JP3161266U - ストーカ式燃焼装置における可動火格子 - Google Patents
ストーカ式燃焼装置における可動火格子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3161266U JP3161266U JP2010002285U JP2010002285U JP3161266U JP 3161266 U JP3161266 U JP 3161266U JP 2010002285 U JP2010002285 U JP 2010002285U JP 2010002285 U JP2010002285 U JP 2010002285U JP 3161266 U JP3161266 U JP 3161266U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grate
- rod
- movable
- interlocking
- delayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 46
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 52
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 27
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 2
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 abstract description 19
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 abstract description 17
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Incineration Of Waste (AREA)
Abstract
Description
その可動火格子は、複数個並置されるものであるが、相互の間には空気の通過を許容するように適宜の間隙が形成されているが、ここに灰等が入り込むと目詰まり来たし、燃焼を阻害するのであり、目詰まりを来たさないように前記間隙を大きくすると、未燃焼物が落下して残灰中の未燃物が増大するという問題が生じる。
このような可動火格子の全面接触の先端部は、固定火格子の火格子棒の上面のゴミ等を漏れなく前方に押し出す機能を発揮できる点で優れているが、ゴミ等に紛れ込んで溶けた溶融ガラス、溶融アルミが固定火格子の上面に溜まった場合に、この上面にゴミ等の燃焼効率が低下し、また、空気の流通状態が悪くなると共に可動火格子の摺動がスムースに行い難くなるという問題が生じる。
即ち、連動火格子棒が遅延火格子棒に僅かに先行して前進することで、連動火格子棒の先端部で前方に押し出される未燃ゴミ等或いは溶融ガラス等が、前方に押し出されるだけでなく、図に示すように、平面視で凹む状態となった遅延火格子棒の先端部側にも押しやられる現象が生じ、遅延火格子棒の先端部での未燃ゴミ、溶融ガラス等が増加することとなって、その作動抵抗が増大すると共に対応する固定火格子棒の上面での燃焼効率が低下し、また、遅延火格子棒の先端部と隣接の連動火格子棒の側部との間での噛み込み、目詰まりが発生し易くなるという問題である。
殊に、ゴミ分別が進んでいても、ガラスやアルミ物品の紛れ込みを完全に防ぐことが難しい現状では、上記問題はより一層顕著に発生する。
前記遅延火格子棒又は前記連動火格子棒の何れか一方の先端部の摺接下縁の一部に、その先端部側から後端部側に貫通し、空気の通過を許容する切り欠き部が設けられている、という手段を講じたものである。
前記遅延火格子棒の先端部の幅方向の略中央部には、隣接する両側の連動火格子棒から押し出された未燃ゴミ等が必然的に溜まり易くなるので(勿論、本来、遅延火格子棒の全面に位置するゴミ等も合わさって)、この部分に切り欠き部を設けることで、ここを通過する空気流を生成させて、遅延作動故に遅延火格子棒の先端部で過密状態になりがちのゴミ等の燃焼を助長し、溶融ガラス等を通過させて下方に落下させることができるのである。
このように構成した場合には、先行して前進する連動火格子棒の先端部からの空気流通がなされて、この先端部近傍位置での未燃ゴミ等の燃焼が促進され、その分、両側への押しやり量が減じることとなって、遅延する遅延火格子棒の先端部側での過密状態の発生を未然に回避できる。同時に、溶融ガラス、アルミ等をこの切り欠き部を通過させて下方に落下させることができ、詰まりも解消されることになる。
尚、図示省略するが、ストーカ燃焼装置は、ゴミ焼却炉の一次燃焼室、ゴミピット、ゴミ投入用バケット、給じん装置、給じん装置のフィーダブロック等を備えている。
既述の重複部分については番号引用だけで説明省略するが、この遅延火格子棒4bは、その先端部4A、ここでは、先端部の摺接下縁4Dの幅方向の略中央部4Bに、その先端部側から後端部側に貫通し、空気の通過を許容する切り欠き部4Cが設けられている。
尤も、上記切り欠き部4Cは、前述のような先端部4Aの中央部4Bでなく、横方向に変位した位置に形成されていても略同等の作用効果が期待できる。
また、前記切り欠き部4Cが、前記連動火格子棒4aの先端部4Cの摺接下縁4Dの幅方向の略中央部4Bに設けられている点も、遅延火格子棒4bと同じである。そして、摺接下縁4D、肉厚部4E、面接触部4Fについても同様である。
即ち、前記切り欠き部4Cを、遅延火格子棒4bの先端部4Aに設けたことで、先に作動する連動火格子棒4aによって押しのけられて遅延火格子棒4bの先端部側に未燃ゴミ等Dや溶融ガラス等Gが偏り、増大する事態が生じるが、その切り欠き部4Cを空気が通過できることで、空気の流れが良くなり、燃焼を促進できると共に溶融ガラス等Gを通過させて下方への落下を容易にすることができながら、前方への押し出し作用ができるのである。そして、切り欠き部4Cのない連動火格子棒4aの先端部4Aによる固定火格子棒20の上面に対する全面接触での押し出し作用によって、確実に未燃ゴミや溶融ガラスなどを前方に押し出すことができる。
即ち、先行して前進する連動火格子棒4aの先端部4Cからの空気流通がなされて、この先端部近傍位置での未燃ゴミ等Dの燃焼が促進され、その分、両側への押しやり量が減じることとなって、遅延する遅延火格子棒の先端部側での過密状態の発生を未然に回避できる。同時に、溶融ガラス等Gをこの切り欠き部4Cを通過させて下方に落下させることができ、詰まりも解消されることになる。
例えば、可動火格子と固定火格子は、通常、階段状に複数段配置されているが、上段と下段の可動火格子で、その切り欠き部を設けるに、遅延火格子棒と連動火格子棒と順次入れ替えるようにしてもよい。これによりゴミ等の移送、溶融ガラスの排出が全体としてバランスよくスムースに行い得ることが期待できる。
また、実施例では、ゴミ焼却炉において使用したストーカを示したが、これに限らず、石炭その他の燃料を使用するものにも適用可能である。
4:可動火格子
4a:連動火格子棒
4b:遅延火格子棒
4A:切り欠き部
20:固定火格子棒
Claims (3)
- 駆動手段により前後方向に往復運動可能に形成された連結杆に火格子棒を複数列並行に係止して形成した可動火格子を備え、該可動火格子の火格子棒として、前記連結杆の動きに遅れて連動する遅延火格子棒と、前記連結杆の動きに直ちに連動する連動火格子棒とが交互に適宜の間隙を有して配置され、前記遅延作動火格子棒の連結杆係止部が前記連動火格子棒の連結杆係止部より前後方向に長い連結杆遊び代を有することで遅延動作を得るように構成されており、且つ、複数の火格子棒からなる固定火格子と前記可動火格子とが、ゴミの送り方向に交互に階段状に配置され、前記遅延火格子棒及び前記連動火格子棒の上面が、ゴミ送り方向の上流側の前記固定火格子の火格子棒の下面に摺接し、前記遅延火格子棒及び前記連動火格子棒の下面が、ゴミ送り方向の下流側の前記固定火格子の火格子棒の上面に摺接して可動されるように構成されているストーカ式燃焼装置における可動火格子であって、
前記遅延火格子棒又は前記連動火格子棒の何れか一方の先端部の摺接下縁の一部に、その先端部側から後端部側に貫通し、空気の通過を許容する切り欠き部が設けられていることを特徴とするストーカ式燃焼装置における可動火格子。 - 前記切り欠き部が、前記遅延火格子棒の先端部の摺接下縁の幅方向の略中央部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のストーカ式燃焼装置における可動火格子。
- 前記切り欠き部が、前記連動火格子棒の先端部の摺接下縁の幅方向の略中央部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のストーカ式燃焼装置における可動火格子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010002285U JP3161266U (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | ストーカ式燃焼装置における可動火格子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010002285U JP3161266U (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | ストーカ式燃焼装置における可動火格子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3161266U true JP3161266U (ja) | 2010-07-29 |
Family
ID=54864204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010002285U Expired - Fee Related JP3161266U (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | ストーカ式燃焼装置における可動火格子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3161266U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114234204A (zh) * | 2021-12-27 | 2022-03-25 | 武汉深能环保新沟垃圾发电有限公司 | 一种防止垃圾焚烧炉给料炉排卡涩的联动装置 |
CN118729285A (zh) * | 2024-06-27 | 2024-10-01 | 重庆环之源企业管理合伙企业(有限合伙) | 一种用于高原生活垃圾燃烧处理的焚烧炉 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05180429A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-23 | Kawasaki Giken:Kk | ストーカ式燃焼装置 |
JP3138454U (ja) * | 2007-09-15 | 2008-01-10 | 株式会社川崎技研 | ゴミ焼却炉の火格子の構造 |
-
2010
- 2010-03-17 JP JP2010002285U patent/JP3161266U/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05180429A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-23 | Kawasaki Giken:Kk | ストーカ式燃焼装置 |
JP3138454U (ja) * | 2007-09-15 | 2008-01-10 | 株式会社川崎技研 | ゴミ焼却炉の火格子の構造 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114234204A (zh) * | 2021-12-27 | 2022-03-25 | 武汉深能环保新沟垃圾发电有限公司 | 一种防止垃圾焚烧炉给料炉排卡涩的联动装置 |
CN118729285A (zh) * | 2024-06-27 | 2024-10-01 | 重庆环之源企业管理合伙企业(有限合伙) | 一种用于高原生活垃圾燃烧处理的焚烧炉 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9803858B2 (en) | Grate bar for a furnace comprising engaging means | |
US4103627A (en) | Stoker and grate therefore | |
JP3161266U (ja) | ストーカ式燃焼装置における可動火格子 | |
US6964237B2 (en) | Grate block for a refuse incineration grate | |
US12104787B2 (en) | Grate bar, grate bar arrangement, and method for operating a grate bar arrangement | |
CN100507364C (zh) | 分段驱动复合式炉排系统 | |
JP2015090221A (ja) | 混合型廃棄物焼却装置とそれを備えた廃棄物焼却炉 | |
US4475468A (en) | Incinerator with moving-bed stoker | |
KR200471741Y1 (ko) | 소각로용 화격자 유닛 | |
KR102065568B1 (ko) | 소각로용 분리형 사이드월 화격자 | |
CN108716679A (zh) | 一种逆推式垃圾焚烧炉的炉排及多驱动逆推式垃圾焚烧炉 | |
JP2005061721A (ja) | 廃棄物焼却炉 | |
KR101576926B1 (ko) | 연소공기의 토출성능이 개선된 화격자 | |
US5323717A (en) | Refuse feed assembly for incinerators | |
EP1001218B1 (de) | Wassergekühlter Verbrennungsrost, sowie Verfahren zum Verbrennen von Kehricht auf demselben | |
CA2249842A1 (en) | Process for incinerating solids on a water-cooled thrust combustion grate, and a grate plate and grate for accomplishing the process | |
JP3732636B2 (ja) | 階段式ストーカ | |
JPH05180429A (ja) | ストーカ式燃焼装置 | |
JP3138454U (ja) | ゴミ焼却炉の火格子の構造 | |
CN114144618B (zh) | 用于焚烧炉排的炉排块 | |
JP3356999B2 (ja) | ごみ焼却炉の階段摺動式火格子構造 | |
JP3064362U (ja) | ごみ焼却炉の乾燥火格子構造 | |
JP3058638U (ja) | ごみ焼却炉の階段摺動式乾燥火格子 | |
CN105841171B (zh) | 复合燃尽装置及使用该装置的锅炉 | |
CN204460229U (zh) | 一种垃圾焚烧炉的给料装置及垃圾焚烧炉 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707 Year of fee payment: 3 |
|
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20100917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100930 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20140307 |
|
A624 | Registrability report (other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A624 Effective date: 20140307 |