JP3136382U - Electrical appliance fixtures and mounting structures - Google Patents
Electrical appliance fixtures and mounting structures Download PDFInfo
- Publication number
- JP3136382U JP3136382U JP2007006128U JP2007006128U JP3136382U JP 3136382 U JP3136382 U JP 3136382U JP 2007006128 U JP2007006128 U JP 2007006128U JP 2007006128 U JP2007006128 U JP 2007006128U JP 3136382 U JP3136382 U JP 3136382U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring duct
- duct rail
- plug
- mounting
- electric device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Abstract
【課題】多様な位置に照明灯等の電気機器を取り付けることが可能であり、利用者の嗜好や環境に応じた照明灯等の電気機器の適切な設置を行うことができるようにする。
【解決手段】照明灯など電気機器のプラグの係合片が係合される被係合片52と、プラグの端子と接触する導電板54とが長手方向に沿って設けられ、プラグを着脱自在に取付可能な直線状で一連の配線ダクトレール部5a〜5cを備え、長尺の配線ダクトレール部5aの長手方向の中央位置から配線ダクトレール部5b、5cを逆向きに外方へ延設し、配線ダクトレール部5a〜5cを十字形に配置する電気機器の取付器具。
【選択図】図2An electric device such as an illuminating lamp can be mounted at various positions, and an electric device such as an illuminating lamp can be appropriately installed according to a user's preference and environment.
An engaged piece 52 to be engaged with an engaging piece of a plug of an electric device such as an illuminating lamp, and a conductive plate 54 in contact with a terminal of the plug are provided along the longitudinal direction, and the plug is detachable. It is provided with a series of wiring duct rail portions 5a to 5c that can be attached to the wire, and the wiring duct rail portions 5b and 5c are extended outward in the opposite direction from the longitudinal center position of the long wiring duct rail portion 5a. And the fixture of the electric equipment which arrange | positions the wiring duct rail parts 5a-5c in a cross shape.
[Selection] Figure 2
Description
本考案は、照明灯等の電気機器の取付器具及び取付構造に関する。 The present invention relates to a mounting device and mounting structure for an electric device such as an illumination lamp.
照明灯の取付器具として、照明灯のプラグが着脱可能に取り付けられる直線状の配線ダクトレールが知られている。前記配線ダクトレールは、例えば下面に長手方向に沿う開口を有し、その両側が被係合片となっていると共に、内部の両側には導電板が長手方向に沿って設けられている。そして、前記開口から挿入される照明灯の係合部を被係合片で係合し、照明灯のプラグの端子に導電板を接触して接続する(特許文献1、2参照)。 As a lighting fixture, a linear wiring duct rail to which a plug of a lighting lamp is detachably attached is known. The wiring duct rail has, for example, an opening along the longitudinal direction on the lower surface, both sides thereof are engaged pieces, and conductive plates are provided along the longitudinal direction on both sides inside. And the engaging part of the illuminating lamp inserted from the said opening is engaged with an engaged piece, and a conductive plate is contacted and connected to the terminal of the plug of an illuminating lamp (refer patent document 1, 2).
ところで、配線ダクトレールは直線状であるため、照明灯の取付位置はその直線に沿った位置に限定されてしまうが、利用者の嗜好や環境に応じた照明灯の設置を行うには、より多様な位置に照明灯を取り付けられる取付構造が求められる。 By the way, since the wiring duct rail is linear, the mounting position of the illuminating lamp is limited to the position along the straight line, but in order to install the illuminating lamp according to the user's preference and environment, There is a need for a mounting structure that can mount the illuminating lamp at various positions.
本考案は上記課題に鑑み提案するものであって、多様な位置に照明灯等の電気機器を取り付けることが可能であり、利用者の嗜好や環境に応じた照明灯等の電気機器の適切な設置を行うことができる電気機器の取付器具及び取付構造を提供することを目的とする。 The present invention is proposed in view of the above-mentioned problems, and it is possible to attach electric devices such as illuminating lamps at various positions, and appropriate electric devices such as illuminating lamps according to user's preference and environment. It is an object of the present invention to provide an electrical appliance fixture and a mounting structure that can be installed.
本考案の電気機器の取付器具は、電気機器の係合部が係合される被係合部と、該電気機器のプラグの端子と接触する導電板とが長手方向に沿って設けられ、該プラグを着脱自在に取付可能な直線状で一連の配線ダクトレール部を複数備え、第1、第2の配線ダクトレール部のプラグ取付側を揃え、第1の配線ダクトレール部の長手方向の略中央位置から第2の配線ダクトレール部を外方へ延設することを特徴とする。 The electrical device mounting device of the present invention is provided with an engaged portion to which an engagement portion of the electrical device is engaged and a conductive plate in contact with a terminal of the plug of the electrical device along the longitudinal direction, A plurality of linear wiring duct rail portions that are detachably attachable to the plug are provided, the plug mounting sides of the first and second wiring duct rail portions are aligned, and the longitudinal direction of the first wiring duct rail portion is substantially The second wiring duct rail portion extends outward from the center position.
本考案の電気機器の取付器具は、第1、第2、第3の配線ダクトレール部のプラグ取付側を揃え、第1の配線ダクトレール部の長手方向の略中央位置から第2、第3の配線ダクトレール部を逆向きにそれぞれ外方へ延設し、第1、第2、第3の配線ダクトレール部を略十字形に配置することが好ましい。 The electrical equipment mounting apparatus according to the present invention has the plug mounting side of the first, second, and third wiring duct rail portions aligned, and the second, third from the substantially central position in the longitudinal direction of the first wiring duct rail portion. It is preferable that the first and second wiring duct rail portions extend outward in opposite directions and the first, second and third wiring duct rail portions are arranged in a substantially cross shape.
また、本考案の電気機器の取付構造は、の電気機器の取付器具に、前記電気機器として、照明灯、スピーカ、扇風機、若しくは薄型テレビ等の薄型ディスプレイ、若しくはこれらの組み合わせが取り付けられることを特徴とする。 Further, the electrical device mounting structure of the present invention is characterized in that a lighting device, a speaker, a fan, a thin display such as a flat-screen TV, or a combination thereof is attached to the electrical device mounting fixture as the electrical device. And
本考案の電気機器の取付構造は、少なくとも前記第1の配線ダクトレール部の略中央位置に前記電気機器が取り付けられる構成とすることが好ましく、更に、前記第1の配線ダクトレール部の略中心位置に取り付けられる電気機器を照明灯とすることが好ましい。 The electrical device mounting structure of the present invention is preferably configured such that the electrical device is mounted at least at a substantially central position of the first wiring duct rail portion, and further, substantially at the center of the first wiring duct rail portion. It is preferable that the electric device attached to the position is an illumination lamp.
本考案は、第1の配線ダクトレール部の直線に沿った所要位置に電気機器を取り付けることができると共に、第1の配線ダクトレール部の略中央位置から外方へ延設する第2の配線ダクトレール部の直線に沿った所要位置にも電気機器を取り付けることができ、多様な位置に照明灯等の電気機器を取り付けることができる。更に、複数の電気機器を取り付ける場合、直線的な位置調整だけでなく平面的な位置調整を行うことができる。更に、第1の配線ダクトレール部が一連であるため、その略中心位置にも照明灯等の電気機器を取り付けることができる。従って、利用者の嗜好や環境に応じた照明灯等の電気機器の適切な設置を行うことができる。 The present invention can attach an electric device to a required position along a straight line of the first wiring duct rail portion, and can extend a second wiring extending outward from a substantially central position of the first wiring duct rail portion. An electric device can be attached to a required position along the straight line of the duct rail portion, and an electric device such as an illumination lamp can be attached to various positions. Furthermore, when a plurality of electrical devices are attached, not only linear position adjustment but also planar position adjustment can be performed. Furthermore, since the first wiring duct rail part is a series, an electric device such as an illuminating lamp can be attached to the substantially central position thereof. Therefore, it is possible to appropriately install an electric device such as an illuminating lamp according to the user's preference and environment.
また、第1、第2、第3の配線ダクトレール部を略十字形に配置することにより、よりバランスの良い電気機器の設置が可能となり、美観を向上することができる。例えば第1の配線ダクトレール部の略中央位置と、第1の配線ダクトレール部の両端部と、第2、第3の配線ダクトレール部の各先端部にそれぞれ照明灯を配置することにより、照明灯がバランス良く配置され、優れた美観を有する照明器具とすることができる。 In addition, by arranging the first, second, and third wiring duct rail portions in a substantially cross shape, it is possible to install electric devices with better balance and improve the aesthetic appearance. For example, by arranging the illumination lamps at the substantially central position of the first wiring duct rail part, both end parts of the first wiring duct rail part, and the respective tip parts of the second and third wiring duct rail parts, The illumination lamps can be arranged in a well-balanced manner and can be a lighting fixture having an excellent aesthetic appearance.
また、電気機器として照明灯、スピーカ、扇風機、薄型ディスプレイやこれらの組み合わせを取り付けることにより、利用者の嗜好、環境、用途に応じて単一或いは複合的な機能を有する各種装置を構成することができる。 In addition, by attaching an illuminating lamp, a speaker, a fan, a thin display, or a combination thereof as an electrical device, various devices having a single function or a composite function can be configured depending on the user's preference, environment, and usage. it can.
本考案による電気機器の取付器具の実施形態について説明する。本実施形態の電気機器の取付器具1は、図1〜図5に示すように、筐体2と、筐体2に固定される取付部3と、取付部3に取り付けられるアダプタ4と、筐体2の下側に水平に取り付けられる各直線状の配線ダクトレール部5a、5b、5cと、配線ダクトレール部5a、5b、5cの長手方向の中央より先端寄りの位置に設けられる当接部材6を備え、取付器具1は天井面10に設けられるローゼット11に取り付けられる。
An embodiment of an electrical appliance mounting tool according to the present invention will be described. As shown in FIGS. 1 to 5, the electrical apparatus mounting instrument 1 of the present embodiment includes a
筐体2は、図3及び図4に示すように、有底円筒形の下部21と、下部21の上端から鍔状に外方へ突出する突出板22と、突出板22の外端から上方へ筒状に形成されている、下部21より大径の上部23とを有し、突出板22には後述する取付ボルト33の挿通孔が形成されている。また、筐体2の下部21の底面からは、紐スイッチ24が下方へ引き出されている。筐体2には、図に省略した紐スイッチ24による切替装置、前記切替装置の配線、配線ダクトレール部5a、5b、5cの導電板53と接続された配線が内装され、前記配線はアダプタ4に接続されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
取付部3は、底板31の中央に大きな係合穴32を有する略皿形であり、底板31の所定箇所には軸部が下方へ突出するように取付ボルト33が螺着されている。底板31は、突出板22の上側に重なるように配置され、その取付ボルト33が突出板22の挿通孔に挿通される。突出板22の下方へ突出する取付ボルト33の軸部には取付ナット34が螺合され、底板31と突出板22が固定される。
The mounting portion 3 has a substantially dish shape having a
アダプタ4の上面には、図1、図3、図4に示すように、一対のプラグ刃41・41が突設され、プラグ刃41・41はローゼット11の下面に形成されている挿入口(図示せず)に差し込まれ係止される。前記プラグ刃41・41の係止により、アダプタ4はローゼット11に係着される。アダプタ4の外周面の対向位置には、一対の係止爪42・42が上下二段で設けられ、係止爪42・42はアダプタ4の下側の摘み43を押して回転することにより、出没可能となっている。アダプタ4は、取付部3の係合穴33に挿入され、図3の例では上段の係止爪42・42の上側まで挿入され、上段の係止爪42・42で取付部3の底板31が支持されている。
As shown in FIGS. 1, 3, and 4, a pair of
尚、ローゼット11の天井下側への突出高さが異なる場合は、係止爪42を没入して、上段の係止爪42・42と下段の係止爪42・42との間、或いは下段の係止爪42・42とアダプタ4の下面から外周に突出する鍔部44との間に底板31が配置されるように、アダプタ4を係合穴33に挿入し、その状態で係止爪42を突出させ、底板31を下段の係止爪42・42或いは鍔部44で支持することにより、取付部3のアダプタ4の支持位置を調整して適応可能である。
If the protruding height of the
配線ダクトレール部5aは、図1〜図5に示すように、断面視略C字形で直線状レール部材であり、その下面の幅方向中央には開口51が長手方向に沿って一連で形成され、開口51の両側には一対の被係合片52・52が長手方向に沿って一連で形成されている。配線ダクトレール部5aの内部の両側には、保持部53・53で保持されて一対の導電板54・54が長手方向に沿って一連で設けられ、導電板54・54は離間して対向配置されており、被係合片52と保持部53との間にはプラグの係合部が収容される凹溝55が設けられる。配線ダクトレール部5aの両端にはストッパー56・56がそれぞれ固着され、配線ダクトレール部5aに取り付けられるプラグの移動を規制し、端部からの脱落を防止している。配線ダクトレール部5aは、その長手方向の中央を筐体2の中心に位置させ、プラグ取付側の開口51を下側にして筐体2の下側に配置され、その上板57を筐体下部21の底板211に補強板7を介在してボルト締めすることにより、筐体2に固定される。また、配線ダクトレール部5aの導電板54・54には、その長手方向の略中央位置に於いて配線が接続され、前記配線は上板57、筐体下部21の底板211の貫通孔、必要な場合には補強板7の貫通孔若しくは切欠凹部を介して筐体2内に導入され、筐体2に内装される。
As shown in FIGS. 1 to 5, the wiring
配線ダクトレール部5b、5cは、図1〜図5に示すように、断面視略C字形で配線ダクトレール部5aよりも短尺の直線状レール部材であり、配線ダクトレール部5aと同様に、下面の開口51、一対の被係合片52・52、一対の保持部53・53、一対の導電板54・54、一対の凹溝55・55が長手方向に沿って一連で設けられている。配線ダクトレール部5b、5cの各一端にはストッパー56が固着され、配線ダクトレール部5b、5cに取り付けられるプラグの移動を規制し、端部からの脱落を防止しており、配線ダクトレール部5b、5cの各他端はストッパー56が無く露出している。配線ダクトレール部5b、5cは、プラグ取付側の開口51を下側にして筐体2の下側に配置されると共に、その各他端を配線ダクトレール部5aの長手方向の中央位置の両側にそれぞれ配置され、配線ダクトレール部5a、5b、5cが略十字形になるように前記中央位置から逆向きに外方へ延設される。配線ダクトレール部5b、5cは、その上板57を筐体下部21の底板211に補強板7を介してボルト締めすることにより、筐体2に固定されると共に、補強板7の配線ダクトレール部5b、5cの長手方向に延びる部分の先端近傍に於いて補強板7とボルト締めすることにより、補強板7で補強支持されている。また、配線ダクトレール部5b、5cの各導電板54・54には、その他端近傍に於いて配線が接続され、前記配線は上板57、筐体下部21の底板211の貫通孔、必要な場合には補強板7の貫通孔若しくは切欠凹部を介して筐体2内に導入され、筐体2に内装される。
As shown in FIGS. 1 to 5, the wiring
配線ダクトレール部5a〜5cの先端寄りの位置には、上板57上に当接部材6がそれぞれビス止め等で固着され立設されている。当接部材6はボルト部61の先端に調整ナット62が螺合された構成であり、調整ナット62の螺合量を調整して調整ナット62の上面を天井面10に当接可能である。各調整ナット62の上面を天井面10に当接することにより、電気機器の重量による配線ダクトレール部5a〜5cの傾きを調整可能である。
At the positions near the tips of the wiring
そして、取付器具1の配線ダクトレール部5a、5b、5cには、プラグの係合部など電気機器の係合部を被係合片52・52に係合して凹溝55・55に収容し、プラグの端子を導電板53・53に接触させて、電気機器のプラグが着脱自在に取り付けられる。前記プラグは、配線ダクトレール部5a、5b、5cに着脱自在に取付可能な適宜の構成とすることが可能である。例えば特許文献2と同様に、プラグ8の略円柱形の回転軸部81から逆向きに一対の係合片82・82、一対の端子83・83を突出して設け、取付時には、係合片82、端子83の突出方向を開口21の長手方向に揃えて配線ダクトレール部5a〜5cに挿入し、回転軸部81を回転して、係合片82、82を被係合片52・52に係合し凹溝55・55内に収容すると共に、端子83・83の先端を導電板53・53に当接して接触するようにし、また、取り外し時には前記と逆の動作で取り外すようにしてもよい。
Then, in the wiring
配線ダクトレール部5a、5b、5cに取り付ける電気機器は、取付可能なものであれば適宜であり、例えば照明灯、スピーカ、扇風機、若しくは薄型ディスプレイ、若しくはこれらの組み合わせを取り付けると好適である。また、配線ダクトレール部5aの中央位置に照明灯など電気機器を取り付けるようにすると、全体的なバランスを良好にし美観を高められて好適であり、例えば配線ダクトレール部5aの中心位置に照明灯を配置し、必要に応じて配線ダクトレール部5aの両端近傍と、配線ダクトレール部5b、5cの一端(先端)近傍に照明灯やその他の電子機器を配置するようにすると良好である。
The electrical equipment attached to the wiring
尚、本考案には、その趣旨の範囲内に於ける適宜の構成が包含される。例えば配線ダクトレール部5a〜5cを十字形に配置する構成以外に、配線ダクトレール部5aの長手方向の略中央位置から逆向きに外方へ延設される配線ダクトレール部を複数対設け、前記略中央位置を中心に各配線ダクトレール部を略等角度で配置し、各配線ダクトレール部を放射状に配置する構成としてもよい。また、取付器具1は、天井面以外の器具設置面に取り付けることも可能である。
The present invention includes an appropriate configuration within the scope of the gist. For example, in addition to the configuration in which the wiring
本考案は、例えば照明灯の取り付けに利用することができる。 The present invention can be used, for example, for mounting an illumination lamp.
1…電気機器の取付器具 2…筐体 21…下部 211…底板 22…突出板 23…上部 3…取付部 31…底板 32…係合穴 33…取付ボルト 34…取付ナット 4…アダプタ 41…プラグ刃 42…係止爪 43…摘み 44…鍔部 5a、5b、5c…配線ダクトレール部 51…開口 52…被係合片 53…保持部 54…導電板 55…凹溝 56…ストッパー 57…上板 6…当接部材 61…ボルト部 62…調整ナット 7…補強板 8…プラグ 81…回転軸部 82…係合片 83…端子 10…天井面 11…ローゼット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electrical
Claims (4)
第1、第2の配線ダクトレール部のプラグ取付側を揃え、第1の配線ダクトレール部の長手方向の略中央位置から第2の配線ダクトレール部を外方へ延設することを特徴とする電気機器の取付器具。 The engaged portion to which the engaging portion of the electric device is engaged, and the conductive plate that comes into contact with the terminal of the plug of the electric device are provided along the longitudinal direction, and the plug can be removably attached to the linear shape With a series of wiring duct rail parts,
The plug mounting sides of the first and second wiring duct rail portions are aligned, and the second wiring duct rail portion extends outward from a substantially central position in the longitudinal direction of the first wiring duct rail portion. Mounting device for electrical equipment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006128U JP3136382U (en) | 2007-08-09 | 2007-08-09 | Electrical appliance fixtures and mounting structures |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006128U JP3136382U (en) | 2007-08-09 | 2007-08-09 | Electrical appliance fixtures and mounting structures |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3136382U true JP3136382U (en) | 2007-10-25 |
Family
ID=43286820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007006128U Expired - Fee Related JP3136382U (en) | 2007-08-09 | 2007-08-09 | Electrical appliance fixtures and mounting structures |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3136382U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009193821A (en) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Koizumi Trading:Kk | Fitting structure of electric unit to ceiling |
-
2007
- 2007-08-09 JP JP2007006128U patent/JP3136382U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009193821A (en) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Koizumi Trading:Kk | Fitting structure of electric unit to ceiling |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6364510B1 (en) | Ceiling lighting assembly | |
US7108238B2 (en) | Outdoor light mounting bracket | |
CN102834986B (en) | Bus bar adapter | |
CA2454086A1 (en) | Light fixture having a support system | |
JP2012009167A (en) | Lighting fixture | |
US7261446B2 (en) | Light assembly for a vehicle | |
JP2014078427A (en) | Lighting fixture | |
JP3136382U (en) | Electrical appliance fixtures and mounting structures | |
JP2017195167A (en) | Lighting fixture | |
JP6268053B2 (en) | LED lighting fixtures | |
JP2008277191A (en) | Wiring instrument | |
KR200362104Y1 (en) | Mounting structure for lighting | |
CN213272297U (en) | Compact ceiling lamp | |
JP5209919B2 (en) | lighting equipment | |
CN217004232U (en) | Projecting lamp support and projecting lamp | |
WO2007126174A1 (en) | Recessed ceiling light | |
CN217503482U (en) | Mounting structure and dull and stereotyped lamp of dull and stereotyped lamp | |
JP3109370U (en) | Duct rail mounting structure and auxiliary tool used therefor | |
JP5147122B2 (en) | lighting equipment | |
WO2009099258A1 (en) | Desk lamp | |
JP4047971B2 (en) | Catch ceiling | |
JP2011090809A (en) | Suspension device and suspended lighting system using the same | |
JP2022121137A (en) | Connection and mounting devices | |
JP4379718B2 (en) | Electrical equipment | |
JP2022052284A (en) | Wiring duct adapter and lighting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |