JP3079943U - ソックスを装着する補助用具 - Google Patents
ソックスを装着する補助用具Info
- Publication number
- JP3079943U JP3079943U JP2001000531U JP2001000531U JP3079943U JP 3079943 U JP3079943 U JP 3079943U JP 2001000531 U JP2001000531 U JP 2001000531U JP 2001000531 U JP2001000531 U JP 2001000531U JP 3079943 U JP3079943 U JP 3079943U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- socks
- feet
- sock
- string
- auxiliary equipment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 2
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Socks And Pantyhose (AREA)
- Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)
Abstract
(57)【要約】
[課題]足腰が曲がらず足元に手が届かない高齢者など
がソックスを履く時に、体を無理に曲げる事無く,容易
にソックスを自分で履けるようにする為の補助用具を提
供する。 [解決の手段]本考案の「ソックス装着補助具」にソッ
クスをかぶせる。そして腰掛けた状態で下に置き紐を持
ち足を挿入し、そのままの姿勢で紐を引き上げると補助
具にそって一緒にソックスが引き上げられ履けた状態に
なる。
がソックスを履く時に、体を無理に曲げる事無く,容易
にソックスを自分で履けるようにする為の補助用具を提
供する。 [解決の手段]本考案の「ソックス装着補助具」にソッ
クスをかぶせる。そして腰掛けた状態で下に置き紐を持
ち足を挿入し、そのままの姿勢で紐を引き上げると補助
具にそって一緒にソックスが引き上げられ履けた状態に
なる。
Description
【0001】 [産業上の利用分野] 本考案は、ソックスを履く時に、足元に手が届かない人などが用いる装 着補助具。
【0002】 [従来の技術] 従来は,高齢者や足元に手が届かない人がソックスを履く場合介護者の世 話になったりで,ソックスを履くのをあきていた。
【0003】 [考案が解決しようとする課題] 介護者が居ない場合は,ソックスが履けなかった。又無理にソックスを履こ うとして,転んだり,筋違いを起すこともあった。
【0004】 [問題を解決するための手段] 上記課題を解決するため,図1において,ソックスを保持する装着部にタオ ル地を使用した事によってソックスを装着し易くした、又腰掛けたまま用具 を足の下に置いても柔軟性があり形態が保てて用具に足が入りやすく、その 為ソックスを容易に履く事ができるように構成した。
【0005】 [考案の実施の形態] 1 用具本体の凸型はソックスの足先まで挿入し易いことと、ソックスの足首 ゴムに伸び縮みがあるため弾力性のある合成樹脂を使用し足の挿入をし易 くした。内側の布は足が滑りやすくし、表側のタオル地は本体を引き上げ る時にソックスがくっついてくるので引き上げ易くする為に使用。紐は力 の弱い人の為に体をそらし体重をかけて引っ張れるように長くした。 2 ソックスを装着部にすっぽりとかぶせ、紐側から足を入れる 3 次に,紐をふくらはぎ方向に引っ張り上げる事により、足にソックスを履 かせながら装着部があしから徐々に抜けるようにソックスが履けた状態に なる。[図3]に使用状況の一例が示してあります。
【0006】 [実施例] 以下に,本考案の実施例を示す イ [図1]において、ソックスを保持する装着部 ロ [図2]を引き上げる紐で構成されている。 ハ [図3]は紐側から足を挿入し紐を引き上げるその時装着部分のタオ ル地がソックスにぴたりと付いて一緒に引き上げられる。 [考案の効果] 本考案は以上のような構成で、これを使用することによって高齢者や足元に手 の届かない人が、無理に体を曲げることなく、又介護者のお世話にならずに、 自分でソックスを履く事ができるのです。
【提出日】平成13年3月23日(2001.3.23)
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【0004】 [問題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、図1においてソックスを保持す る装着部にタオル地を備えた事によって,ソックスを装着 し易く腰掛けたまま用具を下に置いても弾力性があるため 形態が崩れず用具に足が入れ易くソックスを容易に履く事 ができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【0005】 [考案の実施の形態] 1 用具本体の凸型はソックスの爪先まで足が挿入し易く ソックスの足首ゴムの伸縮があるため,弾力性のある合成 樹脂を用い足の挿入をし易くした.内側の布は足が滑り易 く、外側のタオル地は本体を引き上げる時に,よりソック スが密着するので引き上げ易くなる為使用。紐は力の弱い 人の為に体重をかけて引き上げられるよう長くした。 2 ソックスを装着部にすっぽりと被せ,紐側から足を挿入 する。 3 紐をふくらはぎ方向に引き上げる事により,足にソック スが履けた状態になる[図3]に使用状況の一例が示し てあります。
【図1】本考案の実施例を示す図である。
【図2】本考案のソックスの装着部にソックスを装着し
た状況を示す図である。
た状況を示す図である。
【図3】本考案の使用状況を示す図である。
1半円筒状部分 2紐 3ソックスの装着部 4ソックス
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年3月23日(2001.3.2
3)
3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】
Claims (1)
- 【請求項1】弾力性を持つ合成樹脂の半円筒状の物の表
側に装着用のタオル地を使用している。この用具にソッ
クスを装着した状態で紐を引くと履けるようになってい
るのが特長のソックス装着補助用具である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001000531U JP3079943U (ja) | 2001-01-05 | 2001-01-05 | ソックスを装着する補助用具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001000531U JP3079943U (ja) | 2001-01-05 | 2001-01-05 | ソックスを装着する補助用具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3079943U true JP3079943U (ja) | 2001-09-07 |
Family
ID=43212796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001000531U Expired - Fee Related JP3079943U (ja) | 2001-01-05 | 2001-01-05 | ソックスを装着する補助用具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3079943U (ja) |
-
2001
- 2001-01-05 JP JP2001000531U patent/JP3079943U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101835159B1 (ko) | 의복 착의 및 탈의 장치 | |
US20120228343A1 (en) | Sock hand | |
US20050205619A1 (en) | Dressing aid | |
TWM574912U (zh) | Suspension aid | |
CN109996523B (zh) | 移乘协助、起立协助等辅助工具 | |
JP3079943U (ja) | ソックスを装着する補助用具 | |
KR101436248B1 (ko) | 체형교정 및 근력보조용 기능성 옷 | |
JP3158045U (ja) | ズボン類着脱器具 | |
US20020008124A1 (en) | Shoe donning device - shoe chute | |
JP5776030B2 (ja) | 下衣の装着自助具 | |
JP2007244790A (ja) | 下半身用衣類装着補助具 | |
JP3157654U (ja) | トレーニング用足具及びトレーニング器具 | |
JP3039530U (ja) | 靴下はかせ具 | |
JPH069632U (ja) | 歩行補助ベルト | |
JP3164127U (ja) | 着脱容易衣服 | |
JP3149391U (ja) | 靴下装着補助具 | |
JP3080117U (ja) | 開閉式下着 | |
JP3064167U (ja) | 簡便着脱性靴下 | |
US20230390120A1 (en) | Extremity medical device waterproof cover | |
JP2001104012A (ja) | 前部が全開するベルト付シューズ | |
JP2000270996A (ja) | 障害者用靴下着脱器具 | |
JP2014068812A (ja) | こむら返り防止装具 | |
JP3956371B2 (ja) | 足部刺激健康具 | |
GB2439400A (en) | A dressing aid | |
JP3035952U (ja) | 介護用股引き |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |