JP3202296U - 指掛部を有する多用途包丁 - Google Patents
指掛部を有する多用途包丁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3202296U JP3202296U JP2015005795U JP2015005795U JP3202296U JP 3202296 U JP3202296 U JP 3202296U JP 2015005795 U JP2015005795 U JP 2015005795U JP 2015005795 U JP2015005795 U JP 2015005795U JP 3202296 U JP3202296 U JP 3202296U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- multipurpose knife
- multipurpose
- knife according
- wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Knives (AREA)
Abstract
Description
図1(a)は、本考案の第一の実施形態に係る多用途包丁10の平面図である。また、図1(b)は多用途包丁10の正面図、図1(c)は底面図、図1(d)は左側面図、図1(e)は右側面図である。
次に、本考案の第二の実施形態について説明する。以下、上述の実施形態と同様の構成を有するものについては同様の符号を付し、詳細な説明は省略する。
次に、本考案の第三の実施形態について説明する。図6(a)は、本考案の第三の実施形態に係る多用途包丁30の平面図である。また、図6(b)は多用途包丁30の正面図、図6(c)は背面図である。図6(a)〜(c)に示すように、本考案の第三の実施形態に係る多用途包丁30は、刃311が顎直刃部317を有している点で、第二の実施形態に係る多用途包丁20とは異なる。
次に、本考案の第四の実施形態について説明する。図8は、本考案の第四の実施形態に係る多用途包丁40の平面図である。本考案の第四の実施形態に係る多用途包丁40は、波刃部418に微細波刃(ギザ刃)419を有している点で、上記実施形態とは異なる。
次に、本考案の第五の実施形態について説明する。図9は、本考案の第五の実施形態に係る多用途包丁50の平面図である。本考案の第五の実施形態に係る多用途包丁50は、波刃部518がS字状に湾曲している点で、上記実施形態とは異なる。
次に、本考案の第六の実施形態について説明する。図10は、本考案の第六の実施形態に係る多用途包丁60の平面図である。本考案の第六の実施形態に係る多用途包丁60は、刀身61に顎直刃部317が設けられておらず、前直刃部216が設けられている点で、第五の実施形態とは異なる。
次に、本考案の第七の実施形態について説明する。図11は、本考案の第七の実施形態に係る多用途包丁70の平面図である。本考案の第七の実施形態に係る多用途包丁70は、顎が設けられていない点で、上述の実施形態とは異なる。
次に、本考案の第八の実施形態について説明する。図12(a)は、本考案の第八の実施形態に係る多用途包丁80の平面図、図12(b)は、多用途包丁80の使用例を示す説明図である。本考案の第八の実施形態に係る多用途包丁80は、左右対称の形状の刀身81を有し、諸刃である点で、上述の実施形態とは異なる。
次に、本考案の第九の実施形態について説明する。図14(a)は、本考案の第九の実施形態に係る多用途包丁90の平面図、図14(b)は、多用途包丁90の使用例を示す説明図である。本考案の第九の実施形態に係る多用途包丁90は、柄92に第1指掛部926が形成されている点で、第八の実施形態とは異なる。
Claims (16)
- 湾曲した頭部と、
柄の握り部より刀身側に刀身を押すための第1指掛部と、を有し、
前記頭部は、先端を含め刃付けがされていない部分を有する
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項1に記載の多用途包丁であって、
前記第1指掛部は刀身の厚さの2倍以上の厚さとした
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項2に記載の多用途包丁であって、
前記第1指掛部の刀身側に凸部が設けられている
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項1から3の何れか一項に記載の多用途包丁であって、
柄の握り部側に引く際に掛ける凸状の第2指掛部が設けられている
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項1から4の何れか一項に記載の多用途包丁であって、
直刃と波刃との両方の刃と、を有している
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項5に記載の多用途包丁であって、
前記直刃は、頭部側に形成される前直刃部である
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項5に記載の多用途包丁であって、
前記直刃は、顎側に形成される顎直刃部である
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項5に記載の多用途包丁であって、
前記刃は、頭部側に形成される前直刃部と、顎側に形成される顎直刃部と、両者に挟まれた波刃と、からなる
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項6または8に記載の多用途包丁であって、
前記前直刃部は、刃渡りが10mmから40mmの範囲である
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項7または8に記載の多用途包丁であって、
前記顎直刃部は、刃渡りが10mmから40mmの範囲である
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項1から10の何れか一項に記載の多用途包丁であって、
前記頭部は、立てた状態から少なくとも10度倒しても刃が水平面に当接しない
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項5または8に記載の多用途包丁において、
前記波刃は、凸部分の頂点が尖っている
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項5から12の何れか一項に記載の多用途包丁において、
前記波刃は、三角形状である
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項5から13の何れか一項に記載の多用途包丁において、
前記波刃は、微細波刃を有している
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項5から14の何れかに記載の多用途包丁であって、
前記刃は、対向する位置に形成された諸刃である
ことを特徴とする多用途包丁。 - 請求項5から15の何れか一項に記載の多用途包丁において、
前記刃が、略S字状に湾曲して峰方向への凹部を形成している
ことを特徴とする多用途包丁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005795U JP3202296U (ja) | 2015-11-13 | 2015-11-13 | 指掛部を有する多用途包丁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005795U JP3202296U (ja) | 2015-11-13 | 2015-11-13 | 指掛部を有する多用途包丁 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3202296U true JP3202296U (ja) | 2016-01-28 |
Family
ID=55176267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015005795U Expired - Fee Related JP3202296U (ja) | 2015-11-13 | 2015-11-13 | 指掛部を有する多用途包丁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3202296U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3275607A1 (fr) * | 2016-07-29 | 2018-01-31 | Arelate | Couteau de boucher à lame arrondie tranchante |
WO2019026946A1 (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-07 | 株式会社Tapp | 魚処理用ナイフ |
JP2020171408A (ja) * | 2019-04-09 | 2020-10-22 | 株式会社龍泉刃物 | パン切りナイフ |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54175447U (ja) * | 1978-05-29 | 1979-12-11 | ||
JPS59188067U (ja) * | 1983-05-30 | 1984-12-13 | 株式会社貝印刃物開発センター | 冷凍食品用包丁の刃先構造 |
US5572794A (en) * | 1995-09-20 | 1996-11-12 | Kalbern; Cindy | Double-edged knife |
JP2001293265A (ja) * | 2000-04-07 | 2001-10-23 | Zwilling Ja Henkels Ag | 刃物と刃物の柄及びこれに用いる指当て具 |
JP3165846U (ja) * | 2010-11-05 | 2011-02-10 | 豊春 前田 | 包丁及びナイフ |
JP3174306U (ja) * | 2011-11-18 | 2012-03-15 | 株式会社フォーエバー | 多目的包丁 |
JP3199339U (ja) * | 2015-04-24 | 2015-08-20 | 株式会社レーベン販売 | 湾曲したナイフを備えた調理器具 |
-
2015
- 2015-11-13 JP JP2015005795U patent/JP3202296U/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54175447U (ja) * | 1978-05-29 | 1979-12-11 | ||
JPS59188067U (ja) * | 1983-05-30 | 1984-12-13 | 株式会社貝印刃物開発センター | 冷凍食品用包丁の刃先構造 |
US5572794A (en) * | 1995-09-20 | 1996-11-12 | Kalbern; Cindy | Double-edged knife |
JP2001293265A (ja) * | 2000-04-07 | 2001-10-23 | Zwilling Ja Henkels Ag | 刃物と刃物の柄及びこれに用いる指当て具 |
JP3165846U (ja) * | 2010-11-05 | 2011-02-10 | 豊春 前田 | 包丁及びナイフ |
JP3174306U (ja) * | 2011-11-18 | 2012-03-15 | 株式会社フォーエバー | 多目的包丁 |
JP3199339U (ja) * | 2015-04-24 | 2015-08-20 | 株式会社レーベン販売 | 湾曲したナイフを備えた調理器具 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3275607A1 (fr) * | 2016-07-29 | 2018-01-31 | Arelate | Couteau de boucher à lame arrondie tranchante |
FR3054469A1 (fr) * | 2016-07-29 | 2018-02-02 | Arelate | Couteau de boucher a lame arrondie tranchante |
WO2019026946A1 (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-07 | 株式会社Tapp | 魚処理用ナイフ |
JP2020171408A (ja) * | 2019-04-09 | 2020-10-22 | 株式会社龍泉刃物 | パン切りナイフ |
JP6999182B2 (ja) | 2019-04-09 | 2022-01-18 | 株式会社龍泉刃物 | パン切りナイフ |
JP6999182B6 (ja) | 2019-04-09 | 2022-02-28 | 株式会社龍泉刃物 | パン切りナイフ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10342368B2 (en) | Eating utensil assembly and related methods | |
JP3202296U (ja) | 指掛部を有する多用途包丁 | |
JP3202273U (ja) | 湾曲した頭部を有する多用途包丁 | |
JP3171162U (ja) | 刺さない包丁 | |
JP3202277U (ja) | 直刃と波刃を有する多用途包丁 | |
JP6715909B2 (ja) | 湾曲した頭部を有する多用途包丁 | |
US10136746B2 (en) | Eating utensil assembly including through-opening carried pair of sticks and related methods | |
US9630329B2 (en) | Kitchen scissors with a curved blade | |
JP5550421B2 (ja) | 柄付き調理器具 | |
JP3199339U (ja) | 湾曲したナイフを備えた調理器具 | |
US20070261526A1 (en) | Bagel Slicer | |
JP3190072U (ja) | 切込み刃を備えた調理器具 | |
JP3189679U (ja) | 切込み刃を備えた調理器具 | |
WO2015121965A1 (ja) | 切込み刃を備えた調理器具 | |
GB2442556A (en) | Eating utensil | |
JP3170636U (ja) | 持ちやすい包丁 | |
JP3196875U (ja) | 包丁 | |
JP6174216B1 (ja) | 調理器具 | |
JP3204311U (ja) | 調理器具 | |
JP3179459U (ja) | 滑らないしゃもじ | |
JP3204295U (ja) | 調理器具 | |
JP3198582U (ja) | 両端にフォークとスプーンを備えた調理器具 | |
JP3198478U (ja) | フォークを有する調理器具 | |
JP3198569U (ja) | スプーンを備えた調理器具 | |
JP5860560B1 (ja) | ナイフを有する調理器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20151119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3202296 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |