[go: up one dir, main page]

JP3067909U - フィルムバッグの手指保護用パイプ - Google Patents

フィルムバッグの手指保護用パイプ

Info

Publication number
JP3067909U
JP3067909U JP1999007525U JP752599U JP3067909U JP 3067909 U JP3067909 U JP 3067909U JP 1999007525 U JP1999007525 U JP 1999007525U JP 752599 U JP752599 U JP 752599U JP 3067909 U JP3067909 U JP 3067909U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
film bag
film
bag
finger protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999007525U
Other languages
English (en)
Inventor
峰雄 新本
忠継 関根
Original Assignee
トミー機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トミー機械工業株式会社 filed Critical トミー機械工業株式会社
Priority to JP1999007525U priority Critical patent/JP3067909U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067909U publication Critical patent/JP3067909U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 相当の重量物を入れたフィルムバッグを運搬
する場合にも、バッグを把持する手指に、バッグの把手
部分が食い込むことなく、安全かつ長時間に亙ってフィ
ルムバッグを保持することができるフィルムバッグの手
指保護用パイプを提供すること。 【解決手段】 可撓性発泡樹脂製のパイプ1をU字形に
形成し、その長手方向に形成される間隙2に、チューブ
ラフィルムから成形されたフィルムバッグ3の把手5部
分を嵌入させるように構成したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、スーパーマーケットその他各種の店舗において、購買者が購入した 物品を入れるためのフィルムバッグの手指保護用パイプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
スーパーマーケットその他各種の店舗において、購買者が購入した商品を収容 するために提供するフィルムバッグは、可塑性樹脂原料をチューブラフィルム成 形機により溶融成形して、両側縁に折り込み部分を設けた長尺のチューブラフィ ルムを製造し、さらに前記チューブラフィルムの中央部を長さ方向の一定間隔毎 に打ち抜いた後、残余部分およびバッグの底となる部分とを幅方向に適宜な手段 によりシールし、前記シール部分を切断する。その結果、前記打ち抜きの残余部 分が把手となるように構成されている。
【0003】 このようにして形成されたフィルムバッグは、軽量かつ適当な強度を有するの で、物品を入れるための容器として極めて便利である。
【0004】 しかしながら、上記のフィルムバッグに物品を入れて運搬する際、前記物品が 相当の重量を有する場合には、前記把手部分を把持した手指に、前記の物品の全 重量が掛かるので、把手部分が指に食い込み、その結果、手指が痛くなって長時 間把持できないという問題点がある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記のような問題点の解決を図ったもので、相当の重量物を入れた フィルムバッグを運搬する場合にも、バッグを把持する手指に、バッグの把手部 分が食い込むことなく、安全かつ長時間に亙ってフィルムバッグを保持すること ができるようにしたことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために本考案のフィルムバッグの手指保護用パイプの請 求項1は、可撓性発泡樹脂製のパイプをU字形に形成し、その長手方向に形成さ れる間隙に、チューブラフィルムから成形されたフィルムバッグの把手部分を嵌 入させるように構成したことを特徴とするものである。
【0007】 本考案の請求項2は、請求項1に記載のフィルムバッグの手指保護用パイプに おいて、前記パイプを使用するフィルムバッグが、可塑性樹脂原料をチューブラ フィルム成形機により溶融成形して製造された、両側縁に折り込み部分を設けた 長尺のチューブラフィルムに把手部と底部とを形成して形成されていることを特 徴とするものである。
【0008】 また、本考案の請求項3は、請求項1に記載のフィルムバッグの手指保護用 パイプにおいて、可撓性発泡樹脂製のパイプの表面に、店名、広告等の標識を表 示したことを特徴とするものである。
【0009】
【考案の実施の形態】
本考案は、上記のように、可撓性発泡樹脂製のパイプをU字形に形成し、前記 パイプの間隙に、チューブラフィルムから成形されたチューブラフィルムから成 形されたフィルムバッグの把手部分を嵌入させて使用するものである。なお、前 記のフィルムバッグは、可塑性樹脂原料をチューブラフィルム成形機により溶融 成形して、両側縁に折り込み部分を設けた長尺のチューブラフィルムを製造し、 さらに前記チューブラフィルムを一定長さ毎にシールし、前記シール部分の一方 の中央部図3に示すように打ち抜いた後、前記シール部分を切断する。その結果 、前記打ち抜き残余部分が把手となるように構成されている。
【0010】
【実施例】
以下、図面により本考案フィルムバッグの手指保護用パイプの実施例について 説明する。
【0011】 図1は本考案パイプの実例を示す斜視図、図2は本考案パイプの使用状態を示 す説明図、図3は本考案パイプが使用するフィルムバッグの平面図、図4はその 使用状態を示す側面図である。
【0012】 図1乃至図4において、1は可撓性発泡樹脂をU字形に構成したパイプで、そ の長手方向に間隙2が形成されている。そこで、使用に際しては、物品を収容し たフィルムバッグ3の把手部分4をパイプ1の上方から間隙2内に嵌入させ(図 2参照)、パイプ1の部分を手指9で把持して運搬する。このようにすると、パ イプ1は可撓性を有するので、フィルムバッグ3に収容された物品の重量に応じ て適宜湾曲して、把持する手指に馴染み、しかも手指9との接触面積が大きくな り、前記物品の重量が分散されるので、従来のフィルムバッグ3の把手部分4を 直接把持する場合のように、細い把手部分4に物品の全重量が集中して、前記把 手部分4が手指9に食い込み(図4参照)、手指9に苦痛を生じることがない。
【0013】 しかも、パイプ1に設けた間隙2は上方を向いているので、運搬中フィルムバ ッグ3がパイプ1から脱落することはない。
【0014】 なお、図3に示すフィルムバッグ3は、可塑性樹脂原料をチューブラフィルム 成形機により溶融成形して、両側縁に折り込み部分7を設けた長尺のチューブラ フィルムを製造し、さらに前記チューブラフィルムを一定長さ毎にシールし、前 記シール部分の一方の中央部4(斜線部分)を打ち抜いた後、各シール部分を切 断する。その結果、前記の打ち抜かれた残余部分が把手5となり、一方のシール 部分が底6となるように構成されている。
【0015】 なお、本考案は、パイプ1の表面に店名、広告等適宜の文字、図等の標識8を 表示することができ、宣伝効果を高めることができる。
【0016】
【考案の効果】 以上説明したように、本考案は、可撓性発泡樹脂をU字形に構成したパイプに フィルムバッグの把手部分を嵌入して使用するという極めて簡易な構造により、 相当の重量を有する物品を収容したフィルムバッグを安全に運搬することができ る。また、安価に製造することができ、しかも、表面に店名、広告等を表示する ことができるので、宣伝効果を高めることもできる等その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実例を示す斜視図。
【図2】本考案の使用状態を示す説明図。
【図3】本考案が使用するフィルムバッグの平面図。
【図4】フィルムバッグの使用状態を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 パイプ 2 間隙 3 フィルムバッグ 5 把手 6 底部 7 折り込み部 8 標識 9 手指

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性発泡樹脂製のパイプをU字形に形
    成し、その長手方向に形成される間隙に、チューブラフ
    ィルムから成形されたフィルムバッグの把手部分を嵌入
    させるように構成したことを特徴とするフィルムバッグ
    の手指保護用パイプ。
  2. 【請求項2】 前記のフィルムバッグが、可塑性樹脂原
    料をチューブラフィルム成形機により溶融成形して製造
    された、両側縁に折り込み部分を設けた長尺のチューブ
    ラフィルムに、把手部と底部とを形成して形成されてい
    ることを特徴とする請求項1記載のフィルムバッグの手
    指保護用パイプ。
  3. 【請求項3】 発泡樹脂製のパイプの表面に、店名、広
    告等の標識を表示したことを特徴とする請求項1記載の
    フィルムバッグの手指保護用パイプ。
JP1999007525U 1999-10-04 1999-10-04 フィルムバッグの手指保護用パイプ Expired - Lifetime JP3067909U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007525U JP3067909U (ja) 1999-10-04 1999-10-04 フィルムバッグの手指保護用パイプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007525U JP3067909U (ja) 1999-10-04 1999-10-04 フィルムバッグの手指保護用パイプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3067909U true JP3067909U (ja) 2000-04-21

Family

ID=43201420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999007525U Expired - Lifetime JP3067909U (ja) 1999-10-04 1999-10-04 フィルムバッグの手指保護用パイプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067909U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003135133A (ja) 物品運搬用把持補助具およびその製造方法
GB2246285A (en) Detachable handle for carrier bags
US5851069A (en) Multiple compartment bags
JP3067909U (ja) フィルムバッグの手指保護用パイプ
ES2193333T3 (es) Portaenvases.
US8152178B2 (en) Wheel chassis and shopping bag with detachable wheel chassis
US20090226118A1 (en) Notch top shopping bag
JP3079080U (ja) 封止具付き包装用袋
GB2361740A (en) Bag etc fastener
US9180651B1 (en) Low temperature shrink wrap film and methods of use
KR200337483Y1 (ko) 용기 포장구조
JP2693113B2 (ja) ショッピング袋
US20080260300A1 (en) Reusable Bag Handle and Method for Manufacturing
JP5567099B2 (ja) ボトル用梱包体
JPH04112055U (ja) 加熱収縮連続包装材
JP3020023U (ja) 提げ手
JPS638620Y2 (ja)
JP3000934U (ja) 商品陳列用ハンガー
JPH0420796Y2 (ja)
JP3046285U (ja) より新しい買い物袋
JP3080935U (ja) スポンジ携帯用パッケージ
JP4139477B2 (ja) 商品陳列用包装体
JP3030683U (ja) 接着式取っ手
JP3036705U (ja) 手提げ袋用補助取っ手
JP3077442U (ja) 折り畳みはがき

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term