[go: up one dir, main page]

JPH06255195A - シリアルプリンタ - Google Patents

シリアルプリンタ

Info

Publication number
JPH06255195A
JPH06255195A JP5042967A JP4296793A JPH06255195A JP H06255195 A JPH06255195 A JP H06255195A JP 5042967 A JP5042967 A JP 5042967A JP 4296793 A JP4296793 A JP 4296793A JP H06255195 A JPH06255195 A JP H06255195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
printer
home position
origin position
stopped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5042967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3061091B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Nishizawa
克彦 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP5042967A priority Critical patent/JP3061091B2/ja
Publication of JPH06255195A publication Critical patent/JPH06255195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3061091B2 publication Critical patent/JP3061091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シリアルプリンタにおいて、ホーム位置を正
確に判定することが可能な手段を提供する。 【構成】 プリンタの初期化時にA点に停止していたキ
ャリッジ2は、ストッパー5の方向に駆動され、キャリ
ッジ停止検出後キャリッジはプリンタの最大印字可能領
域に相当する距離を原点位置を起点にして移動し、最大
印字領域移動ができた場合はキャリッジは予め設定され
ているホーム位置に移動し、停止する。 【効果】 キャリッジに搭載した検出器とリニアスケー
ルにより、プリンタ初期化時にキャリッジがプリンタの
機構部の停止部品に当たることにより、ホーム位置の特
定が可能となり、ホーム位置から印字行方向への移動に
よりホーム位置検出の良否が判定可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリアルプリンタの印
字位置の起点となるホーム位置の検出方式に関する。
【0002】
【従来の技術】ドットマトリックスで文字やビットイメ
ージを印刷するシリアルプリンタは、コストパフォーマ
ンスが優れるているために広く一般に普及している。こ
れらドットマトリックスのプリンタの多くにおいては、
印字行方向の印字位置を特定するために一般に光学式の
透過型検出器による位置検出が行われる。
【0003】まず、インパクト式シリアルプリンタの外
観を示す図5を基に一般的な印字方式を説明する。1は
印字ヘッド、2はキャリッジ、3はキャリッジガイド
軸、4はプラテン、8はサイドフレームである。キャリ
ッジ2には遮蔽板10が設けられている。図ではリボン
カートリッジ、印刷用紙は図示していない。
【0004】印字位置の起点は、プリンタの電源投入時
あるいはリセット時に遮蔽板10が検出器9を通過した
位置として決定されている。印字動作時においては、該
起点あるいは該起点から任意の距離だけ離れた位置をホ
ーム位置とし、各文字はホーム位置を基準として印字位
置を管理され、これによって行方向の印字が行われる。
【0005】更に、図5の構成のシリアルプリンタにお
いて、印字する文字に高い位置精度が要求される場合
は、キャリッジに搭載した検出器6とキャリッジを支持
するガイド軸に平行に設置した高分解能のリニアスケー
ル7とにより印字位置を管理する方式がとられてる。検
出器6には一般に光学式のものと磁気式のものの二通り
が使われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のリニア
スケール7を設けた原点位置設定方法においては、原点
位置検出用の検出器2とリニアスケール7の検出器6の
二つにより位置が管理されるため、原点位置とリニアス
ケール位置の検出位置が一致せず、原点位置から設定さ
れる印字のホーム位置に対する精度が悪いといった欠点
があった。また、位置管理にも同様に二つの検出器を用
いるため、機能に対してコスト比が高くなるといった欠
点もあった。更に、リニアスケール7による検出器6の
みを用いた原点位置設定方式では、キャリッジの移動停
止により原点位置を判別するため、原点位置方向への移
動中に印字用紙のジャム等により停止した場合と本来の
原点位置に停止した場合の区別がつかなくなり、印字デ
ータを外部機器より受けて印字を開始した後で原点位置
の設定ミスを検出するという問題も生じた。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような問題を解決す
るために本発明のシリアルプリンタは、印字ヘッドをキ
ャリッジに搭載したシリアルタイプのプリンタにおい
て、予め仮想的に設定してある原点位置の方向に電源投
入時にキャリッジを移動させ、前記キャリッジが停止し
たことを検出するキャリッジ停止検出手段と、前記キャ
リッジ停止検出手段により得られた仮想原点位置を起点
とし、前記のキャリッジ移動方向とは反対方向に前記キ
ャリッジを移動させ、予め設定している移動可能距離を
移動したかどうか判別する移動終了判別手段と、前記移
動終了判別手段による判断の結果、前記移動可能距離を
前記キャリッジが移動できなかった場合はエラー信号を
発生するエラー信号発生手段と、を少なくても備えてい
ることを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明のシリアルプリンタによれば、キャリッ
ジに搭載した検出器とリニアスケールにより、電源投入
時あるいはリセット時等のプリンタイニシャライズ時に
キャリッジがプリンタの機構部の停止部品に当たること
によりホーム位置が特定できるため、ホーム位置から印
字行方向への移動動作によりホーム位置検出の良否が判
定可能となる。
【0009】
【実施例】本発明を1実施例にしたがって説明する。
【0010】図1にインパクト式シリアルプリンタの外
観を示す。1は印字ヘッド、2はキャリッジ、3はキャ
リッジガイド軸、4はプラテン、8はサイドフレームで
ある。図では構成が分かりやすいようにリボンカートリ
ッジ、印刷用紙は図示していない。キャリッジガイド軸
3と平行に高分解能のリニアスケール7が設置され、キ
ャリッジに搭載した検出器6により位置を検出する。5
はキャリッジ停止用のストッパーである。
【0011】図2に位置検出動作の概略を示す。プリン
タの初期化時にA点に停止していたキャリッジ2は、ま
ずストッパー5の方向に駆動される(アの動作)。キャ
リッジ停止検出後、キャリッジは原点位置を起点にして
プリンタの最大印字可能領域に相当する距離だけ移動す
る(イの動作)。そして、最大印字領域の距離だけ移動
が行われた場合は、キャリッジは予め設定されているホ
ーム位置に移動して停止する(ウの動作)。
【0012】図4にキャリッジ停止判定の説明図を示
す。キャリッジ移動速度プロフィールはキャリッジ停止
から設定速度v1までの速度変化の様子を示している。
リニアスケールと検出器により生成されたエンコーダA
信号は、キャリッジ移動速度に対応して出力され、停止
状態から加速されるに従ってエンコーダA信号の周期は
短くなる。ここで、キャリッジ停止検出手段はエンコー
ダA信号のエッジの反転毎にタイマー値Tdをセットし
て計時動作を行なう。通常の状態では、タイマー値Td
はキャリッジの加速あるいは減速状態におけるエンコー
ダA信号の反転周期より長く設定されているため、必ず
タイマーが計時を終了する前にエンコーダA信号の反転
がおこる。
【0013】図3のフローチャートに従って制御方式を
説明する。
【0014】プリンタの電源投入等の初期動作により、
まずキャリッジ移動のための移動速度1が設定され原点
位置方向に移動を開始する(ステップ1,2)。
【0015】移動開始に伴ってエンコーダA信号が発生
する。キャリッジ停止検出手段はエンコーダA信号のレ
ベル反転毎に信号レベルを記憶し、タイマー値Tdをタ
イマー1にセットしタイマーをスタートさせる(ステッ
プ3,4)。
【0016】エンコーダA信号のレベルが記憶している
レベルから変化したかどうかの判定をおこない(ステッ
プ5)、エンコーダA信号のレベル変化が計時を行なっ
ているタイマー1の計時の終了より早い場合はエンコー
ダA信号のレベル変化検出時点でタイマーの計時をスト
ップし(ステップ18)、再度エンコーダA信号のレベル
記憶ステップにもどる。
【0017】エンコーダA信号のレベル変化よりタイマ
ー1の計時の終了が早い場合は、キャリッジが停止した
と判断し、タイマー1の計時をストップし、キャリッジ
の移動を停止する(ステップ6,7,8)。
【0018】ここで、停止時のエンコーダA信号の計数
値を原点位置として仮記憶する(ステップ9)。
【0019】次に、キャリッジ移動のための移動速度2
を設定し、原点と反対の方向にキャリッジを駆動する
(ステップ10,11)。
【0020】ここで、キャリッジ移動手段に予め設定さ
れている移動可能距離に対して移動が終了したかどうか
の判別が移動終了判別手段によりなされる(ステップ1
2)。
【0021】移動が終了出来た場合は、仮記憶されてい
た原点位置を原点位置として本記憶する。そして、キャ
リッジ移動の為の移動速度3を設定し、印字開始の起点
となるホーム位置方向に移動し、ホーム位置確認後モー
タの駆動を停止しキャリッジを停止させる(ステップ1
3,14,15,16)。
【0022】ステップ12において移動可能距離分の移動
が出来なかった場合は検出した原点位置が不正確な場合
なので、エラー信号発生手段はブザーの鳴動、ランプの
点滅等によりエラー信号を発報し(ステップ17)、モー
タの駆動を停止する。
【0023】エラー発報によりプリンタの自己動作では
回避できない状態がプリンタ使用者に認識された場合
は、使用者によって修復された後、再度プリンタの初期
動作が実施される。
【0024】
【発明の効果】本発明のシリアルプリンタによれば、キ
ャリッジに搭載した検出器とリニアスケールにより、プ
リンタの初期化時にキャリッジがプリンタの機構部の停
止部品に当たるためホーム位置を特定することが可能と
なる。更に、ホーム位置から印字行方向への移動によ
り、ホーム位置検出の良否が判定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のプリンタ機構の外観図。
【図2】本発明の位置検出動作の概略図。
【図3】本発明の位置検出方式のフローチャート。
【図4】本発明のキャリッジ停止判定の説明図。
【図5】従来のプリンタの機構外観図。
【符号の説明】
1ヘッド 2キャリッジ 3キャリッジガイド軸 4プラテン 5キャリッジ停止用ストッパー 6リニア検出器 7リニアスケール 8サイドフレーム 9ホーム検出器 10検出フラグ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字ヘッドをキャリッジに搭載したシリ
    アルタイプのプリンタにおいて、予め仮想的に設定して
    ある原点位置の方向に電源投入時にキャリッジを移動さ
    せ、前記キャリッジが停止したことを検出するキャリッ
    ジ停止検出手段と、前記キャリッジ停止検出手段により
    得られた仮想原点位置を起点とし、前記のキャリッジ移
    動方向とは反対方向に前記キャリッジを移動させ、予め
    設定している移動可能距離を移動したかどうか判別する
    移動終了判別手段と、前記移動終了判別手段による判断
    の結果、前記移動可能距離を前記キャリッジが移動でき
    なかった場合はエラー信号を発生するエラー信号発生手
    段と、を少なくても備えていることを特徴とするシリア
    ルプリンタ。
JP5042967A 1993-03-03 1993-03-03 シリアルプリンタ Expired - Fee Related JP3061091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5042967A JP3061091B2 (ja) 1993-03-03 1993-03-03 シリアルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5042967A JP3061091B2 (ja) 1993-03-03 1993-03-03 シリアルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06255195A true JPH06255195A (ja) 1994-09-13
JP3061091B2 JP3061091B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=12650815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5042967A Expired - Fee Related JP3061091B2 (ja) 1993-03-03 1993-03-03 シリアルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3061091B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0759363A2 (en) * 1995-08-22 1997-02-26 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and initialization method thereof
US6000865A (en) * 1995-08-22 1999-12-14 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and a control method thereof
JP2007098914A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7632030B2 (en) 2004-07-27 2009-12-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording apparatus, and method for initializing the same
JP2013056487A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び記録媒体
US8651617B2 (en) 2011-06-29 2014-02-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-jet recording apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101922307B1 (ko) * 2016-07-27 2018-11-26 이종진 영아용 속싸개

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0759363A2 (en) * 1995-08-22 1997-02-26 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and initialization method thereof
EP0759363A3 (en) * 1995-08-22 1997-07-30 Seiko Epson Corp Pressure device and method for its initialization
US6000865A (en) * 1995-08-22 1999-12-14 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and a control method thereof
US7632030B2 (en) 2004-07-27 2009-12-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording apparatus, and method for initializing the same
JP2007098914A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4726158B2 (ja) * 2005-10-07 2011-07-20 株式会社リコー 画像形成装置
US8651617B2 (en) 2011-06-29 2014-02-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-jet recording apparatus
JP2013056487A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3061091B2 (ja) 2000-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1118696A (en) Automatic margin setting apparatus for a scanned sheet of paper
JPS63112185A (ja) 印字装置
EP0659572B1 (en) Printer and method of controlling it
JPH06255195A (ja) シリアルプリンタ
JP3019129B2 (ja) プリンタにおけるプラテンギャップ自動調整装置
JPH0421482A (ja) プリンタ
JP2694884B2 (ja) プリンタ
JPS6336236B2 (ja)
JP2002254780A (ja) プリンタ制御装置及びプリンタ制御方法
US5383399A (en) Zero hammer adjustment drum printer control technique
JPS6239112B2 (ja)
US5230283A (en) Print hammer position control device
US4911568A (en) Printer
JPS6123409Y2 (ja)
JP2582429B2 (ja) 記録装置
JP2003048352A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びその制御プログラム
JP3021863B2 (ja) ドットマトリクスプリンタ
JPH0262269A (ja) 記録装置
JP3417441B2 (ja) シリアルプリンタ
JPH05560A (ja) 印字装置
JP3397003B2 (ja) プリンタ及びその制御方法
KR19990050764A (ko) 프린터 헤드의 인자위치 감지장치
JPH05104837A (ja) 印字装置
JPH07214857A (ja) シリアルプリンタ
JPH07266584A (ja) シリアルドットプリンタにおける印字用紙自動判別方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000329

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees