219083U JP3219083U JP2018003845U JP2018003845U JP3219083U JP 3219083 U JP3219083 U JP 3219083U JP 2018003845 U JP2018003845 U JP 2018003845U JP 2018003845 U JP2018003845 U JP 2018003845U JP 3219083 U JP3219083 U JP 3219083U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knife
- petty
- peak
- shitoku
- nidanmine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
Abstract
【課題】三徳包丁の機能とペティナイフの機能を満たす包丁を提供する。
【解決手段】切っ先部6から柄までの峰を変化部4で150°の角度に切断し、二段峰とする事で細い刃を実現し、ペティナイフの機能を追加。
【選択図】図1
【解決手段】切っ先部6から柄までの峰を変化部4で150°の角度に切断し、二段峰とする事で細い刃を実現し、ペティナイフの機能を追加。
【選択図】図1
Description
本考案は、三徳包丁に、ペティナイフの機能を追加した包丁に関する。
三徳包丁では、ペティナイフの様なデザインカットが難しい。
一方、ペティナイフでは、三徳包丁の機能が無い。
本考案は、三徳包丁に、ペティナイフの機能を追加し、使用者に利更性を提供する事を目的とする。
上記目的を達成するため、切っ先から刃元までの1/2程の長さの峰部分を切断した。
本考案の包丁を用いて、果物の芯のくり抜き動作や、側面にV字の連続刺突動作による、ジグザグ上下2分割を実現。
本考案の実施形態について図面を参照して説明する。
図1に本考案に係る実施形態を示す。
図1において、1は刃部である。刃元部2を介して、図示しない柄部に連続される。
この実施形能においては、切っ先部6から変化部4までを第1峰部5とする。また、変化部4から柄部までを第2峰部3とする。また、変化部4と各峰3と5の角度は150°とする。また、7は角を丸め指当たりを良くする。
図1に本考案に係る実施形態を示す。
図1において、1は刃部である。刃元部2を介して、図示しない柄部に連続される。
この実施形能においては、切っ先部6から変化部4までを第1峰部5とする。また、変化部4から柄部までを第2峰部3とする。また、変化部4と各峰3と5の角度は150°とする。また、7は角を丸め指当たりを良くする。
1、刃部
2、刃元部
3、第2峰部
4、変化部
5、第1峰部
6、切っ先部
7、角丸部
2、刃元部
3、第2峰部
4、変化部
5、第1峰部
6、切っ先部
7、角丸部
Claims (1)
- 三徳包丁の峰を切っ先から1/2程切断し、刃先から峰までの幅を一部分細くして、三徳包丁の機能を残したまま、ペティナイフの機能を追加した二段峰四徳包丁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018003845U JP3219083U (ja) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | 二段峰四徳包丁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018003845U JP3219083U (ja) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | 二段峰四徳包丁 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3219083U true JP3219083U (ja) | 2018-11-29 |
Family
ID=64457175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018003845U Expired - Fee Related JP3219083U (ja) | 2018-08-23 | 2018-08-23 | 二段峰四徳包丁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3219083U (ja) |
-
2018
- 2018-08-23 JP JP2018003845U patent/JP3219083U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USD924949S1 (en) | Cutting tool | |
JP3219083U (ja) | 二段峰四徳包丁 | |
WO2016080302A1 (ja) | 波刃を備える調理器具、調理方法、食材 | |
JP3211161U (ja) | ハンバーガー分割切断具 | |
KR101736090B1 (ko) | 채가위 | |
JP3189679U (ja) | 切込み刃を備えた調理器具 | |
JP3190072U (ja) | 切込み刃を備えた調理器具 | |
JP3207150U (ja) | パン切り包丁 | |
JP3106915U (ja) | サンドイッチ調理器 | |
JP5968515B1 (ja) | 波刃を備える調理器具 | |
JP3207312U (ja) | 凸状円弧刃ナイフ | |
JP3115227U (ja) | (調理用具)包丁押え治具 | |
JP3155818U (ja) | 適切な切削角度で切り易い包丁及び包丁の柄 | |
CN204819605U (zh) | 一种瓦楞纸板开槽刀 | |
USD1026543S1 (en) | Utensil handle | |
JP3170567U (ja) | 箸 | |
JP3146331U (ja) | 豆腐用まな板 | |
CN206166102U (zh) | 一种指甲钳 | |
JP3186310U (ja) | パン切りナイフ | |
JP3180108U (ja) | スライサー | |
KR20150116186A (ko) | 주방용 다용도 칼 | |
JP6046853B1 (ja) | 食材調理用溝切りカッター | |
JP3134122U (ja) | 調理器具 | |
JP6575988B2 (ja) | バターなどの食品カッター | |
CN202985585U (zh) | 立体切菜机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3219083 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |