[go: up one dir, main page]

JP3060397B2 - トンネル施工資材の搬送システム - Google Patents

トンネル施工資材の搬送システム

Info

Publication number
JP3060397B2
JP3060397B2 JP5348514A JP34851493A JP3060397B2 JP 3060397 B2 JP3060397 B2 JP 3060397B2 JP 5348514 A JP5348514 A JP 5348514A JP 34851493 A JP34851493 A JP 34851493A JP 3060397 B2 JP3060397 B2 JP 3060397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
transport
traverser
stock conveyor
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5348514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07189600A (ja
Inventor
徹士 園田
潔 長井
Original Assignee
株式会社間組
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社間組 filed Critical 株式会社間組
Priority to JP5348514A priority Critical patent/JP3060397B2/ja
Publication of JPH07189600A publication Critical patent/JPH07189600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060397B2 publication Critical patent/JP3060397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トンネル施工におい
て、シールドセグメント等の資材を立坑を通じてトンネ
ル内の先端部へ搬送する搬送システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、シールドセグメント(以下、セグ
メントと記す)の搬送システムで、その搬送経路中にセ
グメントを一時的にストックできるようにしたものとし
て、次の及びが知られている。 立坑内のリフト
の脇にストックラックを設け、リフトとストックラック
との間でセグメントの移載を行う(特開平4−2654
00号公報参照)。 施工中のシールドトンネル内の
先端部に搬送コンベヤ(ローラコンベヤ)を設け、搬送
台車で搬送してきたセグメントを、この搬送コンベヤ上
に次々と移載してストックしておき、エレクタによる覆
工作業時に、搬送コンベヤの搬送終端のセグメントから
順次取り上げる(特開平4−333800号公報参
照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記による
と、リフトとストックラックとの間の移載作業が両方向
になるため、移載作業に時間がかかり、またによる
と、シールドトンネル先端部の作業スペースが搬送コン
ベヤの寸法分だけ狭くなる。
【0004】ところで、リフトは立坑内で上下に搬送す
るのに対し、搬送台車はシールドトンネル内で水平に搬
送し、しかもリフトによる搬送と搬送台車による搬送と
は一般に無関係に行われるので、リフトで立坑内を降ろ
してきたセグメントを搬送台車へ移載するに当たり、リ
フトか搬送台車かのいずれか一方が他方の動作を待つ状
態が発生し、搬送作業効率の低下を招くことが多い。
【0005】従って、地上からシールド掘進機へ至るセ
グメント搬送経路中において、セグメントをストックす
るストック部分を設けるとしたら、上記及びより
も、リフトと搬送台車との間にストック部分を確保する
のが、搬送作業効率から見ても、またトラブルが発生し
たときの処理の効率から見ても有利である。
【0006】本発明は、このようなことに鑑み、リフト
と搬送台車との間にストック部分を確保することによ
り、搬送作業効率及びトラブルが発生したときの処理効
率を従来よりも向上させるとともに、リフトから搬送台
車への移載を能率的に行えるようにすることを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による搬送システ
ムでは、立坑内の下部に、リフトにより搬送されてきた
資材を転載する中間ストック用コンベヤと、この中間ス
トック用コンベヤ上の資材を搬送台車上に移載する移載
装置とを設ける。この移載装置は、トラバーサと、この
トラバーサを中間ストック用コンベヤの搬送範囲内から
中間ストック用コンベヤの搬送終端を越えて搬送台車の
上方位置まで前進及び後退させるアクチュエータと、ト
ラバーサに上下動可能に装着され、トラバーサが中間ス
トック用コンベヤの搬送範囲内にあるとき上昇されるこ
とにより、中間ストック用コンベヤから資材を浮上させ
て転載し、またトラバーサが搬送台車の上方位置まで前
進されたところで下降することにより、資材を搬送台車
へ転載する受台と、この受台を上下動させるアクチュエ
ータとで構成されている。
【0008】好ましくは、中間ストック用コンベヤは、
2列のローラ列を所定の間隔をおいて平行に設けた複数
組のローラコンベヤを直列配置して構成され、その最終
組の2列のローラ列の間に移載装置を配置する。
【0009】
【作用】本発明の搬送システムによると、立坑内のリフ
トで降ろしてきたセグメント等を、立坑内の下部に設け
た中間ストック用コンベヤ上に転載してストックしてお
くことができる。そのストックされているセグメント等
は、移載装置により搬送台車へ随時に移載することがで
きる。その際、前後動するトラバーサに上下動する受台
を装着しているので、セグメント等の資材を中間ストッ
ク用コンベヤから搬送台車上に効率良く移載することが
できる。
【0010】中間ストック用コンベヤとして、2列のロ
ーラ列によるローラコンベヤを用い、その複数組を直列
配置して、最終組の2列のローラ列の間に移載装置を配
置すれば、湾曲している複数のセグメントを安定した状
態でストックしておくことができるとともに、セグメン
トが湾曲していても、移載装置により搬送台車へ効率良
く移載することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき詳細
に説明する。図1に、セグメントを搬送するのに適した
構造とした本実施例の搬送システムの全体の概要構成を
示す。地上には、セグメント1を搬入する搬入コンベヤ
2、地上ストックラック3及びこの地上ストックラック
3にセグメントを積み上げるスタッカクレーン4が設置
されている。立坑5内には、リフト6及びこのリフト6
に添う多段の立坑内ラック7が設けられ、また立坑5内
の下部に中間ストック用コンベヤ8が設置されている。
シールドトンネル9内には、自走型の搬送台車10を案
内するレール11が設けられ、またシールドトンネル9
内の先端部に、トンネル先端ストック用コンベヤ12が
レール11に沿って移動可能に設けられている。
【0012】地上の搬入コンベヤ2から搬入されたセグ
メント1は、リフト6により立坑5内を降ろされ、立坑
内ラック7の任意の段にストックしておくことができる
とともに、リフト6から中間ストック用コンベヤ8上に
転載して、この中間ストック用コンベヤ8上にもストッ
クできるようになっている。
【0013】図2に中間ストック用コンベヤ8の側面構
造、図3に平面構造を示す。中間ストック用コンベヤ8
は、複数組のローラコンベヤ13をその搬送方向に直列
配置したものである。各組のローラコンベヤ13は、2
列のローラ列14・14を所定の間隔をおいて平行配置
して構成されており、セグメント1は、これらローラ列
14・14間に跨がった状態で載せられ、図4の(A)
から(D)に示すように右側の組のローラコンベヤ13
より左側の組のローラコンベヤ13へと順次転載して搬
送される。中間ストック用コンベヤ8の2列のローラ列
14・14の間に、図における左端のローラコンベヤ1
3上のセグメント1を搬送台車10上に移載する移載装
置15が設けられている。ローラコンベヤ13及び移載
装置15は同じフレーム16上に装置されている。な
お、図4において符号17は、セグメント以外の資材を
搬送するためのパレットである。
【0014】図5ないし図7にローラコンベヤ13の一
部及び移載装置15を詳細に示す。2列のローラ列14
・14は、セグメント1の湾曲に合わせるために、上面
が互いに逆向きに傾斜したコンベヤ台18・18上に装
着され、2列のローラ列14・14による搬送面はV字
形になっている。各組のローラコンベヤ13は、コンベ
ヤ駆動モータ19により個別に駆動される。
【0015】移載装置15は、図5に示すように、2列
のコンベヤ台18・18間に設けられた2本のレール2
0・20上を走行するトラバーサ(横行台車)21と、
このトラバーサ21をレール20・20に沿って前進・
後退させるアクチュエータである流体圧シリンダ22
と、トラバーサ21に上下動可能に装着された受台23
と、この受台23を上下動させるアクチュエータである
複数の流体圧シリンダ24とで構成されている。受台2
3の上面は、セグメント1の湾曲に合わせた凹面となっ
ている。
【0016】この移載装置15による移載動作は次のよ
うに行われる。トラバーサ21は、図2及び図3に実線
で示すように、通常は搬送最終組のローラコンベヤ13
の搬送終端よりも後退した位置に退避され、また受台2
3は、図6に示すように、搬送最終組のローラコンベヤ
13の2列のローラ列14・14による載置面よりも下
方に下がっている。この状態から、複数の流体圧シリン
ダ24によって受台23を上昇させると、搬送最終組の
ローラコンベヤ13上のセグメント1が、図7に示すよ
うに受台23によって2列のローラ列14・14よりも
上方に持ち上げられ、この受台23に転載される。そこ
で、流体圧シリンダ22によってトラバーサ21を、図
3の鎖線及び図4の(E)に示すように、搬送最終組の
ローラコンベヤ13の搬送終端を越えるまで前進させる
と、その搬送終端の近傍で待機している搬送台車10上
にトラバーサ21が載るような状態になる。このとき、
トラバーサ21は、図8に示すように搬送台車10の凹
部に横から入り込むため、受台23上のセグメント1
は、搬送台車10の凹部の両側の高くなっているセグメ
ント台部10aに対しては浮上した状態となる。この状
態から受台23を下降させると、セグメント1は、受台
23から搬送台車10の両側のセグメント台部10a上
に転載される。この後、トラバーサ21を流体圧シリン
ダ22によって後退させると、トラバーサ21は元の位
置に復帰する。
【0017】このようにして搬送台車10に移載された
セグメント1は、搬送台車10によってトンネル先端ス
トック用コンベヤ12の手前まで搬送され、ホイスト2
5によってトンネル先端ストック用コンベヤ12へ移載
され、このコンベヤ12上にストックされる。このトン
ネル先端ストック用コンベヤ12も、中間ストック用コ
ンベヤ8と同様に複数組のローラコンベヤを直列配置し
たもので、セグメント1は、図1において右側の組のロ
ーラコンベヤより左側の組のローラコンベヤへと順次転
載して搬送される。そして、その搬送最終組のローラコ
ンベヤからセグメント自動組立装置26によって取り上
げられて組み立てられる。
【0018】なお、セグメント1を搬送する場合につい
て説明したが、本発明による搬送システムはセグメント
以外の資材の搬送も行えること言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように本発明の搬送システム
によれば、立坑内のリフトで降ろしてきたセグメント等
を、立坑内の下部に設けた中間ストック用コンベヤ上に
転載してストックしておくことができるので、リフトの
脇のストックラックやトンネル先端部の搬送コンベヤ上
にストックする場合に比べ、搬送作業効率やトラブルが
発生したときの処理効率が向上する。移載装置として、
前後動するトラバーサに上下動する受台を装着したもの
を使用したので、湾曲しているセグメントを搬送台車上
に効率良く移載することができる。
【0020】請求項2によれば、中間ストック用コンベ
ヤとして、2列のローラ列によるローラコンベヤを用
い、その複数組を直列配置して、最終組の2列のローラ
列の間に移載装置を配置したので、湾曲しているセグメ
ントを安定した状態でストックしておくことができると
ともに、セグメントが湾曲していても、移載装置により
搬送台車へ効率良く移載することができる。
【0021】請求項3によれば、上記の効果に加え、立
坑内と地上のそれぞれに、資材を多段にストックしてお
くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による搬送システムの全体の概要構成図
である。
【図2】同搬送システム中の中間ストック用コンベヤと
移載装置の側面図である。
【図3】同上の平面図である。
【図4】中間ストック用コンベヤの搬送動作と移載装置
の移載動作を説明する側面図である。
【図5】中間ストック用コンベヤ及び移載装置の一部分
の拡大断面図である。
【図6】移載装置をリフトダウン状態としたときの断面
図である。
【図7】移載装置をリフトアップ状態としたときの断面
図である。
【図8】搬送台車の側面図である。
【符号の説明】
1 セグメント 2 搬入用コンベヤ 3 地上ストックラック 4 スタッカクレーン 5 立坑 6 リフト 7 立坑内ラック 8 中間ストック用コンベヤ 9 シールドトンネル 10 搬送台車 11 レール 12 トンネル先端ストック用コンベヤ 13 ローラコンベヤ 14 ローラ列 15 移載装置 16 フレーム 17 パレット 18 コンベヤ台 19 コンベヤ駆動モータ 20 レール 21 トラバーサ 22 流体圧シリンダ 23 受台 24 流体圧シリンダ 25 ホイスト 26 セグメント自動組立装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E21F 13/00 E21D 11/40

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】立坑内に設けられたリフトと、トンネル内
    を走行する搬送台車とによりシールドセグメント等の資
    材を搬送するトンネル施工資材の搬送システムにおい
    て、 前記立坑内の下部に、前記リフトにより搬送されてきた
    資材を転載する中間ストック用コンベヤと、この中間ス
    トック用コンベヤ上の資材を前記搬送台車上に移載する
    移載装置とを備え、 この移載装置は、トラバーサと、このトラバーサを中間
    ストック用コンベヤの搬送範囲内から中間ストック用コ
    ンベヤの搬送終端を越えて前記搬送台車の上方位置まで
    前進及び後退させるアクチュエータと、トラバーサに上
    下動可能に装着され、トラバーサが中間ストック用コン
    ベヤの搬送範囲内にあるとき上昇されることにより、中
    間ストック用コンベヤから資材を浮上させて転載し、ま
    たトラバーサが搬送台車の上方位置まで前進されたとこ
    ろで下降することにより、資材を搬送台車へ転載する受
    台と、この受台を上下動させるアクチュエータとで構成
    されていることを特徴とするトンネル施工資材の搬送シ
    ステム。
  2. 【請求項2】中間ストック用コンベヤは、2列のローラ
    列を所定の間隔をおいて平行に設けた複数組のローラコ
    ンベヤを直列配置して構成され、その最終組の2列のロ
    ーラ列の間に移載装置を配置したことを特徴とする請求
    項1に記載のトンネル施工資材の搬送システム。
  3. 【請求項3】立坑内と地上のそれぞれに、資材をストッ
    クするラックを配置したことを特徴とする請求項1又は
    2に記載のトンネル施工資材の搬送システム。
JP5348514A 1993-12-27 1993-12-27 トンネル施工資材の搬送システム Expired - Lifetime JP3060397B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5348514A JP3060397B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 トンネル施工資材の搬送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5348514A JP3060397B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 トンネル施工資材の搬送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07189600A JPH07189600A (ja) 1995-07-28
JP3060397B2 true JP3060397B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=18397530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5348514A Expired - Lifetime JP3060397B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 トンネル施工資材の搬送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060397B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103397904B (zh) * 2013-08-21 2015-05-13 中交天和机械设备制造有限公司 超大型盾构机穿梭舱井下搬运方法
JP6548999B2 (ja) * 2015-09-10 2019-07-24 株式会社奥村組 シールド工法におけるセグメント供給方法及びそのセグメント供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07189600A (ja) 1995-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2866778B2 (ja) レーザ加工装置
JP2692414B2 (ja) トレーへの荷積み卸し設備
US3432046A (en) Transfer means for a load carrier in a storage system
JP3060397B2 (ja) トンネル施工資材の搬送システム
CA2208512C (en) A method and apparatus for handling sheet stacks
JP3194117B2 (ja) シールドトンネルセグメント用移載装置付きコンベヤ
JP2664956B2 (ja) ワーク移載装置
JP3763367B2 (ja) セグメント搬入装置およびセグメント搬入方法
JPH0113966B2 (ja)
CN222539572U (zh) 一种无货架仓储系统
JPH0724330Y2 (ja) 板状体の移載装置
JP3396386B2 (ja) ビレット搬送設備
JP3612854B2 (ja) 円筒状物品の移載装置
JPH10266800A (ja) 資材ストック装置及び資材搬送方法
JP2859797B2 (ja) 板材搬送収納装置
JP2000302204A (ja) ワーク搬送装置及びワーク搬送方法
JP2850179B2 (ja) 線材コイル整列装置
JPS6233174B2 (ja)
JPS61178308A (ja) 吊下げ搬送装置
JPH0266300A (ja) セグメント供給装置
JPH04254673A (ja) パレット交換装置付き車両搬送台車
JPH03228540A (ja) 多層階式パレット収納装置付ワーク加工装置
JPH04361942A (ja) コイルの搬送方法およびその装置
JP2000301435A (ja) ワーク搬出装置およびワーク搬出方法
JPH1122396A (ja) セグメント搬送装置