JP3015027B1 - 化粧料 - Google Patents
化粧料Info
- Publication number
- JP3015027B1 JP3015027B1 JP11111771A JP11177199A JP3015027B1 JP 3015027 B1 JP3015027 B1 JP 3015027B1 JP 11111771 A JP11111771 A JP 11111771A JP 11177199 A JP11177199 A JP 11177199A JP 3015027 B1 JP3015027 B1 JP 3015027B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- acid
- oil
- cosmetic
- stability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 51
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 19
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims abstract description 15
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000008213 purified water Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims abstract description 9
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 4
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 claims description 3
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 claims description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 claims description 3
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 3
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 claims description 3
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 claims description 3
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 claims description 3
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 claims description 3
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 claims description 3
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 claims description 2
- 229940033355 lauric acid Drugs 0.000 claims 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 claims 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 33
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 32
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 4
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002070 Pluronic® P 84 Polymers 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 2
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRBHTEGUHVNKEA-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C VRBHTEGUHVNKEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000263 2,3-dihydroxypropyl (Z)-octadec-9-enoate Substances 0.000 description 1
- LRZBIPQJHILPJI-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl 2-(2,3-dihydroxypropyl)octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(CC(O)CO)C(=O)OCC(O)CO LRZBIPQJHILPJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPWUIQIFCDAWQX-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCC(O)CO JPWUIQIFCDAWQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWKPHOIHTLQZIY-UHFFFAOYSA-N 2-hexyldecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCC)CCCCCCCC MWKPHOIHTLQZIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 2-methylnonadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 3,5,5-trimethylhexyl 3,5,5-trimethylhexanoate Chemical compound CC(C)(C)CC(C)CCOC(=O)CC(C)CC(C)(C)C UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 3-oleoyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)CO RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000006667 Aleurites moluccana Nutrition 0.000 description 1
- 244000136475 Aleurites moluccana Species 0.000 description 1
- 235000019489 Almond oil Nutrition 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 235000019487 Hazelnut oil Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 235000018330 Macadamia integrifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000000912 Macadamia tetraphylla Species 0.000 description 1
- 235000003800 Macadamia tetraphylla Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKZCZANSHGDPSH-KTKRTIGZSA-N [3-(2,3-dihydroxypropoxy)-2-hydroxypropyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(O)CO BKZCZANSHGDPSH-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- SJLAFUFWXUJDDR-KTKRTIGZSA-N [3-[3-(2,3-dihydroxypropoxy)-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(O)COCC(O)CO SJLAFUFWXUJDDR-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- NPTLAYTZMHJJDP-KTKRTIGZSA-N [3-[3-[3-[3-[3-[3-[3-[3-[3-(2,3-dihydroxypropoxy)-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)CO NPTLAYTZMHJJDP-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- HWDGVJUIHRPKFR-UHFFFAOYSA-I copper;trisodium;18-(2-carboxylatoethyl)-20-(carboxylatomethyl)-12-ethenyl-7-ethyl-3,8,13,17-tetramethyl-17,18-dihydroporphyrin-21,23-diide-2-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Cu+2].N1=C(C(CC([O-])=O)=C2C(C(C)C(C=C3C(=C(C=C)C(=C4)[N-]3)C)=N2)CCC([O-])=O)C(=C([O-])[O-])C(C)=C1C=C1C(CC)=C(C)C4=N1 HWDGVJUIHRPKFR-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 235000008524 evening primrose extract Nutrition 0.000 description 1
- 239000010475 evening primrose oil Substances 0.000 description 1
- 229940089020 evening primrose oil Drugs 0.000 description 1
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 1
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 239000008169 grapeseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000010468 hazelnut oil Substances 0.000 description 1
- XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(CC)CCCC XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229940100554 isononyl isononanoate Drugs 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- 229960002160 maltose Drugs 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N monoelaidin Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019488 nut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- DCBSHORRWZKAKO-UHFFFAOYSA-N rac-1-monomyristoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO DCBSHORRWZKAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010667 rosehip oil Substances 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940079841 sodium copper chlorophyllin Drugs 0.000 description 1
- 235000013758 sodium copper chlorophyllin Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000010497 wheat germ oil Substances 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【要約】
【課題】 クレンジング力を優先すると温度よりむ
しろ圧力を負荷した場合に化粧料の構造が維持できず、
また、安定性を重視すると使用感、使用性が悪くなる。 【解決手段】 液状油性成分50〜95重量%、モノ脂
肪酸ポリグリセリル1〜10重量%、ポリオキシエチレ
ンポリオキシプロピレングリコール0.1〜10重量
%、多価アルコール1〜40重量%及び精製水0.1〜
10重量%を配合し、前記液状油性成分が、極性油と無
極性油からなり、その配合比率が1:5〜5:1である
ことを特徴とする。
しろ圧力を負荷した場合に化粧料の構造が維持できず、
また、安定性を重視すると使用感、使用性が悪くなる。 【解決手段】 液状油性成分50〜95重量%、モノ脂
肪酸ポリグリセリル1〜10重量%、ポリオキシエチレ
ンポリオキシプロピレングリコール0.1〜10重量
%、多価アルコール1〜40重量%及び精製水0.1〜
10重量%を配合し、前記液状油性成分が、極性油と無
極性油からなり、その配合比率が1:5〜5:1である
ことを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クレンジング力、
使用感、使用性に優れ、しかも、圧力を負荷した場合に
も構造を維持できる安定性の良好な化粧料に関する。
使用感、使用性に優れ、しかも、圧力を負荷した場合に
も構造を維持できる安定性の良好な化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】クレンジング化粧料は、皮膚の汚れやメ
イクアップ化粧料を落すことを目的とし、使用方法とし
ては皮膚に塗布してのばし、その後皮膚から除去され
る。従来、これらのクレンジング化粧料には、オイル状
あるいは水中油型もしくは油中水型のエマルジョンのク
リーム状の形態のものが市販されている。
イクアップ化粧料を落すことを目的とし、使用方法とし
ては皮膚に塗布してのばし、その後皮膚から除去され
る。従来、これらのクレンジング化粧料には、オイル状
あるいは水中油型もしくは油中水型のエマルジョンのク
リーム状の形態のものが市販されている。
【0003】しかしながら、これら従来の油成分含有の
クレンジング化粧料は、使用時にべとつく、保存安定性
が悪い等の欠点があった。これらの欠点を解決するため
の技術として、親水性非イオン界面活性剤よりなる液晶
構造体を利用したクレンジング化粧料が報告されている
(特公平1−53845)。
クレンジング化粧料は、使用時にべとつく、保存安定性
が悪い等の欠点があった。これらの欠点を解決するため
の技術として、親水性非イオン界面活性剤よりなる液晶
構造体を利用したクレンジング化粧料が報告されている
(特公平1−53845)。
【0004】また、この問題を解決するためにHLB値
が異なる2種以上のノニオン界面活性剤を併用する方法
(特開平4−5213)が開示されている。
が異なる2種以上のノニオン界面活性剤を併用する方法
(特開平4−5213)が開示されている。
【0005】さらに、高温での安定化のために、ポリグ
リセリン脂肪酸エステル、液状油、グリセリン、多価ア
ルコールを組合せた方法(特開平9‐216813)も
開示されている。
リセリン脂肪酸エステル、液状油、グリセリン、多価ア
ルコールを組合せた方法(特開平9‐216813)も
開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、いずれ
の方法でも、クレンジング力を優先すると温度よりむし
ろ圧力を負荷した場合に化粧料の構造が維持できず、ま
た、安定性を重視すると使用感、使用性が悪くなるとい
う大きな問題点があつた。
の方法でも、クレンジング力を優先すると温度よりむし
ろ圧力を負荷した場合に化粧料の構造が維持できず、ま
た、安定性を重視すると使用感、使用性が悪くなるとい
う大きな問題点があつた。
【0007】そこで、本発明の目的は、ノニオン性界面
活性剤と液状油と多価アルコールと水を含む化粧料にお
いて、クレンジング力、使用感、使用性に優れ、しかも
圧力がかかつた場合に構造を維持できる安定な化粧料を
提供することにある。
活性剤と液状油と多価アルコールと水を含む化粧料にお
いて、クレンジング力、使用感、使用性に優れ、しかも
圧力がかかつた場合に構造を維持できる安定な化粧料を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、下記の成分を配合
することにより、上記目的を達成し得ることを見出し、
本発明を完成するに至った。
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、下記の成分を配合
することにより、上記目的を達成し得ることを見出し、
本発明を完成するに至った。
【0009】すなわち、本発明の化粧料は、液状油性成
分50〜95重量%、モノ脂肪酸ポリグリセリル1〜1
0重量%、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレング
リコール0.1〜10重量%、多価アルコール1〜40
重量%及び精製水0.1〜10重量%を配合し、前記液
状油性成分が、極性油と無極性油からなり、その配合比
率が1:5〜5:1であることを特徴とするものであ
る。
分50〜95重量%、モノ脂肪酸ポリグリセリル1〜1
0重量%、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレング
リコール0.1〜10重量%、多価アルコール1〜40
重量%及び精製水0.1〜10重量%を配合し、前記液
状油性成分が、極性油と無極性油からなり、その配合比
率が1:5〜5:1であることを特徴とするものであ
る。
【0010】本発明の化粧料は、モノ脂肪酸ポリグリセ
リルの脂肪酸が、ステアリン酸、ミリスチン酸、イソス
テアリン酸、オレイン酸、ラウリン酸、リシノール酸、
リノール酸、リノレン酸の中から選ばれる一種又は二種
以上である。
リルの脂肪酸が、ステアリン酸、ミリスチン酸、イソス
テアリン酸、オレイン酸、ラウリン酸、リシノール酸、
リノール酸、リノレン酸の中から選ばれる一種又は二種
以上である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の化粧料に用いられ
る各成分について具体的に説明する。まず、液状油性成
分としては、化粧料及び外用剤に使用できる液状油であ
れば特に限定されるものではなく、固形油を含有してい
ても油性成分全体で室温下で液状油であればいかなるも
のでもよい。好ましくは、流動パラフィン、流動イソパ
ラフィン等の炭化水素系の液状油、サフラワー油、大豆
油、月見草油、ブドウ種子油、ローズヒップ油、ククイ
ナッツ油、アルモンド油、ゴマ油、コムギ胚芽油、トウ
モロコシ油、綿実油、アボガド油、オリブ油、ツバキ
油、パーシック油、ヒマシ油、ラッカセイ油、ヘーゼル
ナッツ油、マカデミアナッツ油、メドフォーム油、ホホ
バ油等の植物性液状油、2−エチルヘキサン酸セチル、
ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピ
ル、イソノナン酸イソノニル、インステアリン酸2−ヘ
キシルデシル、ミリスチン酸イソステアリル、トリ2−
エチルヘキサン酸グリセリル、炭酸ジアルキル、トリ
(カプリル・カプリン酸)グリセリン等のエステルから
選ばれる一種又は二種以上であり、50〜95重量%配
合される。好ましくは60〜80重量%である。液状油
の配合量が50重量%より少ない場合は、クレンジング
化粧料としての感触が悪くなり、95重量%より多いと
クレンジング化粧料の安定性が悪くなり、好ましくな
い。
る各成分について具体的に説明する。まず、液状油性成
分としては、化粧料及び外用剤に使用できる液状油であ
れば特に限定されるものではなく、固形油を含有してい
ても油性成分全体で室温下で液状油であればいかなるも
のでもよい。好ましくは、流動パラフィン、流動イソパ
ラフィン等の炭化水素系の液状油、サフラワー油、大豆
油、月見草油、ブドウ種子油、ローズヒップ油、ククイ
ナッツ油、アルモンド油、ゴマ油、コムギ胚芽油、トウ
モロコシ油、綿実油、アボガド油、オリブ油、ツバキ
油、パーシック油、ヒマシ油、ラッカセイ油、ヘーゼル
ナッツ油、マカデミアナッツ油、メドフォーム油、ホホ
バ油等の植物性液状油、2−エチルヘキサン酸セチル、
ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピ
ル、イソノナン酸イソノニル、インステアリン酸2−ヘ
キシルデシル、ミリスチン酸イソステアリル、トリ2−
エチルヘキサン酸グリセリル、炭酸ジアルキル、トリ
(カプリル・カプリン酸)グリセリン等のエステルから
選ばれる一種又は二種以上であり、50〜95重量%配
合される。好ましくは60〜80重量%である。液状油
の配合量が50重量%より少ない場合は、クレンジング
化粧料としての感触が悪くなり、95重量%より多いと
クレンジング化粧料の安定性が悪くなり、好ましくな
い。
【0012】本発明の化粧料中の液状油の成分は、極性
油と非極性油からなり、その配合比率は、1:5〜5:
1である。配合比率が1:5〜5:1の範囲から外れた
場合は、感触や製剤の安定性が悪くなり好ましくない。
油と非極性油からなり、その配合比率は、1:5〜5:
1である。配合比率が1:5〜5:1の範囲から外れた
場合は、感触や製剤の安定性が悪くなり好ましくない。
【0013】モノ脂肪酸ポリグリセリルは、感触や安定
性を損なわない限り化粧料及び外用剤に使用できるモノ
脂肪酸ポリグリセリルであれば特に限定されるものでは
ない。好ましくは、モノ脂肪酸ポリグリセリルの脂肪酸
が、ステアリン酸、ミリスチン酸、イソステアリン酸、
オレイン酸、ラウリン酸、リシノール酸、リノール酸、
リノレン酸の中から選ばれる一種又は二種以上である。
さらに具体的には、モノオレイン酸グリセリル、モノス
テアリン酸グリセリル、モノミリスチン酸グリセリル、
モノステアリン酸ジグリセリル、モノオレイン酸ジグリ
セリル、モノイソステアリン酸ジグリセリル、モノステ
アリン酸テトラグリセリル、モノオレイン酸テトラグリ
セリル、モノラウリン酸ヘキサグリセリル、モノミリス
チン酸ヘキサグリセリル、モノステアリン酸ヘキサグリ
セリル、モノオレイン酸ヘキサグリセリル等があり、更
に好ましくは、モノラウリン酸デカグリセリル、モノミ
リスチン酸デカグリセリル、モノステアリン酸デカグリ
セリル、モノオレイン酸デカグリセリル、モノリノール
酸デカグリセリル、モノイソステアリン酸デカグリセリ
ル等が挙げられ、一種あるいは二種以上混合して使用す
ることが好ましい。好ましくは、1〜10重量%配合さ
れ、更に好ましくは、液状油に対して十分の一の量から
二十分の一の量である。モノ脂肪酸ポリグリセリルの配
合量が1重量%より少ないと化粧料の安定性が悪くな
り、モノ脂肪酸ポリグリセリルの配合量が10重量%よ
り多いと界面活性剤の感触が強くなり、好ましくない。
性を損なわない限り化粧料及び外用剤に使用できるモノ
脂肪酸ポリグリセリルであれば特に限定されるものでは
ない。好ましくは、モノ脂肪酸ポリグリセリルの脂肪酸
が、ステアリン酸、ミリスチン酸、イソステアリン酸、
オレイン酸、ラウリン酸、リシノール酸、リノール酸、
リノレン酸の中から選ばれる一種又は二種以上である。
さらに具体的には、モノオレイン酸グリセリル、モノス
テアリン酸グリセリル、モノミリスチン酸グリセリル、
モノステアリン酸ジグリセリル、モノオレイン酸ジグリ
セリル、モノイソステアリン酸ジグリセリル、モノステ
アリン酸テトラグリセリル、モノオレイン酸テトラグリ
セリル、モノラウリン酸ヘキサグリセリル、モノミリス
チン酸ヘキサグリセリル、モノステアリン酸ヘキサグリ
セリル、モノオレイン酸ヘキサグリセリル等があり、更
に好ましくは、モノラウリン酸デカグリセリル、モノミ
リスチン酸デカグリセリル、モノステアリン酸デカグリ
セリル、モノオレイン酸デカグリセリル、モノリノール
酸デカグリセリル、モノイソステアリン酸デカグリセリ
ル等が挙げられ、一種あるいは二種以上混合して使用す
ることが好ましい。好ましくは、1〜10重量%配合さ
れ、更に好ましくは、液状油に対して十分の一の量から
二十分の一の量である。モノ脂肪酸ポリグリセリルの配
合量が1重量%より少ないと化粧料の安定性が悪くな
り、モノ脂肪酸ポリグリセリルの配合量が10重量%よ
り多いと界面活性剤の感触が強くなり、好ましくない。
【0014】本発明の化粧料において、ポリオキシエチ
レンポリオキシプロピレングリコールは、感触や安定性
を損なわない限り化粧料及び外用剤に使用できるポリオ
キシエチレンポリオキシプロピレングリコールであれば
特に限定されるものではない。好ましくは、旭電化工業
(株)製のプルロニック(商標名)、日本油脂製のユニ
ループ(商標名)が挙げられる。また、配合量は好まし
くは0.1〜10重量%であり、更に好ましくは、モノ
脂肪酸ポリグリセリルの配合量の四分の一から四分の三
の配合量である。ポリオキシエチレンポリオキシプロピ
レングリコールの配合量が0.1重量%より少ないと圧
力に対する化粧料の安定性が悪くなり、ポリオキシエチ
レンポリオキシプロピレングリコールの配合量が10重
量%より多いと、界面活性剤の感触が強くなり、好まし
くない。
レンポリオキシプロピレングリコールは、感触や安定性
を損なわない限り化粧料及び外用剤に使用できるポリオ
キシエチレンポリオキシプロピレングリコールであれば
特に限定されるものではない。好ましくは、旭電化工業
(株)製のプルロニック(商標名)、日本油脂製のユニ
ループ(商標名)が挙げられる。また、配合量は好まし
くは0.1〜10重量%であり、更に好ましくは、モノ
脂肪酸ポリグリセリルの配合量の四分の一から四分の三
の配合量である。ポリオキシエチレンポリオキシプロピ
レングリコールの配合量が0.1重量%より少ないと圧
力に対する化粧料の安定性が悪くなり、ポリオキシエチ
レンポリオキシプロピレングリコールの配合量が10重
量%より多いと、界面活性剤の感触が強くなり、好まし
くない。
【0015】さらに本発明の化粧料には、多価アルコー
ルを1〜40重量%配合し、好ましくは5〜15重量%
である。本発明で使用できる多価アルコールは、化粧料
及び外用剤で使用できる多価アルコールであれば特に限
定されるものではなく、一種あるいは二種以上配合して
もかまわない。好ましくは、濃グリセリン、ジグリセリ
ン、ソルビトール、マルトース、マルチトール、砂糖、
グルコース、デキストリン、キシリトール、ペンタエリ
スリトール、ジプロピレングリコール等が挙げられる
が、更に好ましくはグリセリンである。多価アルコール
の配合量が1重量%より少ないと化粧料の安定性が悪く
なり、多価アルコールの配合量が40重量%より多いと
化粧料の感触と安定性が悪くなり好ましくない。
ルを1〜40重量%配合し、好ましくは5〜15重量%
である。本発明で使用できる多価アルコールは、化粧料
及び外用剤で使用できる多価アルコールであれば特に限
定されるものではなく、一種あるいは二種以上配合して
もかまわない。好ましくは、濃グリセリン、ジグリセリ
ン、ソルビトール、マルトース、マルチトール、砂糖、
グルコース、デキストリン、キシリトール、ペンタエリ
スリトール、ジプロピレングリコール等が挙げられる
が、更に好ましくはグリセリンである。多価アルコール
の配合量が1重量%より少ないと化粧料の安定性が悪く
なり、多価アルコールの配合量が40重量%より多いと
化粧料の感触と安定性が悪くなり好ましくない。
【0016】また、本発明の化粧料には、精製水を0.
1〜10重量%配合し、好ましくは、モノ脂肪酸ポリグ
リセリルとポリオキシエチレンポリオキシプロピレング
リコールの配合量の和の0.2〜1倍である。精製水の
配合量が0.1重量%より少ないと化粧料の感触が悪く
なり、精製水の配合量が10重量%より多いとクレンジ
ングが悪くなり好ましくない。
1〜10重量%配合し、好ましくは、モノ脂肪酸ポリグ
リセリルとポリオキシエチレンポリオキシプロピレング
リコールの配合量の和の0.2〜1倍である。精製水の
配合量が0.1重量%より少ないと化粧料の感触が悪く
なり、精製水の配合量が10重量%より多いとクレンジ
ングが悪くなり好ましくない。
【0017】さらに、本発明の化粧料には、銅クロロフ
ィリンナトリウムを0.000001〜1重量%配合す
ることが好ましい。
ィリンナトリウムを0.000001〜1重量%配合す
ることが好ましい。
【0018】また、本発明に使用できる成分としては本
発明の効果を損なわない質的、量的範囲で上記以外の任
意の成分を配合することができ、化粧料に通常配合され
る成分、例えば、乳化剤、油性成分、界面活性剤、保湿
剤、酸化防止剤、防腐剤、香料、各種ビタミン剤、キレ
ート剤、着色剤、増粘剤、紫外線吸収剤、薬効成分、無
機塩類等を配合することができる。
発明の効果を損なわない質的、量的範囲で上記以外の任
意の成分を配合することができ、化粧料に通常配合され
る成分、例えば、乳化剤、油性成分、界面活性剤、保湿
剤、酸化防止剤、防腐剤、香料、各種ビタミン剤、キレ
ート剤、着色剤、増粘剤、紫外線吸収剤、薬効成分、無
機塩類等を配合することができる。
【0019】つぎに本発明を実施例及び比較例を挙げ
て、より具体的に明らかにする。なお、以下において配
合量は重量%である。また、製剤安定剤は50℃での安
定性であり、圧力安定性は3500(ml/min)の
速度で内径25mmのノズルで充填した時にかかる圧力
での製剤の分離状態で判定した。クレンジング力及び感
触は女性10名のモニターで評価した。
て、より具体的に明らかにする。なお、以下において配
合量は重量%である。また、製剤安定剤は50℃での安
定性であり、圧力安定性は3500(ml/min)の
速度で内径25mmのノズルで充填した時にかかる圧力
での製剤の分離状態で判定した。クレンジング力及び感
触は女性10名のモニターで評価した。
【0020】下記の表1に示す配合処方に従い各化粧料
を調整した。得られた供試化粧料の製剤安定性、感触に
ついて評価した。評価は以下の基準に従い行った。得ら
れた結果を表1に併記する。 ◎:極めて良好 ○:特に問題はない ×:悪い
を調整した。得られた供試化粧料の製剤安定性、感触に
ついて評価した。評価は以下の基準に従い行った。得ら
れた結果を表1に併記する。 ◎:極めて良好 ○:特に問題はない ×:悪い
【0021】
【表1】
【0022】1)プルロニックP−84(商標名)は、
旭電化工業(株)製のポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレングリコールである。
旭電化工業(株)製のポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレングリコールである。
【0023】前記表1の評価結果から明らかなように、
実施例1においては、製剤の安定性、圧力に対する安定
性、使用時の感触及びクレンジング効果において極めて
良好な化粧料が得られることが分る。これに対し、比較
例1のように、モノステアリン酸デカグリセリルの配合
量が多すぎると化粧料として均一な状態を維持できず、
安定性が極めて悪くなり、感触やクレンジング効果も悪
くなる。また、比較例2のように、モノステアリン酸デ
カグリセリルの配合量が少なすぎても化粧料として均一
な状態を維持できず、安定性が極めて悪くなり、感触や
クレンジング効果も悪くなる。さらに、比較例3のよう
に、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコー
ルの量が少なすぎると製剤としては安定であるが、充填
時にかかるくらいの圧力を加えるとすぐに油がにじみ出
て、製品として安定性に劣る。また、比較例4のよう
に、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコー
ルの量が多すぎると化粧料として均一な状態を維持でき
ず、安定性が極めて悪くなり、感触やクレンジング効果
も悪くなる。
実施例1においては、製剤の安定性、圧力に対する安定
性、使用時の感触及びクレンジング効果において極めて
良好な化粧料が得られることが分る。これに対し、比較
例1のように、モノステアリン酸デカグリセリルの配合
量が多すぎると化粧料として均一な状態を維持できず、
安定性が極めて悪くなり、感触やクレンジング効果も悪
くなる。また、比較例2のように、モノステアリン酸デ
カグリセリルの配合量が少なすぎても化粧料として均一
な状態を維持できず、安定性が極めて悪くなり、感触や
クレンジング効果も悪くなる。さらに、比較例3のよう
に、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコー
ルの量が少なすぎると製剤としては安定であるが、充填
時にかかるくらいの圧力を加えるとすぐに油がにじみ出
て、製品として安定性に劣る。また、比較例4のよう
に、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコー
ルの量が多すぎると化粧料として均一な状態を維持でき
ず、安定性が極めて悪くなり、感触やクレンジング効果
も悪くなる。
【0024】下記の表2に示す配合処方に従い各化粧料
を調整した。得られた供試化粧料の製剤安定性、感触に
ついて評価した。評価は以下の基準に従い行った。得ら
れた結果を表2に併記する。 ◎:極めて良好 ○:特に問題はない ×:悪い
を調整した。得られた供試化粧料の製剤安定性、感触に
ついて評価した。評価は以下の基準に従い行った。得ら
れた結果を表2に併記する。 ◎:極めて良好 ○:特に問題はない ×:悪い
【0025】
【表2】
【0026】2)プルロニックP−85(商標名)は、
旭電化工業(株)製のポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレングリコールである。
旭電化工業(株)製のポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレングリコールである。
【0027】前記表2の評価結果から明らかなように、
実施例2においては、製剤の安定性、圧力に対する安定
性、使用時の感触及びクレンジング効果において極めて
良好な化粧料が得られることが分る。これに対し、比較
例5のように、多価アルコールの配合量が多すぎると化
粧料として均一な状態を維持できず、安定性が極めて悪
くなり、感触やクレンジング効果も悪くなる。また、比
較例6のように、多価アルコールの配合量が少なすぎて
も化粧料として均一な状態を維持できず、安定性が極め
て悪くなり、感触やクレンジング効果も悪くなる。さら
に、比較例7のように、精製水の量が多すぎると製剤と
しては安定であるが、クレンジング効果や感触が極めて
悪くなる。また、比較例8のように、精製水の量が少な
すぎると化粧料として均一な状態を維持できず、安定性
が極めて悪くなり、感触もべたべたして悪くなる。
実施例2においては、製剤の安定性、圧力に対する安定
性、使用時の感触及びクレンジング効果において極めて
良好な化粧料が得られることが分る。これに対し、比較
例5のように、多価アルコールの配合量が多すぎると化
粧料として均一な状態を維持できず、安定性が極めて悪
くなり、感触やクレンジング効果も悪くなる。また、比
較例6のように、多価アルコールの配合量が少なすぎて
も化粧料として均一な状態を維持できず、安定性が極め
て悪くなり、感触やクレンジング効果も悪くなる。さら
に、比較例7のように、精製水の量が多すぎると製剤と
しては安定であるが、クレンジング効果や感触が極めて
悪くなる。また、比較例8のように、精製水の量が少な
すぎると化粧料として均一な状態を維持できず、安定性
が極めて悪くなり、感触もべたべたして悪くなる。
【0028】下記の表3に示す配合処方に従い各化粧料
を調整した。得られた供試化粧料の製剤安定性、感触に
ついて評価した。評価は以下の基準に従い行った。得ら
れた結果を表3に併記する。 ◎:極めて良好 ○:特に問題はない ×:悪い
を調整した。得られた供試化粧料の製剤安定性、感触に
ついて評価した。評価は以下の基準に従い行った。得ら
れた結果を表3に併記する。 ◎:極めて良好 ○:特に問題はない ×:悪い
【0029】
【表3】
【0030】3)プルロニックP−84(商標名)は、
旭電化工業(株)製のポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレングリコールである。
旭電化工業(株)製のポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレングリコールである。
【0031】前記表3の評価結果から明らかなように、
実施例3においては、製剤の安定性、圧力に対する安定
性、使用時の感触及びクレンジング効果において極めて
良好な化粧料が得られることが分る。これに対し、比較
例9のように、極性油と無極性油の割合が5:1より
(極性油が)多いと化粧料として均一な状態を維持でき
ず、安定性が極めて悪くなり、感触やクレンジング効果
も悪くなる。また、比較例10のように、無極性油と極
性油の割合が5:1より(無極性油が)多いと安定性は
良好であるが感触にべたつきが生じて化粧料として好ま
しくない。
実施例3においては、製剤の安定性、圧力に対する安定
性、使用時の感触及びクレンジング効果において極めて
良好な化粧料が得られることが分る。これに対し、比較
例9のように、極性油と無極性油の割合が5:1より
(極性油が)多いと化粧料として均一な状態を維持でき
ず、安定性が極めて悪くなり、感触やクレンジング効果
も悪くなる。また、比較例10のように、無極性油と極
性油の割合が5:1より(無極性油が)多いと安定性は
良好であるが感触にべたつきが生じて化粧料として好ま
しくない。
【0032】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の化粧
料は、液状油性成分50〜95重量%、モノ脂肪酸ポリ
グリセリル1〜10重量%、ポリオキシエチレンポリオ
キシプロピレングリコール0.1〜10重量%、多価ア
ルコール1〜40重量%及び精製水0.1〜10重量%
を配合し、前記液状油性成分が、極性油と無極性油から
なり、その配合比率が1:5〜5:1とすることによ
り、ノニオン性界面活性剤と液状油と多価アルコールと
水を含む化粧料において、クレンジング力、使用感、使
用性に優れ、しかも圧力がかかった場合に構造を維持で
きる優れた効果を奏する。
料は、液状油性成分50〜95重量%、モノ脂肪酸ポリ
グリセリル1〜10重量%、ポリオキシエチレンポリオ
キシプロピレングリコール0.1〜10重量%、多価ア
ルコール1〜40重量%及び精製水0.1〜10重量%
を配合し、前記液状油性成分が、極性油と無極性油から
なり、その配合比率が1:5〜5:1とすることによ
り、ノニオン性界面活性剤と液状油と多価アルコールと
水を含む化粧料において、クレンジング力、使用感、使
用性に優れ、しかも圧力がかかった場合に構造を維持で
きる優れた効果を奏する。
Claims (2)
- 【請求項1】 液状油性成分50〜95重量%、モノ脂
肪酸ポリグリセリル1〜10重量%、ポリオキシエチレ
ンポリオキシプロピレングリコール0.1〜10重量
%、多価アルコール1〜40重量%及び精製水0.1〜
10重量%を配合し、前記液状油性成分が、極性油と無
極性油からなり、その配合比率が1:5〜5:1である
ことを特徴とする化粧料。 - 【請求項2】 モノ脂肪酸ポリグリセリルの脂肪酸が、
ステアリン酸、ミリスチン酸、イソステアリン酸、オレ
イン酸、ラウリン酸、リシノール酸、リノール酸、リノ
レン酸の中から選ばれる一種又は二種以上であることを
特徴とする請求項1に記載の化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11111771A JP3015027B1 (ja) | 1999-04-20 | 1999-04-20 | 化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11111771A JP3015027B1 (ja) | 1999-04-20 | 1999-04-20 | 化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3015027B1 true JP3015027B1 (ja) | 2000-02-28 |
JP2000302643A JP2000302643A (ja) | 2000-10-31 |
Family
ID=14569763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11111771A Expired - Fee Related JP3015027B1 (ja) | 1999-04-20 | 1999-04-20 | 化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3015027B1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4857460B2 (ja) * | 2000-10-25 | 2012-01-18 | 大正製薬株式会社 | 可溶化液体組成物 |
JP3532910B2 (ja) | 2002-03-26 | 2004-05-31 | 花王株式会社 | クレンジング化粧料 |
JP4690863B2 (ja) * | 2005-11-11 | 2011-06-01 | ポーラ化成工業株式会社 | エアゾル剤形の洗顔化粧料 |
JP4972310B2 (ja) * | 2005-12-01 | 2012-07-11 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化組成物 |
KR101619085B1 (ko) * | 2009-09-30 | 2016-05-11 | (주)아모레퍼시픽 | 마사지용 화장료 조성물 |
-
1999
- 1999-04-20 JP JP11111771A patent/JP3015027B1/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000302643A (ja) | 2000-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0631771B1 (en) | Transparent oil-in-water microemulsion flavour or fragance concentrate for mouthwash of perfume composition and process of preparation thereof | |
KR100563583B1 (ko) | O/w/o형 복합에멀젼 | |
JP5651133B2 (ja) | 液状化粧料 | |
JP2009126791A (ja) | 多価アルコール中油型乳化化粧料 | |
JPWO2019187215A1 (ja) | 油性化粧料 | |
CN115697293B (zh) | 清洗组合物 | |
JP3015027B1 (ja) | 化粧料 | |
JP5132800B1 (ja) | 水中油型皮膚外用剤 | |
WO2003041665A1 (en) | Gel-form composition | |
TW202228713A (zh) | 外用乳化組成物 | |
JP2014101333A (ja) | 皮膚化粧料 | |
EP3727602B1 (en) | Oil-in-water emulsified cosmetic | |
JP2014118399A (ja) | 無水化粧料組成物 | |
JP6049178B2 (ja) | 液状皮膚外用剤組成物 | |
JP2848830B2 (ja) | 水に難溶性の脂肪酸エステルの可溶化方法 | |
JP7637479B2 (ja) | 油中水型乳化外用組成物 | |
JP2005162664A (ja) | 毛髪脱色剤組成物 | |
JP2023148647A (ja) | 角栓除去用組成物 | |
JP2002020220A (ja) | 可溶化剤組成物 | |
JP4638018B2 (ja) | 油性洗浄料 | |
JP7395267B2 (ja) | 水中油型クリーム化粧料 | |
JP3803595B2 (ja) | 尿素含有皮膚外用組成物 | |
JP3226264B2 (ja) | 乳化安定化剤 | |
JPH0232011A (ja) | 皮膚清浄用エアゾール組成物 | |
JPS63179817A (ja) | 水性クレンジング料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19991109 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |