[go: up one dir, main page]

JP3042632U - 患者用寝巻 - Google Patents

患者用寝巻

Info

Publication number
JP3042632U
JP3042632U JP1997003027U JP302797U JP3042632U JP 3042632 U JP3042632 U JP 3042632U JP 1997003027 U JP1997003027 U JP 1997003027U JP 302797 U JP302797 U JP 302797U JP 3042632 U JP3042632 U JP 3042632U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
crotch
notch
pants
discontinuity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997003027U
Other languages
English (en)
Inventor
良子 月居
Original Assignee
良子 月居
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 良子 月居 filed Critical 良子 月居
Priority to JP1997003027U priority Critical patent/JP3042632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042632U publication Critical patent/JP3042632U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 手の不自由な方でもズボンの股上の開閉操作
を簡便に行ない、あるいは、寝たきりの方に姿勢変化を
強いることなくズボンの股上を開放し得る介護用寝巻を
提供することを解決すべき課題とする。 【解決手段】 ズボン2と上着3とからなる患者用寝巻
1であって、前記ズボンのウェスト部4が伸縮可能なバ
ンドによって構成され、このウェスト部の少なくとも一
部に不連続部4aが形成されているとともに、この不連
続部に面ファスナ5が設けられて接離可能となされ、ま
た、前記不連続部から下方へ向かい、かつ、少なくとも
股上部の全長に亙る切り込み7が形成され、この切り込
みにスライドファスナ8が取り付けられていることによ
り、前記股上部が大きく開放可能に構成されていること
を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、患者用寝巻に係わり、特に、手の不自由な方や寝たきりの方で、排 尿時やおむつ替え等におけるズボンの開閉を簡便に行ない得るようにした患者用 寝巻に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、病気療養中の方が利用している寝巻として、ズボンと上着とに分かれた パジャマタイプのものが多く用いられている。
【0003】 そして、このようなパジャマタイプの寝巻におけるズボンは、そのウェスト部 が環状に連続した構成となされているとともに、ゴムバンド等によって弾性的に 伸縮可能な構成となされており、排尿やおむつ替え等の場合には、前記ウェスト 部を伸ばしつつ股上部を大腿部へ向けてずらすことにより、臀部回りを露出させ るようにしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、このような従来のパジャマタイプの寝巻を、手の不自由な方が使用 した場合には、ウェスト部の横方向への引き延ばし操作と引き下げ操作との2つ の異なる方向の操作を同時に行なわなければならないことから、円滑な引き下げ 操作を行なうことができず、また、寝たきりの方が使用した場合には、介護人が おむつの取り替えのために、ズボンのウェスト部を臀部の下方まで下ろそうとす ると、患者臀部を床から浮かせたり横向きにしたりといった無理な体勢を患者に 強いることになり、患者に負担をかけるばかりでなく、介護人の労力を増大させ てしまうといった問題点があった。
【0005】 本考案は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、手の不自由な方 でもズボンの股上の開閉操作を簡便に行ない、あるいは、寝たきりの方に姿勢変 化を強いることなくズボンの股上を開放し得る患者用寝巻を提供することを解決 すべき課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の請求項1に記載の患者用寝巻は、前述した課題を解決するために、ズ ボンと上着とからなる患者用寝巻であって、前記ズボンのウェスト部が伸縮可能 なバンドによって構成され、このウェスト部の少なくとも一部に不連続部が形成 されているとともに、この不連続部に面ファスナが設けられて接離可能となされ 、また、前記不連続部から下方へ向かい、かつ、少なくとも股上部の全長に亙る 切り込みが形成され、この切り込みにスライドファスナが取り付けられているこ とにより、前記股上部が大きく開放可能に構成されていることを特徴としている 。
【0007】 本考案の請求項2に記載の患者用寝巻は、請求項1における前記不連続部およ び切り込みが、股上部の前方中央に設けられていることを特徴としている。
【0008】 また、本考案の請求項3に記載の患者用寝巻は、請求項1における前記不連続 部および切り込みが、股上部の両側部のそれぞれに設けられていることを特徴と している。
【0009】 さらに、本考案の請求項4に記載の患者用寝巻は、請求項1における前記スラ イドファスナは、その開閉をなすスライダに、大径な指掛けリングが装着されて いることを特徴としている。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の第1の実施形態について、図1ないし図3を参照して説明する 。
【0011】 図1中符号1は本実施形態に係わる患者用寝巻を示し、患者の下半身を覆うよ うにして用いられるズボン2と、患者の上半身を覆うようにして用いられる上着 3とからなり、前記ズボン2のウェスト部4が伸縮可能なバンドによって構成さ れ、このウェスト部4の少なくとも一部に不連続部4aが形成されているととも に、この不連続部4aに面ファスナ5(5a・5b)が設けられて接離可能とな され、また、前記不連続部4aから下方へ向かい、かつ、少なくとも股上部6の 全長に亙る切り込み7が形成され、この切り込み7にスライドファスナ8が取り 付けられることにより、前記股上部6が大きく開放可能に構成された概略構成と なっている。
【0012】 ついで、これらの詳細について説明すれば、前記不連続部4aおよび切り込み 7は、本実施形態においては、前記股上部6の前方中央に設けられており、この 切り込み7に取り付けられる前記スライドファスナ8は、そのスライダ8aが上 方へ移動させられることにより、前記切り込み7の対向縁部どうしをその下端部 から上端部へ向かって漸次連結して前記股上部6を閉じ、また、前記スライダ8 aが下方への移動させられることにより、前記切り込み7の対向縁部を上端部か ら下端部へ向かって漸次開放するようになされている。
【0013】 また、本実施形態においては、前記スライダ8aに、手の指が緩く挿入される 程度の内径を有する指掛けリング9が装着されており、この指掛けリング9に指 を挿入した後に、手を上下方向に移動させることによって、前記スライダ8を掴 むことなく上下に移動させることができるようになっている。
【0014】 さらに、前記ズボン2の両脚部(股下部)10のそれぞれの裾10a、すなわ ち足首まわりに位置させられる部分は、弾性的に伸縮自在な構成となされており 、患者が装着した状態において、その足首を緩く締め付けて、裾10aが上下に ずれてしまうことを抑制するようになっている。
【0015】 一方、前記上着3の前合わせ部11の上端部には、ボタン12が設けられてい るとともに、このボタン12の下方には、所定間隔をおいて複数の面ファスナ1 3が装着されており、これらのボタン12および複数の面ファスナ13によって 、前記前合わせ部11が相互に開閉自在に連結されるようになっている。
【0016】 また、上着3の左胸の部分には、左右が開放された吊り帯14が装着されてお り、不自由な右手を挿入することにより、この右手を安定した状態に保持できる ようにしている。
【0017】 この吊り帯び14は、患者の左手が不自由な場合には、前記上着3の右胸の部 分に設けておくことにより、左手の保持を可能にすることができ、さらに、両方 に設けておくことにより、何れの手が不自由であっても、その保持を可能にする 。
【0018】 さらに、両腕が挿入される両袖15の先端部の袖口15aは、前記裾10aと と同様に、弾性的に伸縮自在な構成となされており、患者が装着した状態におい て、その手首を緩く締め付けて、袖口15aが上下にずれてしまうことを抑制す るようになっている。
【0019】 このように構成された本実施形態に係わる患者用寝巻1の使用方法について説 明する。
【0020】 患者が寝たままの状態で排尿を行なう場合、患者は、ズボン2のウェスト部4 の不連続部4aに設けられている面ファスナ5を切り離した後に、スライドファ スナ8のスライダ8aを引き下げる操作を行なう。
【0021】 これによって、前記ウェスト部4の不連続部4aが切り離されるとともに、こ の不連続部4aから下方へ向けて連続して形成されている切り込み7が全長に亙 って切り離され、ついで、前記股上部6を中央から左右の何れか一方あるいは両 方を外側へ広げると、前記切り込み7が上端部において切り離されているととも に、この切り込み7が股上部6の最下部まで形成されていることにより、ウェス ト部4を下方に引き下ろすことなく、股上部6が大きく開放され(患者の左側の みを広げた状態を図2に示す)、この結果、患者の腹部や下腹部が大きく露出さ せられて溲瓶等を容易にあてがうことが可能となり、寝たままの状態での排尿が 可能となる。
【0022】 そして、面ファスナ5を剥がすといった簡便な操作によって切り込み7の上端 部の切り離しが行なえ、また、スライドファスナ8を引き下げる操作によって切 り込み7の切り離しが行なわれて、股上部6の開放が可能となる。
【0023】 すなわち、一方向に沿った操作を個々に独立してに行なうことにより股上部6 を開放するものであるから、その操作が単純であり、手の不自由な患者であって も、容易に操作可能である。
【0024】 しかも、本実施形態においては、前記スライドファスナ8のスライダ8aに指 掛けリング9を装着したことにより、スライダ8aの移動を、前記指掛けリング 9に指を挿入して腕を上下動させることによって行なうことができるので、スラ イダ8aを摘むといった複雑な動作が不要となって、前述した開放操作が一層確 実かつ容易に行なわれる。
【0025】 また、介護人によるおむつの取り替え時においては、前記股上部6を左右に開 くことにより、患者の腹部および下腹部を大きく露出させることができるので、 患者に無理な姿勢変化を強要することなく、患者の腹部および下腹部を大きく露 出させることができ、この結果、介護人の労力が軽減される。
【0026】 さらに、本実施形態においては、上着3の前合わせ部11の固定に複数の面フ ァスナ13を用いたことにより、両前合わせ部11の一方を引き離すように一方 向に引けばこの前合わせ部11を引き離すことができ、これによって、容易に上 着3の前部が開放されるから、患者の上半身前部の露出が容易に行なわれる。
【0027】 したがって、前述したズボン2の機能との併用により、患者の胸から下腹部に 至る部分の露出が容易に行なわれ、患者への処置が容易になる。
【0028】 また、前述した上着3の開閉操作に際して、前合わせ部11の上端部のみをボ タン12によって止着してあることにより、前記前合わせ部11を閉める場合に 、前記面ファスナ13が位置ずれをおこすことなく、前記上着3の開け閉めが確 実かつ容易に行なわれ、手の不自由な方や寝たきりの方であっても、前述した上 着の開け閉めを容易に行なうことができる。
【0029】 そして、前記ボタン12を大型なものとしておくことにより、その着脱を容易 にして、着替え等を容易にする。
【0030】 さらに、本実施形態において用いられる前記上着3には、その左胸に対応する 位置に吊り帯14が設けられていることにより、手が不自由である方が、その不 自由な腕を前記吊り帯14に挿入することにより(図示例では、右手が不自由で ある場合)、その不自由な手を安定した状態に保持することが可能となる。
【0031】 図3ないし図5は、本発明の第2の実施形態を示すもので、ズボン20のウェ スト部21の両脇に不連続部21a・21aを形成し、股上部22の両側部に、 前記各不連続部21a・21aから前記股上部22の長さ以上に亙って切り込み 23・23を形成し、これらの切り込み23・23にスライドファスナ24・2 4を装着し、さらに、前記ウェスト部21の不連続部21a・21aを面ファス ナ25・25を介して接離可能に接続した構成となっている。
【0032】 このような構成とすることにより、両面ファスナ25・25を切り離し、かつ 、両スライドファスナ24・24を切り離した後に、前記股上部22の前部を、 図5に示すように、下方に折り下げることにより、患者の腹部から下腹部近傍に かけて大きく露出させることができる。
【0033】 そして、本実施形態においても、股上部22の開放時における各操作の方向が 独立した一方向であることから、その操作が簡便であるとともに、患者の腹部か ら下腹部へかけて、その開放部分が大きいことから、患者自身による排尿処理や 、介護人によるおむつの取り替え等の処理を容易にして、その労力を大幅に軽減 することができる。
【0034】 なお、前記各実施形態において示した形状や寸法等は一例であって、使用する 患者の体型等に基づき種々変更可能である。
【0035】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の請求項1および請求項2に係わる患者用寝巻は 、ズボンのウェスト部の少なくとも一部に不連続部を形成されているとともに、 この不連続部に面ファスナを設けて接離可能とし、また、前記不連続部から下方 へ向かい、かつ、少なくとも股上部の全長に亙る切り込みを形成し、この切り込 みにスライドファスナを取り付けたことにより、面ファスナを剥がすといった簡 便な操作によって切り込みの上端部の切り離しを行なえ、また、スライドファス ナを引き下げる操作によって切り込みの切り離しを行なうことができ、この結果 、一方向に沿った操作を個々に独立してに行なうことにより股上部を開放するこ とができ、その操作を単純にして、手の不自由なあるいは寝たきりの患者であっ ても、無理な姿勢をとることなくズボンの開閉が容易に行なうことができ、患者 の負担を軽減するとともに、介護人においてもその労力を軽減することができる 。
【0036】 また、本考案の請求項3に係わる患者用寝巻は、請求項1において、前記不連 続部および切り込みを、股上部の両側部のそれぞれに設けたことにより、前記請 求項1および請求項2において得られる作用効果に加えて、ズボンの股上部の開 放面積を大きくし、患者への処置をより一層簡便なものとすることができる。
【0037】 さらに、本考案の請求項4に係わる患者用寝巻は、請求項1において、前記ス ライドファスナのスライダに、大径な指掛けリングを装着したことにより、スラ イドファスナの開閉操作に際し、指掛けリングに指を引っ掛けるだけで前記スラ イダを移動させることができ、摘まむといったような無理な操作が不要となって 、前述した開閉操作を一層簡便なものにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施形態に係わる患者用寝巻を
示す正面図である。
【図2】本考案の第1の実施形態に係わる患者用寝巻の
ズボンの要部を示す正面図である。
【図3】本考案の第2の実施形態に係わる患者用寝巻の
ズボンを示す正面図である。
【図4】本考案の第2の実施形態に係わる患者用寝巻の
ズボンの要部を示す正面図である。
【図5】本考案の第2の実施形態に係わる患者用寝巻の
ズボンの要部を示す正面図である。
【符号の説明】
1 患者用寝巻 2・20 ズボン 3 上着 4・21 ウェスト部 5・25 面ファスナ 6・22 股上部 7・23 切り込み 8・24 スライドファスナ 9 指掛けリング

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ズボンと上着とからなる患者用寝巻であ
    って、前記ズボンのウェスト部が伸縮可能なバンドによ
    って構成され、このウェスト部の少なくとも一部に不連
    続部が形成されているとともに、この不連続部に面ファ
    スナが設けられて接離可能となされ、また、前記不連続
    部から下方へ向かい、かつ、少なくとも股上部の全長に
    亙る切り込みが形成され、この切り込みにスライドファ
    スナが取り付けられていることにより、前記股上部が大
    きく開放可能に構成されていることを特徴とする患者用
    寝巻。
  2. 【請求項2】 前記不連続部および切り込みが、股上部
    の前方中央に設けられていることを特徴とする請求項1
    に記載の患者用寝巻。
  3. 【請求項3】 前記不連続部および切り込みが、股上部
    の両側部のそれぞれに設けられていることを特徴とする
    請求項1に記載の患者用寝巻。
  4. 【請求項4】 前記スライドファスナは、その開閉をな
    すスライダに、大径な指掛けリングが装着されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の患者用寝巻。
JP1997003027U 1997-04-18 1997-04-18 患者用寝巻 Expired - Lifetime JP3042632U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003027U JP3042632U (ja) 1997-04-18 1997-04-18 患者用寝巻

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003027U JP3042632U (ja) 1997-04-18 1997-04-18 患者用寝巻

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3042632U true JP3042632U (ja) 1997-10-31

Family

ID=43177111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003027U Expired - Lifetime JP3042632U (ja) 1997-04-18 1997-04-18 患者用寝巻

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042632U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227630A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 有限会社 マツハシ 病衣

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227630A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 有限会社 マツハシ 病衣

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3755170B1 (en) Zippered garment providing selective access
JP3042632U (ja) 患者用寝巻
JP2008106409A (ja) 病人や身体障害者の為の着脱簡単衣服
JPH10204709A (ja) 被介護者用接ぎパジャマ
JP3064595U (ja) 介護用衣類
JPH10102304A (ja) 介護用ズボン
JPH1037012A (ja) ズボン及びそのズボン着用者を抱えあげるための ベルト
CN222656362U (zh) 一种病号服
JPH11172509A (ja) 被服の上衣・ズボン
JPH1161522A (ja) らくらく介護服
JPS6278203A (ja) パジヤマ
JP3965374B2 (ja) ズボン
JP2003013312A (ja) 着脱簡易上着
KR20210036520A (ko) 환자복
JP3103617U (ja) 衣服
CN216393145U (zh) 一种留置尿管病人下床活动用的病号裤
JP3103462U (ja) 介護用衣服
JP3062291U (ja) 被介護者用上衣
JP2020007664A (ja) 介護用上着と介護用ワンピース
JP3246998U (ja) ガウン
CN215819945U (zh) 一种新型icu病人专用病员服
JP3079663U (ja) 介護用衣服
JP3226323U (ja) 介護用ズボン
JPH1193006A (ja) パジャマ
JPH0650489Y2 (ja) 介護用セット下着