JP3086908U - 清掃用具用粘着テープ - Google Patents
清掃用具用粘着テープInfo
- Publication number
- JP3086908U JP3086908U JP2001008377U JP2001008377U JP3086908U JP 3086908 U JP3086908 U JP 3086908U JP 2001008377 U JP2001008377 U JP 2001008377U JP 2001008377 U JP2001008377 U JP 2001008377U JP 3086908 U JP3086908 U JP 3086908U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- adhesive tape
- cuts
- tape
- cleaning tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 粘着テープの加工及び包装作業を容易にし、
包装を容易にすると共に使用済み粘着テープの剥離を容
易に且つ確実に行う事ができるようにした清掃用具用粘
着テープを提供する。 【解決手段】 粘着面2を表側にして巻き取られた粘着
ローラ1を回転させる清掃用具に使用される粘着テープ
3であって、両端縁6には、粘着面のない領域を有する
と共に巻き終わりの少なくとも一周分は、粘着面を有し
ないものとすることで、巻き終わりに粘着面がないの
で、切り込み8,9を入れる作業や、包装する際に、非
粘着剤を被覆した包装材を使用することなく簡易な包装
ですむことができる。また、一周毎に設けられる切り込
みは、それぞれ段違いにすると共に、各切り込み間の段
部10は、切り込みの端部7がテープの巻き方向に一部
重なっているものであり、使用済みのテープを極めて容
易に小さな力で取り外すことができる。
包装を容易にすると共に使用済み粘着テープの剥離を容
易に且つ確実に行う事ができるようにした清掃用具用粘
着テープを提供する。 【解決手段】 粘着面2を表側にして巻き取られた粘着
ローラ1を回転させる清掃用具に使用される粘着テープ
3であって、両端縁6には、粘着面のない領域を有する
と共に巻き終わりの少なくとも一周分は、粘着面を有し
ないものとすることで、巻き終わりに粘着面がないの
で、切り込み8,9を入れる作業や、包装する際に、非
粘着剤を被覆した包装材を使用することなく簡易な包装
ですむことができる。また、一周毎に設けられる切り込
みは、それぞれ段違いにすると共に、各切り込み間の段
部10は、切り込みの端部7がテープの巻き方向に一部
重なっているものであり、使用済みのテープを極めて容
易に小さな力で取り外すことができる。
Description
【0001】
本考案は、主にカーペット上の塵挨、糸くず、毛髪等のゴミを粘着させて取り 除くための清掃用具に使用される粘着テープに関する。
【0002】
一般に、この種粘着テープは、登録実用新案公報第3055753号公報に示 されるように一粘着面を表側にして巻芯に巻き取られて粘着ローラとして構成さ れる。粘着テープの両端部の表面は一部非粘着面であり、またローラ表面に現れ る粘着テープを容易に剥がせるようミシン目や切り込みが施されている。
【0003】 この粘着ローラの巻芯内に清掃用具の軸が挿通され、粘着ローラを回転させる ことで、カーペット上のゴミを粘着面に粘着させて除去することができる。ゴミ が沢山付着してきて粘着力が低下すると、ミシン目や切り込みに沿って使用済み の粘着テープを切り離し、次の未使用部分の粘着テープを表面に出して使用に備 える。
【0004】
しかしながら、上記の従来例では、粘着テープのミシン目や切り込みが、巻き 取り軸に対して並行した直線上にある。そのため、粘着テープを切り離すのに今 一つ熟練を要し、慎重さが要求される。即ち、ミシン目や切り込みに沿って切り 離す場合、ミシン目や切り込みから外れて破れてしまう場合がある。一端ミシン 目や切り込みから外れて破れると、使い古した部分が残ったり、新しい部分が切 り取られてしまい、無駄を生じることになる。而して、ミシン目や切り込みの間 隔を必要以上に小さくすると、前記粘着テープの巻き取り時に、テープが、切れ て生産性がなくなる危倶を生じる。
【0005】 また、従来品では、巻き終わり部分に至るまで粘着面があり、商品を出荷する 際に包装される包装紙等には、粘着面に接してもくっ付かないように、非粘着剤 を被覆した用紙や樹脂製の袋を用意しなければならない。
【0006】 従って、本考案は、そのような問題点に着目してなされたもので、粘着テープ を1枚づつ極めて容易に確実に剥がすことができ、また、包装する際に高価な非 粘着剤を被覆した包装用紙を使用することなく安価にして実用的な清掃用具用粘 着テープを提供するものである。
【0007】
前記課題を解決するために、本考案の請求項1に記載の清掃用具用粘着テープ は、粘着面を表側にして巻き取られた粘着ローラを回転させる清掃用具に使用さ れる粘着テープであって、両端縁には、粘着面のない領域を有すると共に巻き終 わりの少なくとも一周分は、粘着面を有しないものである。
【0008】 また、本考案の請求項2に記載の清掃用具用粘着テープは、粘着面を表側にして 巻き取られた粘着ローラを回転させる清掃用具に使用される粘着テープであって 、一周毎に設けられる切り込みは、それぞれ段違いにすると共に、各切り込み間 の段部は、切り込みの端部がテープの巻き方向に一部重なっているものである。
【0009】
本考案の粘着テープは、従来の粘着テープの両端縁には、粘着面のない領域を 有すると共に巻き終わりの少なくとも一周分は、粘着面を有しないものである。 そのため、巻き上げられた粘着テープは、使用前は、全く粘着部分が表面に出て いない。従って、これを包装する包装材には、粘着を防止するための非粘着剤を 被覆した包装材を使用しなくても良い。
【0010】 また、前記粘着テープに設けられた切り込みは、それぞれ段違いにすると共に、 各切り込み間の段部は、切り込みの端部が、テープの巻き方向に一部重なってい るものである。そのため、使用済みの汚れた表面のテープを剥がし取るとき、こ の切り込み間の段部には、わずかの引っ張り力が作用して破断されるので、破り 取るとか、剥ぎ取るとかの強い感触は少なく、外し取るような弱い感触を使用者 に与えることが出来る。
【0011】
以下、本考案の実施の形態について、図について説明する。図1は、清掃用具 用粘着ローラ1を示し、粘着面2を表側にした粘着テープ3をロール状に巻芯4 に巻き取って構成している。前記粘着テープ3には、両端は、表面に非粘着面5 を有しており、この粘着テープ3には、切り込みが、施されている。
【0012】 この粘着ローラ1は、図示しない補助具を用いて回転させながら粘着テープ3 の粘着面にゴミを付着させて清掃具として使用される。本実施例の粘着テープ3 は、端縁6に非粘着面5を有している。そうしてこの一側の端縁6から粘着面2 に至る端縁切り込み7が設けられている。この端縁切り込み7に続いて所定の間 隔を隔てて他の端縁6'に向かって設けられた切り込み8、9が複数個設けられ ている。而して、この切り込み8の端部と相隣り合う切り込み9の端部との間は 、前記粘着テープ3の巻き取り方向に、所定の距離が設けられた段部10 が形 成されている。さらに、これら切り込み8、9は、各図に示すように、それぞれ 粘着テープ3の巻き取り軸と並行にあるいは非並行に設けられている。
【0013】 上記の粘着テープ3の表面に設けられる粘着面2は、全面に設けるのではなく 、実施例では、図3に示すように、巻き終わり部の一周部分11は、粘着面を設 けない。
【0014】 上記の粘着テープ3を巻き取った粘着ローラ1は、使用前は、表面に粘着面が ないので、普通の包装紙を使用しても、何ら粘着することなく、安価な包装材料 を用いて包装される。
【0015】 使用者は、購入後、この包装材料に内装されている粘着テープを取り出し、巻芯 4内に図示しない清掃用具の軸が挿通されように装着する。その後、巻き取られ た粘着テープの粘着面がない部分の約一周分を引っ張り出す。すると、粘着面が 出てくるので、切り込み部まで剥き出し、軽く引っ張ると、表面が粘着面になっ た粘着ローラとすることが出来る。
【0016】 この粘着ローラを回転させることで、カーペット上のゴミが粘着面に粘着して清 掃することができる。ゴミの付着等により、粘着テープ3の粘着力が低下してき た場合には、図2のように、使用済みの粘着テープ3’の端縁を摘んで持ち上げ 、更に剥離していくと、切り込み部にいたる。この使用済み部を軽く引っ張ると 切り込み間の段部10が破断させられる。
【0017】 図3乃至図8の場合は、切り込みの設け方を例示するもので、切り込みの方向 や角度を変えたものである。これらは、粘着テープを巻き終わった後に切り込み を入れた状態を示している。従って、最外表面には、粘着部が現れていない。
【0018】
以上説明したように、本考案の清掃用具用粘着テープによれば、粘着テープの 両端と巻き終わりの少なくとも一周分を非粘着部分とすることにより、巻き上げ られた製品は、表面に粘着部を有していないので、取扱いがしやすい上に、包装 材料を選ぶ必要がなく、即ち、粘着防止材料を使用した包装材料を使用する必要 がなく、安価に提供することが出来る。また、巻き上げられた粘着ローラは、表 面に粘着部がないので、切り込みを入れたりする工程での作業員の操作も取り扱 いやすく作業効率を向上することが出来る。更にまた、使用済みのテ一プを剥が す際に、極めて容易に且つ確実に剥がすことができ、使用者に満足感を与えるこ とができる。
【図1】 本考案の清掃用具用粘着テープの実施例を示
す一部決裁した斜視図である。
す一部決裁した斜視図である。
【図2】 本考案の清掃用具用粘着テープの使用済み部
を破断する状態を説明するための斜面図である。
を破断する状態を説明するための斜面図である。
【図3】 本考案の清掃用具用粘着テープで他の実施例
を示す上面図である。
を示す上面図である。
【図4】 本考案の清掃用具用粘着テープで他の実施例
を示す上面図である。
を示す上面図である。
【図5】 本考案の清掃用具用粘着テープで他の実施例
を示す上面図である。
を示す上面図である。
【図6】 本考案の清掃用具用粘着テープで他の実施例
を示す上面図である。
を示す上面図である。
【図7】 本考案の清掃用具用粘着テープで他の実施例
を示す上面図である。
を示す上面図である。
【図8】 本考案の清掃用具用粘着テープで他の実施例
を示す上面図である。
を示す上面図である。
1 粘着ローラ 2 粘着面 3 粘着テープ 3' 使用済み部 4 巻芯 5 非粘着面 6 端縁 7 端縁切り込み 8 切り込み 9 切り込み 10 段部 11 巻き終わり部
Claims (2)
- 【請求項1】 粘着面を表側にして巻き取られた粘着ロ
ーラを回転させる清掃用具に使用される粘着テープであ
って、両端縁には、粘着面のない領域を有すると共に巻
き終わりの少なくとも一周分は、粘着面を有しないこと
を特徴とする清掃用具用粘着テープ。 - 【請求項2】 粘着面を表側にして巻き取られた粘着ロ
ーラを回転させる清掃用具に使用される粘着テープであ
って、一周毎に設けられる切り込みは、それぞれ段違い
にすると共に、各切り込み間の段部は、切り込みの端部
がテープの巻き方向に一部重なっていることを特徴とす
る清掃用具用粘着テープ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001008377U JP3086908U (ja) | 2001-12-25 | 2001-12-25 | 清掃用具用粘着テープ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001008377U JP3086908U (ja) | 2001-12-25 | 2001-12-25 | 清掃用具用粘着テープ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3086908U true JP3086908U (ja) | 2002-07-05 |
Family
ID=43238284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001008377U Expired - Fee Related JP3086908U (ja) | 2001-12-25 | 2001-12-25 | 清掃用具用粘着テープ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3086908U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013111750A1 (ja) * | 2012-01-27 | 2013-08-01 | Ogawa Makiko | ロールテープ |
JP2020081714A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 有限会社共立樹脂 | 粘着ロール |
JP2021059702A (ja) * | 2019-11-27 | 2021-04-15 | 有限会社共立樹脂 | 粘着ロール |
-
2001
- 2001-12-25 JP JP2001008377U patent/JP3086908U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013111750A1 (ja) * | 2012-01-27 | 2013-08-01 | Ogawa Makiko | ロールテープ |
US9339417B2 (en) | 2012-01-27 | 2016-05-17 | Makiko OGAWA | Roll tape |
JP2020081714A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 有限会社共立樹脂 | 粘着ロール |
JP2021059702A (ja) * | 2019-11-27 | 2021-04-15 | 有限会社共立樹脂 | 粘着ロール |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6756519B2 (en) | Segmented product with dispensing tabs | |
US20030096074A1 (en) | Lint roll and method for making same | |
JP3086908U (ja) | 清掃用具用粘着テープ | |
JP4406675B1 (ja) | 台紙なしロールラベル | |
JP5067559B2 (ja) | 清掃用具 | |
JP3140158U (ja) | ゴミ取り粘着ロ−ル | |
JP3078438U (ja) | 清掃用具用粘着テープ | |
JP4400950B2 (ja) | 多層ラベルおよびその製造方法 | |
JP4684443B2 (ja) | 巻付貼付用部分粘着ラベルの製造方法 | |
JP3055753U (ja) | 清掃用具用粘着テープ | |
JP4538121B2 (ja) | クリーナ用ロール巻粘着テープ | |
JP2001321321A (ja) | 粘着テープローラ | |
JPH0519154B2 (ja) | ||
JPH08256966A (ja) | 多重巻き粘着テープの構造 | |
JP7470273B2 (ja) | 剥がし損じの無い粘着カーペットクリーナー | |
JP3096526U (ja) | 粘着ロール清掃具 | |
JPH0718366Y2 (ja) | 粘着ロ−ル式清掃具 | |
JP2010284395A (ja) | 清掃用具 | |
JP2823830B2 (ja) | 粘着シート及び携帯用塵取り具 | |
JP3006842U (ja) | ローラー式クリーナー | |
JPH0139705Y2 (ja) | ||
JP2544153Y2 (ja) | 粘着クリーナ用テープ巻回体 | |
JPH083418Y2 (ja) | 剥離用治具 | |
JP3094057U (ja) | 粘着ロール清掃具 | |
JPH0439335B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |