[go: up one dir, main page]

JP3165735U - ゴルフ用手袋 - Google Patents

ゴルフ用手袋 Download PDF

Info

Publication number
JP3165735U
JP3165735U JP2010007616U JP2010007616U JP3165735U JP 3165735 U JP3165735 U JP 3165735U JP 2010007616 U JP2010007616 U JP 2010007616U JP 2010007616 U JP2010007616 U JP 2010007616U JP 3165735 U JP3165735 U JP 3165735U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper layer
ball marker
golf
magnet
band member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010007616U
Other languages
English (en)
Inventor
寿仁 尾川
寿仁 尾川
Original Assignee
キャスコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャスコ株式会社 filed Critical キャスコ株式会社
Priority to JP2010007616U priority Critical patent/JP3165735U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165735U publication Critical patent/JP3165735U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gloves (AREA)

Abstract

【課題】バンド部材の内部にマグネットを遊動しないように封入することができ、しかも、取り付けるボールマーカーの選択を比較的自由に行うことができ、さらに、片手だけの場合のみならず、両手に着用する場合であっても、意匠的に良好なものを得ることができるゴルフ用手袋を提供する。【解決手段】手袋本体の固着部に対して着脱されるバンド部材の表面上にボールマーカー20が磁着されるようにしたゴルフ用手袋において、前記バンド部材は、可撓性を有する一体成形物である上部層14と、面ファスナーである下部層16と、前記上部層および前記下部層の間において前記上部層14の裏面に固定状態にされた薄いマグネット18とから構成される。又、前記上部層には、前記裏面の中央部に開口した凹部が形成されており、前記マグネット18が、前記凹部に収納されて、前記下部層により前記凹部が封止されているようにする。【選択図】図3

Description

本考案は、ゴルフをする時に着用されるゴルフ用手袋に関し、特に、ボールマーカーが付着できるゴルフ用手袋に関する。
ゴルフコースにおいてゴルフをする時、プレーヤーは、グリーン上では自分のプレー順になるまでゴルフボールを拾い上げておくのが通常である。ゴルフボールを拾い上げるには、ボール位置をマークすることが必要となり、メダル状のボールマーカーを置いてマークすることが多く行われている。そのため、プレーヤーは、ボールマーカーを衣服のポケットに入れることや、衣服等にクリップで取り付けできる保持具を用いることにより携帯している。また、クリップ付き保持具によるのではなく、ボールマーカーをゴルフ用手袋に直接保持することも提案されている(特許文献1、特許文献2)。
特許文献1に開示されたゴルフ用手袋は、本体の甲部側に付設された緊締ベルト片の内部に扁平マグネットを封入し、緊締ベルト片の表面側にボールマーカーを磁着させるようにしており、特許文献2のゴルフ用手袋は、甲部覆い片の表面側に、挿入部を有するボールマーカー取付個所を形成し、ボールマーカーを挿入部に対して磁着させるようにしている。
実用新案登録第3107393号公報 特開2007−29318号公報
ゴルフ用手袋は、天然皮革、合成皮革、布生地等を用いて作製されており、特許文献1に示された緊締ベルト片についても、同様の素材で作製されていることから、緊締ベルト片の内部に封入している扁平マグネットが遊動するのを防ぐために、両面粘着テープにより粘着する方法が挙げられているが、粘着が剥がれると遊動してしまう恐れがある。また、扁平マグネットの周囲をミシン掛けによって縫着する方法も挙げられているが、緊締ベルト片の表面側の中央領域に縫い目が形成されることになり、意匠的にあまり好ましくない。
特許文献2に示されたゴルフ用手袋は、少なくとも2つに分断した隆起部に挟まれた挿入部に対しはめ込むことにより、ボールマーカーを取り付けるので、ボールマーカーとしては、挿入部の大きさに応じたものしか使用できず、自分の好みにより選択できない。また、利き手ではない方の片手だけにゴルフ用手袋を着用するプレーヤーが多いものの、左右両手に着用するプレーヤーもおり、特許文献2のゴルフ用手袋を左右両手に着用する場合に、利き手ではない方だけをボールマーカー付きにすると、もう一方との間で意匠的にバランスが悪い。左右両手をボールマーカー付きで合わせればよいが、ボールマーカーが1個余分となるので、不経済である。
本考案は、上記した従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、バンド部材の内部にマグネットを遊動しないように封入することができ、しかも、取り付けるボールマーカーの選択を比較的自由に行うことができ、さらに、片手だけの場合のみならず、両手に着用する場合であっても、意匠的に良好なものを得ることができるゴルフ用手袋を提供することを目的とする。
請求項1記載の考案に係るゴルフ用手袋は、手袋本体の固着部に対して着脱されるバンド部材の表面上にボールマーカーが付着されるようにしたゴルフ用手袋において、前記バンド部材は、可撓性を有する一体成形物である上部層と、面ファスナーである下部層と、前記上部層および前記下部層の間において前記上部層の裏面に固定状態にされた薄いマグネットとから構成されたものであり、前記上部層には、前記裏面の中央部に開口した凹状の収納部が形成されており、前記マグネットが前記収納部に収納されて、前記下部層により前記収納部が封止されていることを特徴とする。
請求項2記載の考案に係るゴルフ用手袋は、前記収納部が、前記上部層の表面の上方に向けて凸状に形成されていることを特徴とする。
請求項3記載の考案に係るゴルフ用手袋は、前記上部層の表面に対し文字、数字、記号、マーク、図形、絵柄および模様からなる群から選択される少なくとも1種が一体成形によって形成されていることを特徴とする。
本考案によれば、ボールマーカーを磁着させるためのマグネットが、バンド部材の内部に形成されている収納部に収納されて封止されていることにより、マグネットの遊動が起きることがなくなる。ボールマーカーをはめ込んで取り付けるものではないので、所定のボールマーカー以外のものでも用いることができ、また、左右両手に着用し、一方だけをボールマーカー付きにしても、左右両手の意匠的バランスが損なわれることはない。
マグネットが収納される収納部が、上部層の表面の上方に向けて凸状に形成される場合、上部層の表面の中央部に凸状部分が形成されることになり、この凸状部分に対してボールマーカーをずれることなく取り付けるだけで、ボールマーカーが簡単に外れ落ちることはない。
本考案の実施形態に係るゴルフ用手袋を手甲部側から見た図である。 図1に示すゴルフ用手袋のバンド部材の平面図である。 図2のA‐A’線に沿った概略拡大断面図である。
本考案の実施形態に係るゴルフ用手袋について、図面を参照して説明する。
本考案の実施形態に係るゴルフ用手袋10は、図1に示すように、手袋本体の固着部に対して着脱されるバンド部材12が設けられ、このバンド部材12の表面上にボールマーカー20が付着されるものである。
バンド部材12は、図3に示すように、上部層14、下部層16およびマグネット18から構成されている。下部層16は、面ファスナーが用いられたものであり、これにより手袋本体の固着部に設けられた他方の面ファスナーに対しバンド部材12が着脱可能にされている。上部層14は、ゴム、合成樹脂等の材料から可撓性を有する一体成形物として形成されたものである。そして、ボールマーカー20を磁着させるようにするため、下部層16と上部層14との間に薄いマグネット18が、上部層14の裏面の中央部に形成された凹状の収納部22に収納されて、接着性または粘着性を有する材料によって固定された状態にされており、さらに、収納部22を封止するように上部層14と下部層16とが接着されている。なお、バンド部材12は、その一端部が手袋本体のスリットの縁部に縫い着けられている。
前記したマグネット18は、バンド部材12の表面上にボールマーカー20を付着させるための磁力を有しているものであれば、特に限定されるものではないが、ゴム等を基材としてマグネット粉末が練り込まれたような軟質のものであれば、バンド部材12の可撓性が悪くなることがないので、装着感の良好な手袋を得ることができる。この実施形態において、マグネット18の平面形状は円形とされているが、四角形、楕円形等、円形以外の形状とされてもよい。マグネット18の平面形状と同様に、バンド部材12に付着させるボールマーカー20の平面形状についても限定されない。
マグネット18の収納部は、図3に示すように、上部層14の裏面に開口した凹状であるとともに、上部層14の表面の上方に向けて凸状に形成されており、これにより上部層14の表面の中央部が、その周囲部よりも突出した形状にされている。このような凸状部分がボールマーカー20の取付個所とされており、凸状部分の平面頂部に対してボールマーカー20をずれることなく付けることで、ボールマーカー20が外れて落ちることはない。さらに、凸状部分の平面頂部からボールマーカー20の周縁部の一部がずれた状態で付けるようにすると、凸状部分の平面頂部に付いていないボールマーカー20の周縁部の一部と凸状部分の周囲部との間に空間ができるので、ボールマーカー20を取り外すときに、その空間に指先を入れることで素早く剥がして外すこともできる。この凸状部分の高さは約2mm程度に形成されており、この程度の高さに形成されていれば、指先を入れる空間を得ることができる。
また、この実施形態のゴルフ用手袋10では、上部層14の表面、具体的には上部層14中央の表面に、上部層14を成形するのと同時に文字24が一体に形成されている。上部層14の表面に対し一体成形により形成されるのは、文字の他に数字、記号、マーク、図形、絵柄および模様を含む群から選択される少なくとも1種であってもよい。上部層14の表面に前記した凸状部分が形成されない場合でも、文字等の形成によってボールマーカー20の取付個所をわかり易くすることができる。また、図形、絵柄、模様等が形成されていれば、ボールマーカー20が外された状態であっても、意匠的に良好なものとして使用できる。
10…手袋
12…バンド部材
14…上部層
16…下部層
18…マグネット
20…ボールマーカー
22…収納部
24…文字

Claims (3)

  1. 手袋本体の固着部に対して着脱されるバンド部材の表面上にボールマーカーが付着されるようにしたゴルフ用手袋において、
    前記バンド部材は、可撓性を有する一体成形物である上部層と、面ファスナーである下部層と、前記上部層および前記下部層の間において前記上部層の裏面に固定状態にされた薄いマグネットとから構成されたものであり、
    前記上部層には、前記裏面の中央部に開口した凹状の収納部が形成されており、前記マグネットが前記収納部に収納されて、前記下部層により前記収納部が封止されていることを特徴とするゴルフ用手袋。
  2. 請求項1記載のゴルフ用手袋において、
    前記収納部が、前記上部層の表面の上方に向けて凸状に形成されていることを特徴とするゴルフ用手袋。
  3. 請求項1または2記載のゴルフ用手袋において、
    前記上部層の表面に対し文字、数字、記号、マーク、図形、絵柄および模様からなる群から選択される少なくとも1種が一体成形によって形成されていることを特徴とするゴルフ用手袋。
JP2010007616U 2010-11-19 2010-11-19 ゴルフ用手袋 Expired - Fee Related JP3165735U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007616U JP3165735U (ja) 2010-11-19 2010-11-19 ゴルフ用手袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007616U JP3165735U (ja) 2010-11-19 2010-11-19 ゴルフ用手袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3165735U true JP3165735U (ja) 2011-02-03

Family

ID=54876974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007616U Expired - Fee Related JP3165735U (ja) 2010-11-19 2010-11-19 ゴルフ用手袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165735U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6034955B2 (ja) グローブまたは他の物体用の閉鎖システム
EP1000639A1 (en) Ball marker retention system
US6052828A (en) Quiet adjustable closure for golf gloves, other sport gloves, garments and containers
US6513165B1 (en) Golf glove
JP6267186B2 (ja) グローブまたは他の物体用の固定システム
US7140047B2 (en) Headwear piece with magnetic accessory holding assembly
JP5607160B2 (ja) アパレル及びアクセサリのための構造体及び方法
US6728971B1 (en) Sports glove
US20090070919A1 (en) All-in-one golf belt
US10609978B2 (en) Golf cap having ball marker
JP3165735U (ja) ゴルフ用手袋
JP2011006809A (ja) ゴルフ用手袋
JP3171188U (ja) ゴルフのティーホルダー
KR200422588Y1 (ko) 혁대용 버클
JP3143675U (ja) 帽子
US20090084820A1 (en) Glove Holder
KR200491229Y1 (ko) 골프용 보조도구 홀더
JP3107393U (ja) ゴルフ用手袋
KR200392515Y1 (ko) 골프모자의 볼 마커 휴대장치
JP3097083U (ja) ゴルフ用手袋
JP3165251U (ja) 手袋
KR200334448Y1 (ko) 골프공 마커의 휴대 및 사용의 편의성을 갖도록 한 뺏지
KR200366125Y1 (ko) 볼 마커 부착형 모자
JP3152787U (ja) ゴルフ用マーカーセット
KR101839474B1 (ko) 볼 마커가 구비된 골프용 모자

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees