JP3119084B2 - 固体電解質型燃料電池用空気極及び空気極側集電板 - Google Patents
固体電解質型燃料電池用空気極及び空気極側集電板Info
- Publication number
- JP3119084B2 JP3119084B2 JP06201935A JP20193594A JP3119084B2 JP 3119084 B2 JP3119084 B2 JP 3119084B2 JP 06201935 A JP06201935 A JP 06201935A JP 20193594 A JP20193594 A JP 20193594A JP 3119084 B2 JP3119084 B2 JP 3119084B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air electrode
- current collector
- thermal expansion
- side current
- linear thermal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Description
(SOFC)用空気極及び空気極側集電板に係り、特
に、電解質との熱膨張係数の差が小さく、しかも電気伝
導性、電極活性に優れたSOFC用空気極及び空気極側
集電板に関する。
ア(YSZ)よりなる電解質膜に燃料極(アノード)及
び空気極(カソード)の電極膜を積層した構成とされて
いる。従来、空気極電極材料及び空気極側集電板材料と
しては、SrをドープしたLaMnO3 、即ち、La
1-y Sry MnO3 (y=0.1〜0.4)が広く用い
られている。即ち、LaMnO3 にSrをドープするこ
とにより、作動条件下での電気伝導性、電極活性が向上
し、良好な空気極及び空気極側集電板が提供される。こ
の電気伝導性、電極活性の向上効果は、LaMnO3 へ
のSrのドープ量に比例し、Srのドープ量が多い程、
電気伝導性、電極活性に優れた空気極及び空気極側集電
板が提供される。
にSrをドープすることにより、この材料の線熱膨張係
数は大きくなり、電解質を構成するジルコニア質材料
(具体的にはイットリア安定化ジルコニア(YSZ))
の線熱膨張係数(10×10-6/K程度)との整合性は
大きく崩れる。この電解質の線熱膨張係数との整合性
は、LaMnO3 へのSrのドープ量が多い程悪化す
る。このような空気極及び空気極側集電板の線熱膨張係
数と電解質の線熱膨張係数との不整合は、電池内部に熱
応力を発生させ、著しい場合には電池を破壊に至らせ
る。
質との線熱膨張係数の整合性に優れ、しかも電気伝導
性、電極活性に優れたSOFC用空気極及び空気極側集
電板を提供することを目的とする。
極及び空気極側集電板は、{(La1−xYx)1−y
Sry}MnO3(ただし、0.2≦x≦0.4,0.
1≦y≦0.4)で表される導電性セラミックス材料で
構成されることを特徴とする。
気極側集電板材料であるLa1-y Sry MnO3 はSr
のドープ量を大きくする程電気伝導度は向上するが、電
解質との線熱膨張係数の整合性は失われるのに対し、Y
MnO3 系の材料は線熱膨張係数が小さいことに着目
し、LaMnO3 に電気伝導度を向上させる目的でSr
をドープしつつ、線熱膨張係数の整合性を保つ目的でY
をドープすることを見出し、本発明を完成させた。
板の構成材料として用いる導電性セラミックスは、
{(La1−xYx)1−ySry}MnO3(ただ
し、0.2≦x≦0.4,0.1≦y≦0.4)で表さ
れるものである。
では、電気伝導性及び電極活性の改善効果が十分でな
く、yが0.4を超えるとYの効果を打消すほどに線熱
膨張係数が大きくなる。
トの単相構造ではなく、他の相が表出し、また、電気伝
導度が低下してくるため、xは0.4以下とする。xは
0.4以下の範囲で大きい程線熱膨張係数を電解質であ
るYSZの線熱膨張係数に近づけることができ、線熱膨
張係数の整合性の面から好ましい。xは少な過ぎるとY
ドープによる線熱膨張係数及び電気伝導度の改善効果が
十分に得られないことから、xは0.2〜0.4とす
る。
される本発明のSOFC用空気極又は空気極側集電板
は、常法に従って、La,Y,Sr,Mnの各成分の酸
化物や酢酸塩等の出発原料を所定の組成となるように混
合した後、1000〜1200℃で固相反応させ、その
後、成形、焼成することにより容易に製造することがで
きる。
オンと同じ3価の状態にある上に、そのサイトもLaと
同じAサイトを占有すると考えられる。このようなこと
から、YMnO3 系材料はLaMnO3 系材料と全率固
溶する。
であるYSZよりも線熱膨張係数が小さく、一方、La
MnO3 系材料はYSZよりも線熱膨張係数が大きい。
材料であるLa1-y Sry MnO3において、Laサイ
トの一部をYで置換したところ、線熱膨張係数を小さく
することができ、これにより、Srドープによる効果で
電気伝導度及び電極活性に優れ、しかも、Yドープによ
る効果で電解質との線熱膨張係数の整合性に優れた材料
が得られる。なお、このYドープによれば、電気伝導度
についても良好な向上効果が得られる。
説明する。
nO3 (ただし、x=0.0,0.2,0.4,0.
6,0.8又は1.0)系導電性セラミックス材料を調
製した。
ン、酢酸ストロンチウム、酢酸マンガン、酸化イットリ
ウムを用い、これらを各々所定の組成となるように秤量
した後混合し、400℃で熱分解した。これを粉砕、混
合した後、一軸プレス成形し、1000℃で固相反応を
行った。
果を図1〜6に示す。
0,0.2,0.4ではペロブスカイト一相であるが、
x=0.4を超えるYのドープ量では、ピークがブロー
ドになり、また、ペロブスカイト以外の小さな第2相の
ピークが認められる。
ルで粉砕し、一軸プレス成形を行った。これを1500
℃で5時間、大気中で焼成した。得られた焼結体から、
3mm×4mm×17mmの線熱膨張係数測定用試料
と、2mm×2mm×20mmの電気伝導度測定用試料
を切り出し、各々測定を行った。なお、線熱膨張係数の
測定は、大気中で室温から1400℃まで行った。ま
た、電気伝導度は1000℃、大気中で直流4端子法に
より測定した。これらの測定結果を表1に示す。
0.3MnO3(0.2≦x≦0.4)であれば、電解
質の線熱膨張係数の整合性に優れ、しかも電気伝導度も
高い導電性セラミックス材料が提供されることが明らか
である。
No. 2では、YをドープしていないNo. 1のものに比べ
て線熱膨張係数は11.5×10−6/Kと大きく低下
し、電解質材料であるYSZの線熱膨張係数10×10
−6/Kに近づく。しかも、電気伝導度についてもYド
ープにより向上効果が認められる。これにより、0.2
≦x≦0.4のYドープにより、線熱膨張係数及び電気
伝導度が共に改善されることが明らかである。
型燃料電池によれば、電解質との線熱膨張係数差が小さ
く、従って、電池破壊の問題がなく、しかも、電気伝導
度、電極活性も高いSOFC用空気極及び空気極側集電
板が提供される。
0.3 MnO3 (x=0.0)の粉末X線回折線図であ
る。
0.3 MnO3 (x=0.2)の粉末X線回折線図であ
る。
0.3 MnO3 (x=0.4)の粉末X線回折線図であ
る。
0.3 MnO3 (x=0.6)の粉末X線回折線図であ
る。
0.3 MnO3 (x=0.8)の粉末X線回折線図であ
る。
0.3 MnO3 (x=1.0)の粉末X線回折線図であ
る。
Claims (2)
- 【請求項1】 下記組成式で表される導電性セラミック
ス材料で構成されることを特徴とする固体電解質型燃料
電池用空気極。 {(La1−xYx)1−ySry}MnO3 (ただし、0.2≦x≦0.4,0.1≦y≦0.4) - 【請求項2】 下記組成式で表される導電性セラミック
ス材料で構成されることを特徴とする固体電解質型燃料
電池用空気極側集電板。 {(La1−xYx)1−ySry}MnO3 (ただし、0.2≦x≦0.4,0.1≦y≦0.4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06201935A JP3119084B2 (ja) | 1994-08-26 | 1994-08-26 | 固体電解質型燃料電池用空気極及び空気極側集電板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06201935A JP3119084B2 (ja) | 1994-08-26 | 1994-08-26 | 固体電解質型燃料電池用空気極及び空気極側集電板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0864222A JPH0864222A (ja) | 1996-03-08 |
JP3119084B2 true JP3119084B2 (ja) | 2000-12-18 |
Family
ID=16449231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06201935A Expired - Fee Related JP3119084B2 (ja) | 1994-08-26 | 1994-08-26 | 固体電解質型燃料電池用空気極及び空気極側集電板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3119084B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002053374A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-19 | Anan Kasei Kk | 固体電解質型燃料電池の空気極用及び集電体原料用複合酸化物、その製造方法、並びに固体電解質型燃料電池 |
JP5313726B2 (ja) * | 2009-03-10 | 2013-10-09 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | 固体酸化物形燃料電池および該電池用インターコネクタ |
KR101104117B1 (ko) * | 2010-05-11 | 2012-01-13 | 한국에너지기술연구원 | 원통형 고체산화물 연료전지의 공기극 집전체 |
-
1994
- 1994-08-26 JP JP06201935A patent/JP3119084B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0864222A (ja) | 1996-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4608047B2 (ja) | 混合イオン伝導体およびこれを用いたデバイス | |
JP3460727B2 (ja) | 酸素イオン導伝体及び固体燃料電池 | |
US6872331B2 (en) | Oxide ion conductor, manufacturing method therefor, and fuel cell using the same | |
Solovyev et al. | Effect of sintering temperature on the performance of composite La 0.6 Sr 0.4 Co 0.2 Fe 0.8 O 3–Ce 0.9 Gd 0.1 O 2 cathode for solid oxide fuel cells | |
KR20130075529A (ko) | 고체산화물 전극, 이를 포함하는 고체산화물 연료전지 및 이의 제조방법 | |
JP3218555B2 (ja) | 保護層付きセリア系固体電解質 | |
JP3456436B2 (ja) | 固体酸化物型燃料電池 | |
JP2511095B2 (ja) | 電極材料 | |
JP4024164B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池の運転方法 | |
JP3119084B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池用空気極及び空気極側集電板 | |
JP3381544B2 (ja) | 低温動作固体燃料電池用複合型空気極材料 | |
JPH05294629A (ja) | 酸素イオン導伝体及び固体燃料電池 | |
JP3573519B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池単セル及びその製造方法 | |
JP3256919B2 (ja) | 固体電解質燃料電池 | |
JP3128099B2 (ja) | 低温動作型固体燃料電池用空気極材料 | |
JP4119511B2 (ja) | 酸化物イオン導電性材料 | |
JP3160993B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JPH0365517A (ja) | 固体電解質型燃料電池セパレータ | |
JP2592067B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池の酸素極 | |
JPH0773886A (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JP3403055B2 (ja) | 酸素側電極 | |
JP3141911B2 (ja) | 固体燃料電池用空気極材料および固体燃料電池 | |
JPH10114520A (ja) | 高酸化物イオン伝導体 | |
JPH0541237A (ja) | 固体燃料電池 | |
JP2002316872A (ja) | ランタンガレート系固体電解質材料、その製造方法および固体電解質型燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |