JP3011988U - 額立て - Google Patents
額立てInfo
- Publication number
- JP3011988U JP3011988U JP1994016061U JP1606194U JP3011988U JP 3011988 U JP3011988 U JP 3011988U JP 1994016061 U JP1994016061 U JP 1994016061U JP 1606194 U JP1606194 U JP 1606194U JP 3011988 U JP3011988 U JP 3011988U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking
- leaning
- main body
- lean
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B23/00—Bed-tables; Trays; Reading-racks; Book-rests, i.e. items used in combination with something else
- A47B23/04—Bed-tables; Trays; Reading-racks; Book-rests, i.e. items used in combination with something else supported from table, floor or wall
- A47B23/042—Book-rests or note-book holders resting on tables
- A47B23/043—Book-rests or note-book holders resting on tables adjustable, foldable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G1/00—Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
- A47G1/16—Devices for hanging or supporting pictures, mirrors, or the like
- A47G1/1646—Devices for hanging or supporting pictures, mirrors, or the like for decorative plates
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F1/00—Cardboard or like show-cards of foldable or flexible material
- G09F1/10—Supports or holders for show-cards
- G09F1/14—Supports or holders for show-cards in the form of legs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47B—TABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
- A47B23/00—Bed-tables; Trays; Reading-racks; Book-rests, i.e. items used in combination with something else
- A47B23/04—Bed-tables; Trays; Reading-racks; Book-rests, i.e. items used in combination with something else supported from table, floor or wall
- A47B23/042—Book-rests or note-book holders resting on tables
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】額の下端を係止する係止部と、額の背面を支え
る凭れ部とを有する立体形状の額立てにおいて、生産コ
ストの低減を図り、不要時にはコンパクトな板状に変形
できるようにすること。 【構成】合成樹脂からなり、水平面方向に広がる板状体
前端の左右両側の2箇所に、折曲することで上方へ突出
する係止部3,3を肉薄部4,4を介して連設し、額A
の下端を安定して係止できるようにするとともに、外周
部側には、被設置部に接触する接地部2を形成し、該接
地部2の内周部側に、引き起こし可能な凭れ部7を、分
離溝と肉薄部11,11とを介して形成し、この凭れ部
7を上方に引き起こす凭れ部本体8と、該凭れ部本体8
の内側に肉薄部を介して連設され、凭れ部本体8を所定
の凭れ角に支持する支持脚9とで構成した額立て1。
る凭れ部とを有する立体形状の額立てにおいて、生産コ
ストの低減を図り、不要時にはコンパクトな板状に変形
できるようにすること。 【構成】合成樹脂からなり、水平面方向に広がる板状体
前端の左右両側の2箇所に、折曲することで上方へ突出
する係止部3,3を肉薄部4,4を介して連設し、額A
の下端を安定して係止できるようにするとともに、外周
部側には、被設置部に接触する接地部2を形成し、該接
地部2の内周部側に、引き起こし可能な凭れ部7を、分
離溝と肉薄部11,11とを介して形成し、この凭れ部
7を上方に引き起こす凭れ部本体8と、該凭れ部本体8
の内側に肉薄部を介して連設され、凭れ部本体8を所定
の凭れ角に支持する支持脚9とで構成した額立て1。
Description
【0001】
この考案は、写真や絵画、書、皿、絵皿、皿時計等、各種の額を机の上や箪笥 の上などの被接地部に飾る場合に使用する額立てに関する。
【0002】
額立てには色々なものがあるが、いずれも額の下端を係止する係止部と、額の 背面を支える凭れ部とを有する立体形状である。そして、この立体形状を得るた めに複数の部材を組み付けている。
【0003】 このため、種類の異なる部材を形成してこれらを組み付ける作業が必要であり 、コストの面で難点がある。また、上述の係止部と凭れ部とは空間における方向 性が異なるため、例えば嵩の低いコンパクトな板状に変形することが難しい。
【0004】
そこでこの考案は、すべてを一体成形できる構造を採用することにより、コス トの低減を図り、また不要時にはコンパクトな板状に変形できるような額立ての 提供を課題とする。
【0005】
上述した課題を解決するための手段を、実施例の図6を用いて説明すると、そ の構成は、被設置部に接触する接地部2の前端部に、額Aの下端を係止する係止 部3,3を形成するとともに、額Aの背面を凭れ掛ける凭れ部7を有した額立て 1であって、前記接地部2と凭れ部7とを、板状をなす折り畳み体1aの内周部 と外周部とに、分離溝とヒンジ部11,11とを介して形成し、凭れ部7を引き 起こし可能にした額立て1であることを特徴とする。
【0006】 また、前記各部を合成樹脂で一体成形するとともに、前記凭れ部7を、上方に 引き起こす枠形状の凭れ部本体8と、該凭れ部本体8の内側に肉薄部を介して連 設され、凭れ部本体8を引き起こしたとき傾斜状態に支持する支持脚9とで構成 し、前記ヒンジ部は肉薄部で形成するもよい。
【0007】 具体的には例えば、前記凭れ部本体8を、平面視略逆U字状に形成し、両端を 前記ヒンジ部11,11を介して接地部2に連設するとともに、前記支持脚9を 、平面視逆T字状に形成し、基端を肉薄部を介して凭れ部本体8に連設し、遊端 の両端に係止爪14を形成して、接地部2の相対向する内側部には、前記凭れ部 本体8を所定の凭れ角で保持するために上記係止爪14が係止する係止凹部15 a,15b,15cを形成するとよい。
【0008】 また、大きな額でも立てられるようにすべく、前記係止部3,3を、先端側を 上方へ折曲可能に肉薄部4,4を介して形成し、係止部3,3と接地部2との間 に、係止部3,3の折曲状態を保持する係合爪5,5を形成するとよい。
【0009】 さらに、各種の形状の額Aを安定して立てられるようにすべく、前記係止部3 ,3は、左右両側の2位置に形成するとよい。
【0010】 さらにまた、凭れ角を調節できるように、前記係止凹部15a,15b,15 cは、接地部2の長さ方向に沿って複数形成するとよい。
【0011】
すなわち、請求項1の構成によれば、使用時には、凭れ部を接地部から分離し て引き起こせばよい。額の下端を係止部に係止して、額の背面を凭れ部に凭れ掛 ける。 また、非使用時には凭れ部を接地部側に押込めば、元の板状をなす折り畳み体 になる。
【0012】 請求項2の構成によれば、使用時には、凭れ部本体を引き起こすとともに、支 持脚で凭れ部本体を傾斜状態に支持すればよい。この場合も、非使用時には板状 をなす折り畳み体に変形する。
【0013】 請求項3の構成によれば、使用時には、平面視略逆U字状の凭れ部本体を引き 起こすとともに、この動作により反ヒンジ部側に揺動する平面視逆T字状をなす 支持脚の係止爪を係止凹部に係止する。このことで、凭れ部本体は所定の凭れ角 で保持される。
【0014】 請求項4の構成によれば、使用時には、係止部を肉薄部において折曲し、係合 爪でその状態を保持する。このことによって、額の下端を係止する係止部は上方 へ突出して、大きな額であっても充分に係止させる。
【0015】 請求項5の構成によれば、左右両側に形成した2つの係止部は、額の下端が一 直線であっても、また下方に向けて凸状に湾曲していても、同様に安定して係止 する。
【0016】 請求項6の構成によれば、立てる額の大きさや形状に応じて、支持脚の係止爪 を係止する係止凹部を変更し、凭れ部本体を所望の凭れ角にする。
【0017】
上述の結果、請求項1の額立てによると、凭れ部を引き起こすだけで使用でき るので扱いが簡単であるとともに、非使用時には板状の、コンパクトな折り畳み 体にすることができる。しかも合成樹脂で形成する場合には、ヒンジ部を肉薄部 で構成すれば、一体成形して部品点数の低減や組み付け作業の省略を図り、コス トの低減が行なえる。
【0018】 請求項2および請求項3の額立てによると、合成樹脂で一体成形したので、部 品点数の低減や組み付け作業の省略を図り、コストの低減を実現できる。しかも 、凭れ部を構成する凭れ部本体は支持脚で支持されるので、額の重量に関わりな く、安定して支持できる。
【0019】 また、請求項3の額立てにおいては、凭れ部本体を引き起こすと、この動作に より支持脚は反ヒンジ部側に揺動し、係止爪は自動的に係止凹部方向に移動する ので、使用状態への変形が容易である。
【0020】 請求項4の額立てによると、立てる額の下端は、上方へ突出する係止部に係止 できるので、たとい大きな額であっても確実に立てることができる。
【0021】 請求項5の額立てによると、立てる額下端がどの様な形状であろうとも、1箇 所に形成した場合と異なって、安定して係止できる。
【0022】 請求項6の額立てによると、凭れ部本体を所望の凭れ角にすることができるの で、大きさや形状に余り限定されずさまざなな額を立てることができる。
【0023】
この考案の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。 図1は額立て1の組み立てた状態を示す斜視図であり、この図に示すように、 額立て1は、合成樹脂で一体成形した折り畳み体1a(第2参照)を折曲するこ とで、使用可能な立体形状にするものである。合成樹脂としては、例えばポリプ ロピレン等、柔軟な肉薄部を形成できるものがよい。
【0024】 上述の折り畳み体1aは図2に示したように、全体として厚みの同じ略方形を なす一枚の板状で、左右両側と、これらを連結する前側とに適宜幅の接地部2を 形成している。この接地部2は、机の上面や箪笥の上面等の被設置部に接触する ものである。
【0025】 また、この設置部2の前端には、左右に2つの係止部3,3を肉薄部4,4を 介して形成している。係止部3,3の形成方向には折り畳み体1a(額立て1) の幅方向で、肉薄部4,4において外側に向けて折曲することによって、この係 止部3,3を立設状態にする事ができるようにしている。係止部3,3の内側に 形成した突起物は、略立方体状で、係止部3,3を立てた時に設置部2の上面に 係合して係止部3,3の立設状態を保持する係合爪5,5である。
【0026】 そして上述の設置部2の左右両側に挟まれる部位には、分離溝6を介して凭れ 部7を形成している。この凭れ部7は、額の背面を支持するもので、額の背面に 直接当る凭れ部本体8と、該凭れ部本体8を所定の凭れつのに支える支持脚9と からなっており、両者間には分離溝10を形成している。
【0027】 凭れ部本体8は平面視略逆U字状に形成し、支持脚9は平面視逆T字状に形成 している。そしてこれらは、図3の底面図や図4の断面図に示したように、裏面 側の肉薄部11,11,12を介して、前述の係止部3,3と同様、折曲可能に 連設している。まず凭れ部本体8は、両端部に上述の肉薄部11,11を形成し て接地部2と連設している。また支持脚9は、その基端に上述の肉薄部12を形 成して、凭れ部本体8の内側に連設している。
【0028】 なお、図中13は凭れ部本体8を引き起こしたり、折り畳み体1a(額立て1 )を手で保持したりするのに便利なように、また意匠感も良好であるようにすべ く形成した切欠きである。
【0029】 また、上述の支持脚9の遊端縁は、図2や図3に見られるように、接地部2の 相対向する内側部にまで達する長さに形成して、図4に示したように、尖鋭の係 止爪14を形成している。 この係止爪14は、凭れ部本体8を所定の凭れ角に支える時の位置決め用のも のであり、接地部2の相対向する内側部に、係止爪14の両端部が係止する係止 凹部15a,15a,15b,15b,15c,15cを形成している(図5参 照)。なお、この一実施例では、3段階の凭れ角が得られるように、3組の係止 凹部15a,15a,15b,15b,15c,15cを接地部の長さ方向に沿 って形成している。
【0030】 なお、図7に平面図で示したように、前述の接地部と凭れ部本体との形成位置 を入換えて形成するもよい。
【0031】 このように構成した額立て1(1a)では、使用に際しては、まず2つの係止 部3,3を肉薄部4,4において折曲し、係合爪5,5でその状態を保持する。 つぎに平面視略逆U字状の凭れ部本体8を引き起こす。この動作により、平面視 逆T字状をなす支持脚9は後側に揺動するので、遊端の係止爪14を接地部2の 所望の係止凹部15a,15a,15b,15b,15c,15cに係止する。 このことで凭れ部本体8は3段階のうちの所望の凭れ角で保持される。 そして額Aの立て掛けは、額Aの下端を係止部3,3に係止するとともに、背 面を凭れ部本体8に凭れ掛けさせればよい(図6参照)。
【0032】 製品の流通においてはもちろんのこと、不使用時には支持脚9の係止爪14を 係止凹部15a,15a,15b,15b,15c,15cから外して、凭れ部 本体8と支持脚9とを同一平面上に押込んで、板状をなす折り畳み体1aに変形 しておけばよい。
【0033】 このように、合成樹脂で一体成形したので、部品点数の低減や組み付け作業の 省略を図り、コストの低減を実現できる。しかも、凭れ部7を引き起こすだけで 使用できるので扱いが簡単であるとともに、非使用時には板状の、コンパクトな 折り畳み体1aにすることができる。そのうえ凭れ部7を引き起こす上述の変形 は、凭れ部本体8を引き起こすことにより支持脚9が後側に揺動し、係止爪14 は自動的に係止凹部15a,15a,15b,15b,15c,15c方向に移 動するので、容易である。
【0034】 また、組み立てた使用状態においては、凭れ部本体8が支持脚9で支持される ので、額Aの重量に関わりなく、安定して支持できる。しかも、接地部2を凭れ 部本体8よりも外周部側に形成しているので、幅を広く取ることができ、安定性 は良好である。 このことは、係止部3,3を上方へ突出する様にしたことによって助長され、 たとい大きな額Aであっても確実に立てることができる。
【0035】 また、係止部3,3は左右2つであるので、四角い額ばかりでなく、円形や楕 円形などの額Aであっても、安定した立て掛けができる。
【0036】 さらに、凭れ部本体8の角度を変更することで、大きさや形状に余り限定され ずさまざなな額Aを立てることができる。
【図1】額立ての組立状態の斜視図。
【図2】額立ての折り畳み状態の斜視図。
【図3】額立ての折り畳み状態における底面図。
【図4】図3におけるC−C断面図。
【図5】支持脚の係止爪が係止した状態を示す断面図。
【図6】使用状態を示す参考図。
【図7】他の例を示す平面図。
1…額立て 1a…折り畳み体 2…接地部 3…係止部 4…肉薄部 5…係合爪 6…分離溝 7…凭れ部 8…凭れ部本体 9…支持脚 10…分離溝 11,12…肉薄部 14…係止爪 15a,15b,15c…係止凹部 A…額
Claims (6)
- 【請求項1】被設置部に接触する接地部の前端部に、額
の下端を係止する係止部を形成するとともに、 額の背面を凭れ掛ける凭れ部を有した額立てであって、 前記接地部と凭れ部とを、板状をなす折り畳み体の内周
部と外周部とに、分離溝とヒンジ部とを介して形成し、
凭れ部を引き起こし可能にした額立て。 - 【請求項2】前記各部を合成樹脂で一体成形するととも
に、 前記凭れ部を、上方に引き起こす枠形状の凭れ部本体
と、該凭れ部本体の内側に肉薄部を介して連設され、凭
れ部本体を引き起こしたとき傾斜状態に支持する支持脚
とで構成し、 前記ヒンジ部は肉薄部で形成した請求項1記載の額立
て。 - 【請求項3】前記凭れ部本体を、平面視略逆U字状に形
成し、両端を前記ヒンジ部を介して接地部に連設すると
ともに、 前記支持脚を、平面視逆T字状に形成し、基端を肉薄部
を介して凭れ部本体に連設し、 遊端の両端に係止爪を形成して、 接地部の相対向する内側部には、前記凭れ部本体を所定
の凭れ角で保持するために上記係止爪が係止する係止凹
部を形成した請求項2記載の額立て。 - 【請求項4】前記係止部を、先端側を上方へ折曲可能に
肉薄部を介して形成し、 係止部と接地部との間に、係止部の折曲状態を保持する
係合爪を形成した請求項1から請求項3のうちのいずれ
か一項に記載の額立て。 - 【請求項5】前記係止部を、左右両側の2位置に形成し
た請求項4記載の額立て。 - 【請求項6】前記係止凹部を接地部の長さ方向に沿って
複数形成した請求項3または請求項5記載の額立て。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994016061U JP3011988U (ja) | 1994-12-02 | 1994-12-02 | 額立て |
US08/391,893 US5607135A (en) | 1994-12-02 | 1995-02-21 | Tablet stand |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994016061U JP3011988U (ja) | 1994-12-02 | 1994-12-02 | 額立て |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3011988U true JP3011988U (ja) | 1995-06-06 |
Family
ID=11906068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1994016061U Expired - Lifetime JP3011988U (ja) | 1994-12-02 | 1994-12-02 | 額立て |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5607135A (ja) |
JP (1) | JP3011988U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014068312A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-17 | Izumi Kasei Kk | 携帯端末用スタンド |
Families Citing this family (102)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5899421A (en) * | 1996-03-15 | 1999-05-04 | Fujitsu Limited | Stand for a portable computer |
US6237887B1 (en) * | 1997-03-27 | 2001-05-29 | Daniel M. Banner | Folding stand for sheet music or other reading or visual material |
US5915661A (en) * | 1997-08-01 | 1999-06-29 | Fujitsu Limited | Collapsible desk stand for portable computer |
US6082696A (en) * | 1998-06-01 | 2000-07-04 | Ericsson, Inc. | Support stand for an electronic device |
ES2147709B1 (es) * | 1998-07-15 | 2001-04-01 | Puig Juan Pablo Lillo | Soporte horizontal inclinable. |
US6113052A (en) * | 1998-09-14 | 2000-09-05 | Luigi Gentile | Portable desk |
US6045108A (en) * | 1998-11-30 | 2000-04-04 | Binney & Smith Inc. | Inclined adjustable easel with slidably drawer |
US6264161B1 (en) | 2000-01-04 | 2001-07-24 | W. Robert Waggoner | Portable music stand |
US6457591B1 (en) * | 2001-03-02 | 2002-10-01 | Funder Lee | Multi-functional display rack |
US6648293B1 (en) * | 2001-12-20 | 2003-11-18 | Braeside Plastics Corporation | Foldable display container and method for assembling the same |
US6568543B1 (en) * | 2001-12-26 | 2003-05-27 | Wallace Schneider | Bookend for forming from a single piece of sheet metal |
US20040007649A1 (en) * | 2002-04-15 | 2004-01-15 | Vettraino Mark A. | Stand for portable computer |
NL1021094C2 (nl) * | 2002-07-17 | 2003-08-19 | Wolf Ciecierski | Inklapbare houder, in het bijzonder voor het rechtop houden van een laptop. |
NL1021449C2 (nl) * | 2002-09-13 | 2004-03-16 | Ergobrain B V | Houder. |
WO2004075685A2 (en) | 2003-02-27 | 2004-09-10 | Phifer Wire Products, Inc. | Reading stand |
US8123189B2 (en) * | 2003-02-27 | 2012-02-28 | Phifer Incorporated | Reading stand |
US20050029910A1 (en) * | 2003-08-04 | 2005-02-10 | Woods Michael E. | Keyboard drawer system |
USD502964S1 (en) | 2003-11-10 | 2005-03-15 | Binney & Smith Inc. | Portable easel |
US20050098703A1 (en) * | 2003-11-10 | 2005-05-12 | Binney & Smith Inc. | Portable easel |
US20050151408A1 (en) * | 2004-01-12 | 2005-07-14 | Georgette Pratte | Portable foldable leg rest |
CN2716888Y (zh) * | 2004-06-25 | 2005-08-10 | Ge塑料上海有限公司 | 电脑支架 |
US7770864B2 (en) * | 2005-01-28 | 2010-08-10 | Phifer Incorporated | Reading stand |
TWI256821B (en) * | 2005-03-09 | 2006-06-11 | Benq Corp | Mobile phone |
US7207540B2 (en) * | 2005-04-20 | 2007-04-24 | Thomas George R | Portable support for laptop computer |
US8544808B2 (en) * | 2005-04-27 | 2013-10-01 | David J. Saad | Ventilation support for laptop computers |
US7527235B2 (en) * | 2005-06-30 | 2009-05-05 | Hummel Timothy B | Greeting card holder |
WO2007050637A2 (en) * | 2005-10-24 | 2007-05-03 | Jakks Pacific, Inc. | Portable desktop |
US8567740B2 (en) * | 2006-03-23 | 2013-10-29 | Byron Richard Tarnutzer | Deployable support unit for reading material |
US7828260B2 (en) * | 2006-03-23 | 2010-11-09 | Hauser Stephen G | Deployable support unit for reading material |
US20110180682A1 (en) * | 2006-03-23 | 2011-07-28 | Byron Richard Tarnutzer | Deployable support unit for reading material |
GB0607690D0 (en) * | 2006-04-19 | 2006-05-31 | Taylor Frank | Collapsible document holder |
IE20060494A1 (en) * | 2006-07-04 | 2008-02-20 | Riom Services Ltd | Stand for notebooks |
USD558772S1 (en) * | 2006-08-04 | 2008-01-01 | Innovative Office Products, Inc. | Laptop holder |
US7922137B2 (en) * | 2006-08-04 | 2011-04-12 | Innovative Office Products, Inc. | Laptop holder for extension arm |
USD558773S1 (en) * | 2006-08-04 | 2008-01-01 | Innovative Office Products, Inc. | Laptop holder |
USD558774S1 (en) * | 2006-08-21 | 2008-01-01 | Hideo Najima | Personal computer placement platform |
US7568674B2 (en) * | 2007-02-16 | 2009-08-04 | John Christopher Polster | Device to read in bed or when reclining |
US20080251659A1 (en) * | 2007-04-16 | 2008-10-16 | Matias Corporation | Folding stand for laptop computers or other devices |
US8056871B2 (en) | 2007-04-16 | 2011-11-15 | The Matias Corporation | Portable and adjustable stand for laptop computers or other devices |
US20090114790A1 (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-07 | Eagle Fan | Card-Shaped Apparatus For Holding Small Electronic Device |
JP5229717B2 (ja) * | 2007-12-13 | 2013-07-03 | Necインフロンティア株式会社 | 電子機器の支持装置および電子機器 |
US20090235564A1 (en) * | 2008-03-21 | 2009-09-24 | Hummel Timothy B | Greeting card holder with display support member |
US20100090085A1 (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-15 | Bradley William Corrion | One piece fold flat easel |
CN101852329A (zh) * | 2009-04-01 | 2010-10-06 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 显示设备 |
US20110048597A1 (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-03 | Chi-Pei Ho | Protective Device for a Notebook Computer |
ES2355221B1 (es) * | 2009-09-10 | 2012-01-23 | Marc Senserrich Fernandez | Atril. |
CN102052546A (zh) * | 2009-10-29 | 2011-05-11 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 手持设备的固定支架 |
US8038116B2 (en) * | 2009-11-23 | 2011-10-18 | Lee Eunyoung | Portable and collapsible bookstand |
CN101772287B (zh) * | 2009-12-30 | 2012-03-28 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 具有滑盖功能的电子设备 |
CN101841990B (zh) * | 2010-01-28 | 2012-05-30 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 带支撑架的电子设备 |
WO2011109706A1 (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-09 | Phifer Incorporated | Holder devices and methods of making and using the same |
HK1137115A2 (en) * | 2010-04-15 | 2010-07-16 | Switcheasy Ltd | Foldable stand for portable handheld electronic device |
US9074722B1 (en) * | 2010-05-07 | 2015-07-07 | Roderick L. Phillips | Portable arrangement for supporting personal computing/communication device |
GB2484308A (en) * | 2010-10-06 | 2012-04-11 | Christopher Matthew Irwin | Frame for a display device |
US8939872B2 (en) * | 2011-01-26 | 2015-01-27 | Todd E. Sprague | Leg exercise apparatus and method of conducting physical therapy using same |
US8910915B2 (en) * | 2011-06-21 | 2014-12-16 | Otter Products, Llc | Folding stand and cover |
CN102853226A (zh) * | 2011-06-29 | 2013-01-02 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 支撑装置 |
TWM419009U (en) * | 2011-07-27 | 2011-12-21 | Syncmold Entpr Corp | Support apparatus |
US20130049347A1 (en) * | 2011-08-30 | 2013-02-28 | Whoman BAHRAMI | Apparatus for viewing pages |
US9227763B2 (en) * | 2011-11-09 | 2016-01-05 | Zagg Intellectual Property Holding Co., Inc. | Multi-functional protective cover for a computing accessory and support accessory for a portable electronic device, and methods and systems relating thereto |
US20130214114A1 (en) * | 2012-02-21 | 2013-08-22 | George P. Gruber | Portable device stand |
US9022341B2 (en) * | 2012-03-29 | 2015-05-05 | Rambod Radmard | Apparatus to support portable electronic devices and other devices or objects |
DE102013005520B4 (de) | 2012-04-03 | 2015-04-02 | Ioan-Mircea Pol | Stativ für ein Multimediagerät |
US9101188B2 (en) | 2012-05-08 | 2015-08-11 | Otter Products, Llc | Protective case with integral stand |
JP5915434B2 (ja) * | 2012-07-26 | 2016-05-11 | カシオ計算機株式会社 | カバー |
CN103631329B (zh) * | 2012-08-23 | 2017-09-01 | 爱普瑞柯特香港有限公司 | 支架及采用这种支架的平板电子产品 |
USD741070S1 (en) * | 2012-10-31 | 2015-10-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Display |
US20140153182A1 (en) * | 2012-12-05 | 2014-06-05 | Belkin International, Inc. | Portable-computer stand and method of providing the same |
USD735502S1 (en) * | 2012-12-14 | 2015-08-04 | Caryn Anne Moberly | Stand for portable object |
DE102013201157B4 (de) * | 2013-01-24 | 2016-09-15 | "Durable" Hunke & Jochheim Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft | Aufhänge- und Aufstellvorrichtung für Bilderrahmen |
KR20150015603A (ko) * | 2013-07-31 | 2015-02-11 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 접이식 거치대 |
JP6090460B2 (ja) | 2013-09-13 | 2017-03-08 | 富士通株式会社 | 電子機器および情報処理装置 |
WO2015037040A1 (ja) * | 2013-09-13 | 2015-03-19 | 富士通株式会社 | 電子機器および情報処理装置 |
GB2519593B (en) * | 2013-10-28 | 2017-08-30 | Grip Your Kit Ltd | Mobile device support |
GB201319293D0 (en) * | 2013-10-31 | 2013-12-18 | Bull John | Display stand |
KR200475759Y1 (ko) * | 2013-12-18 | 2015-01-02 | 김종훈 | 전자기기용 거치대 |
US9129537B1 (en) * | 2014-08-22 | 2015-09-08 | Ann Louise Lorenzini | Display board for multimedia devices |
TWM494249U (zh) * | 2014-09-16 | 2015-01-21 | Mywish Information Corp | 一種嵌合結構之置放座 |
US10125915B1 (en) | 2015-01-05 | 2018-11-13 | Phifer Incorporated | Stands for holding items |
US9715248B2 (en) * | 2015-04-27 | 2017-07-25 | Hong Fu Jin Precision Industry (Wuhan) Co., Ltd. | Base for electronic device and electronic device assembly |
USD828830S1 (en) | 2016-01-12 | 2018-09-18 | Min Tet Soon | Stand component for an electronic device stand |
US9821487B1 (en) | 2016-02-03 | 2017-11-21 | Min Tet Soon | Combination hole punch and electronic device stand |
CN107101074B (zh) * | 2016-02-22 | 2019-03-08 | 南宁富桂精密工业有限公司 | 支架 |
JP6257006B1 (ja) * | 2016-11-01 | 2018-01-10 | Necプラットフォームズ株式会社 | 電子機器の支持装置および電子機器 |
US10323785B1 (en) * | 2017-05-19 | 2019-06-18 | Yoshio Takahashi | Tablet holder |
US20200217451A1 (en) | 2019-01-07 | 2020-07-09 | Thinh Pham | Adjustable stand |
USD882580S1 (en) * | 2019-02-01 | 2020-04-28 | Henan Liangpu Electronic Science and Technology Co., Ltd. | Computer stand |
USD851405S1 (en) | 2019-02-01 | 2019-06-18 | R.D.S. Industries, Inc. | Adjustable viewing stand for a carrying case |
US11050453B2 (en) * | 2019-04-25 | 2021-06-29 | Aatc, Llc | Smart phone holder |
JP6753590B1 (ja) * | 2019-08-08 | 2020-09-09 | Necプラットフォームズ株式会社 | 筐体の角度調整機構及び電子機器 |
US11026508B1 (en) * | 2019-09-06 | 2021-06-08 | Equiper, LLC | Customizable desk organizer |
US10729958B1 (en) | 2019-10-31 | 2020-08-04 | Park Bench Holdings LLC | Flat and foldable sheet game board |
US11553790B2 (en) * | 2020-04-27 | 2023-01-17 | Scorpion Security Products, Inc. | Security apparatus for a tablet |
CN215387319U (zh) * | 2021-05-12 | 2022-01-04 | 深圳市鑫凌峰创新科技有限公司 | 一种跑步机架子 |
USD1015901S1 (en) * | 2021-06-10 | 2024-02-27 | Swen Products Inc. | Base for a standing scoreboard |
US11992066B1 (en) * | 2021-08-03 | 2024-05-28 | Theresa L. Countryman | Vape pen kick stand |
US20230099843A1 (en) * | 2021-09-26 | 2023-03-30 | Jui-Chen Chang | Collapsible reading stand |
USD1002633S1 (en) * | 2021-11-16 | 2023-10-24 | Ailing Yang | Portable foldable mobile phone stand |
USD1002634S1 (en) | 2021-11-24 | 2023-10-24 | Landleben Designs LLC | Inclined tablet display stand |
USD1020764S1 (en) | 2021-11-24 | 2024-04-02 | Landleben Designs LLC | Upright tablet display stand |
USD1001814S1 (en) * | 2021-11-30 | 2023-10-17 | Shenzhen Yongfengwang Technology Limited | Foldable laptop stand |
US12013080B1 (en) * | 2022-09-21 | 2024-06-18 | Carter Carpentieri Asbury | Foldable cell phone stand |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2017518A (en) * | 1933-09-18 | 1935-10-15 | Robert E Wagner | Book support |
US2173379A (en) * | 1938-06-16 | 1939-09-19 | Smith Walter Dale | Adjustable book support |
US2374409A (en) * | 1944-04-21 | 1945-04-24 | Gallagher Ellen | Bookstand |
US2583097A (en) * | 1948-10-29 | 1952-01-22 | Henry C Heimann | Student's bookholder |
US3447770A (en) * | 1965-09-22 | 1969-06-03 | Constancio R Gallamos | One-piece book holder |
US3411741A (en) * | 1966-09-13 | 1968-11-19 | Polyplan Corp | Book rest |
US3991967A (en) * | 1976-05-10 | 1976-11-16 | Harry Sack | Book holder |
US4323214A (en) * | 1980-07-21 | 1982-04-06 | Deluca Nicholas E | Book reading rest |
US4460146A (en) * | 1982-08-31 | 1984-07-17 | Interstudio Design S.A.S. | Portable reading desk |
-
1994
- 1994-12-02 JP JP1994016061U patent/JP3011988U/ja not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-02-21 US US08/391,893 patent/US5607135A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014068312A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-17 | Izumi Kasei Kk | 携帯端末用スタンド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5607135A (en) | 1997-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3011988U (ja) | 額立て | |
JP2585543Y2 (ja) | 物品立て掛け具 | |
USD417115S (en) | Hair accessory display | |
KR200284325Y1 (ko) | 스탠드형절첩식거울 | |
USD435360S (en) | Portable desk | |
JPH0324129Y2 (ja) | ||
JPH10243858A (ja) | 立体写真立て | |
JPS6337899Y2 (ja) | ||
USD412796S (en) | Foldable study desk | |
JP3019964U (ja) | 読書台 | |
CN218355217U (zh) | 午睡枕二合一坐姿矫正器 | |
JPH0595364U (ja) | スタンドミラー | |
JP3011452U (ja) | 写真立て | |
JP2706156B2 (ja) | 折り曲げ組み立て式陳列容器 | |
JP3037798U (ja) | 額用スタンド | |
JPH0540778Y2 (ja) | ||
JPH0420276Y2 (ja) | ||
JP3014055U (ja) | ミニフォトスタンド | |
JPH0546664Y2 (ja) | ||
JP3018650U (ja) | 三面鏡 | |
JP3036978U (ja) | 折り畳みベッド | |
JPS627552Y2 (ja) | ||
JP2997871B2 (ja) | 書見台 | |
JP3066047U (ja) | 写真立て | |
JP3041232U (ja) | 額用支持具 |