[go: up one dir, main page]

JP3146479U - 帽子かつら。かつらとアイシエード(eyeshade)を合体したものである。 - Google Patents

帽子かつら。かつらとアイシエード(eyeshade)を合体したものである。 Download PDF

Info

Publication number
JP3146479U
JP3146479U JP2008005367U JP2008005367U JP3146479U JP 3146479 U JP3146479 U JP 3146479U JP 2008005367 U JP2008005367 U JP 2008005367U JP 2008005367 U JP2008005367 U JP 2008005367U JP 3146479 U JP3146479 U JP 3146479U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wig
hat
combination
eyeshade
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008005367U
Other languages
English (en)
Inventor
忠夫 宮裏
Original Assignee
忠夫 宮裏
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 忠夫 宮裏 filed Critical 忠夫 宮裏
Priority to JP2008005367U priority Critical patent/JP3146479U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146479U publication Critical patent/JP3146479U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】いつでも何処でも簡単に装着が可能なかつらを提供する。
【解決手段】アイシエード(eyeshade)の鉢巻部分の内側に、かつら部分の植毛ネットを装着、合体したものである。帽子感覚で装着可能な為、使用時の秘匿感が希薄となり、限られた場所のみの装脱着からの不便さからも解放される。かつらの認識よりも、帽子として肯定しうる要素が大なる為、薄毛、禿など気になる人々には福音であり、簡便に使用できる。
【選択図】図2

Description

本考案は、アイシエードの鉢巻部分の内側にかつらを装着し、合体したものである。
従来は、帽子とかつらの兼ねるものはなかった。本考案は、いつでも何処でも簡単に装着が可能である。
かつらの使用は秘匿性の難点があった。本考案は、察知の恐怖からの解放を願ったものである。
本考案は、帽子感覚で装着可能な為、使用時の秘匿感が希薄となり、限られた場所のみの装脱着からの不便さからも解放されるのである。
本考案は、かつらの認識よりも、帽子として肯定しうる要素が大なる為、薄毛、禿など気になる人々には福音であり、簡便に使用できる。
アイシエード(eyeshade)の鉢巻部分の内側に、かつら部分の植毛ネットを装着、合体したものである。
本考案の平面図である。 本考案の側面図である。
符号の説明
1 アイシエード(eyeshade)の鉢巻部
2 ひさし(ツバ)
3 植毛されたネット

Claims (2)

  1. 本考案は、かつらとアイシエード(eyeshade)を合体したものである。
  2. ヘッドバンド(headband)にかつらを装着合体したものである。
JP2008005367U 2008-07-04 2008-07-04 帽子かつら。かつらとアイシエード(eyeshade)を合体したものである。 Expired - Fee Related JP3146479U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005367U JP3146479U (ja) 2008-07-04 2008-07-04 帽子かつら。かつらとアイシエード(eyeshade)を合体したものである。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005367U JP3146479U (ja) 2008-07-04 2008-07-04 帽子かつら。かつらとアイシエード(eyeshade)を合体したものである。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3146479U true JP3146479U (ja) 2008-11-20

Family

ID=43296188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005367U Expired - Fee Related JP3146479U (ja) 2008-07-04 2008-07-04 帽子かつら。かつらとアイシエード(eyeshade)を合体したものである。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3146479U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD578742S1 (en) Sweatband
USD641544S1 (en) Scarf
US20070250987A1 (en) Ponytail creating head garment
WO2014203180A3 (en) Anti-release protective helmet, in particular for sporting use
WO2010144565A3 (en) Hair addition for providing bump up effect
JP3146479U (ja) 帽子かつら。かつらとアイシエード(eyeshade)を合体したものである。
US20140189934A1 (en) Interchangeable hat cover
KR200416072Y1 (ko) 가발이 부착된 모자
JP3175292U (ja) 指圧帽子
JP3131985U (ja) 脱毛者用ヘアバンド付かつら
CN201451541U (zh) 太阳帽
JP3135473U (ja) つけ毛付きサンバイザー
CN205597235U (zh) 一种多功能帽子
KR200467724Y1 (ko) 안전모 방한대
KR101626963B1 (ko) 모자 결합형 타월
JP3130363U (ja) 内側用部分かつら
JP3170684U (ja) 改良マスク
KR20070077212A (ko) 분리 합체형 기능성 가발
KR200472684Y1 (ko) 분리 가능한 테두리를 가진 차양모
JP5360733B1 (ja) 禿頭・白髪隠蔽用帽体
KR200406073Y1 (ko) 목도리 겸용 모자
JP3147461U (ja) 脱着出来る帽子留め
CN104522923A (zh) 一种多功能安全帽
JP3184122U (ja) 穴付きつばの帽子
JP3185044U (ja) ボリュームハット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370