JP3017800B2 - 終減速装置アセンブリ - Google Patents
終減速装置アセンブリInfo
- Publication number
- JP3017800B2 JP3017800B2 JP2512681A JP51268190A JP3017800B2 JP 3017800 B2 JP3017800 B2 JP 3017800B2 JP 2512681 A JP2512681 A JP 2512681A JP 51268190 A JP51268190 A JP 51268190A JP 3017800 B2 JP3017800 B2 JP 3017800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- planet
- assembly
- final reduction
- gear
- reduction gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 24
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 24
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H1/00—Toothed gearings for conveying rotary motion
- F16H1/28—Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
- F16H1/46—Systems consisting of a plurality of gear trains each with orbital gears, i.e. systems having three or more central gears
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/04—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location or kind of gearing
- B60K17/043—Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
- B60K17/046—Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel with planetary gearing having orbital motion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D55/00—Endless track vehicles
- B62D55/08—Endless track units; Parts thereof
- B62D55/12—Arrangement, location, or adaptation of driving sprockets
- B62D55/125—Final drives
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Retarders (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は一般的に車両のパワーユニットから車両の推
進ユニットにパワーを伝達する終減速装置アセンブリに
関し、特にプラネタリセットにより回転されるスプロケ
ットアセンブリの内側に位置する二重のプラネタリ減速
ギヤセットを有する終減速装置アセンブリに関する。
進ユニットにパワーを伝達する終減速装置アセンブリに
関し、特にプラネタリセットにより回転されるスプロケ
ットアセンブリの内側に位置する二重のプラネタリ減速
ギヤセットを有する終減速装置アセンブリに関する。
背景技術 車両の支持及び推進のために無端状のトラックチェー
ンアセンブリを有する土砂移動車両及び建設車両は、ト
ラックチェーンに係合しそれを駆動するスプロケットホ
イールを利用している。スプロケットは通常、スプロケ
ットホイールでのトルクを増加しながらトランスミッシ
ョンの出力シャフトの回転速度を減少させる。終減速装
置のプラネタリギヤ減速アセンブリにより駆動される。
一つ又は二重のプラネタリギヤ減速ユニットを有する
か、或いはプラネタリアセンブリを有しない多くのタイ
プの終減速装置アセンブリが過去において使用されてい
る。
ンアセンブリを有する土砂移動車両及び建設車両は、ト
ラックチェーンに係合しそれを駆動するスプロケットホ
イールを利用している。スプロケットは通常、スプロケ
ットホイールでのトルクを増加しながらトランスミッシ
ョンの出力シャフトの回転速度を減少させる。終減速装
置のプラネタリギヤ減速アセンブリにより駆動される。
一つ又は二重のプラネタリギヤ減速ユニットを有する
か、或いはプラネタリアセンブリを有しない多くのタイ
プの終減速装置アセンブリが過去において使用されてい
る。
履帯型車両のための終減速装置アセンブリの一つのタ
イプが1983年7月12日にY.Sato等に対して発行された米
国特許第4,392,396号に開示されている。この特許にお
いては、入力シャフトが多数のギヤ連結、プラネットキ
ャリア、ギヤシャフト及びトルクチューブを介してスプ
ロケットを回転する。これらの多数のギヤ及びシャフト
は静止ハウジング中でのギヤとシャフトとの間の回転支
持を提供する幾つかの軸受セットを必要とする。このア
センブリは幾つかのボルト止めされたジョイントを利用
しており、そのうちの幾つかは高いトルクの剪断負荷に
さらされる。
イプが1983年7月12日にY.Sato等に対して発行された米
国特許第4,392,396号に開示されている。この特許にお
いては、入力シャフトが多数のギヤ連結、プラネットキ
ャリア、ギヤシャフト及びトルクチューブを介してスプ
ロケットを回転する。これらの多数のギヤ及びシャフト
は静止ハウジング中でのギヤとシャフトとの間の回転支
持を提供する幾つかの軸受セットを必要とする。このア
センブリは幾つかのボルト止めされたジョイントを利用
しており、そのうちの幾つかは高いトルクの剪断負荷に
さらされる。
他のタイプの終減速装置アセンブリが1974年4月9日
にM.E.Creekに対して発行された米国特許第3,802,289号
に開示されている。この特許においては、終減速装置の
ギヤトレーンが油圧駆動モータからトラック(履帯)駆
動スプロケットにパワーを伝達する。この特許はボルト
止めされたツーピースのハウジングと、スプロケット及
びカバーが取り除かれたときに多くのギヤを所定位置に
固定する手段を開示している。この構造は多くのギヤを
回転可能に支持するために複数のテーパ軸受アセンブリ
を必要とし、さらに軸受アセンブリに適当な予圧負荷を
かけるために精密に機械加工された噛み合わせ表面を必
要とする。駆動スプロケットをシャフトに固定するスプ
ラインはトラックアセンブリにより発生された曲げ負荷
もまた吸収しなければならない。さらに、この終減速装
置は、本発明が関係するプラネタリ減速型の終減速装置
ではない。
にM.E.Creekに対して発行された米国特許第3,802,289号
に開示されている。この特許においては、終減速装置の
ギヤトレーンが油圧駆動モータからトラック(履帯)駆
動スプロケットにパワーを伝達する。この特許はボルト
止めされたツーピースのハウジングと、スプロケット及
びカバーが取り除かれたときに多くのギヤを所定位置に
固定する手段を開示している。この構造は多くのギヤを
回転可能に支持するために複数のテーパ軸受アセンブリ
を必要とし、さらに軸受アセンブリに適当な予圧負荷を
かけるために精密に機械加工された噛み合わせ表面を必
要とする。駆動スプロケットをシャフトに固定するスプ
ラインはトラックアセンブリにより発生された曲げ負荷
もまた吸収しなければならない。さらに、この終減速装
置は、本発明が関係するプラネタリ減速型の終減速装置
ではない。
本発明は上述した問題の一つ或いはそれ以上を克服せ
んとするものである。
んとするものである。
発明の開示 本発明の一つの側面においては、車両のパワー入力シ
ャフトから推進ユニットにパワーを伝達する車両の終減
速装置アセンブリは、終減速装置アセンブリを支持する
静止ハウジングと、第1及び第2サンギヤと、第1及び
第2プラネットアセンブリと、スプロケット支持部材
と、該支持部材に固定されたスプロケットホイールとを
含んでいる。終減速装置アセンブリはさらに、スプロケ
ット支持部材をハウジング中で回転可能に支持する複数
の軸受アセンブリを含んでいる。パワー入力シャフト、
第1及び第2プラネットアセンブリ及び支持部材は実質
上同心上に配置されている。
ャフトから推進ユニットにパワーを伝達する車両の終減
速装置アセンブリは、終減速装置アセンブリを支持する
静止ハウジングと、第1及び第2サンギヤと、第1及び
第2プラネットアセンブリと、スプロケット支持部材
と、該支持部材に固定されたスプロケットホイールとを
含んでいる。終減速装置アセンブリはさらに、スプロケ
ット支持部材をハウジング中で回転可能に支持する複数
の軸受アセンブリを含んでいる。パワー入力シャフト、
第1及び第2プラネットアセンブリ及び支持部材は実質
上同心上に配置されている。
従来のプラネタリ終減速装置アセンブリは、プラネタ
リギヤセットがしばしば駆動スプロケットの外側に配置
されている。このような構造では、回転するプラネタリ
ギヤセット及び関連するハブは余り保護されていないの
で損傷を受けやすい。このような従来の駆動スプロケッ
トアセンブリは、静止ハウジング上でスプロケットを支
持する軸受に対して通常片持ち式或いはオフセットされ
ている。これは支持構造、駆動スプロケット及び関連す
るプラネタリギヤセットに曲げ又は歪みを発生させる。
この従来の構造はさらに、ギヤセットを支持しトルク負
荷に反応するために、他の部品を必要とする。本発明は
駆動スプロケットの内側に配置されたプラネタリギヤセ
ットを有しており、駆動スプロケットを支持する軸受が
スプロケットの歯と実質上整列している。本発明のプラ
ネタリギヤセットは実質上自由な浮動型であり、終減速
装置のハウジング中でプラネタリセットを支持する軸受
を必要とせず、リングギヤから支持構造にトルクを伝達
するためにハブを必要としない。
リギヤセットがしばしば駆動スプロケットの外側に配置
されている。このような構造では、回転するプラネタリ
ギヤセット及び関連するハブは余り保護されていないの
で損傷を受けやすい。このような従来の駆動スプロケッ
トアセンブリは、静止ハウジング上でスプロケットを支
持する軸受に対して通常片持ち式或いはオフセットされ
ている。これは支持構造、駆動スプロケット及び関連す
るプラネタリギヤセットに曲げ又は歪みを発生させる。
この従来の構造はさらに、ギヤセットを支持しトルク負
荷に反応するために、他の部品を必要とする。本発明は
駆動スプロケットの内側に配置されたプラネタリギヤセ
ットを有しており、駆動スプロケットを支持する軸受が
スプロケットの歯と実質上整列している。本発明のプラ
ネタリギヤセットは実質上自由な浮動型であり、終減速
装置のハウジング中でプラネタリセットを支持する軸受
を必要とせず、リングギヤから支持構造にトルクを伝達
するためにハブを必要としない。
図面の簡単な説明 図1は本発明の終減速装置アセンブリを具備した車両
の概略側面図; 図2は図1の概略2−2線に沿って断面された本発明
の終減速装置アセンブリの断面図; 図3は図2の概略3−3線に沿って断面された断面図
である。
の概略側面図; 図2は図1の概略2−2線に沿って断面された本発明
の終減速装置アセンブリの断面図; 図3は図2の概略3−3線に沿って断面された断面図
である。
発明を実施するための最良の態様 図面を参照すると、履帯型トラクタのような車両10は
メインフレーム11と、パワー発生機構12と、車両推進ユ
ニット14とを有している。パワー発生機構12はエンジン
16とトランスミッション18とを含んでおり、推進ユニッ
ト14はトラックローラフレーム20と無端状トラックアセ
ンブリ22とを含んでいる。
メインフレーム11と、パワー発生機構12と、車両推進ユ
ニット14とを有している。パワー発生機構12はエンジン
16とトランスミッション18とを含んでおり、推進ユニッ
ト14はトラックローラフレーム20と無端状トラックアセ
ンブリ22とを含んでいる。
終減速装置アセンブリのようなパワー伝達アセンブリ
24は、車両のパワー発生機構12から車両の推進ユニット
14にパワーを伝達するように適合している。終減速装置
アセンブリ24は、一体的に形成された内部リングギヤ部
分28を有する静止した非回転のハウジング26を含んでい
る。ハウジングは終減速装置アセンブリ24の部分を包囲
し支持する。アセンブリ24はさらに第1及び第2サンギ
ヤ30,32と、第1及び第2プラネットアセンブリ34,36
と、スプロケット支持部材38と、スプロケットホイール
40とを含んでいる。スプロケットホイール40は好ましく
は複数の交換可能なセグメントから構成されている。複
数のネジ付締結具42がハウジング26をメインフレーム11
に取り外し可能に固定する。
24は、車両のパワー発生機構12から車両の推進ユニット
14にパワーを伝達するように適合している。終減速装置
アセンブリ24は、一体的に形成された内部リングギヤ部
分28を有する静止した非回転のハウジング26を含んでい
る。ハウジングは終減速装置アセンブリ24の部分を包囲
し支持する。アセンブリ24はさらに第1及び第2サンギ
ヤ30,32と、第1及び第2プラネットアセンブリ34,36
と、スプロケット支持部材38と、スプロケットホイール
40とを含んでいる。スプロケットホイール40は好ましく
は複数の交換可能なセグメントから構成されている。複
数のネジ付締結具42がハウジング26をメインフレーム11
に取り外し可能に固定する。
比較的高速低トルクのパワー入力シャフト44の第1端
部46はパワー発生機構12に接続されており、第2端部48
にはスプライン50が形成されている。第1サンギヤ30は
複数の外部歯51と、スプライン50に噛み合って第1サン
ギヤをパワー入力シャフト44に連結する内部スプライン
52とを有している。第1プラネットアセンブリ34は第1
プラネットキャリア54と、複数の第1プラネットギヤ56
とを含んでおり、各ギヤ56は段付でない真っ直ぐな第1
取付ピン58により第1キャリア54中で回転可能に支持さ
れている。軸受アセンブリ60が各々のピン58と各々のプ
ラネットギヤ56との間に位置していて、第1キャリア54
中での各ピン58上の各々のギヤ56の回転を提供する。軸
受アセンブリ60はプラネットキャリア54の内部表面の間
で予め負荷されている。各プラネットギヤ56は第1サン
ギヤ30の外部歯51とリングギヤ28に噛み合う複数の外部
歯62を有している。第1プラネットキャリア54は第2サ
ンギヤ32の歯に噛み合う内部に形成された複数の歯64を
有している。
部46はパワー発生機構12に接続されており、第2端部48
にはスプライン50が形成されている。第1サンギヤ30は
複数の外部歯51と、スプライン50に噛み合って第1サン
ギヤをパワー入力シャフト44に連結する内部スプライン
52とを有している。第1プラネットアセンブリ34は第1
プラネットキャリア54と、複数の第1プラネットギヤ56
とを含んでおり、各ギヤ56は段付でない真っ直ぐな第1
取付ピン58により第1キャリア54中で回転可能に支持さ
れている。軸受アセンブリ60が各々のピン58と各々のプ
ラネットギヤ56との間に位置していて、第1キャリア54
中での各ピン58上の各々のギヤ56の回転を提供する。軸
受アセンブリ60はプラネットキャリア54の内部表面の間
で予め負荷されている。各プラネットギヤ56は第1サン
ギヤ30の外部歯51とリングギヤ28に噛み合う複数の外部
歯62を有している。第1プラネットキャリア54は第2サ
ンギヤ32の歯に噛み合う内部に形成された複数の歯64を
有している。
第2プラネットアセンブリ36は第2プラネットキャリ
ア66と、複数の第2プラネットギヤ68とを含んでいる。
各プラネットギヤ68は段付でない真っ直ぐな第2取付ピ
ン70と軸受アセンブリ72により、第2プラネットキャリ
ア66中で回転可能に支持されている。各プラネットギヤ
68は第2サンギヤ32とリングギヤ28に噛み合う複数の外
部歯74を有している。これにより第2プラネットアセン
ブリ36は第2サンギヤ32の連結を介して、第1プラネッ
トアセンブリ34に回転可能に連結されている。第2プラ
ネットキャリア66は複数の内部に形成されたスプライン
78を有する半径方向に伸長するカラー部分76を有してい
る。
ア66と、複数の第2プラネットギヤ68とを含んでいる。
各プラネットギヤ68は段付でない真っ直ぐな第2取付ピ
ン70と軸受アセンブリ72により、第2プラネットキャリ
ア66中で回転可能に支持されている。各プラネットギヤ
68は第2サンギヤ32とリングギヤ28に噛み合う複数の外
部歯74を有している。これにより第2プラネットアセン
ブリ36は第2サンギヤ32の連結を介して、第1プラネッ
トアセンブリ34に回転可能に連結されている。第2プラ
ネットキャリア66は複数の内部に形成されたスプライン
78を有する半径方向に伸長するカラー部分76を有してい
る。
スプロケット支持部材38はハブ部分80とチューブ状部
分82とを有しており、ハブ及びチューブ状部分80,82は
一つの要素として一体的に形成されている。チューブ状
部分82は複数の外部に形成されたスプライン86を有する
第1端部84を有している。スプライン78がスプライン86
と噛み合って、第2プラネットキャリア66をスプロケッ
ト支持部材38のチューブ状部分82に連結する。第2プラ
ネットキャリア66及びチューブ状部分82を連結された関
係で維持するために、リテーナプレート88が複数のネジ
付締結具90によりチューブ状部分82の第1端部84に固定
される。リテーナプレート88は第2サンギヤ32の軸方向
の移動を制限する複数の半径方向に伸長した突起92を有
している。
分82とを有しており、ハブ及びチューブ状部分80,82は
一つの要素として一体的に形成されている。チューブ状
部分82は複数の外部に形成されたスプライン86を有する
第1端部84を有している。スプライン78がスプライン86
と噛み合って、第2プラネットキャリア66をスプロケッ
ト支持部材38のチューブ状部分82に連結する。第2プラ
ネットキャリア66及びチューブ状部分82を連結された関
係で維持するために、リテーナプレート88が複数のネジ
付締結具90によりチューブ状部分82の第1端部84に固定
される。リテーナプレート88は第2サンギヤ32の軸方向
の移動を制限する複数の半径方向に伸長した突起92を有
している。
第1プラネットキャリア54は平行に離間した第1及び
第2プレート部材94,96を含んでおり、各プレート部材9
4,96はそれぞれ中心ボア98,100を有している。プレート
部材94,96は第1及び第2グループのリブ102,104により
相互に連結されている。第1グループのリブ102は中心
ボア98,100の近辺に位置しており、第2グループのリブ
104は第1及び第2プレート部材94,96の外周面近傍に位
置している。第2プラネットキャリア66は第1プラネッ
トキャリア54に類似しており、平行に離間した第3及び
第4プレート部材106,108と、第3及び第4プレート部
材106,108を相互連結する第3及び第4グループのリブ1
10,112を含んでいる。各リブ102,104,110,112は細長い
断面形状を有しており、長さと幅の比は約8:1である。
第2プレート部材94,96を含んでおり、各プレート部材9
4,96はそれぞれ中心ボア98,100を有している。プレート
部材94,96は第1及び第2グループのリブ102,104により
相互に連結されている。第1グループのリブ102は中心
ボア98,100の近辺に位置しており、第2グループのリブ
104は第1及び第2プレート部材94,96の外周面近傍に位
置している。第2プラネットキャリア66は第1プラネッ
トキャリア54に類似しており、平行に離間した第3及び
第4プレート部材106,108と、第3及び第4プレート部
材106,108を相互連結する第3及び第4グループのリブ1
10,112を含んでいる。各リブ102,104,110,112は細長い
断面形状を有しており、長さと幅の比は約8:1である。
スプロケットホイール40は無端状トラックアセンブリ
22に係合してそれを回転させることにより車両10を推進
させる、複数の歯114を有している。スプロケットホイ
ール40は複数のネジ付締結具116により支持部材のハブ
部分80に取り外し可能に固定される。離間した第1及び
第2軸受アセンブリ118,120が、支持部材38のチューブ
状部分82をハウジング26中で回転可能に支持する。第1
及び第2軸受アセンブリ118,120は、スプロケットホイ
ールの歯114を実質上二等分する平面122から実質上等距
離に位置している。
22に係合してそれを回転させることにより車両10を推進
させる、複数の歯114を有している。スプロケットホイ
ール40は複数のネジ付締結具116により支持部材のハブ
部分80に取り外し可能に固定される。離間した第1及び
第2軸受アセンブリ118,120が、支持部材38のチューブ
状部分82をハウジング26中で回転可能に支持する。第1
及び第2軸受アセンブリ118,120は、スプロケットホイ
ールの歯114を実質上二等分する平面122から実質上等距
離に位置している。
特に図2を参照すると、パワー入力シャフト44、第1
及び第2プラネットアセンブリ34,36、支持部材のチュ
ーブ状部分82は全て実質上同心上に位置していることが
理解される。第1及び第2プラネットアセンブリ34,36
はスプロケット支持部材38の横方向内側に位置してい
る。この構造は付加的なギヤ、ハブ、スプライン及びシ
ャフトを必要とせず、プラネタリアセンブリ34,36が損
傷を受けにくくなる。本発明の他の注目すべき特徴は入
力シャフト44と第1及び第2プラネタリアセンブリ34,3
6の浮動構造であり、これにより軸受アセンブリのコス
ト及び複雑性を除去している。
及び第2プラネットアセンブリ34,36、支持部材のチュ
ーブ状部分82は全て実質上同心上に位置していることが
理解される。第1及び第2プラネットアセンブリ34,36
はスプロケット支持部材38の横方向内側に位置してい
る。この構造は付加的なギヤ、ハブ、スプライン及びシ
ャフトを必要とせず、プラネタリアセンブリ34,36が損
傷を受けにくくなる。本発明の他の注目すべき特徴は入
力シャフト44と第1及び第2プラネタリアセンブリ34,3
6の浮動構造であり、これにより軸受アセンブリのコス
ト及び複雑性を除去している。
ハウジング26にはキャビティ124が形成されており、
このキャビティ124に部分的に潤滑流体が供給されて終
減速装置アセンブリを潤滑する。後部カバープレート12
6とシール128,130がキャビティ124の後部部分を密封す
る。前部カバープレート132、シール134及びシールアセ
ンブリ138がキャビティ124の前部部分を密封する。
このキャビティ124に部分的に潤滑流体が供給されて終
減速装置アセンブリを潤滑する。後部カバープレート12
6とシール128,130がキャビティ124の後部部分を密封す
る。前部カバープレート132、シール134及びシールアセ
ンブリ138がキャビティ124の前部部分を密封する。
産業上の利用可能性 本発明の終減速装置アセンブリ24は、履帯型車両10の
ような土砂移動装置に特に適している。終減速装置アセ
ンブリ24は車両のエンジン16及びトランスミッション18
からのパワーを無端状トラックアセンブリ22に伝達する
ために利用される。即ち、トランスミッション18が入力
シャフト44を回転し、比較的高速低トルクのシャフト44
から終減速装置アセンブリ24を介して比較的低速高トル
クのスプロケットホイール40にパワーが伝達される。ス
プロケットホイール40が回転すると、スプロケットホイ
ールが無端状トラックアセンブリ22に係合して車両10を
推進する。
ような土砂移動装置に特に適している。終減速装置アセ
ンブリ24は車両のエンジン16及びトランスミッション18
からのパワーを無端状トラックアセンブリ22に伝達する
ために利用される。即ち、トランスミッション18が入力
シャフト44を回転し、比較的高速低トルクのシャフト44
から終減速装置アセンブリ24を介して比較的低速高トル
クのスプロケットホイール40にパワーが伝達される。ス
プロケットホイール40が回転すると、スプロケットホイ
ールが無端状トラックアセンブリ22に係合して車両10を
推進する。
入力シャフト44が回転すると、第1サンギヤ30が回転
し、さらに複数の第1プラネットギヤ56が回転する。第
1プラネットギヤ56は第1プラネットキャリアにピン連
結され、第1サンギヤ30及び静止したリングギヤ部分28
に連結されているので、第1プラネットギヤ56は第1プ
ラネットキャリア54を回転する。第1プラネットキャリ
ア54の内部歯64は複数の第2プラネットギヤ68に連結さ
れた第2サンギヤ32の歯に噛み合っており、第2プラネ
ットギヤ68は静止したリングギヤ部分28にも噛み合って
いる。第2プラネットギヤ68は第2プラネットキャリア
66にピン連結されているので、第2プラネットギヤ68は
第2プラネットキャリア66を回転する。第2プラネット
キャリア66の内部スプライン78はチューブ状部分82のス
プライン86に噛み合っているので、スプロケット支持部
材38を回転させる。スプロケットホイール40は支持部材
38に固定されており、上述したように無端状トラックア
センブリ22を回転して車両10を推進させる。スプロケッ
トホイール40及び支持部材38に印加される曲げ負荷は、
チューブ状部分82、第1及び第2軸受アセンブリ118,12
0を介して静止ハウジング26に伝達される。これにより
スプライン78及び86の連結部分の曲げ負荷を除去する。
し、さらに複数の第1プラネットギヤ56が回転する。第
1プラネットギヤ56は第1プラネットキャリアにピン連
結され、第1サンギヤ30及び静止したリングギヤ部分28
に連結されているので、第1プラネットギヤ56は第1プ
ラネットキャリア54を回転する。第1プラネットキャリ
ア54の内部歯64は複数の第2プラネットギヤ68に連結さ
れた第2サンギヤ32の歯に噛み合っており、第2プラネ
ットギヤ68は静止したリングギヤ部分28にも噛み合って
いる。第2プラネットギヤ68は第2プラネットキャリア
66にピン連結されているので、第2プラネットギヤ68は
第2プラネットキャリア66を回転する。第2プラネット
キャリア66の内部スプライン78はチューブ状部分82のス
プライン86に噛み合っているので、スプロケット支持部
材38を回転させる。スプロケットホイール40は支持部材
38に固定されており、上述したように無端状トラックア
センブリ22を回転して車両10を推進させる。スプロケッ
トホイール40及び支持部材38に印加される曲げ負荷は、
チューブ状部分82、第1及び第2軸受アセンブリ118,12
0を介して静止ハウジング26に伝達される。これにより
スプライン78及び86の連結部分の曲げ負荷を除去する。
本発明の他の側面、目的及び利益は添付図面、明細書
及び請求の範囲を研究することにより得ることができ
る。
及び請求の範囲を研究することにより得ることができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−147335(JP,A) 実開 昭56−42551(JP,U) 実開 昭48−42266(JP,U) 実開 昭56−155150(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 1/28 - 1/48
Claims (8)
- 【請求項1】高速のパワー入力シャフト(44)から低速
のスプロケットホイール(40)にパワーを伝達する終減
速装置アセンブリ(24)であって、 内部リングギヤ(28)を有する静止ハウジング(26)
と; 前記パワー入力シャフト(44)に連結された第1サンギ
ヤ(30)と; 第2サンギヤ(32)と; 第1プラネットキャリア(54)と複数の第1プラネット
ギヤ(56)とを含み、該第1プラネットギヤ(56)が前
記第1プラネットキャリア(54)中で回転可能に支持さ
れている第1プラネットアセンブリ(34)と; 第2プラネットキャリア(66)と複数の第2プラネット
ギヤ(68)とを含み、該第2プラネットギヤ(68)が前
記第2プラネットキャリア(66)中で回転可能に支持さ
れており、前記第2サンギヤ(32)を介して前記第1プ
ラネットアセンブリ(34)に回転可能に連結された第2
プラネットアセンブリ(36)と; ハブ部分(80)と外部表面を有するチューブ状部分(8
2)とを有し、前記第2プラネットキャリア(66)が前
記チューブ状部分(82)に連結されているスプロケット
支持部材(38)と; 複数の歯(114)を有し、前記支持部材のハブ部分(8
0)に取り外し可能に固定されたスプロケットホイール
(40)と; 前記チューブ状部分(82)の外部表面上に位置し、前記
支持部材のチューブ状部分(82)を前記ハウジング(2
6)中で回転可能に支持する複数の軸受アセンブリ(11
8,120)とを具備し; 前記パワー入力シャフト(44)、前記第1及び第2プラ
ネットアセンブリ(34,36)、及び前記支持部材のチュ
ーブ状部分(82)は同心上に配置されており; 前記第1及び第2プラネットアセンブリ(34,36)は前
記スプロケット支持部材(38)と前記パワー入力シャフ
ト(44)との間に配置されており; 前記第1及び第2プラネットアセンブリ(34,36)は、
前記静止ハウジング(26)中で該第1及び第2プラネッ
トアセンブリ(34,36)を支持する軸受を必要としな
い、実質上自由な浮動型である終減速装置アセンブリ
(24)。 - 【請求項2】前記ハブ部分(80)と前記スプロケット支
持部材(38)の前記チューブ状部分(82)は一体的に形
成された一つの部材である請求項1記載の終減速装置ア
センブリ(24)。 - 【請求項3】前記複数の軸受アセンブリ(118,120)は
前記スプロケットホイールの歯(114)を二等分する平
面(122)から等距離に位置する離間した第1及び第2
軸受アセンブリ(118,120)を含んでいる請求項1記載
の終減速装置アセンブリ(24)。 - 【請求項4】前記内部リングギヤ(28)は前記静止ハウ
ジング(26)と一体的に形成されている請求項1記載の
終減速装置アセンブリ(24)。 - 【請求項5】前記第1プラネットキャリア(54)は中心
ボア(98)を有する離間した第1及び第2プレート(9
4,96)と、前記第1及び第2プレート(94,96)を相互
連結する第1及び第2グループの離間したリブ(102,10
4)を含んでおり、前記第2プラネットキャリア(66)
は中心ボア(100)を有する離間した第3及び第4プレ
ート(106,108)と、前記第3及び第4プレート(106,1
08)を相互連結する第3及び第4グループの離間したリ
ブ(110,112)を含んでおり、前記第1及び第3グルー
プのリブ(102,110)は前記中心ボア(98,100)近傍に
位置しており、前記第2グループ及び第4グループのリ
ブ(104,112)は前記プレート(94,96,106,108)の外周
表面近傍に位置しており、前記リブ(102,104,110,11
2)は細長い断面形状をしていて、その長さと幅の比は
8:1である請求項1記載の終減速装置アセンブリ(2
4)。 - 【請求項6】前記第1及び第2プラネットギヤ(56,6
8)の各々は、それぞれ段差を有しない直線状保持ピン
(58,70)により前記第1及び第2プラネットキャリア
(54,66)中で回転可能に固定されている請求項1記載
の終減速装置アセンブリ(24)。 - 【請求項7】前記チューブ状部分(82)は第1端部(8
4)を含んでおり、前記第2プラネットキャリア(66)
及び前記チューブ状部分(82)を前記連結関係に維持す
るために前記第1端部(84)に固着されたリテーナプレ
ート(88)をさらに含んでいる請求項1記載の終減速装
置アセンブリ(24)。 - 【請求項8】前記リテーナプレート(88)は複数の軸方
向に伸長した突起(92)を含んでおり、前記突起(92)
は前記第2サンギヤ(32)の軸方向の移動を制限するよ
うに適合している請求項7記載の終減速装置アセンブリ
(24)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US498,130 | 1990-03-23 | ||
US07/498,130 US4988329A (en) | 1990-03-23 | 1990-03-23 | Final drive assembly |
PCT/US1990/002911 WO1991014883A1 (en) | 1990-03-23 | 1990-05-25 | Final drive assembly |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05505442A JPH05505442A (ja) | 1993-08-12 |
JP3017800B2 true JP3017800B2 (ja) | 2000-03-13 |
Family
ID=23979710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2512681A Expired - Lifetime JP3017800B2 (ja) | 1990-03-23 | 1990-05-25 | 終減速装置アセンブリ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4988329A (ja) |
EP (1) | EP0534961A4 (ja) |
JP (1) | JP3017800B2 (ja) |
AU (1) | AU6342890A (ja) |
WO (1) | WO1991014883A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200478503Y1 (ko) * | 2015-02-03 | 2015-10-15 | 문도주 | 밑밥통용 낚시대 거치대 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6742618B2 (en) * | 2000-03-07 | 2004-06-01 | Arctic Cat, Inc. | Snowmobile planetary drive system |
US6907951B2 (en) | 2000-03-07 | 2005-06-21 | Arctic Cat, Inc. | Snowmobile planetary drive system |
DE10315151A1 (de) * | 2003-04-03 | 2004-10-14 | Daimlerchrysler Ag | Vorrichtung zur relativen Winkelverstellung einer Nockenwelle gegenüber dem antreibenden Antriebsrad |
US7249641B2 (en) * | 2003-11-18 | 2007-07-31 | Komatsu Ltd. | Crawler type traveling apparatus and pivot shaft |
US20050126055A1 (en) * | 2003-11-18 | 2005-06-16 | Dommert Karl R. | Crawler type traveling apparatus |
US7361118B2 (en) * | 2004-07-20 | 2008-04-22 | Nabco Limited | Gear mechanism and reduction planetary gear |
US20090156350A1 (en) * | 2005-04-01 | 2009-06-18 | Giovanni Zinzani | Drive system for dual wheels, particularly of the type used on road rollers |
US7448980B2 (en) * | 2005-05-09 | 2008-11-11 | Timken Us Corporation | Planetary gear assembly |
US7845445B2 (en) * | 2007-03-29 | 2010-12-07 | Arvinmeritor Technology, Llc | Electric powertrain system with planetary drive |
ITMN20070016A1 (it) * | 2007-04-20 | 2008-10-21 | Tidue S R L | Cingolatura di movimentazione di macchina operatrice su terreno |
JP5065127B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2012-10-31 | 本田技研工業株式会社 | 前後進切替機構付鞍乗り型車両 |
GB0915306D0 (en) * | 2009-09-03 | 2009-10-07 | Qinetiq Ltd | Final drive assembly |
US8356680B2 (en) * | 2010-12-03 | 2013-01-22 | Caterpillar Inc. | Final drive assembly with seal guard features and machine using same |
DE102011102731B4 (de) * | 2011-05-20 | 2013-10-31 | Ims Gear Gmbh | Planetengetriebe mit verbessertem Planetenträger und dessen Verwendung |
US9162717B2 (en) * | 2012-01-16 | 2015-10-20 | Oak Novations, Ltd. | Truck track drive |
US8967736B2 (en) * | 2012-01-25 | 2015-03-03 | Oak Novations, Ltd. | Rotatable track drive |
US8727933B2 (en) | 2012-08-13 | 2014-05-20 | Caterpillar Inc. | Bolt on carrier for integrated final drive with closed circuit hydrostatic motor |
USD828424S1 (en) * | 2015-12-18 | 2018-09-11 | Porsche Lizenz-Und Handelsgesellschaft Mbh & Co. Kg | Watch winder |
IT201800004274A1 (it) * | 2018-04-09 | 2019-10-09 | Alfredo Tampieri | Riduttore compatto per ruota motrice di mezzi cingolati |
EP3963233A4 (en) | 2019-05-03 | 2023-03-29 | HUSCO Automotive Holdings LLC | SYSTEMS AND METHODS FOR CONTROLLED RELATIVE ROTATIONAL MOTION |
US11433957B2 (en) | 2020-06-30 | 2022-09-06 | Deere & Company | Unitized drive system with integrated planetary gear assembly |
US11454314B2 (en) | 2020-09-08 | 2022-09-27 | Fairfield Manufacturing Company, Inc. | Planetary gearbox with structural bearing and bushing support |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2469905A (en) * | 1944-12-14 | 1949-05-10 | Rotax Ltd | Epicyclic mechanism |
US2588333A (en) * | 1947-03-03 | 1952-03-04 | Allis Chalmers Mfg Co | Drive axle and track frame mounting for crawler tractors |
US2939346A (en) * | 1957-11-01 | 1960-06-07 | Caterpillar Tractor Co | Two-step gear reduction mechanism |
US2978051A (en) * | 1960-01-28 | 1961-04-04 | Caterpillar Tractor Co | Final drive assembly for track-type tractors |
FR2111639B1 (ja) * | 1970-10-01 | 1973-11-23 | Soma | |
US3854349A (en) * | 1971-12-16 | 1974-12-17 | Lohmann & Stolterfoht Ag | Multi-stage speed reducer with resilient shaft supports |
BE809445A (fr) * | 1973-02-07 | 1974-05-02 | Engrenage a roues planetaires a un ou plusieurs etages | |
US3802289A (en) * | 1973-02-08 | 1974-04-09 | Caterpillar Tractor Co | Power transfer device with removably mounted cover |
US3924485A (en) * | 1974-07-15 | 1975-12-09 | Caterpillar Tractor Co | Final drives with load separating means |
US3960230A (en) * | 1975-01-23 | 1976-06-01 | Caterpillar Tractor Co. | Motor disconnect means |
JPS5441899Y2 (ja) * | 1976-04-14 | 1979-12-06 | ||
FR2350520A1 (fr) * | 1976-05-03 | 1977-12-02 | Etudes Rech Avancees | Ensemble de transmission entre un arbre moteur et un arbre mene, avec dispositif de freinage de l'arbre moteur |
US4092878A (en) * | 1976-11-19 | 1978-06-06 | Caterpillar Tractor Co. | Floating carrier retention for a planetary gearset |
US4191073A (en) * | 1977-05-26 | 1980-03-04 | Caterpillar Tractor Co. | Drive assembly having an improved sun gear mounting |
JPS5919154Y2 (ja) * | 1979-09-11 | 1984-06-02 | 株式会社小松製作所 | 装軌車両の終減速装置 |
JPS6121156A (ja) * | 1984-07-09 | 1986-01-29 | Dainippon Ink & Chem Inc | ポリアリ−レンスルフイド樹脂組成物 |
JPS61211560A (ja) * | 1985-03-13 | 1986-09-19 | Matetsukusu Kk | 遊星歯車装置の連結構造 |
-
1990
- 1990-03-23 US US07/498,130 patent/US4988329A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-05-25 WO PCT/US1990/002911 patent/WO1991014883A1/en not_active Application Discontinuation
- 1990-05-25 AU AU63428/90A patent/AU6342890A/en not_active Abandoned
- 1990-05-25 EP EP19900913675 patent/EP0534961A4/en not_active Withdrawn
- 1990-05-25 JP JP2512681A patent/JP3017800B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200478503Y1 (ko) * | 2015-02-03 | 2015-10-15 | 문도주 | 밑밥통용 낚시대 거치대 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1991014883A1 (en) | 1991-10-03 |
US4988329A (en) | 1991-01-29 |
EP0534961A1 (en) | 1993-04-07 |
JPH05505442A (ja) | 1993-08-12 |
EP0534961A4 (en) | 1993-10-06 |
AU6342890A (en) | 1991-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3017800B2 (ja) | 終減速装置アセンブリ | |
US6863634B2 (en) | Tandem axle power divider assembly with inboard slip driveshaft connection | |
CN100480540C (zh) | 车辆变速箱用换向机构 | |
EP3144561B1 (en) | Bogie axle assembly | |
JPH0728439Y2 (ja) | 多段遊星フアイナルドライブ装置 | |
US4133344A (en) | Power transmission for self-propelled irrigation system | |
US4739852A (en) | Final drive mechanism for a vehicle | |
EP3144172B1 (en) | Bogie axle system | |
JPS5919154Y2 (ja) | 装軌車両の終減速装置 | |
EP3395599B1 (en) | Bogie axle system | |
US3469647A (en) | Steerable planetary drive wheel | |
US3951481A (en) | Planetary reaction hub and bearing retainer | |
US4182199A (en) | Power transmission gearbox | |
US4240534A (en) | Geared steering means | |
JPS6015489B2 (ja) | サンギヤの装着を改善した駆動組立体 | |
JPS6345971B2 (ja) | ||
US4128022A (en) | Rotatable shaft coupling | |
EP0286641B1 (en) | Final drive mechanism for a vehicle | |
CN220527807U (zh) | 一种发动机与发电机的连接结构 | |
JP2585579Y2 (ja) | 減速装置 | |
JP3442684B2 (ja) | モータ付歯車減速機のフリー機構 | |
JPH0142871B2 (ja) | ||
SU844393A1 (ru) | Мотор-колесо транспортного средства | |
US3103132A (en) | Differential assembly | |
SU1093572A1 (ru) | Мотор-колесо |