[go: up one dir, main page]

JP3176959B2 - 骨接合板 - Google Patents

骨接合板

Info

Publication number
JP3176959B2
JP3176959B2 JP20459591A JP20459591A JP3176959B2 JP 3176959 B2 JP3176959 B2 JP 3176959B2 JP 20459591 A JP20459591 A JP 20459591A JP 20459591 A JP20459591 A JP 20459591A JP 3176959 B2 JP3176959 B2 JP 3176959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
osteosynthesis
osteosynthesis plate
bone
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20459591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04250156A (ja
Inventor
フリッグ ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AO Technology AG
Original Assignee
Synthes AG Chur
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthes AG Chur filed Critical Synthes AG Chur
Publication of JPH04250156A publication Critical patent/JPH04250156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176959B2 publication Critical patent/JP3176959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8052Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates immobilised relative to screws by interlocking form of the heads and plate holes, e.g. conical or threaded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/16Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1728Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for holes for bone plates or plate screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/808Instruments for holding or positioning bone plates, or for adjusting screw-to-plate locking mechanisms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の前提部分に
記載した骨接合板に関する。
【0002】
【従来の技術】骨折を手術で処置する場合いわゆる板張
り術が定着した。骨板の形状及び構造は固定すべき骨の
特徴及び解剖学的構造に応じて変化する。
【0003】いわゆる髄内釘固定法とは異なり、板式骨
接合術の目的は個々の骨片のできるだけ正確な整復と骨
折の最適な安定である。この2つの要因を達成したとき
にのみ骨折の一次癒合を達成することができる。このこ
とがまた移植組織を過労から保護することになる。
【0004】近年、骨幹部の骨折において板式骨接合板
術から離れ髄内釘固定法に向かう傾向を認めることがで
きた。この傾向にはなかんずく2つの理由がある。X線
式イメージ増強管の進歩と改良により、骨折は直接目視
検査することなく整復し釘で固定することができる。第
2の理由は生物学的処置にある。即ち骨折部はもはや切
開されず、このことは循環血行障害をかなり弱めるのに
寄与する。しかし当初の感激にも拘らず髄内釘固定法の
諸欠点も除々に明白となってきた。技術を要し軟部を危
うくする髄腔切開の他、骨の中央血行もその全長にわた
って持続的に破壊される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この点で本発明は救済
策を講じようとするものである。本発明は、制御した仕
方で骨及び軟部をできるだけ保護しながら移植を行なう
ことのできる骨接合板を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を本発明は請求
項1の特徴を有する骨接合板と請求項8の特徴を有する
導入兼照準装置(Einfuhrungs-und Zielvorrichtung)と
でもって達成する。
【0007】本発明に係る骨接合板は基本的に固定釘と
同じであるが、しかし固定釘は髄腔の外にくる。髄内釘
固定法の場合と同様に入口は骨折部から遠く離される
が、髄内釘固定法とは異なり骨の長手軸上になくてもよ
いので自由に選定することができる。骨折部から遠く離
してごく小さく切開した後、寸法の点で板に一致した通
路が軟部内を骨表面にまで準備される。本発明に係る骨
接合板はアイロン状に構成してあり、先端からこの通路
を通して骨表面に沿って骨折部上に押し進められる。解
剖学的状態に応じて付加的通路を骨に沿って準備しなけ
ればならない。この通路は基本的に無刃で準備すること
ができるが、場合によっては関節鏡で検査しながら準備
することもできる。しかしこの付加的準備が必要となる
のは希である。本発明に係る骨接合板はその長さに起因
して骨折を橋絡する働きを有するので、従来の板とは異
なり、骨に適合させなくてもよい。即ち骨折は100%
解剖学的に整復しなくてもよくまた骨折部に圧縮力が加
わることもない。
【0008】準備した通路の内部で本発明に係る骨接合
板を配置した後、板は骨にねじ留めされる。このねじ留
めは以下の如く実施される。
【0009】板に取り付けた案内握りには、板をはめ込
む際の案内機能の他、骨ねじを設ける際の照準補助手段
としての機能も帰属する。このため案内握りに設けてあ
る穴は板のねじ穴に一致する。穿孔、所要ねじ長の測
定、場合によってはねじ切り、そしてねじの取付は案内
握りと軟部の刺切とにより適切に行われる。
【0010】本発明の好ましい実施態様によれば板の孔
が円錐形に形成してあり、好ましくはめねじを備えてい
る。それに対応して、板を固定するのに使用するねじは
円錐状に成端した、好ましくは円錐形おねじ付きの頭部
を有する。ねじは板の孔を通して骨にねじ込まれる。ね
じを完全にねじ込むと板の円錐形穴のなかでねじの円錐
形頭部が緊張し、この効果は主に設けてあるねじ山によ
ってなお助長される。この緊張はねじを単皮質にのみ挿
入すべきとき、そして板を骨表面に載置しないとき重要
となる。この種のねじ継手では板とねじとの間の角度が
固定している。これに対し、従来の板式骨接合術では骨
折を固定するため板と骨との間でいわゆる摩擦が必要で
ある。
【0011】円錐形ねじ継手はしかもなお、しっかり締
め付けるとねじ山が互いに食い込む利点を有する。この
食込みによって、剛性板/ねじ継手が周期的荷重により
意図することなく緩む危険が減少する。
【0012】この剛性板/ねじ継手は、例えばWO88
/03781に開示されたような膨脹可能な頭部を備え
たねじによっても達成することができる。
【0013】板のアイロン状形状は、好ましくは、板の
下面が板の先端も含め直線を形成するよう実現される。
他方、板の上面は先端に向かってそり状に下方に延びて
いる。好ましくは側部板壁も先端に向かって僅かに先細
とすべきであろう。この形状により、板は前方に摺動さ
せると骨上で骨に自動的に接近し、即ち板は点検しなが
ら骨に沿って前方に摺動させることができる。
【0014】その代案として、板の下面を上面と同様に
僅かにそり状に構成しておくこともできる。そりの先端
はこの実施態様の場合板の中心軸上にある。このように
構成した板の先端は、軟部に無刃で突き通すことができ
るが、しかし進路上にある軟部が均一に上及び下に排除
されるので、骨表面にのみ追従する傾向を持ってはいな
い。従ってこの実施態様は、元々(関節鏡検査上)板導
入用に通路を形成しなければならない事例に適してお
り、板の先端のごく近くに固定ねじを取り付けることを
可能とするが、このことは滑り木状先端の場合には可能
でない。
【0015】本発明により達成される利点は実質的に以
下の如くである。
【0016】−骨接合板は橋絡板として使用することが
でき、骨折は100%整復しなくてもよい。
【0017】−骨接合板は処置すべき骨の解剖学的構造
に適合しなくてもよい。
【0018】−移植は骨折部から遠く離してごく小さく
切開して行なわれる。骨折部周辺での生物学の付加的障
害がこのことにより最小限に抑えられる。幾重もの短い
瘢痕の美容上の利点が著しい。
【0019】−アイロン状板は案内握りにより簡単に、
点検しながら導入される。
【0020】−穿孔、ねじ切り、測長及びねじの取付は
案内握りにより適切に行うことができる。
【0021】−ねじの頭部を板の穴のなかでしっかり固
定することにより板を骨表面から突出させることがで
き、このことは骨の血行を維持するのにきわめて重要で
ある。−ねじの固定は近皮質でのみ必要であるのでねじ
の種類は系寸法当たり約3種類のねじに減らすことがで
きる。
【0022】−単皮質で使用するねじは、髄腔内に達す
るのでタッピンねじを有することができる。切削するね
じ先端により軟部が危険になることはない。
【0023】
【実施例】同時に機能原理を解説したものである本発明
の1実施例を図面に示し、以下詳しく説明する。
【0024】図1は本発明に係る骨接合板とこれに固着
した導入兼照準装置の縦断面図である。
【0025】図1に示した骨接合板10は実質的に上面
1と、下面2と、骨ねじ30を受容し上面1と下面2と
を連絡する複数個の穴3と、2つの板端5、7とを有す
る。一方の板端5はアイロンの先端と同様板10の上面
1に傾斜面6を有し、板10を軟部に導入するときでき
るだけ小さな抵抗が現れ、従って最小の損傷が現れるよ
うにしてある。この目的のため板の側壁9も先端に向か
って僅かに先細とすることができる。他方の板端7は連
結手段として円筒形のねじ穴8を有し、そのなかに取付
ねじ21により導入兼照準装置20を着脱可能に固定す
ることができる。 穴3は下面2に向かって先細となっ
た円錐としてめねじ33付きで構成してあり、めねじは
受容する骨ねじ30のおねじ32と対応している。この
ことにより、決定的に重要な点として板10とねじ30
との間で絶対的な剛性結合を達成することができる。円
錐角は2.0°〜4.0°が好都合であり、好ましくは
2.5°〜3.5°、特に3°が好ましい。受容すべき
骨ねじ30の頭部31を板10と剛性結合可能とするよ
う穴3が形成してある。穴3が下面2に向かって先細と
なった円錐として形成してあり、これが好ましくは受容
する骨ねじ30の円錐形の頭部31のおねじ32と対応
したねじ山33を有する。
【0026】アイロン状導入兼照準装置20は板10と
連結するようになった末端22に円筒状の穴27を有
し、この穴に取付ねじ21を挿入して導入兼照準装置2
0を板10に一時的に固着することができる。この末端
22に続いて直角に配置した間座部材23は板10と平
行に延びた本来の案内握り24を有する。導入兼照準装
置20の案内握り24に円筒状の穴25が設けてあり、
その軸線26は板の穴3の軸線4と正確に一致してい
る。このことにより、好適な器具40(穿孔機、測長
器、取付器具等)を利用し穴25を通して同軸のねじ3
0を、X線装置を必要とすることなく迅速正確に板10
と骨内で固定することが可能となる。取付ねじ21によ
る導入兼照準装置20の連結及び解除も、板10の穴8
と整列した案内握り24の当該穴25を通して行われ
る。
【0027】板10の寸法は固定すべき骨または処置す
べき骨折部に応じて殆ど決まる。脛骨に適用する場合板
幅は約12mm、板の高さは約4mm、板の長さは200〜
300mmである。大腿骨に適用する場合これらの寸法は
多少大きくなるであろう。
【0028】間座部材23は、脛骨に適用した場合長さ
約50mm、大腿骨に適用した場合長さ約100mmであ
る。
【0029】図2は脛骨に移植した本発明に係る骨接合
板とこれに固着した導入兼照準装置の縦断面図である。
【0030】図2には、脛骨50の骨折部51を橋絡す
るためこのように移植した板10の状態が示してあり、
この板にはなお切開部52を通して外部に突出した導入
兼照準装置20が固着してある。板10は骨折部51か
ら遠位(distal)と近位(proximal)とに配置した各3本の
ねじ30で骨に固着してあり、骨50と板10との間に
残る空隙53が欠陥再生を可能とする。
【0031】図3は大腿骨に適用し、導入兼照準装置を
既に取り除いた骨接合板の平面図である。
【0032】図3には大腿骨60の骨折部61を橋絡す
るため同様に移植した板10の状態が示してある。この
ため使用した(図示省略した)導入兼照準装置はここで
は既に切開部62を通して取り除いてある。図2に示し
たのと同様にこの手術技術では個々の骨片61はそれ自
体として固定されるのでなく板10により橋絡される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明に係る骨接合板とこれに固着し
た導入兼照準装置の縦断面図。
【図2】 図2は脛骨に移植した本発明に係る骨接合板
とこれに固着した導入兼照準装置の縦断面図。
【図3】 図3は大腿骨に適用し、導入兼照準装置を既
に取り除いた骨接合板の平面図。
【符号の説明】
1:上面、2:下面、3:穴、5,7:板端、6:傾斜
面、8:ねじ穴、9:側壁、10:骨接合板、20:導
入兼照準装置、21:取付ねじ、23:間座部材、2
4:案内握り、25,27:円筒状の穴、26:軸線、
30:骨ねじ、 32:おねじ、33:めねじ、50:
脛骨、51,61:骨折部、52,62:切開部、5
3:空隙、60:大腿骨。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−9485(JP,A) 実開 昭48−56889(JP,U) 実公 昭11−5325(JP,Y1) 特表 平2−503877(JP,A) 米国特許3814089(US,A) 国際公開89/6948(WO,A1) 西独国特許出願公開2705154(DE, A1) 仏国特許出願公開2291734(FR,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 17/56 - 17/92

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面(1)と、下面(2)と、前記上面
    (1)を前記下面(2)と結合し骨ねじ(30)を受け
    入れるのに適合した複数の穴(3)を有する骨接合板
    (10)であって、前記接合板(10)が前方の板端
    (5)、後方の板端(7)と2つの側壁(9)を有し、
    ここで、 A)前記前方の板端(5)が柔らかな組織を通して前記
    骨接合板(10)の挿入を容易にする先細となってお
    り;そして B)前記後方の板端(7)が前記骨接合板(10)へ平
    行に走り、身体の外での挿入、位置決め装置として役立
    つ案内握り(24)用の仮の堅い脱着可能な連結手段
    (8)を備えていることを特徴とする骨接合板(1
    0)。
  2. 【請求項2】 前方の板端(5)の遊端が先細部を主に
    上面(1)の傾斜面(6)として有することを特徴とす
    る請求項1記載の骨接合板(10)
  3. 【請求項3】 側部の板壁(9)が前方の板端(5)の
    遊端部で先細に構成してあることを特徴とする請求項2
    記載の骨接合板(10)
  4. 【請求項4】 下面(2)が前方の板端(5)の遊部に
    追加の傾斜面を有することを特徴とする請求項2または
    3に記載の骨接合板(10)
  5. 【請求項5】 穴(3)が下面(2)に向かって先細と
    なった円錐として形成してあることを特徴とする請求項
    1〜4のいずれか1項に記載の骨接合板。
  6. 【請求項6】 穴(3)の円錐角が2.0°〜4.0°
    であることを特徴とする請求項5記載の骨接合板。
  7. 【請求項7】 案内握り(24)が、骨ねじ(30)を
    身体の外側から挿入する案内装置として役立つことを特
    徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の骨接合板
    (10)
  8. 【請求項8】 案内握り(24)に穴(25)が設けて
    あり、その軸線(26)が板の穴(3)の軸線(4)と
    正確に一致することを特徴とする請求項または7記
    の導入兼照準装置(20)。
  9. 【請求項9】 側壁(9)が切刃または尖端を形成して
    いることを特徴とする請求項3記載の骨接合板(1
    0)。
  10. 【請求項10】 穴(3)が受容する骨ねじ(30)の
    円錐形の頭部(31 )のおねじ(32)と対応したねじ
    山(33)を有することを特徴とする請求項5記載の骨
    接合板(10)。
  11. 【請求項11】 穴(3)の円錐角が2.5°〜3.5
    °であることを特徴とする請求項5記載の骨接合板(1
    0)。
JP20459591A 1990-07-23 1991-07-22 骨接合板 Expired - Lifetime JP3176959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH02435/90-8 1990-07-23
CH2435/90A CH681199A5 (ja) 1990-07-23 1990-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04250156A JPH04250156A (ja) 1992-09-07
JP3176959B2 true JP3176959B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=4233739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20459591A Expired - Lifetime JP3176959B2 (ja) 1990-07-23 1991-07-22 骨接合板

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0468192B1 (ja)
JP (1) JP3176959B2 (ja)
AT (1) ATE142457T1 (ja)
CA (1) CA2047521A1 (ja)
CH (1) CH681199A5 (ja)
DE (1) DE59108170D1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5423826A (en) * 1993-02-05 1995-06-13 Danek Medical, Inc. Anterior cervical plate holder/drill guide and method of use
DE4341980B4 (de) * 1993-12-09 2005-02-17 Königsee Implantate und Instrumente zur Ostheosynthese GmbH Osteosynthetische Knochenplatte
AU754857B2 (en) 1999-09-13 2002-11-28 Synthes Gmbh Bone plate system
WO2003002022A2 (en) * 2001-06-27 2003-01-09 Depuy Products, Inc. Minimally invasive orthopaedic apparatus and methods
DE20110948U1 (de) * 2001-07-02 2001-09-06 Aesculap AG & Co. KG, 78532 Tuttlingen Chirurgisches Instrument
DE20110946U1 (de) * 2001-07-02 2001-09-06 Aesculap AG & Co. KG, 78532 Tuttlingen Knochenplatte
US7179260B2 (en) 2003-09-29 2007-02-20 Smith & Nephew, Inc. Bone plates and bone plate assemblies
US7250054B2 (en) 2002-08-28 2007-07-31 Smith & Nephew, Inc. Systems, methods, and apparatuses for clamping and reclamping an orthopedic surgical cable
EP1464295A3 (de) 2003-04-01 2006-04-26 Zimmer GmbH Implantat
DE10320124B3 (de) * 2003-04-11 2004-09-30 Königsee Implantate und Instrumente zur Osteosynthese GmbH Osteosyntheseplatte, insbesondere winkelstabile Radiusplatte, zur operativen Versorgung von Knochenfrakturen
US7951176B2 (en) 2003-05-30 2011-05-31 Synthes Usa, Llc Bone plate
CA2532653A1 (en) 2003-07-14 2005-01-20 Synthes (U.S.A.) Aiming device
US11259851B2 (en) 2003-08-26 2022-03-01 DePuy Synthes Products, Inc. Bone plate
WO2005018472A1 (de) 2003-08-26 2005-03-03 Synthes Gmbh Knochenplatte
US8105367B2 (en) 2003-09-29 2012-01-31 Smith & Nephew, Inc. Bone plate and bone plate assemblies including polyaxial fasteners
WO2005053553A1 (de) 2003-12-03 2005-06-16 Synthes Ag Chur Vorrichtung zur frakturreposition
US11291484B2 (en) 2004-01-26 2022-04-05 DePuy Synthes Products, Inc. Highly-versatile variable-angle bone plate system
US8574268B2 (en) 2004-01-26 2013-11-05 DePuy Synthes Product, LLC Highly-versatile variable-angle bone plate system
WO2006013624A1 (ja) * 2004-08-03 2006-02-09 Yoshino Industry, Co., Ltd. 創外固定器
US8469966B2 (en) 2004-09-23 2013-06-25 Smith & Nephew, Inc. Systems, methods, and apparatuses for tensioning an orthopedic surgical cable
US8043297B2 (en) 2004-11-03 2011-10-25 Synthes Usa, Llc Aiming arm for bone plates
US7648508B2 (en) * 2004-11-30 2010-01-19 Stryker Trauma S.A. Bone plating implants, instruments and methods
DE102005004841B4 (de) * 2004-12-30 2009-10-29 Königsee Implantate und Instrumente zur Osteosynthese GmbH Osteosyntheseplatte mit einer Vielzahl von Bohrungen zur Aufnahme von Knochenschrauben
US8382807B2 (en) 2005-07-25 2013-02-26 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for using polyaxial plates
CA2616798C (en) 2005-07-25 2014-01-28 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for using polyaxial plates
DE202006019220U1 (de) 2006-12-19 2007-05-24 Zrinski Ag Orthopädisches Schraubenverschlusssystem
WO2010123879A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-28 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Intramedullary nail targeting device
GB2473874A (en) * 2009-09-29 2011-03-30 Peter Giannoudis Surgical plate and nail implant
WO2012158253A1 (en) * 2011-05-18 2012-11-22 Synthes Usa, Llc Aiming on plate
CA2839423A1 (en) 2011-06-15 2012-12-20 Smith & Nephew, Inc. Variable angle locking implant
CA2872398C (en) 2012-05-03 2020-06-16 DePuy Synthes Products, LLC Surgical guide with cut resistant inserts
US9411939B2 (en) 2012-09-12 2016-08-09 DePuy Synthes Products, Inc. Method for producing patient-specific plate
EP2938279B1 (en) * 2012-12-28 2018-11-14 Paragon 28, Inc. Alignment guide system
US9980760B2 (en) 2014-11-19 2018-05-29 Paragon 28, Inc. Step off bone plates, systems, and methods of use
GB2557840B (en) 2015-09-18 2021-07-21 Smith & Nephew Inc Bone plate
US10905476B2 (en) 2016-09-08 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Variable angle bone plate
US10624686B2 (en) 2016-09-08 2020-04-21 DePuy Synthes Products, Inc. Variable angel bone plate
US10820930B2 (en) 2016-09-08 2020-11-03 DePuy Synthes Products, Inc. Variable angle bone plate
ES2978182T3 (es) 2016-10-24 2024-09-06 Paragon 28 Inc Sistemas de osteotomía
ES2993743T3 (en) 2017-02-27 2025-01-08 Paragon 28 Inc Targeting instruments and systems
ES2998287T3 (en) 2017-02-27 2025-02-19 Paragon 28 Inc Intramedullary nail fixation systems
WO2018183875A1 (en) 2017-03-30 2018-10-04 Paragon 28, Inc. Bone fixation system, assembly, implants, devices, alignment guides, and methods of use
WO2019014356A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Paragon 28, Inc. BONE FIXATION SYSTEM, ASSEMBLY, IMPLANTS, DEVICES, INSERTION GUIDES AND METHODS OF USE
CN108056808A (zh) * 2018-02-08 2018-05-22 重庆医科大学附属永川医院 一种长骨骨折微创手术接骨装置及其使用方法
US11026727B2 (en) 2018-03-20 2021-06-08 DePuy Synthes Products, Inc. Bone plate with form-fitting variable-angle locking hole
US10772665B2 (en) 2018-03-29 2020-09-15 DePuy Synthes Products, Inc. Locking structures for affixing bone anchors to a bone plate, and related systems and methods
US11013541B2 (en) 2018-04-30 2021-05-25 DePuy Synthes Products, Inc. Threaded locking structures for affixing bone anchors to a bone plate, and related systems and methods
US11123120B2 (en) 2018-07-11 2021-09-21 Paragon 28, Inc. Implants, alignment guides, systems and methods of use
US10925651B2 (en) 2018-12-21 2021-02-23 DePuy Synthes Products, Inc. Implant having locking holes with collection cavity for shavings
CA3129469A1 (en) 2019-02-13 2020-08-20 Paragon 28, Inc. Implant, alignment guides, system and methods of use
EP3923831A4 (en) 2019-02-14 2022-12-28 Paragon 28, Inc. THREADED TARGETING INSTRUMENTS, SYSTEMS AND METHODS OF USE
WO2020176889A1 (en) 2019-02-28 2020-09-03 Paragon 28, Inc. Fusion systems, instruments, bone plates and methods of use

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3814089A (en) * 1971-09-24 1974-06-04 W Deyerle Drill jig for total hip prosthesis
FR2291734A1 (fr) * 1974-11-25 1976-06-18 Tornier Rene Perfectionnements aux protheses pour l'osteosynthese du coude
DE2705154C2 (de) * 1977-02-08 1986-02-20 Friedrich Prof. Dr.Med. 8858 Neuburg Baumann Knochenmarknagel und Zielgerät für diesen Knochenmarknagel
US4955886A (en) * 1988-04-01 1990-09-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Dual-taper, asymmetric hole placement in reconstruction and fracture plates

Also Published As

Publication number Publication date
DE59108170D1 (de) 1996-10-17
CA2047521A1 (en) 1992-01-24
CH681199A5 (ja) 1993-02-15
JPH04250156A (ja) 1992-09-07
EP0468192A2 (de) 1992-01-29
ATE142457T1 (de) 1996-09-15
EP0468192B1 (de) 1996-09-11
EP0468192A3 (en) 1992-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176959B2 (ja) 骨接合板
JP2598736B2 (ja) 骨接合用取付要素、特に骨ねじ、の位置決め用外科器具
EP0134514B1 (en) Surgical guide pin - sleeve combination
US5403322A (en) Drill guide and method for avoiding intramedullary nails in the placement of bone pins
US5312406A (en) Method of treating an intertrochanteric fracture
US4913137A (en) Intramedullary rod system
US4450835A (en) Method and system for inserting a surgical wire
US9848923B2 (en) Locking system for orthopedic implants
US5167663A (en) Femoral fracture device
US20200054369A1 (en) Percutaneous Fixator and Method of Insertion
US4827917A (en) Fermoral fracture device
US11813001B2 (en) Method and apparatus for performing medial-to-lateral sacroiliac fusion
JP3650623B2 (ja) 骨髄内釘
US6149654A (en) Intra-articular drill
US9993272B2 (en) Pediatric intramedullary nail
US6547791B1 (en) Retrograde tibial nail
US20030135211A1 (en) Intramedullary nail, device for inserting a screw into the same and method thereof
US4212294A (en) Orthopedic fracture fixation device
JP2009524473A (ja) 骨折部固定装置およびそのための埋め込みジグ
NIEMANN Surgical treatment of the tibia in osteogenesis imperfecta.
EP0637434A1 (en) Drill guide for external fixation devices
JP3311662B2 (ja) 骨頭回転防止可能なターゲット器具
CA1177351A (en) Surgical guide pin-external sleeve combination
KR19980085575A (ko) 교합성 골수강내 고정부재의 엔드캡 유도장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11