JP2964536B2 - オクタメチレンジアミンの製造方法 - Google Patents
オクタメチレンジアミンの製造方法Info
- Publication number
- JP2964536B2 JP2964536B2 JP10172490A JP10172490A JP2964536B2 JP 2964536 B2 JP2964536 B2 JP 2964536B2 JP 10172490 A JP10172490 A JP 10172490A JP 10172490 A JP10172490 A JP 10172490A JP 2964536 B2 JP2964536 B2 JP 2964536B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- octamethylenediamine
- suberonitrile
- ammonia
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- PWGJDPKCLMLPJW-UHFFFAOYSA-N 1,8-diaminooctane Chemical compound NCCCCCCCCN PWGJDPKCLMLPJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 64
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- BTNXBLUGMAMSSH-UHFFFAOYSA-N octanedinitrile Chemical compound N#CCCCCCCC#N BTNXBLUGMAMSSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 15
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 claims description 11
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 6
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 5
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- GWHJZXXIDMPWGX-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=C(C)C(C)=C1 GWHJZXXIDMPWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFGKGUXTPFWHIX-UHFFFAOYSA-N 6-[2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]acetyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 DFGKGUXTPFWHIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N adiponitrile Chemical compound N#CCCCCC#N BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 238000010813 internal standard method Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N methanediamine Chemical compound NCN RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
クタメチレンジアミンを製造する方法に関する。オクタ
メチレンジアミンは、ナイロン、イソシアネート、及び
農薬等の製造原料として重要である。
においては、二級アミン及び三級アミンの副生に加えて
種々の副反応が起り易く、一般に高い一級アミンの収率
を得ることができない。従って、一級アミンを選択的に
高収率を以て得る為には、それらの副反応を抑制するこ
とが最も重要となる。
は、(1)特公昭38−23157、及び特公昭51−6907にお
いて、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、鉄等の触媒を使
用し、液体アンモニア存在下において接触還元を行なう
方法、(2)西独公開2053799、特公昭38−21353、及び
特公昭38−23157においては、ラネーニッケル及びラネ
ーコバルト触媒を使用し、水又は少量の低級アルコール
溶媒存在下においてアルカリ金属及びアルカリ土類金属
の水酸化物、又はそれらのアルコラートを添加し接触還
元を行なう方法が知られている。
液体アンモニアを溶媒として使用する為に反応系の圧力
は高くなり、通常は200〜700Kg/cm2の高圧反応装置が必
要となること、及び反応生成液からの液体アンモニアの
回収及びリサイクルにも高圧設備を要すること等、固定
費が嵩む要因を避け得ない欠点があり、特にスベロニト
リルからのオクタメチレンジアミン製造の如き小規模生
産品には不向な製造方法であると云わざれを得ない。
添加が特徴であり、反応圧力は100kg/cm2以下で実施で
きる利点があるが、スベロニトリルの接触還元に適用し
た場合には、多量のアルカリ添加下において反応を行う
必要があり、少量添加では充分なオクタメチレンジアミ
ン収率を得ることはできないと云う欠点がある。即ち、
反応生成液からのオクタメチレンジアミンの回収に際し
て、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の水酸化物又は
アルコラートが、オクタメチレンジアミンに対して実質
的に溶解しない為に、溶媒を留去した後は生成物がスラ
リー状となり、工程操作の上で繁雑さが増し、特に蒸溜
操作によるオクタメチレンジアミンの分離が困難となる
欠点がある。更に又、蒸留残渣として高沸点副生物を含
む廃アルカリが多量にでる為、その処理に多大の費用が
掛る欠点もある。
て、ルテニウム触媒を用い、液体アンモニア溶媒に水酸
化カリウム水溶液を添加し、反応圧力175Kg/cm2の条件
下、アジポニトリルを接触還元する方法が開示されてい
る。しかしながら、この方法では反応圧力が高いことに
加えて、アルカリを併用することに起因する前述の如き
問題があり、工業的に製造法としては不適当である。
べく、スベロニトリルを接触還元してオクタメチレンジ
アミンを製造する方法について種々検討を重ねた結果、
ルテニウム触媒、特定の溶媒、及びアンモニアの組合せ
系で、且つ溶媒に対してアンモニアを少量添加した反応
系においてスベロニトリルの接触還元を行ったところ、
意外にも低圧反応域において反応が進行し、副反応が大
幅に抑制され、高収率を以てオクタメチレンジアミンが
得られることを見出し、本発明を完成させるに至った。
クタメチレンジアミンを製造するに際して、ルテニウム
接触存在下、アルコール、エーテル及び炭化水素から選
ばれる溶媒を使用し、アンモニア添加剤を不活性溶媒1
重量部に対して0.01〜0.3重量部の範囲で用い、且つ反
応温度50〜200℃、及び反応圧力100Kg/cm2以下の条件で
反応させることを特徴とするオクタメチレンジアミンの
製造方法である。
ば、本発明の方法において、ルテニウム触媒存在下、溶
媒としてメタノールを使用し、アンモニア添加量が常温
常圧下のメタノールに対する溶解度(NH3 約24g/CH3OH
100g)以下なる条件下でスベロニトリルの接触還元を実
施した場合には、反応圧力50kg/cm2以下の低圧にて反応
は順調に進行し、高収率を以てオクタメチレンジアミン
を得ることができる。
は、特に高圧設備を使用することなく容易に行われ、反
応にリサイクル使用することができること、及びアルカ
リを使用しない為に、反応生成液からの目的物オクタメ
チレンジアミンの分離回収も蒸留操作により容易に行う
ことができる。
ウムを担体に担持した形態で用いるのが好ましい。担体
としては、例えばアルミナ、活性炭、珪操土、シリカ等
が使用できる。担体に対する触媒ルテニウムの担持量
は、0.01〜10重量%であり、好ましくは0.05〜5重量%
の範囲である。触媒の使用量は、反応方式及び反応条件
によって異なるが、原料スベロニトリル1モル当り、ル
テニウム原子として0.001〜1グラム原子の範囲で充分
である。
ル、エーテル、炭化水素から選ばれる溶媒であるが、特
にアンモニウムに対する溶解度の高いメタノールやエタ
ノール等が好ましく、中でもメタノールが最も好まし
い。溶媒の使用量は、原料スベロニトリル1重量部当
り、1〜20重量部であり、好ましくは2〜10重量部の範
囲である。
に対して0.01〜0.3重量部であり、特に溶媒に対して常
温常圧下の溶解度以下の添加量がこのましい。これ以上
の添加量では充分な反応速度を得る為の水素分圧、即ち
反応圧力を高めざるを得ないことになり好ましくなく、
又これ以下の添加量では副反応の抑制が不充分であり好
ましくない。
好ましくは80〜170℃の範囲である。これ以上の反応温
度では副反応が増加し、又これ以下の反応温度では充分
な反応速度が得られず、収率も低下する。
り、好ましくは10〜70Kg/cm2の範囲である。これ以上の
反応圧力では副反応が増加し、又これ以下の反応圧力で
は充分な反応速度が得られず、実用的ではない。
ンモニアを添加したアルコール、エーテル及び炭化水素
から選ばれる溶媒存在下において、スベロニトリルを接
触還元しオクタメチレンジアミンを製造する方法を提供
するものである。
リ金属類、及び多量のアンモニアを使用しないので、高
圧反応設備を要しないこと、不活性溶媒とアンモニアの
回収リサイクルが容易なこと、及び蒸留操作により容易
にオクタメチレンジアミンが得られ、且つアルカリ金属
含有廃液の処理を要しないこと等の利点があり、工業的
に非常に有利にオクタメチレンジアミンを製造すること
ができる。
詳細に説明する。
ブに、スベロニトリル3g、メタノール22g、及び5%−R
u/カーボン粉末触媒1gを仕込み、内部の空気を水素で置
換した後、アンモニア5gを充填した。このときメタノー
ル1重量部に対してのアンモニア添加量は0.23重量部と
なる。
温度130℃まで上昇し維持した。
トクレーブに導入すると共に、振とうを開始し、水素ガ
スは常時供給し圧力30Kg/cm2の定圧下で反応を行なっ
た。水素ガスの吸収が無くなった時点迄を反応時間と見
なし、30分間反応させて終了した。
反応生成液を取り出し、内部標準法によるガスクロマト
グラフ分析を行った。
オクタメチレンジアミンの収率は91.9%であった。
例1と同様の条件で反応を行った。
オクタメチレンジアミンの収率は90.4%であった。
1と同様な条件で反応を行った。
チレンジアミン収率は92.5%であった。
タノール20g、5%Ru/カーボン粉末触媒1g、及びアンモ
ニア4gを仕込み、反応温度130℃、反応圧力50Kg/cm2、
反応時間40分の条件で反応を行った。このときメタノー
ル1重量部に対してのアンモニア添加量は0.20重量部と
なる。その結果、スベロニトリル反応率は100%、オク
タメチレンジアミン収率は90.0%であった。
ーボン粉末触媒1g、及びアンモニア2gを仕込み、反応温
度130℃、反応圧力70Kg/cm2反応時間30分の条件にて、
実施例1と同様に反応を行った。このときプソイドキュ
メン1重量部に対してのアンモニア添加量は0.08重量部
となる。
チレンジアミンは89.2%であった。
用いた他は、実施例5と同様に反応を行った。
タメチレンジアミン収率は91.0%であった。
し、原料溶液(スベロニトリル/アンモニア/メタノー
ル=3/5/22,重量比)をLSV=1/hr、水素ガス SV=400
〜500/hr、反応温度120〜130℃、反応圧力50Kg/cm2なる
条件下において、240時間の連続反応を行った。
した結果、スベロニトリル反応率は100%であり、オク
タメチレンジアミン収率は94〜96%であり、触媒活性の
低下は認められなかった。
を行った。
チレンジアミン収率は59.6%であった。
反応を行った。
チレンジアミン収率は73.4%であった。
3g、メタノール19g、5%−Ru/カーボン粉末触媒、及び
アンモニア8gを仕込み、反応温度130℃、反応圧力50Kg/
cm2、反応時間60分の定圧反応を行なった。但し、この
ときのメタノール1重量部に対するアンモニア添加量は
0.42重量部である。
チレンジアミン収率は42.5%であった。又、この他にオ
クタメチレンジアミンの前駆体である8−アミノオクタ
ニトリルが収率32.8%で生成した。
Claims (3)
- 【請求項1】スベロニトリルの接触還元によりオクタメ
チレンジアミンを製造するに際して、ルテニウム触媒存
在下、アルコール、エーテル及び炭化水素から選ばれる
溶媒を使用し、且つアンモニアを溶媒1重量部に対して
0.01〜0.3重量部の範囲で添加して反応温度50〜200℃の
範囲及び反応圧力100kg/cm2以下で反応させることを特
徴とするオクタメチレンジアミンを製造方法。 - 【請求項2】アンモニアの添加量が溶媒に対して常温常
圧の溶解度以下とする請求項1に記載のオクタメチレン
ジアミンの製造方法。 - 【請求項3】溶媒がメタノールである請求項1に記載の
オクタメチレンジアミンの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10172490A JP2964536B2 (ja) | 1990-04-19 | 1990-04-19 | オクタメチレンジアミンの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10172490A JP2964536B2 (ja) | 1990-04-19 | 1990-04-19 | オクタメチレンジアミンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH041158A JPH041158A (ja) | 1992-01-06 |
JP2964536B2 true JP2964536B2 (ja) | 1999-10-18 |
Family
ID=14308244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10172490A Expired - Lifetime JP2964536B2 (ja) | 1990-04-19 | 1990-04-19 | オクタメチレンジアミンの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2964536B2 (ja) |
-
1990
- 1990-04-19 JP JP10172490A patent/JP2964536B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH041158A (ja) | 1992-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1109491A (en) | Process for the preparation of aliphatic amines | |
US3350439A (en) | Process for preparing aminoalkanenitriles | |
EP0642493A1 (en) | PREPARATION OF 6-AMINOCAPRONITRILE. | |
US4482741A (en) | Preparation of xylylenediamine | |
JPH0368541A (ja) | カルボニルのアミノ化 | |
US2458214A (en) | Hydrogenation of nitro compounds | |
US7214829B2 (en) | Method for the production of primary amines by hydrogenating nitriles | |
EP0971877B1 (en) | Production of 1,3-diaminopentane by hydrogenation of 3-aminopentanenitrile | |
CA2419519A1 (en) | Process for producing diamines | |
US2504024A (en) | Process of producing hexamethylenediamine | |
JP2598848B2 (ja) | ビス(3−シアノ−3,5,5−トリメチル−シクロヘキシリデン)−アジン、該化合物の製法及び3−(アミノメチル)−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルアミンの製法 | |
JP2964536B2 (ja) | オクタメチレンジアミンの製造方法 | |
US4539403A (en) | Process for the preparation of a 2-alkyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidine | |
CA1126761A (en) | Hydrogenation of aromatic amines | |
CA2371403A1 (en) | Aminonitrile production | |
US4605742A (en) | Process for the production of piperidine | |
US3174992A (en) | Method for making aminonitriles | |
JPH0454659B2 (ja) | ||
US2377071A (en) | Reduction of nitro compounds to amines by means of aliphatic hydrocarbons | |
JP4409057B2 (ja) | ベンゼンジメタノール化合物の製造方法 | |
KR900001197B1 (ko) | 2-알킬-4-아미노-5-아미노메틸피리미딘의 제조방법 | |
JP2944793B2 (ja) | アミンの製造方法 | |
JP4370028B2 (ja) | 1,4−ジアミノブタンの製造方法 | |
GB2118172A (en) | Preparation of a 2-alkyl-4- amino-5-aminomethylpyrimidine | |
JPH0149135B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813 Year of fee payment: 9 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813 |