JP3061091B2 - シリアルプリンタ - Google Patents
シリアルプリンタInfo
- Publication number
- JP3061091B2 JP3061091B2 JP5042967A JP4296793A JP3061091B2 JP 3061091 B2 JP3061091 B2 JP 3061091B2 JP 5042967 A JP5042967 A JP 5042967A JP 4296793 A JP4296793 A JP 4296793A JP 3061091 B2 JP3061091 B2 JP 3061091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- stop
- movement
- printer
- linear scale
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
Description
字位置の起点となるホーム位置の検出方式に関する。
ージを印刷するシリアルプリンタは、コストパフォーマ
ンスが優れるているために広く一般に普及している。こ
れらドットマトリックスのプリンタの多くにおいては、
印字行方向の印字位置を特定するために一般に光学式の
透過型検出器による位置検出が行われる。
観を示す図5を基に一般的な印字方式を説明する。1は
印字ヘッド、2はキャリッジ、3はキャリッジガイド
軸、4はプラテン、8はサイドフレームである。キャリ
ッジ2には遮蔽板10が設けられている。図ではリボン
カートリッジ、印刷用紙は図示していない。
あるいはリセット時に遮蔽板10が検出器9を通過した
位置として決定されている。印字動作時においては、該
起点あるいは該起点から任意の距離だけ離れた位置をホ
ーム位置とし、各文字はホーム位置を基準として印字位
置を管理され、これによって行方向の印字が行われる。
いて、印字する文字に高い位置精度が要求される場合
は、キャリッジに搭載した検出器6とキャリッジを支持
するガイド軸に平行に設置した高分解能のリニアスケー
ル7とにより印字位置を管理する方式がとられてる。検
出器6には一般に光学式のものと磁気式のものの二通り
が使われる。
スケール7を設けた原点位置設定方法においては、原点
位置検出用の検出器2とリニアスケール7の検出器6の
二つにより位置が管理されるため、原点位置とリニアス
ケール位置の検出位置が一致せず、原点位置から設定さ
れる印字のホーム位置に対する精度が悪いといった欠点
があった。また、位置管理にも同様に二つの検出器を用
いるため、機能に対してコスト比が高くなるといった欠
点もあった。更に、リニアスケール7による検出器6の
みを用いた原点位置設定方式では、キャリッジの移動停
止により原点位置を判別するため、原点位置方向への移
動中に印字用紙のジャム等により停止した場合と本来の
原点位置に停止した場合の区別がつかなくなり、印字デ
ータを外部機器より受けて印字を開始した後で原点位置
の設定ミスを検出するという問題も生じた。
るために本発明のシリアルプリンタは、印字ヘッドを搭
載したキャリッジの移動経路に配置されたリニアスケー
ルと、前記キャリッジに搭載され、前記キャリッジの移
動に対応してパルスを出力するリニアスケール読取り手
段とを備えたシリアルプリンタにおいて、原点位置の方
向に前記キャリッジを移動させ、前記リニアスケール読
取り手段からのパルスの前縁により起動し、また後縁に
より停止するタイマからなる前記キャリッジの停止を検
出するキャリッジ停止検出手段と、前記キャリッジ停止
検出手段により検出された停止位置を起点とし、前記キ
ャリッジを前記原点位置とは逆の方向に移動させ、予め
設定されている移動距離を移動したか否かを判定する移
動終了判定手段と、前記移動終了判定手段による判定の
結果、前記予め設定されている移動距離を前記キャリッ
ジが移動できなかった場合にはエラー信号発生するエラ
ー信号発生手段と、を備えていることを特徴とする。
ジに搭載した検出器とリニアスケールにより、電源投入
時あるいはリセット時等のプリンタイニシャライズ時に
キャリッジがプリンタの機構部の停止部品に当たること
を、リニアスケールのパルスの前縁と後縁との時間によ
り検出して、極めて短時間で検出する。
観を示す。1は印字ヘッド、2はキャリッジ、3はキャ
リッジガイド軸、4はプラテン、8はサイドフレームで
ある。図では構成が分かりやすいようにリボンカートリ
ッジ、印刷用紙は図示していない。キャリッジガイド軸
3と平行に高分解能のリニアスケール7が設置され、キ
ャリッジに搭載した検出器6により位置を検出する。5
はキャリッジ停止用のストッパーである。
タの初期化時にA点に停止していたキャリッジ2は、ま
ずストッパー5の方向に駆動される(アの動作)。キャ
リッジ停止検出後、キャリッジは原点位置を起点にして
プリンタの最大印字可能領域に相当する距離だけ移動す
る(イの動作)。そして、最大印字領域の距離だけ移動
が行われた場合は、キャリッジは予め設定されているホ
ーム位置に移動して停止する(ウの動作)。
す。キャリッジ移動速度プロフィールはキャリッジ停止
から設定速度v1までの速度変化の様子を示している。
リニアスケールと検出器により生成されたエンコーダA
信号は、キャリッジ移動速度に対応して出力され、停止
状態から加速されるに従ってエンコーダA信号の周期は
短くなる。ここで、キャリッジ停止検出手段はエンコー
ダA信号のエッジの反転毎にタイマー値Tdをセットし
て計時動作を行なう。通常の状態では、タイマー値Td
はキャリッジの加速あるいは減速状態におけるエンコー
ダA信号の反転周期より長く設定されているため、必ず
タイマーが計時を終了する前にエンコーダA信号の反転
がおこる。
説明する。
まずキャリッジ移動のための移動速度1が設定され原点
位置方向に移動を開始する(ステップ1,2)。
する。キャリッジ停止検出手段はエンコーダA信号のレ
ベル反転毎に信号レベルを記憶し、タイマー値Tdをタ
イマー1にセットしタイマーをスタートさせる(ステッ
プ3,4)。
レベルから変化したかどうかの判定をおこない(ステッ
プ5)、エンコーダA信号のレベル変化が計時を行なっ
ているタイマー1の計時の終了より早い場合はエンコー
ダA信号のレベル変化検出時点でタイマーの計時をスト
ップし(ステップ18)、再度エンコーダA信号のレベル
記憶ステップにもどる。
ー1の計時の終了が早い場合は、キャリッジが停止した
と判断し、タイマー1の計時をストップし、キャリッジ
の移動を停止する(ステップ6,7,8)。
値を原点位置として仮記憶する(ステップ9)。
を設定し、原点と反対の方向にキャリッジを駆動する
(ステップ10,11)。
れている移動可能距離に対して移動が終了したかどうか
の判別が移動終了判別手段によりなされる(ステップ1
2)。
た原点位置を原点位置として本記憶する。そして、キャ
リッジ移動の為の移動速度3を設定し、印字開始の起点
となるホーム位置方向に移動し、ホーム位置確認後モー
タの駆動を停止しキャリッジを停止させる(ステップ1
3,14,15,16)。
が出来なかった場合は検出した原点位置が不正確な場合
なので、エラー信号発生手段はブザーの鳴動、ランプの
点滅等によりエラー信号を発報し(ステップ17)、モー
タの駆動を停止する。
回避できない状態がプリンタ使用者に認識された場合
は、使用者によって修復された後、再度プリンタの初期
動作が実施される。
ャリッジに搭載した検出器とリニアスケールにより、プ
リンタの初期化時にキャリッジがプリンタの機構部の停
止部品に当たって停止したことを、リニアスケールのパ
ルスの前縁と後縁との時間により検出して、極めて短時
間で検出することができる。
Claims (1)
- 【請求項1】 印字ヘッドを搭載したキャリッジの移動
経路に配置されたリニアスケールと、前記キャリッジに
搭載され、前記キャリッジの移動に対応してパルスを出
力するリニアスケール読取り手段とを備えたシリアルプ
リンタにおいて、原 点位置の方向に前記キャリッジを移動させ、前記リニ
アスケール読取り手段からのパルスの前縁により起動
し、また後縁により停止するタイマからなる前記キャリ
ッジの停止を検出するキャリッジ停止検出手段と、 前記キャリッジ停止検出手段により検出された停止位置
を起点とし、前記キャリッジを前記原点位置とは逆の方
向に移動させ、予め設定されている移動距離を移動した
か否かを判定する移動終了判定手段と、 前記移動終了判定手段による判定の結果、前記予め設定
されている移動距離を前記キャリッジが移動できなかっ
た場合にはエラー信号発生するエラー信号発生手段と、を備えた シリアルプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5042967A JP3061091B2 (ja) | 1993-03-03 | 1993-03-03 | シリアルプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5042967A JP3061091B2 (ja) | 1993-03-03 | 1993-03-03 | シリアルプリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06255195A JPH06255195A (ja) | 1994-09-13 |
JP3061091B2 true JP3061091B2 (ja) | 2000-07-10 |
Family
ID=12650815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5042967A Expired - Fee Related JP3061091B2 (ja) | 1993-03-03 | 1993-03-03 | シリアルプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3061091B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101922307B1 (ko) * | 2016-07-27 | 2018-11-26 | 이종진 | 영아용 속싸개 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6000865A (en) * | 1995-08-22 | 1999-12-14 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus and a control method thereof |
JPH0958083A (ja) * | 1995-08-22 | 1997-03-04 | Seiko Epson Corp | 印刷装置及びその制御方法 |
JP4631341B2 (ja) | 2004-07-27 | 2011-02-16 | ブラザー工業株式会社 | 記録装置、及び記録装置の初期化処理の実行方法 |
JP4726158B2 (ja) * | 2005-10-07 | 2011-07-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5842409B2 (ja) | 2011-06-29 | 2016-01-13 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP5854198B2 (ja) * | 2011-09-09 | 2016-02-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び記録媒体 |
-
1993
- 1993-03-03 JP JP5042967A patent/JP3061091B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101922307B1 (ko) * | 2016-07-27 | 2018-11-26 | 이종진 | 영아용 속싸개 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06255195A (ja) | 1994-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4091913A (en) | Printing apparatus with printing material non-motion detector | |
CA1118696A (en) | Automatic margin setting apparatus for a scanned sheet of paper | |
US4265556A (en) | Apparatus for setting proportional margins based upon the width of a scanned sheet of paper | |
JP3061091B2 (ja) | シリアルプリンタ | |
EP0659572B1 (en) | Printer and method of controlling it | |
GB1559008A (en) | Means for operating a printer | |
JP2694884B2 (ja) | プリンタ | |
JPS5859860A (ja) | ドツトプリンタ装置 | |
US5383399A (en) | Zero hammer adjustment drum printer control technique | |
JPH0278585A (ja) | 用紙検出装置 | |
US4911568A (en) | Printer | |
US4142106A (en) | Transfer printing ribbon error detection system | |
JPS599902Y2 (ja) | プリンタ装置 | |
JPS6239112B2 (ja) | ||
JPS6123409Y2 (ja) | ||
JP3021863B2 (ja) | ドットマトリクスプリンタ | |
JP3638197B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JP2582429B2 (ja) | 記録装置 | |
US6074114A (en) | Color printer for repetitively printing a document | |
JPH05104837A (ja) | 印字装置 | |
KR900007206Y1 (ko) | 도트매트릭스 프린터의 캐리지 위치 제어장치 | |
JPH02139271A (ja) | プリンタ | |
JP3126236B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2003048352A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びその制御プログラム | |
JPH0712725B2 (ja) | 印字ヘッドの位置検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000329 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |