[go: up one dir, main page]

JP2956133B2 - 弾性表面波フィルタ - Google Patents

弾性表面波フィルタ

Info

Publication number
JP2956133B2
JP2956133B2 JP14677690A JP14677690A JP2956133B2 JP 2956133 B2 JP2956133 B2 JP 2956133B2 JP 14677690 A JP14677690 A JP 14677690A JP 14677690 A JP14677690 A JP 14677690A JP 2956133 B2 JP2956133 B2 JP 2956133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface acoustic
acoustic wave
wave resonator
interdigital electrode
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14677690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440009A (ja
Inventor
道明 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP14677690A priority Critical patent/JP2956133B2/ja
Publication of JPH0440009A publication Critical patent/JPH0440009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956133B2 publication Critical patent/JP2956133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、弾性表面波を利用してなる二重モードフイ
ルタの電極構造に関する。
〔従来の技術〕
従来の弾性表面波フイルタとしては、例えば特開昭56
−206816及び特開昭57−131855等があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前述の従来技術では弾性表面波フイルタの動
作減衰量のもつ位相特性は唯一に決まってしまうので、
弾性表面波フイルタを含めた信号処理系全体の位相特性
の調整をしたい場合には、新たに移相素子を付加する等
の必要があり不便であった。そこで本発明はこのような
問題点を解決するもので、その目的とするところは弾性
表面波フイルタ自体に移相器の機能をもたせりることに
よって簡便に優れた信号処理系を構成できるようにする
ところにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の弾性表面波フイルタは、圧電体平板の上に、
互いに隣接して第一の弾性表面波共振子と第二の弾性表
面波共振子とを配置し、前記第一の弾性表面波共振子と
前記第二の弾性表面波共振子との弾性的横結合効果を利
用して二重モードフイルタを構成した弾性表面波フイル
タにおいて、 前記第一の弾性表面波共振子は中央に弾性表面波を送
受する第一の交差指電極と前記第一の交差指電極の両側
の弾性表面波を反射する一対の第一の反射器とを形成さ
れてなり、 前記第二の弾性表面波共振子は中央に弾性表面波を送
受する第二の交差指電極と前記第二の交差指電極の両側
に弾性表面波を反射する一対の第二の反射器とを形成さ
れてなり、 前記第一の交差指電極と前記第二の交差指電極との相
対位置をずらしてなることを特徴とする。
〔作用〕
本発明の上記構成によれば、第1の弾性表面波共振子
が生ずる変位振幅に対して第2の弾性表面波共振子の電
極指位置をずらすことにより、第2の共振子で得られる
共振電流の位相がずれて移相器の機能を付加することが
可能となる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例に於る弾性表面波フイルタ
の平面図である。図中の各部位の名称は、100は圧電体
平板、101と102は入力端子と出力端子、104は第1の弾
性表面波共振子、103は第2の弾性表面波共振子、105,1
06,107,108は反射器、109,110は交差指電極、111と112
等は交差指電極の電極指、113はバスバー導体である。
前記圧電体平板100は、水晶,LiTao3,LiNbo3等の圧電性
を有する材料を特定方位に切断して平板を作成し、表面
を鏡面仕上げしてなる。又前記交差指電極と反射器は、
例えば圧電体平板上にAl,Au,Cu等の金属導体を蒸着又は
スパッタ等の手段により薄膜形成した後、ホトリゾグラ
フイ技術によりパターン形成してなる。第1の弾性表面
波共振子104は一対の反射器105と108及び交差指電極109
より構成される。又第2の弾性表面波共振子103も一対
の反射器106と107及び交差指電極110から構成される。
さらに、前記第1と第2の弾性表面波共振子に於る交差
指電極の相互に接続される側は共通のバスバー導体113
により一体に接続されている。さらに又前記バスバー導
体は両側の反射器と接続されてもよく、あるいはバスバ
ー導体を接地して使用してもよい。本発明に於ては、第
1の弾性表面波共振子の電極指111と第2の弾性表面波
共振子の電極指112の相対位置がずらして配置されてい
る。もちろん反射器の電極位置も相対的にずらして構成
する。次に本発明によって得られる弾性表面波フイルタ
の動作と特性につき第2図と第3図を用いて順を追って
説明する。まず第2図に於て、200は圧電体平板、201は
交番電圧源、213は入力端子、203,204,205,206は第1の
弾性表面波共振子の交差指電極、又、202は負荷抵抗、2
14は出力端子、208,209,210,211,212は第2の弾性表面
波共振子の交差指電極である。さらに207は第1の弾性
表面波共振子が励振されて作る変位にともなって発生す
る分極波であり、215は第1の共振子(弾性表面波共振
子)の変位が第2の共振子の振動領域に弾性的横結合効
果により励起されて発生する変位がもつ分極波である。
206と215の分極波は同相である。従って、入力信号に対
する出力信号の位相差は電極指がずれた距離lに応じた
位相差Δφ=2π(l/λ)だけ移相することになる。但
し、λは弾性表面波の波長である。次に第3図は本発明
の実施例が示すフイルタ特性を従来のものと比較した特
性図である。図中、左側縦軸はフイルタの動作減衰量SB
の振幅|SB|、右側縦軸は動作減衰量SBの位相であり又、
横軸は周波数である。図中の特性曲線300は従来の弾性
表面波フイルタの有するSBの振幅、301の実線はSBの位
相であり、破線の302が本発明の実施例が示すSBの位相
特性である。本実施例では電極指のずれ量lをl=λ/4
としてΔφ=90゜の例として示した。もちろんlの値に
よりΔφは任意に設定可能である。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、横結合型弾性表面
波二重モードフイルタに於て第1と第2弾性表面波共振
子の電極指の位置を相対的に適量ずらすことにより、入
力信号と出力信号の位相差を移相させることができるこ
とにより、本発明の弾性表面波フイルタを使用した信号
処理系の位相シフト量の調整ができるだけでなく、全系
の増幅度の周波数特性の調整も可能となり多大の効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の弾性表面波フイルタの一実施例を示す
平面図。第2図は本発明の第1図実施例が示す動作を説
明するための説明図。第3図は第1図実施例が示す特性
図である。 100……圧電体平板 109,110……交差指電極 105,106,107,108……反射器 104……第1の弾性表面波共振子 103……第2の弾性表面波共振子

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧電体平板の上に、互いに隣接して第一の
    弾性表面波共振子と第二の弾性表面波共振子とを配置
    し、前記第一の弾性表面波共振子と前記第二の弾性表面
    波共振子との弾性的横結合効果を利用して二重モードフ
    イルタを構成した弾性表面波フイルタにおいて、 前記第一の弾性表面波共振子は中央に弾性表面波を送受
    する第一の交差指電極と前記第一の交差指電極の両側に
    弾性表面波を反射する一対の第一の反射器とを形成され
    てなり、 前記第二の弾性表面波共振子は中央に弾性表面波を送受
    する第二の交差指電極と前記第二の交差指電極の両側に
    弾性表面波を反射する一対の第二の反射器とを形成され
    てなり、 前記第一の交差指電極と前記第二の交差指電極との相対
    位置をずらしてなることを特徴とする弾性表面波フイル
    タ。
JP14677690A 1990-06-05 1990-06-05 弾性表面波フィルタ Expired - Fee Related JP2956133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677690A JP2956133B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 弾性表面波フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677690A JP2956133B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 弾性表面波フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0440009A JPH0440009A (ja) 1992-02-10
JP2956133B2 true JP2956133B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=15415280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14677690A Expired - Fee Related JP2956133B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 弾性表面波フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956133B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5562063B2 (ja) * 2010-02-22 2014-07-30 京セラ株式会社 弾性表面波装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0440009A (ja) 1992-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5790000A (en) Cascaded surface wave device filters providing balanced and unbalanced signal connections
US4081769A (en) Acoustic surface wave resonator with suppressed direct coupled response
US4616197A (en) Resonator
TWI300651B (ja)
US7135805B2 (en) Surface acoustic wave transducer
JP4100249B2 (ja) 弾性表面波装置、通信機
US5896071A (en) Surface wave device balun resonator filters
JPS60126907A (ja) 単一応答複合圧電振動素子
KR100299087B1 (ko) 탄성표면파장치
JP2003078387A (ja) 弾性表面波装置、通信装置
JP2000183681A (ja) 弾性表面波装置
US4513261A (en) Low-loss acoustic wave filter device
JPH0353802B2 (ja)
JPH0335849B2 (ja)
JP2956133B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
US6242844B1 (en) Wide-band single-phase unidirectional transducer
KR19980701280A (ko) 탄성 표면파 변환기 및 이 변환기를 이용한 탄성 표면파 필터(surface acoustic wave transducer and surface acoustic wave filter using the transducer)
JPS63285018A (ja) 弾性表面波多重モ−ドフィルタ
JP3154402B2 (ja) Sawフィルタ
CN1551499B (zh) 表面声波装置
KR0185516B1 (ko) 표면파 공진자
TW587367B (en) Edge reflection type surface acoustic wave filter
GB2381975A (en) Surface acoustic wave device
JPH04373304A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP3035085B2 (ja) 一方向性弾性表面波変換器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees