JP3139509B2 - 加熱処理食品包装体 - Google Patents
加熱処理食品包装体Info
- Publication number
- JP3139509B2 JP3139509B2 JP03292262A JP29226291A JP3139509B2 JP 3139509 B2 JP3139509 B2 JP 3139509B2 JP 03292262 A JP03292262 A JP 03292262A JP 29226291 A JP29226291 A JP 29226291A JP 3139509 B2 JP3139509 B2 JP 3139509B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- packaging material
- package
- food
- oxygen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 166
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 22
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 90
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 90
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 89
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 87
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 claims description 73
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 73
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 70
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 56
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 47
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 38
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 32
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 31
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 27
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 20
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 claims description 20
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 14
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims description 13
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 13
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 claims description 12
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 5
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 4
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 claims description 4
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 8
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 7
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 7
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 7
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 7
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 7
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 239000004775 Tyvek Substances 0.000 description 5
- 229920000690 Tyvek Polymers 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 4
- 230000036541 health Effects 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000021485 packed food Nutrition 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 101100160821 Bacillus subtilis (strain 168) yxdJ gene Proteins 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 3
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 3
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 240000008620 Fagopyrum esculentum Species 0.000 description 2
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102220547770 Inducible T-cell costimulator_A23L_mutation Human genes 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 2
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 229960002089 ferrous chloride Drugs 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L iron dichloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 2
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000013324 preserved food Nutrition 0.000 description 2
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 235000019583 umami taste Nutrition 0.000 description 2
- IRJCBFDCFXCWGO-SCSAIBSYSA-N (2r)-2-azaniumyl-2-(3-oxo-1,2-oxazol-5-yl)acetate Chemical compound [O-]C(=O)[C@H]([NH3+])C1=CC(=O)NO1 IRJCBFDCFXCWGO-SCSAIBSYSA-N 0.000 description 1
- RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L (5-hydroxy-4,6-dimethylpyridin-3-yl)methyl phosphate Chemical compound CC1=NC=C(COP([O-])([O-])=O)C(C)=C1O RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000512259 Ascophyllum nodosum Species 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNMYWSMUMWPJLR-UHFFFAOYSA-L Calcium iodide Chemical compound [Ca+2].[I-].[I-] UNMYWSMUMWPJLR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q10 Natural products COC1=C(OC)C(=O)C(CC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N D-isoascorbic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N 0.000 description 1
- AANLCWYVVNBGEE-IDIVVRGQSA-L Disodium inosinate Chemical compound [Na+].[Na+].O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP([O-])([O-])=O)O[C@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 AANLCWYVVNBGEE-IDIVVRGQSA-L 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- IRJCBFDCFXCWGO-UHFFFAOYSA-N Ibotenic acid Natural products OC(=O)C(N)C1=CC(=O)NO1 IRJCBFDCFXCWGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000519695 Ilex integra Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- LKDRXBCSQODPBY-AMVSKUEXSA-N L-(-)-Sorbose Chemical compound OCC1(O)OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O LKDRXBCSQODPBY-AMVSKUEXSA-N 0.000 description 1
- VAYOSLLFUXYJDT-RDTXWAMCSA-N Lysergic acid diethylamide Chemical compound C1=CC(C=2[C@H](N(C)C[C@@H](C=2)C(=O)N(CC)CC)C2)=C3C2=CNC3=C1 VAYOSLLFUXYJDT-RDTXWAMCSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007189 Oryza longistaminata Nutrition 0.000 description 1
- 101710173835 Penton protein Proteins 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001261506 Undaria pinnatifida Species 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 241001148470 aerobic bacillus Species 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001513 alkali metal bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001514 alkali metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001616 alkaline earth metal bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001617 alkaline earth metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- CECABOMBVQNBEC-UHFFFAOYSA-K aluminium iodide Chemical compound I[Al](I)I CECABOMBVQNBEC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N butylated hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1.COC1=CC=C(O)C=C1C(C)(C)C CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 229910001622 calcium bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- WGEFECGEFUFIQW-UHFFFAOYSA-L calcium dibromide Chemical compound [Ca+2].[Br-].[Br-] WGEFECGEFUFIQW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001640 calcium iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940046413 calcium iodide Drugs 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- FDJOLVPMNUYSCM-UVKKECPRSA-L cobalt(3+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2,7, Chemical compound [Co+3].N#[C-].C1([C@H](CC(N)=O)[C@@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP([O-])(=O)O[C@H]3[C@H]([C@H](O[C@@H]3CO)N3C4=CC(C)=C(C)C=C4N=C3)O)[N-]\C2=C(C)/C([C@H](C\2(C)C)CCC(N)=O)=N/C/2=C\C([C@H]([C@@]/2(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=N\C\2=C(C)/C2=N[C@]1(C)[C@@](C)(CC(N)=O)[C@@H]2CCC(N)=O FDJOLVPMNUYSCM-UVKKECPRSA-L 0.000 description 1
- 235000017471 coenzyme Q10 Nutrition 0.000 description 1
- ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N coenzyme Q10 Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N dialuminum dipotassium disodium dioxosilane iron(3+) oxocalcium oxomagnesium oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[K+].[K+].[Fe+3].[Fe+3].O=[Mg].O=[Ca].O=[Si]=O SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVBRXXAAPNGWGE-LGVAUZIVSA-L disodium 5'-guanylate Chemical compound [Na+].[Na+].C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)[C@H]1O PVBRXXAAPNGWGE-LGVAUZIVSA-L 0.000 description 1
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 1
- 235000013890 disodium inosinate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010350 erythorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940076136 ferrous iodide Drugs 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 238000009920 food preservation Methods 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000010438 granite Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 235000015220 hamburgers Nutrition 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HEJPGFRXUXOTGM-UHFFFAOYSA-K iron(3+);triiodide Chemical compound [Fe+3].[I-].[I-].[I-] HEJPGFRXUXOTGM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- GYCHYNMREWYSKH-UHFFFAOYSA-L iron(ii) bromide Chemical compound [Fe+2].[Br-].[Br-] GYCHYNMREWYSKH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BQZGVMWPHXIKEQ-UHFFFAOYSA-L iron(ii) iodide Chemical compound [Fe+2].[I-].[I-] BQZGVMWPHXIKEQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940026239 isoascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000005355 lead glass Substances 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L magnesium bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[Br-] OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001623 magnesium bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- BLQJIBCZHWBKSL-UHFFFAOYSA-L magnesium iodide Chemical compound [Mg+2].[I-].[I-] BLQJIBCZHWBKSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001641 magnesium iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004579 marble Substances 0.000 description 1
- 229910001510 metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 1
- 235000013557 nattō Nutrition 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 235000012771 pancakes Nutrition 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000020991 processed meat Nutrition 0.000 description 1
- 229940079877 pyrogallol Drugs 0.000 description 1
- NPCOQXAVBJJZBQ-UHFFFAOYSA-N reduced coenzyme Q9 Natural products COC1=C(O)C(C)=C(CC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)C(O)=C1OC NPCOQXAVBJJZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- XWGJFPHUCFXLBL-UHFFFAOYSA-M rongalite Chemical compound [Na+].OCS([O-])=O XWGJFPHUCFXLBL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229940035936 ubiquinone Drugs 0.000 description 1
- DJJCXFVJDGTHFX-XVFCMESISA-N uridine 5'-monophosphate Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP(O)(O)=O)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DJJCXFVJDGTHFX-XVFCMESISA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 1
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 description 1
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 description 1
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 description 1
- 239000002982 water resistant material Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Packages (AREA)
- Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
理の両方共対応可能な加熱処理食品包装体に関する。さ
らに詳しくは、食品を脱酸素剤包装体と共に密封容器内
に収容し80〜150℃で加熱処理すること、そしてこ
れをある期間保存した後、電子レンジで調理することを
可能とした加熱処理食品包装体に関する。
る変質あるいは細菌による腐敗を防止し、食品を新鮮な
まま長期間保存する技術が確立され、多種多様な食品へ
使用が拡大してきた。脱酸素剤を使用した保存技術と
は、脱酸素剤とともに食品を密封包装し、包装容器内を
嫌気状態に保つことにより、食品の油脂分の酸化防止、
変褪色防止、風味保持、虫害防止、好気性菌の繁殖防止
を図り、食品の品質を維持するものである。
成物である。通常、この組成物が通気性の小袋に充填さ
れた脱酸素剤包装体として用いられてきた。従来より、
脱酸素剤包装体の内容物として種々の酸素吸収性物質を
含む組成物が提案されているが、安全性、酸素吸収効率
およびコストなどの観点から、鉄粉類を主成分として含
有するものが多く使用されてきた。また、包装材料とし
ては、たとえば、紙と有孔ポリエチレンフィルムとを積
層接着したものや、穿孔プラスチックフィルムと紙と有
孔ポリエチレンフィルムとを積層接着したものが用いら
れてきた。
封包装して保存するときにおいて、嫌気性微生物や酵素
による食品の品質低下、澱粉の老化等、酸素のない条件
下においても進行する食品の品質低下は防止しきれない
ことが指摘されていた。一方、食品のもう一つの長期保
存技術として、食品を加熱処理したのち保存するものが
あった。これは、包装材料に密封された食品を80〜1
50℃にて加熱殺菌するものであり、腐敗の原因となる
微生物を滅菌することにより食品の長期保存がなされる
ものであった。
費者に届けられ、そこで食用に供せられるまでに、食品
に溶存した酸素または容器内に残存した酸素または保存
中にわずかに侵入してくる酸素によって、食品に含有さ
れる油脂が酸化されたり、食品の変褪色等が起こったり
して、酸素の影響を防止することができなかった。特
に、食品の加熱処理時に酸素が存在すると、食品の酸化
による変質の程度が大きくなった。
特開昭63─219359号、USP4856650に
は、脱酸素剤包装体と加熱処理を組合わせた技術が提案
されていた。脱酸素剤と加熱処理を併用することによ
り、食品の保存を完全なものにする他、脱酸素剤包装体
を形成する通気性包装材料として、耐熱、耐油、耐水性
のものを用いることなどが開示された。
い、包装食品を包装したまま、電子レンジでマイクロ波
照射し、加熱調理したり、解凍したりすることが一般化
してきた。脱酸素剤を使用した保存技術においてもこれ
に対応すべく、酸素吸収用組成物や通気性包装材料を改
良したマイクロ波耐性を有した脱酸素剤包装体が提案さ
れた。(特開昭63−82967、特開昭63−879
64〜87966、特開平2−413、USP4996
068)
た包装食品または加熱殺菌された包装食品が多く販売さ
れるにいたり、これらの包装食品もまた、開封すること
なくそのまま電子レンジによって加熱調理することが一
般に普及してきた。すなわち、脱酸素剤による食品保存
技術、加熱処理(レトルト)食品の長期保存技術および
食品のマイクロ波照射による調理方法の一般化に伴い、
食品を脱酸素剤包装体と共に容器内に収納密封し、これ
をそのまま加熱処理すること、そしてこれを流通過程を
経て消費者が調理するまでの期間保存したのち、この脱
酸素剤包装体を封入した包装食品を開封することなくそ
のままマイクロ波照射し、調理に供するということが一
般的に行われるようになってきた。
装体中の脱酸素剤包装体が、加熱処理とマイクロ波照射
の両方に曝されたとき、前記文献に開示された技術にお
いて以下のような不都合が生じた。すなわち、 (1)特開昭63─219359号、USP48566
50に開示された脱酸素剤包装体を用いた場合、電子レ
ンジによる調理時において、マイクロ波の大部分がこの
脱酸素剤包装体の包装材料を透過して内容物に吸収さ
れ、その結果、脱酸素剤包装体の内容物に渦電流を生じ
て急速に発熱が起こり、これにより包装材料が焼損した
り、あるいは内容物中に含まれていた水分が急速に加熱
されて、気化、膨張し、その圧力で包装材料が破裂し、
脱酸素剤組成物が包装袋から吐出し、食品等が汚染され
てしまうことがあった。
3−87964〜87966、特開平2−413、US
P4996068に開示された脱酸素剤包装体を用いた
場合には、加熱処理(レトルト)時において、食品から
の水蒸気が脱酸素剤包装体の開孔部から浸入し、性能の
低下をひき起こすばかりでなく、加熱時の高温によっ
て、包装体が収縮したり、脱酸素剤内容物を収納する袋
が破損し、脱酸素剤内容物がその袋から吐出して食品に
混入してしまうことがあった。
包装体中の酸素を十分除去したのちに加熱処理しない
と、加熱処理される食品が、容器内に存在する酸素によ
り酸化されたり、変褪色が起こった。特に食品中のたと
えばビタミン類などの有効成分が酸化によって減少して
しまう等の問題もあった。
れた脱酸素剤包装体技術を単に組み合わせた場合にも、
以下に述べるような不都合があり、実用に充分に耐える
とは言い難いものであった。すなわち、脱酸素剤包装体
用包装材料の透湿度を厳密に制御しないと、加熱処理時
において水蒸気が脱酸素剤包装体の開孔部から浸入して
(1)および(2)に述べたような不都合が生じること
の他、脱酸素剤包装体用包装材料が熱収縮して外見上不
良となるばかりでなく、脱酸素剤包装体のシール部が剥
離して内容物がはみ出し同封の食品を汚染してしまうこ
と、そして電子レンジによる調理時においては食品包装
体中における脱酸素剤包装体の位置や配置角度によって
は、マイクロ波照射時にスパークが生じ、食品を焦がし
てしまうことがあった。
点を解決するためになされたもので、その目的とすると
ころは、脱酸素剤包装体を封入した加熱処理保存食品に
加熱滅菌やマイクロ波照射し高温高湿下に、加熱、調理
に供しても該脱酸素剤包装体中に多量の水分が侵入して
脱酸素剤組成物を濡らし酸素吸収能力を低下させること
なく、また該脱酸素剤包装体の袋が収縮、破損したり、
その内容物である脱酸素剤組成物が外に出たりせず、脱
酸素剤包装体中へのマイクロ波侵入を遮断して過電流に
よる急激な加熱を防止し、またスパークが生じて食品を
焼き焦がすことがない安全衛生上優れた食品包装体を提
供することにある。
装体の改良について、加熱処理時に水蒸気が多量に浸透
しないが適度の透湿度を有し、かつ、マイクロ波耐性を
有しマイクロ波を反射する包装材料の開発という点に着
目して鋭意研究を行った結果、本発明を完成するに至っ
た。
00ml/m2 ・24Hr・atm以下の非通気性包装
材料からなる、加熱処理食品を収容する容器と、(2)
前記容器に固定されるとともに、5〜20μm厚みのマ
イクロ波耐性を有する耐マイクロ波層を少なくとも片面
に備え、かつ透湿度10〜3000g/m2 ・24Hr
・atmの通気性包装材料を少なくとも片面に使用し、
内部に脱酸素剤を収容する脱酸素剤包装体とを備え、こ
れにより、加熱処理とマイクロ波処理の両方が共に可能
となる加熱処理食品包装体に関する。
脱酸素剤包装体の両面に使用されている、あるいは通気
性包装材料が脱酸素剤包装体の片面に使用され、もう一
方の面は非通気性包装材料使用されている加熱処理食品
包装体、あるいは水分含有率8%以上の食品が、0.0
5〜4.0重量%のハロゲン化金属が含有された鉄粉を
主剤とする脱酸素剤とともに容器内に収容されている加
熱処理食品包装体、あるいは
ルム、有孔ポリエチレンフイルム、紙、耐水性不織布、
マイクロポーラスフイルムの少なくとも二つ積層されて
いる、あるいは耐マイクロ波層が、アルミニウムまたは
アルミニウムを主体とする導電性層である、あるいは耐
マイクロ波層には、通気性を発揮するための複数の孔が
形成され、この層が通気性包装材料とともに積層されて
いる、あるいは耐マイクロ波層には、通気性を発揮する
ための複数の孔が形成され、この層が通気性包装材料と
ともに積層されている包装材料を使用した脱酸素剤包装
体が収容されている加熱処理食品包装体、あるいは
開けられた耐マイクロ波層が通気性包装材料とともに積
層され、他面に孔が開けられていない耐マイクロ波層が
非通気性包装材料とともに積層されている包装材料を使
用した脱酸素剤包装体が収容されている加熱処理食品包
装体、あるいは
である包装材料を使用した脱酸素剤包装体を収容してい
る加熱処理食品包装体、あるいは通気性包装材料が常圧
で水を通さず水蒸気のみを通す耐水性層を有する包装材
料を使用した脱酸素剤包装体を収容している加熱処理食
品包装体、あるいは脱酸素剤包装体が食品とは離れる位
置で容器内に固定されている加熱処理食品包装体、ある
いは
脱酸素剤包装体が当該トレーパック容器のトップフイル
ムの内側に、当該トレーパック容器と平行に固定されて
いる加熱処理食品包装体、あるいは前記加熱処理食品包
装体の電子レンジ調理時に、脱酸素剤包装体が、電子レ
ンジのターンテーブルに対して水平に位置するように、
前記容器内に固定されている、あるいは脱酸素剤包装体
の非通気性包装材料が、食品側に向けて配置されている
加熱処理食品包装体、あるいは
ルム、有孔ポリエチレンフイルム、紙、耐水性不織布、
マイクロポーラスフイルム、アルミ箔の少なくとも二つ
積層されたものであり、非通気性包装材料が、ポリエス
テルフイルム、ポリエチレンフイルム、紙、耐水性不織
布、マイクロポーラスフイルム、アルミ箔の少なくとも
二つ積層されたものである包装材料を使用した脱酸素剤
包装体が収容されている加熱処理食品包装体、あるいは
る食品が容器内に収容されている加熱処理食品包装体な
どを提供する。
料として、マイクロ波耐性を有しかつ透湿度が10〜3
000g/m2 ・24Hr・atmの通気性包装材料が
用いられるか、または通気性包装材料とマイクロ波耐性
を有する非通気性包装材料とが併用される。
て、例えば導電性を有する包装材料があげられる。導電
性材料としては、金、銀、銅、アルミニウム、鉄等の金
属からなる金属箔、金属製の網、プラスチックフイルム
に化学的還元法で銀、銅等の金属被膜を形成させたも
の、真空蒸着法等で金属被膜を形成させたもの、導電性
塗装、メッキ等を施したもの、金属の粉や粒や繊維を種
々の方法でプラスチックフイルムに添加、分散ないし含
有させたもの、等が使用される。
る際の安全衛生上から、アルミニウムまたはアルミニウ
ムを主体とするものが好ましい。そして、加熱処理時の
温度による脱酸素剤包装体の収縮率を許容以下としかつ
包装材料として剛性やその他適正な物性を持ち、そして
他のフイルムとの積層接着性も良好にするためには5〜
20μmのアルミ箔の使用がより好ましい。
装体の収縮率は、120℃のとき、好ましくは5%以
下、さらに好ましくは2%以下である。
包装材料に適用し得る透湿度は10〜3000g/m2
・24Hr・atmであるが、好ましくは20〜200
0g/m2 ・24Hr・atmであるが、特に好ましく
は30〜1000g/m2 ・24Hr・atmである。
000g/m2 ・24Hr・atmである通気性包装材
料の態様としては、たとえば、有孔ポリエステルフィル
ムと有孔ポリエチレンと有孔アルミ箔と有孔ポリエチレ
ンを積層接着したものと紙と有孔ポリエチレンを積層接
着したものとを積層接着もしくは重ねて周縁部のみを熱
接着したもの、または有孔ポリエステルフィルムと有孔
ポリエチレンと有孔アルミ箔と有孔ポリエチレンを積層
接着したものとマイクロポーラスフイルムもしくは耐水
性不織布を積層接着したもの、または有孔ポリエステル
フィルムと有孔ポリエチレンと有孔アルミ箔と有孔ポリ
エチレンを積層接着したものとマイクロポーラスフイル
ムもしくは耐水性不織布と有孔ポリエチレンを積層接着
したものとを積層接着もしくは重ねて周縁部のみを熱接
着したもの、または有孔アルミ箔と有孔ポリエチレンを
積層接着したものとマイクロポーラスフイルムもしくは
耐水性不織布を積層接着したもの、または有孔アルミ箔
と有孔ポリエチレンを積層接着したものとマイクロポー
ラスフイルムもしくは耐水性不織布と有孔ポリエチレン
を積層接着したものとを積層接着もしくは重ねて周縁部
のみを熱接着したものなどがあげられる。
の態様としては、上記マイクロ波耐性を有しかつ透湿度
10〜3000g/m2 ・24Hr・atmである通気
性包装材料と同じ構成で無孔のものの他、無孔アルミ箔
と無孔ポリエチレンを積層接着したもの、または無孔ポ
リエステルフィルムと無孔ポリエチレンと無孔アルミ箔
と無孔ポリエチレンを積層接着したもの、または無孔ア
ルミ箔と無孔ポリプロピレンを積層接着したものなどが
あげられる。
材料と併用される通気性包装材料の態様としては、有孔
ポリエステルフィルムと有孔ポリエチレンと紙と有孔ポ
リエチレンを積層接着したもの、または有孔ポリエステ
ルフィルムと有孔ポリエチレンとマイクロポーラスフイ
ルムもしくは耐水性不織布と有孔ポリエチレンを積層接
着したもの、または有孔ポリエステルフィルムと有孔ポ
リエチレンとマイクロポーラスフイルムもしくは耐水性
不織布を積層接着したものと有孔耐水ポリプロピレンを
積層接着したものなどがあげられる。上記各包装材料に
使用される紙は耐水性と耐油性のあるものが好ましい。
24Hr・atm以下の通気性包装材料を用いる理由
は、食品包装体中の酸素を除去するのに必要な酸素と湿
気の透過速度を維持しながら、加熱処理時に食品中の水
分が蒸発しこれが多量に脱酸素剤包装体中に侵入し脱酸
素剤組成物を濡らしてしまい酸素吸収能力を低下させる
のを防止するためである。
24Hr・atm以上とする理由は以下のようである。
水分含有量の多い食品を保存する場合は、水分含有量の
少ない食品を保存するときにくらべて腐敗しやすく、そ
の品質を保持するためには、より大きい酸素吸収速度が
必要である。これに対応できる酸素透過速度を有した通
気性包装材料を使用したときの透湿度は10g/m2 ・
24Hr・atm以上に相当する。なお、通気性包装材
料における酸素透過速度と透湿度との数値的な関係は包
装材料の構成によって一定ではないが、ほぼ比例的な関
係にある。
の径、数、フィルムの材質などを調節し選択することに
より、10〜3000g/m2 ・24Hr・atmに制
御することができる。一般に、通気性包装材料の開孔率
と透湿度は比例関係にあり、本願発明に使用する通気性
包装材料の場合、開孔率0.8〜8%のとき、透湿度1
0〜3000g/m2 ・24Hr・atmに相当する。
アルミ箔の層を用いることにより、マイクロ波耐性を付
与することの他に、熱処理時の熱収縮を可及的小さくす
ることが可能である。
上記包装材料の組み合わせとしては(1)包装体の両面
にマイクロ波耐性を有しかつ透湿度10〜3000g/
m2 ・24Hr・atmである通気性包装材料を、
(2)片面にマイクロ波耐性を有しかつ透湿度10〜3
000g/m2 ・24Hr・atmである通気性包装材
料を、そして他面にマイクロ波耐性を有する非通気性包
装材料を、(3)片面に通気性包装材料を、そして他面
にマイクロ波耐性を有する非通気性包装材料を使用する
3つのタイプがあげられる。片面をマイクロ波耐性を有
する非通気性包装材料とすることにより、食品に対して
孔の無い面を向けることが可能であり、安全衛生上好ま
しい。具体的には図1〜図3に示したごときものなどが
使用される。
ば亜硫酸塩、亜硫酸水素塩、亜ニチオン酸塩、第一鉄
塩、ヒドロキノン、カテコール、没食子酸、レゾルシ
ン、ピロガロール、ロンガリット、アスコルビン酸およ
び/またはその塩、イソアスコルビン酸および/または
その塩、ソルボース、グルコース、リグニン、ジブチル
ヒドロキシトルエンまたはブチルヒドロキシアニソール
等を含有する脱酸素剤、あるいは鉄粉などの金属粉を含
有する脱酸素剤、さらには、炭酸ガス発生型脱酸素剤ま
たは炭酸ガス吸収型脱酸素剤等があげられるが、これら
の脱酸素剤のうち好ましくは、アスコルビン酸および/
またはその塩、そして特に本発明においては鉄粉を主剤
とする脱酸素剤(鉄含有量40〜99.95重量%)が
用いられる。
として、鉄粉のほか、ハロゲン化金属、担体、粉末フィ
ラー、高分子吸水剤などがあげられるが、必要に応じて
担体に水を担持させることもある。水を担持させる担体
として、粒状の珪藻土、パーライト、ゼオライト、活性
アルミナ、シリカゲル、活性炭、活性白土、バーミキュ
ライト、ベントナイトなどが、そして粉末フィラーとし
ては、ジルコン砂、アルミナシリケート、水酸化アルミ
ニウム、ソーダガラス、珪酸カルシウム、炭酸カルシウ
ム、燐酸カルシウム、炭化珪素、酸化鉄、タルク、酸化
チタン、マグネシア、窒化硼素、窒化アルミ、窒化珪
素、ガラス、鉛ガラス、チタン酸ストロンチウム、陶磁
器、御影石、大理石、シラスバルーン、石膏などの無機
物、または各種有機高分子化合物があげられる。
ゲン化金属としては、塩化ナトリウム、塩化カリウムな
どのアルカリ金属の塩化物、塩化マグネシウム、塩化カ
ルシウムなどのアルカリ土類金属の塩化物、塩化アルミ
ニウム、塩化第一鉄、塩化第二鉄などの各種塩化物、臭
化ナトリウム、臭化カリウムなどのアルカリ金属の臭化
物、臭化マグネシウム、臭化カルシウムなどのアルカリ
土類金属の臭化物、臭化鉄、臭化ニッケルなどの各種臭
化物、沃化ナトリウム、沃化カリウムなどのアルカリ金
属の沃化物、沃化マグネシウム、沃化カルシウムなどの
アルカリ土類金属の沃化物、沃化アルミニウム、沃化第
一鉄、沃化第二鉄などの各種沃化物などがあげられる。
これらのなかで、人体への安全衛生性の見地から金属塩
化物が好ましく、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、
塩化カルシウム、塩化第一鉄、塩化第二鉄などが特に好
ましい。
食品は、水分活性(食品を密封した包装系内の相対湿
度)が高く、かつ加熱処理すると食品包装系内の水蒸気
圧が上昇し、脱酸素剤包装体内に多量の水分の侵入する
ことがある。このため、脱酸素剤包装体を構成する包装
材料の透湿度を制限するだけでは不充分であり、脱酸素
剤組成物中に含有されるハロゲン化金属の量をも制限す
ることが必要である。ハロゲン化金属の役割は、脱酸素
剤組成物のなかに水分をひきよせ、主剤の鉄粉に、酸素
吸収反応に要するに充分な水分を供給するとともに、酸
化被膜を破壊し酸化を促進させて酸素吸収速度を向上さ
せることにある。しかしながら、ハロゲン化金属の量が
多過ぎると食品包装系内の湿度が高いときに多量の水分
を脱酸素剤組成物のなかに引き入れてしまい、この結
果、該脱酸素剤組成物がベタベタに濡れ、酸素の吸収が
停止してしまう。
きに対応するためには、水分を脱酸素剤組成物のなかに
引き入れる量を制限すべくハロゲン化金属の含有量の上
限を設定する必要がある。一方、常温下保存するときに
は品質保持に必要な酸素吸収速度を確保するため、特に
腐敗しやすい水分含有量の多い食品に対応するために、
必要最小限のハロゲン化金属含有量が要求される。以上
のことを充足させるためのハロゲン化金属含有量が0.
05〜4.0%であり、好ましくは0.1〜3%、特に
好ましくは0.2〜2%である。
分子吸水剤や高吸水性樹脂を含有させることもできる。
特に加熱処理時の高温高湿度下においては高分子吸水剤
や高吸水性樹脂が吸水剤としての機能を発揮する。前記
物質として、アクリル酸重合物、アクリル酸塩の重合
物、またはこれらとビニルアルコール、でんぷんなどと
の共重合物があげられる。
剤包装体は、加熱処理時または電子レンジ調理時に高温
多湿に曝されても酸素吸収能力が破壊されず、そして常
温保存時には長期間にわたって酸素吸収能力を持続しな
ければならい。このように過酷な使用条件に対応してゆ
くためには、脱酸素剤包装体を構成する通気性包装材料
と組成物との密接な連携作業が必須であり、これを遂行
するために、該通気性包装材料の透湿度を10〜300
0g/m2 ・24Hr・atmに制限し、そして該組成
物中のハロゲン化金属含有量を0.05〜4.0%に制
限したものである。
過度が200ml/m2 ・24Hr・atm以下が好ま
しく、さらに好ましくは100ml/m2 ・24Hr・
atm以下の材料から作られ、完全に密封可能であれ
ば、その形態にかかわらず使用することができる。しか
しながら、加熱処理の温度条件に応じた耐熱性の容器を
使用する必要があり、特に110℃以上の加熱処理では
注意が必要である。本発明に使用される最も簡単な容器
は、たとえば、KON/PE(ポリ塩化ビニリデンコー
トナイロン/ポリエチレン)、KOP/PE(ポリ塩化
ビニリデンコートポリプロピレン/ポリエチレン)もし
くはKPET/PE(ポリ塩化ビニリデンコートポリエ
チレンテレフタレート/ポリエチレン)、KON/CP
P(ポ リ塩化ビニリデンコートナイロン/延伸ポリプ
ロ ピレン)等で例示される各種ポリ塩化ビニリデンコ
ート積層フィルム、エバール(商品名、クラレ製)等の
積層フィルムなどから作られた袋や成形容器であり、密
封は通常ヒートシールにより行われる。なお、本発明で
は、食品包装用容器として、マイクロ波が透過しにくい
材質から作られたもの、たとえば、アルミ蒸着フィル
ム、アルミ箔をラミネートした積層フィルム等から作ら
れたものは、容器内に収納された保存食品がマイクロ波
照射を有効に受けないため好ましくない。ただし、トレ
ー型の容器においては、調理上問題がなければ、トップ
フィルムがマイクロ波透過性であれば、使用可能であ
る。
装容器内への収納方法として、食品と脱酸素剤包装体を
隔離する方法が採用される。加熱処理時の急激な蒸気の
発生やマイクロ波照射時の急激な蒸気の発生により食品
や水滴などが脱酸素剤包装体面に付着しないようにする
ためには、食品と脱酸素剤包装体を隔離する方が好まし
い。また、マイクロ波を照射した時に、脱酸素剤包装体
から食品に放電される場合があった。発明者らは、これ
を防止するためには食品包装体を電子レンジのターンテ
ーブルに置いたときに、なかに収納されている脱酸素剤
包装体がターンテーブルに対して水平となるように固定
されていることが有効であることを見出しており、本発
明の食品包装体においては、電子レンジによる加熱調理
時に上記位置関係が達成されるように配慮されている。
隔離してかつ水平に固定する方法として、様々な形態が
考えられるが、例えばトレーパックなどの成形容器のト
ップフイルムの内側に脱酸素剤包装体を接着剤によって
固着させたもの(図4)、またはトップフイルムの内側
に通気性フイルムを貼り付け、二枚のフィルムの間に脱
酸素剤包装体を挿入したもの(図5)、またはトップフ
イルムの内側に通気性フイルムによりポケットをつく
り、このなかに脱酸素剤包装体を収納したもの(図
6)、または食品包装袋の片面内側に通気性フイルムを
貼り付けもしくは通気性フイルムによりポケットをつく
って、このなかに脱酸素剤包装体を収納したもの(図
8)などがあげられる。脱酸素剤包装体表面の片側のみ
穿孔したものを使用するときは、該脱酸素剤包装体表面
の開孔していない面(非通気性面)を食品側に向けて配
置することが好ましい。
ては、加熱処理による殺菌、酵素失活等が有効に行なわ
れ、そしてマイクロ波照射により調理可能であり、かつ
脱酸素剤が酸素を吸収するために必要な水分を充分供給
することのできる食品があげられる。具体的な食品とし
ては、例えば米、麦、豆、玄そば等で例示される雑穀
類、やきとり、ハンバーグ、ナゲット、コロッケ、アメ
リカンドッグ、一口カツ等の炒め物、各種フライ物やハ
ム、ソーセージ等で例示される食肉加工品類、魚の焼き
物、フライ物、蒸し物、包み焼き等やかまぼこ、ちくわ
等で例示される水産加工品ないしは水産練製品類、ギョ
ウザ、シュウマイ等の蒸し物類、饅頭、どら焼、くず
餅、大福、安倍川餅、甘納豆等で例示される和菓子類、
ケーキ、シュークリーム、カステラ、バームクーヘン、
パンケーキ等で例示される洋菓子類、赤飯、チャーハ
ン、まぜご飯等で例示される米麦加工品類、ゆでうど
ん、ゆでそば、生そば、生うどん、焼そば、スパゲッテ
イ、焼うどん等で例示される各種麺類、珍味類、昆布、
わかめなどの海藻類、惣菜類、豆腐、納豆、魚肉類、畜
肉類、味噌、切餅等の食品が挙げられる。これらの食品
の中で、和菓子、洋菓子、麺類、切餅、味噌、フライ
物、蒸し物、米麦加工品、雑穀類などが特に有効な食品
としてあげられる。
保存される場合、食品に含有される旨味成分、ビタミン
類が何ら変質も破壊もなくそのまま保存されるという効
果が発揮される。例えば旨味成分としては、アミノ酸系
物質としてL−グルタミン酸ナトリウム、L−トリコロ
ミン酸、イボテン酸等、核酸関連物質としてはイノシン
酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、ウリジル酸ナト
リウム等、さらに、有機酸関連物質としてコハク酸、ク
エン酸ナトリウムなどが例示できる。また、ビタミン類
としては、油溶性ビタミンのビタミンA、ビタミンE、
ビタミンF、ビタミンK、ビタミンD、ユビキノン等、
水溶性ビタミンのビタミンB1 、ビタミンB2 、ビタミ
ンB6 、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンL、パン
トテン酸、葉酸、ビオチン、ナイアシン、コリン、イノ
シトール等である。
は、食品と脱酸素剤包装体を容器に入れ完全密封した
後、直ちに加熱処理を行っても良いが、高温と酸素によ
り変質しやすい成分、たとえばアミノ酸類やビタミン
類、特にビタミンCなどを含有する食品を対象とする場
合は、食品包装容器内の酸素濃度を10%以下に、好ま
しくは2%以下にしたのちに加熱処理することが望まし
い。さらには、食品包装容器内の酸素濃度を0.1%以
下として食品中に含まれる溶存酸素をも除去したのち加
熱処理することにより、酸化による変質がより完全に防
止される。
明の食品包装体に使用する脱酸素剤包装体の一例を示
す。両面共、PET(ポリエステルフイルム)とPE
(ポリエチレンフイルム)とアルミ箔とPEを積層接着
しこれを穿孔したシートに、紙またはマイクロポーラス
フィルム(たとえば、高密度ポリエチレン不織布、商品
名TYVEK、Dupont社製)と有孔PEを積層接
着したシートを、積層接着した通気性包装材料によって
構成され、有孔PEを向かい合わせてその周縁部を熱融
着して作製した袋のなかに脱酸素剤が収納してある。
素剤包装体の一例を示す。片面がPETとPEとアルミ
箔とPEを積層接着しこれを穿孔したシートに、紙また
はTYVEKと有孔PEを積層接着したシートを、積層
接着した通気性包装材料によって構成され、他面がPE
TとPEとアルミ箔とPEを積層接着した非通気性包装
材料によって構成され、有孔PEと無孔PEを向かい合
わせてその周縁部を熱融着して作製した袋のなかに脱酸
素剤が収納してある。
素剤包装体の一例を示す。片面がPETとPEを積層接
着したのち穿孔したシートにTYVEKを積層接着した
通気性包装材料によって構成され、他面がPETとPE
とアルミ箔とPEを積層接着した非通気性包装材料によ
って構成され、PEとTYVEKを向かい合わせてその
周縁部を熱融着して作製した袋のなかに脱酸素剤が収納
してある。
パック形態の一例を示す。脱酸素剤包装体がトレーパッ
クのトップフイルムの内側中心部に接着固定されてい
る。
パック形態の一例を示す。トレーパックのトップフイル
ムの内側に通気性フイルムの周縁部を張り合わせ2枚の
フイルムの間に脱酸素剤包装体が収納されている。
パック形態の一例を示す。トレーパックのトップフイル
ムの内側に通気性フイルムによってポケットが形成さ
れ、このなかに脱酸素剤包装体が収納されている。図7
は図6の平面図である。
の一例を示す。非通気性包装材料によって構成された食
品包装袋の一方の内側に通気性フイルムの周縁部を張り
合わせ2枚のフイルムの間に脱酸素剤包装体が収納され
ている。
する。 実施例1 両面共ポリエステルフィルム(厚さ12μm)とポリエ
チレンフィルム(厚さ15μm)とアルミ箔(厚さ9μ
m)とポリエチレンフィルム(厚さ15μm)を積層接
着しこれを穿孔したものと、耐水紙(坪量40g/
m2 )と有孔ポリエチレンフィルム(厚さ30μm)を
積層接着したものとを、積層接着した透湿度400g/
m2 ・24Hr・atmの通気性包装材料を使用し、ポ
リエチレンフィルムとポリエチレンフィルムとを向かい
合わせてその周縁部を熱融着した袋(図1参照)に、脱
酸素剤2gを収納し脱酸素剤包装体(寸法50×50m
m)を作製した。脱酸素剤として、鉄粉95部、NaC
l0.5部、活性炭1部からなるものを使用した。この
脱酸素剤包装体を空気250mlおよびミートボール1
00gとともに、KON(ポリ塩化ビニリデンコート延
伸ナイロン、厚さ15μm)/CPP(ポリプロピレ
ン、厚さ50μm)の袋(寸法180×200mm)の
内側中央部にホットメルト接着剤で接着固定したのち密
封した。5℃下に半日保存後、エアー・スチーム式高温
高圧調理殺菌装置〔(株)ニッセン製ステリエース、P
RS−10−I)にて、121℃、30分間加熱処理を
行なった。その後、25℃下で30日間保存し、電子レ
ンジ〔三菱電機(株)製、500W、周波数2450M
Hz)のなかに脱酸素剤包装体がターンテーブルに対し
て水平となるように置き、3分間マイクロ波を照射し加
熱調理した。加熱処理前後、30日保存後、電子レンジ
調理後における上記食品包装体中の酸素濃度、脱酸素剤
包装体の外観を表1に示した。
チレンフィルム(厚さ15μm)とアルミ箔(厚さ9μ
m)とポリエチレンフィルム(厚さ15μm)を積層接
着しこれを穿孔したものと、TYVEK(高密度ポリエ
チレン不織布、Dupont社製、厚さ200μm)と
有孔ポリエチレンフィルム(厚さ30μm)を積層接着
したシートとを、積層接着した透湿度400g/m2 ・
24Hr・atmの通気性包装材料を使用し、他面にポ
リエステルフィルム(厚さ12μm)とポリエチレンフ
ィルム(厚さ15μm)とアルミ箔(厚さ9μm)とポ
リエチレンフィルム(厚さ30μm)を積層接着した非
通気性包装材料を使用し、有孔ポリエチレンフィルムと
無孔ポリエチレンフィルムとを向かい合わせてその周縁
部を熱融着した袋(図2参照)に、実施例1と同じ脱酸
素剤2gを収納し脱酸素剤包装体(寸法50×50m
m)を作製し、実施例1と同様の試験を実施した。加熱
処理前後、30日保存後、電子レンジ調理後における上
記食品包装体中の酸素濃度、脱酸素剤包装体の外観を表
1に示した。
らなるものである以外は実施例1と同様の脱酸素剤包装
体と食品包装体を作製し、実施例1と同様の試験を実施
した。
以外は実施例1と同様の脱酸素剤包装体と食品包装体を
作製し、同じ試験に供した。
て透湿度を5000g/m2 ・24Hr・atmとした
以外は実施例1と同様の脱酸素剤包装体と食品包装体を
作製し、同じ試験に供した。
剤包装体をホットメルト接着剤で接着固定しないで該食
品包装体容器中に封入共存させた以外は実施例1と同様
の脱酸素剤包装体と食品包装体を作製し、同じ試験に供
した。比較例1〜4における加熱処理前後、30日保存
後、電子レンジ調理後の食品包装体中の酸素濃度、脱酸
素剤包装体の外観を表1に示した。
である食品を長期間変質や腐敗なく保存することは勿論
のこと、加熱処理時において脱酸素剤包装体が破損する
ことなく、また電子レンジによる調理時においてマイク
ロ波耐性を発揮することに加えて、脱酸素剤包装体に使
用する通気性包装材料の透湿度を規定しかつ適度な厚み
のアルミ箔をその包装材料の構成に加え、さらに脱酸素
剤組成物中のハロゲン化金属含有量を規定することによ
り、加熱処理時において多量の水蒸気が脱酸素剤包装体
の開孔部から浸入して酸素吸収能力の低下をひき起こす
ことのない他、脱酸素剤包装体用包装材料が熱収縮して
外見上不良となったり、脱酸素剤包装体のシール部が剥
離して内容物がはみ出し同封の食品を汚染してしまうこ
とのない、そして電子レンジによる調理時においては、
脱酸素剤包装体中へのマイクロ波侵入を遮断して過電流
による急激な加熱を防止し、また食品包装体中における
脱酸素剤包装体をターンテーブルに対して水平に位置す
るよう固定することによって、マイクロ波照射時にスパ
ークが生じ、食品を焦がしてしまうことのないものであ
る。したがって、本発明の食品包装体を使用することに
よって、加熱処理(レトルト)時において安全かつ衛生
的に殺菌処理され、しかもそのあと脱酸素剤の酸素吸収
能力が維持され、そして家庭やレストランにおいて電子
レンジによる加熱調理するとき、スパークが生じて食品
を焼き焦がすこともなく、脱酸素剤包装体が破袋するこ
ともなく、安心して調理することができるようになっ
た。
包装体のうち、包装体の両面とも通気性とマイクロ波耐
性を有するものの一例を示す。
包装体のうち、包装体の片面が通気性とマイクロ波耐性
を有し、他方の面は非通気性でマイクロ波耐性を有する
ものの一例を示す。
包装体のうち、包装体の片面が通気性を有し、他方の面
は非通気性でマイクロ波耐性を有するものの一例を示
す。
ク形態のトップフイルムの内側に脱酸素剤包装体を接着
剤によって固着させたものの一例を示す。
ク形態のトップフイルムの内側に通気性フイルムを貼り
付け、二枚のフィルムの間に脱酸素剤包装体を挿入した
ものの一例を示す。
ク形態のトップフイルムの内側に通気性フイルムにより
ポケットをつくり、このなかに脱酸素剤包装体を収納し
たものものの一例を示す。
の片面内側に通気性フイルムを貼り付けもしくは通気性
フイルムによりポケットをつくって、このなかに脱酸素
剤包装体を収納したものものの一例を示す。
Claims (17)
- 【請求項1】(1)酸素透過度200ml/m2・24
Hr・atm以下の非通気性包装材料Cからなる、食品
を収容した容器と、 (2)5〜20μm厚みのマイクロ波耐性を有する耐マ
イクロ波層を少なくとも片面に備え、かつ透湿度10〜
3000g/m2・24Hr・atmの通気性包装材料
Aを少なくとも片面に使用し、内部に脱酸素剤を収容す
る脱酸素剤包装体と、からなり、かつ、 前記脱酸素剤包装体が、電子レンジ調理時に電子レンジ
のターンテーブルに対して水平に位置するように、前記
容器内に固定されていることを特徴とする、電子レンジ調理用の 加熱処理食品包装体。 - 【請求項2】 前記通気性包装材料Aが脱酸素剤包装体
の両面に使用されている請求項1記載の加熱処理食品包
装体。 - 【請求項3】 前記通気性包装材料Aが脱酸素剤包装体
の片面に使用され、もう一方の面は非通気性包装材料B
が使用されている請求項1記載の加熱処理食品包装体。 - 【請求項4】 水分含有率8%以上の食品が容器内に収
容され、前記脱酸素剤は、0.05〜4.0重量%のハ
ロゲン化金属が含有された鉄粉を主剤とする請求項1記
載の加熱処理食品包装体。 - 【請求項5】 前記通気性包装材料Aが、有孔ポリエス
テルフイルム、有孔ポリエチレンフイルム、紙、耐水性
不織布、マイクロポーラスフイルムの少なくとも二つ積
層されている請求項1記載の加熱処理食品包装体。 - 【請求項6】 前記耐マイクロ波層が、アルミニウムま
たはアルミニウムを主体とする導電性層である請求項1
記載の加熱処理食品包装体。 - 【請求項7】 前記耐マイクロ波層には、通気性を発揮
するための複数の孔が形成され、この層が通気性包装材
料Aとともに積層されている請求項2記載の加熱処理食
品包装体。 - 【請求項8】 前記耐マイクロ波層には、通気性を発揮
するための複数の孔が形成され、この層が通気性包装材
料Aとともに積層されている請求項3記載の加熱処理食
品包装体。 - 【請求項9】 片面に通気性を発揮するための複数の孔
が開けられた耐マイクロ波層が通気性包装材料Aととも
に積層され、他面に孔が開けられていない耐マイクロ波
層が非通気性包装材料Bとともに積層されている請求項
3記載の加熱処理食品包装体。 - 【請求項10】前記脱酸素剤包装体の収縮率が、120
℃において5%以下である請求項1記載の加熱処理食品
包装体。 - 【請求項11】前記通気性包装材料Aが常圧で水を通さ
ず水蒸気のみを通す耐水性層を有する請求項1記載の加
熱処理食品包装体。 - 【請求項12】前記脱酸素剤包装体が食品とは離れる位
置で前記容器内に固定されている請求項1記載の加熱処
理食品包装体。 - 【請求項13】前記容器がトレーパック形態であり、か
つ前記脱酸素剤包装体が当該トレーパック容器のトップ
フイルムの内側に、当該トレーパック容器と平行に固定
されている請求項12記載の加熱処理食品包装体。 - 【請求項14】前記食品が、食品包装体密封後に加熱処
理を行なったものである請求項1記載の加熱処理食品包
装体。 - 【請求項15】前記脱酸素剤包装体の非通気性包装材料
Bが、食品側に向けて配置されている請求項3記載の加
熱処理食品包装体。 - 【請求項16】前記通気性包装材料Aが、有孔ポリエス
テルフイルム、有孔ポリエチレンフイルム、紙、耐水性
不織布、マイクロポーラスフイルム、アルミ箔の少なく
とも二つ積層されたものであり、前記非通気性包装材料
Bが、ポリエステルフイルム、ポリエチレンフイルム、
紙、耐水性不織布、マイクロポーラスフイルム、アルミ
箔の少なくとも二つ積層されたものである請求項3記載
の加熱処理食品包装体。 - 【請求項17】前記食品がビタミンCを1mg/100
g以上含有する請求項4記載の加熱処理食品包装体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03292262A JP3139509B2 (ja) | 1990-10-15 | 1991-10-11 | 加熱処理食品包装体 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2-273319 | 1990-10-15 | ||
JP27331990 | 1990-10-15 | ||
JP03292262A JP3139509B2 (ja) | 1990-10-15 | 1991-10-11 | 加熱処理食品包装体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH053776A JPH053776A (ja) | 1993-01-14 |
JP3139509B2 true JP3139509B2 (ja) | 2001-03-05 |
Family
ID=26550611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03292262A Expired - Lifetime JP3139509B2 (ja) | 1990-10-15 | 1991-10-11 | 加熱処理食品包装体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3139509B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101734087B1 (ko) | 2016-05-18 | 2017-05-11 | 김성진 | 비정형 조립식 트러스 지붕 구조물 시스템 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3266978B2 (ja) * | 1993-04-30 | 2002-03-18 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤用包装体 |
JPH08140571A (ja) * | 1994-11-15 | 1996-06-04 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | すりおろした野菜類の保存方法 |
JP3573168B2 (ja) * | 1995-01-26 | 2004-10-06 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ラベル型脱酸素剤 |
JP3661715B2 (ja) * | 1996-05-28 | 2005-06-22 | 三菱瓦斯化学株式会社 | シート状脱酸素剤包装体 |
JPH10114372A (ja) * | 1996-10-03 | 1998-05-06 | Dainippon Printing Co Ltd | ガス吸収剤を封入した包装体 |
JP4131030B2 (ja) * | 1997-03-13 | 2008-08-13 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 脱酸素剤組成物、脱酸素剤包装体および物品の保存方法 |
JP3876938B2 (ja) * | 1997-03-13 | 2007-02-07 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 惣菜類の保存方法 |
JP3898270B2 (ja) * | 1997-03-28 | 2007-03-28 | 日本曹達株式会社 | 穀類の鮮度保持方法 |
JP3770704B2 (ja) * | 1997-07-16 | 2006-04-26 | 出光興産株式会社 | 電子レンジ調理用食品収納体 |
WO2001048064A1 (fr) * | 1999-12-27 | 2001-07-05 | Ajinomoto Co., Inc. | Procede de sechage et de stockage de resine desoxygenante ou de matiere de conditionnement desoxygenante |
WO2002016225A1 (fr) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Mugibayashi, Yasuko | Recipient a regulation de temperature et conservation du froid pour four a micro-ondes |
GB2429451B (en) * | 2005-08-25 | 2008-03-26 | Stanelco Rf Technologies Ltd | Gas absorbing means for a container |
KR20100099161A (ko) * | 2007-11-14 | 2010-09-10 | 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 | 얼룩 차단성 재료 및 그로부터 제조된 물품 |
JP2011195185A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Powdertech Co Ltd | 非鉄系脱酸素剤包装体 |
CN103652597A (zh) * | 2012-09-20 | 2014-03-26 | 日清富滋株式会社 | 微波烹调用包装冷冻面类 |
JP6933792B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2021-09-08 | キョーラク株式会社 | 電子レンジ殺菌用包装袋 |
JP2020121726A (ja) * | 2019-01-29 | 2020-08-13 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
JPWO2022186118A1 (ja) * | 2021-03-01 | 2022-09-09 |
-
1991
- 1991-10-11 JP JP03292262A patent/JP3139509B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101734087B1 (ko) | 2016-05-18 | 2017-05-11 | 김성진 | 비정형 조립식 트러스 지붕 구조물 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH053776A (ja) | 1993-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3139509B2 (ja) | 加熱処理食品包装体 | |
EP0481730B1 (en) | Food packing body for heat and microwave treatment | |
EP0329897B1 (en) | Package and packaging with oxygen absorbents | |
TW334395B (en) | Method for preservation of articles | |
JP2754595B2 (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JP3528873B2 (ja) | 電子レンジ調理用食品包装体及びその包装方法 | |
JPH089396B2 (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JP3661715B2 (ja) | シート状脱酸素剤包装体 | |
JP2829989B2 (ja) | 炊飯米包装体 | |
JPH08228712A (ja) | 馬鈴薯加工品およびそれを用いたレトルト食品の製造方法 | |
JP3531259B2 (ja) | ラベル型脱酸素剤 | |
JP3573168B2 (ja) | ラベル型脱酸素剤 | |
JP2000255647A (ja) | 長期保存性に優れた食品の包装方法 | |
JPS6387965A (ja) | 食品の保存方法 | |
JPS6387966A (ja) | 食品の冷凍保存および解凍方法 | |
JP2006137494A (ja) | 調理済み食品の長期保存用容器、長期保存用食品、及び化学加熱装置付き長期保存用調理済み食品 | |
JPH1044333A (ja) | 乾燥食品用包材および乾燥食品の包装方法 | |
JPS6241062B2 (ja) | ||
JPS6132051B2 (ja) | ||
JPS6387964A (ja) | 食品の保存および調理方法 | |
JP2768218B2 (ja) | 包装食品 | |
JP2006006269A (ja) | 乾燥食品の保存方法 | |
CA2206606A1 (en) | Packaged, prepared ground meat products | |
JPH08140571A (ja) | すりおろした野菜類の保存方法 | |
JPH07170949A (ja) | ひじきの殺菌方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |