JP2955203B2 - シャンプー組成物 - Google Patents
シャンプー組成物Info
- Publication number
- JP2955203B2 JP2955203B2 JP7075569A JP7556995A JP2955203B2 JP 2955203 B2 JP2955203 B2 JP 2955203B2 JP 7075569 A JP7075569 A JP 7075569A JP 7556995 A JP7556995 A JP 7556995A JP 2955203 B2 JP2955203 B2 JP 2955203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surfactant
- composition
- composition according
- silicone
- viscosity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/73—Polysaccharides
- A61K8/731—Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/06—Emulsions
- A61K8/068—Microemulsions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/89—Polysiloxanes
- A61K8/891—Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/02—Preparations for cleaning the hair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/12—Preparations containing hair conditioners
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/54—Polymers characterized by specific structures/properties
- A61K2800/542—Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
- A61K2800/5426—Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
に、シリコーンマイクロエマルジョン及び付着ポリマー
を含有する毛髪シャンプー組成物に係る。
ャンプーにおけるシリコーンの使用は周知である。一般
に、シリコーン油の分散液滴を組成物に懸濁して毛髪に
塗布し、シリコーン材料を毛幹に付着させる。
止し、保存中の組成物のクリーミングを阻止するために
は複数のステップが必要であった。このようなステップ
は例えば、懸濁剤として機能するようにCarbopo
lのようなポリマー類又はある種のガム類、及び/又は
結晶質材料(例えばエチレングリコールジステアレー
ト)を添加するステップを含んでいたが、このような材
料を使用すると、形成される組成物は濁り、即ち不透明
になる。このような製品は視覚的及び美的に粗悪であ
る。
ンコンディショニング油と共に毛髪に付着する結果とし
て毛髪の艶を失わせ、他のコンディショニング属性を低
下させるので、このような懸濁剤が毛髪処理組成物中に
存在するのも不利である。
により化粧品組成物に配合することができ、シリコーン
は0.15μm以下のオーダーの粒度の安定的に乳化し
た液滴として存在することが知られている。
カチオン性有機ポリマーとポリジオルガノシロキサンマ
イクロエマルジョンを含有する洗い流さない型の(le
ave−on)毛髪染料を開示している。ヨーロッパ特
許第EP−A−268982号は種々の化粧品用途に用
いるジメチルポリシロキサンマイクロエマルジョンを記
載しており、微小乳化ジメチルポリシロキサンは乳化重
合により0.15μm以下の粒度で形成される。
小乳化粒子を化粧品組成物に配合する形態の性質自体に
より、所期部位即ち毛髪又は皮膚への付着レベルは低
く、到達可能なコンディショニングの利益は制限される
ことが多い。
A−0529883号はシリコーンマイクロエマルジョ
ンとカチオン性付着ポリマーとを併有する毛髪シャンプ
ーを開示している。使用されるシリコーンマイクロエマ
ルジョンの粘度は15000センチストークスである。
このシャンプーはマイクロエマルジョンを毛髪に十分に
付着できるが、コンディショニングの利益が多数の人々
に十分という訳ではない。
ポリオルガノシロキサンの粘度はさほど重要ではない
が、毛髪のもつれを防ぐには高粘度の流体のほうが有効
であると記載している。同特許はカチオン性付着ポリマ
ーの使用については言及せず、シリコーンマイクロエマ
ルジョンシャンプー系から良好な付着及び良好なコンデ
ィショニングを得る問題には触れていない。
ン油とカチオン性付着ポリマーとを併用することによ
り、良好な機械的安定性、高い光学透明性又は半透明性
及び優れたコンディショニング能を有するシャンプー組
成物が得られることが茲に知見された。
5%、(b)粒度<0.15μmの高粘度シリコーン粒
子、水及び乳化剤を含むマイクロエマルジョン0.01
〜10%、並びに(c)カチオン性付着ポリマー0.0
1〜10%を含有するシャンプー組成物が提供される。
30000センチストークス以上を意味する。粘度は好
ましくは50000センチストークス以上である。測定
される粘度はシリコーン自体の粘度であり、エマルジョ
ン又は最終シャンプー組成物の粘度ではない。粘度は回
転粘度計を使用して従来通りに測定される。
としては、不揮発性シリコーン類、シロキサンガム類、
シロキサン樹脂類、アミノ官能性シリコーン類、第4級
シリコーン類、これらの相互混合物及び揮発性シリコー
ンとの混合物が挙げられる。本発明で使用するのに適し
たシリコーンポリマー類の例としてはヨーロッパ特許第
EP−A−228575号に開示されているものが挙げ
られる。
クロエマルジョンの作製方法は種々のものが利用でき、
当業者に周知であり、文献に開示されている。
法の特に好適な1例は上記ヨーロッパ特許第EP−A−
228575号に開示されている。
駆物質、界面活性剤及び水を含む標準エマルジョンを混
合下に有効な速度で重合触媒媒質に順次加えてポリジオ
ルガノシロキサンの透明で安定な水性マイクロエマルジ
ョンを形成することにより、高分子量シリコーンポリマ
ーと水の安定なマイクロエマルジョンを作製する方法が
記載されている。
ルジョンの別の作製方法はヨーロッパ特許第EP−A−
0138192号に記載されている。
料自体を0.15μm以下の所望の粒度で容易に乳化で
きるために適切な粘度を有する。しかしながら、本発明
で使用するには高粘度又は固体材料が適しており、実際
に上述のように現場重合を使用して微小乳化粒子を作製
する場合には高粘度又は固体材料のほうが好適であり得
る。また、水不混和性溶剤に溶解する場合には、このよ
うな高粘度又は固体材料は直接使用するのに適してい
る。例えば、シリコーンが高粘度シリコーン樹脂又はシ
ロキサンガムである場合には、適切な溶剤は揮発性シリ
コーン又は揮発性炭化水素である。これらの全材料の例
は当業者に周知である。
は組成物の型及び使用される材料に依存する。好適配合
量は0.01〜約10重量%であるが、これらの限界は
絶対ではない。下限はコンディショニングを達成するた
めの最低レベルにより決定され、上限は毛髪及び/又は
皮膚を許容不能にべとつかせないための最高レベルによ
り決定される。
ましくはアニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性
剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、両性イオ
ン性界面活性剤及びその混合物から選択される適切な量
の1種以上の乳化剤により安定化される。乳化剤の量は
典型的にはシリコーンに対して1:1〜1:7重量部で
あるが、もっと多量の乳化剤、例えばシリコーンに対し
て5:1重量部の乳化剤を使用してもよい。
スルフェート、アルキルエーテルスルフェート、アルカ
リールスルホネート、アルキルスクシネート、アルキル
スルホスクシネート、アシルタウレート、アシルグルタ
メート、N−アルキルサルコシネート、アルキルホスフ
ェート、アルキルエーテルホスフェート、アルキルエー
テルカルボキシレート及びα−オレフィンスルホネート
であり、特にそのナトリウム塩、カリウム塩、マグネシ
ウム塩、アンモニウム塩並びにモノ、ジ及びトリエタノ
ールアミン塩である。アルキル及びアシル基は一般に8
〜18個の炭素原子を含み、不飽和でもよい。アルキル
エーテルスルフェート、アルキルエーテルホスフェート
及びアルキルエーテルカルボキシレートは1分子当たり
1〜10エチレンオキシド又はプロピレンオキシド単
位、好ましくは1分子当たり2〜3エチレンオキシド単
位を含み得る。
は、ナトリウムオレイルスクシネート、アンモニウムラ
ウリルスルホスクシネート、アンモニウムラウリルスル
フェート、ナトリウムドデシルベンゼンスルホネート、
ドデシルベンゼンスルホネートのトリエタノールアミン
塩及びナトリウム塩、並びにナトリウムN−ラウリルサ
ルコシネートが挙げられる。最適なアニオン性界面活性
剤はナトリウムラウリルエーテルスルフェート1EO、
2EO及び3EO;アンモニウムラウリルスルフェー
ト;アンモニウムラウリルエーテルスルフェート1E
O、2EO及び3EO;並びにドデシルベンゼンスルホ
ネートのトリエタノールアミン塩及びナトリウム塩であ
る。ナトリウムラウリルエーテルスルフェート3EOは
高粘度マイクロエマルジョンと併用すると特に透明で安
定なシャンプーが得られるので好適である。
酸化第4級アンモニウム、例えば水酸化テトラメチルア
ンモニウム、水酸化オクチルトリメチルアンモニウム、
水酸化ドデシルトリメチルアンモニウム、水酸化ヘキサ
デシルトリメチルアンモニウム、水酸化オクチルジメチ
ルベンジルアンモニウム、水酸化デシルジメチルベンジ
ルアンモニウム、水酸化ジドデシルジメチルアンモニウ
ム、水酸化ジオクタデシルジメチルアンモニウム、水酸
化獣脂トリメチルアンモニウム、水酸化ココトリメチル
アンモニウム及びその対応する塩が挙げられる。
肪族(C8−C18)第1又は第2直鎖又は分枝鎖アルコ
ール類又はフェノール類とアルキレンオキシド(通常は
エチレンオキシド、一般に6〜30個のエチレンオキシ
ド基を有する)との縮合物が挙げられる。
は、アルキルポリグリコシド及び、モノ又はジアルキル
アルカノールアミドが挙げられる。後者非イオン性界面
活性剤の例としては、ココモノエタノールアミド、ココ
ジエタノールアミド及びココモノイソプロパノールアミ
ドが挙げられる。
しては、アルキル及びアシル基が8〜19個の炭素原子
を与えるアルキルアミンオキシド、アルキルベタイン、
アルキルアミドプロピルベタイン、アルキルスルホベタ
イン(スルタイン)、アルキルグリシネート、アルキル
カルボキシグリシネート、アルキルアンホプロピオネー
ト、アルキルアンホグリシネート、アルキルアミドプロ
ピル及びヒドロキシスルタインが挙げられる。具体的に
は、ラウリルアミンオキシド、ココジメチルスルホプロ
ピルベタイン及び、好ましくはラウリルベタイン、ココ
アミドプロピルベタイン及びナトリウムココアンホプロ
ピオネートが挙げられる。
ンマイクロエマルジョンの他に洗浄能を提供する別の界
面活性剤を含有するシャンプー組成物である。組成物は
好ましくは合計約2〜約35重量%の界面活性剤を含有
する。洗浄用界面活性剤はアニオン性界面活性剤、カチ
オン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活
性剤、両性イオン性界面活性剤及びその混合物から選択
され、その具体例は上記の通りである。洗浄用界面活性
剤は乳化剤と同一の界面活性剤でもよい。
のカチオン性付着ポリマーを含有する。適切な付着ポリ
マーは所期部位(例えば毛髪又は頭皮)へのコンディシ
ョニング油の付着を増進するものであれば限定されな
い。組成物を光学的に透明で非刺激性のシャンプーとす
べき場合には、組成物に十分な電解質を加えるという条
件で使用中に水で希釈すると良好な透明性と十分なフロ
キュレーションが得られるという理由から、好適付着ポ
リマーはカチオン性セルロースエーテル誘導体である。
適切な電解質としては塩化ナトリウム及び安息香酸ナト
リウムが挙げられる。
体はセルロースエーテルの第4級アンモニウム誘導体、
例えばUnion Carbideの市販品Polym
erJR系列の材料、又はNational Star
chの市販品Celquat SC 240Cのような
Celquat材料である。どちらの材料もCTFA名
称POLYQUATERNIUM 10を有する。
ガム誘導体も使用し得る。グアーガム誘導体はマイクロ
エマルジョンに非相容性であり、透明性が不良になるの
で、低刺激性シャンプー組成物にはあまり適さない。適
切なカチオン性グアーガム誘導体はCTFA名称グアー
ヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドの類であり、
例えばカチオン基置換度が低く且つ高粘度の市販品JA
GUAR C13Sである。他の適切な材料としては、
並の置換度と低粘度を有するJAGUAR C15;J
AGUAR C17(高置換度、高粘度);及び低レベ
ルの置換基とカチオン性第4級アンモニウム基を含むヒ
ドロキシプロピル化カチオン性グアー誘導体であるJA
GUAR C16として知られるものが挙げられる。透
明度が高く、粘度が並であり、置換度が低いグアーであ
るJAGUAR 162も適切である。
好ましくは約0.01〜約1重量%、より好ましくは約
0.04〜約0.5重量%の付着ポリマーも配合し得
る。
あり、水がマイクロエマルジョンの連続相のベースを形
成する。組成物は好ましくは組成物全体の約20〜約9
9重量%の水を含有する。
(rinse−off)組成物であり、即ち毛髪に塗布
して適当な時間放置した後に水で洗い流すのに適してい
る。
る。
依存して、シャンプー組成物に従来配合されている1種
以上の添加剤を本発明の組成物に配合してもよい。この
ような添加剤としては、例えば抗菌剤、ふけ防止剤、起
泡剤、香料、着色剤、保存剤、粘度調節剤、タンパク
質、ポリマー、緩衝剤又はpH調節剤、保湿剤、ハーブ
又は他の植物エキス及び他の天然成分が挙げられる。
に説明する。
付着ポリマーを含有する本発明の透明毛髪シャンプー組
成物(A)を以下のように調製した。低粘度シリコーン
マイクロエマルジョンを使用して同様の透明毛髪シャン
プー組成物(B)も調製した。2種の組成物の組成は以
下の通りである。
加えた粘度60000センチストークスのDow Co
rning製DC 1870ジメチコーン。
加えた粘度20000センチストークスのDow Co
rning製DC 1865ジメチコーン。
00cpsの粘度に調整した。
(A)及び従来技術の組成物(B)の両者を使用して毛
髪を洗浄及びコンディショニングさせた後、評価させ
た。各回答者にステートメントを提示し、ステートメン
トにどの程度一致するかに従って1〜5の得点で採点さ
せた。得点5はステートメントに完全に一致することを
意味し、得点1はステートメントに完全に不一致である
ことを意味する。その後、得点を平均し、結果を以下に
示す。
ディショニングしたばかりの状態、柔軟感、湿潤時の櫛
の通り易さ及び乾燥時の櫛の通り易さの属性に関して低
粘度マイクロエマルジョンを含有する組成物よりも高い
得点を与えることが理解されよう。望ましくない残留属
性に関する得点は低かった。
か含有しない組成物(組成物C)は同様に改善された性
能を与え、毛髪の処理し易さ及びコンディショニングし
たばかりの状態の維持に関する得点は更に高く、残留量
は更に低かった。
され、高粘度大粒度シリコーンの機械的エマルジョンを
含む従来のシリコーン兼用コンディショニングシャンプ
ーに対する比較性能試験により、実施例1で使用した全
3種の組成物を試験した。従来技術のマイクロエマルジ
ョン組成物(B)は乾燥時の櫛の通り易さが劣り、高粘
度マイクロエマルジョン濃度が低い本発明の組成物はこ
の点で良好な性能を与え、組成物Aは更に良好な性能を
与えた。組成物Aは他の組成物のどれよりも毛髪の跳ね
上がりを抑えるのに良好な性能を示した。
Claims (10)
- 【請求項1】 (a)界面活性剤2〜35%、(b)粒
度<0.15μm、粘度>50,000センチストーク
スの高粘度シリコーン粒子、水及び乳化剤を含むマイク
ロエマルジョン0.01〜10%、並びに(c)カチオ
ン性付着ポリマー0.01〜10%を含有するシャンプ
ー組成物。 - 【請求項2】 シリコーンが不揮発性シリコーン類、シ
ロキサンガム類、シロキサン樹脂類、アミノ官能性シリ
コーン類、第4級シリコーン類、これらの相互混合物及
び揮発性シリコーンとの混合物から選択される請求項1
に記載の組成物。 - 【請求項3】 コンディショニング油の粒子が<0.1
μmの粒度を有する請求項1又は2に記載の組成物。 - 【請求項4】 微小乳化コンディショニング油が組成物
中に0.3〜5重量%存在する請求項1から3のいずれ
か一項に記載の組成物。 - 【請求項5】 カチオン性付着ポリマーがカチオン性セ
ルロースエーテル誘導体である請求項1から4のいずれ
か一項に記載の組成物。 - 【請求項6】 界面活性剤が、アニオン性界面活性剤、
カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界
面活性剤、両性イオン性界面活性剤及びその混合物から
選択される請求項1から5のいずれか一項に記載の組成
物。 - 【請求項7】 界面活性剤がアニオン性界面活性剤であ
る請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。 - 【請求項8】 成分(b)における乳化剤が成分(a)
で使用するのと同一のアニオン性界面活性剤である請求
項7に記載の組成物。 - 【請求項9】 請求項1から8のいずれか一項に記載の
組成物を毛髪及び/又は皮膚に塗布することからなる、
毛髪及び/又は皮膚のコンディショニング方法。 - 【請求項10】 粒度<0.15μm、粘度>50,0
00センチストークスの高粘度コンディショニング油の
マイクロエマルジョンを、カチオン性付着ポリマー及び
界面活性剤と組合せて、コンディショニング組成物にお
ける添加剤として使用する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9406555A GB9406555D0 (en) | 1994-03-31 | 1994-03-31 | Shampoo composition |
GB9406555.4 | 1994-03-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07277931A JPH07277931A (ja) | 1995-10-24 |
JP2955203B2 true JP2955203B2 (ja) | 1999-10-04 |
Family
ID=10752933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7075569A Expired - Lifetime JP2955203B2 (ja) | 1994-03-31 | 1995-03-31 | シャンプー組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0674898B2 (ja) |
JP (1) | JP2955203B2 (ja) |
BR (1) | BR9501289A (ja) |
CA (1) | CA2145474C (ja) |
DE (1) | DE69531318T3 (ja) |
ES (1) | ES2203630T5 (ja) |
GB (1) | GB9406555D0 (ja) |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2163624T3 (es) * | 1995-04-21 | 2002-02-01 | Procter & Gamble | Champues con agente acondicionador de silicona insoluble y polimero cationico. |
FR2742676B1 (fr) * | 1995-12-21 | 1998-02-06 | Oreal | Nanoemulsion transparente a base de tensioactifs silicones et utilisation en cosmetique ou en dermopharmacie |
DE19623383C2 (de) | 1996-06-12 | 1999-07-01 | Henkel Kgaa | Verwendung von Fettstoffen als Siliconersatz zur Herstellung von kosmetischen und/oder pharmazeutischen Zubereitungen |
US5843875A (en) * | 1996-06-20 | 1998-12-01 | The Procter & Gamble Company | Perfume delivery systems in liquid personal cleansing |
US5804538A (en) * | 1996-06-20 | 1998-09-08 | The Procter & Gamble Company | Perfume delivery systems in liquid personal cleansing compositions |
GB9619761D0 (en) * | 1996-09-23 | 1996-11-06 | Unilever Plc | Shampoo composition |
US6004544A (en) * | 1996-10-25 | 1999-12-21 | The Procter & Gamble Co. | Conditioning shampoo composition |
US5980877A (en) | 1996-10-25 | 1999-11-09 | The Procter & Gamble Company | Conditioning shampoo composition |
DE19646869C1 (de) * | 1996-11-13 | 1997-12-04 | Henkel Kgaa | Kosmetische Zubereitungen |
FR2760970B1 (fr) * | 1997-03-18 | 2000-03-10 | Oreal | Nanoemulsions a base de lipides amphiphiles non-ioniques et de silicones aminees et utilisations |
US5972356A (en) * | 1997-11-05 | 1999-10-26 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions |
GB9726970D0 (en) * | 1997-12-19 | 1998-02-18 | Unilever Plc | Shampoo compositions |
GB9726969D0 (en) * | 1997-12-19 | 1998-02-18 | Unilever Plc | Mousse-forming shampoo compositions |
GB9804725D0 (en) * | 1998-03-05 | 1998-04-29 | Unilever Plc | Shampoo compositions |
GB9804720D0 (en) * | 1998-03-05 | 1998-04-29 | Unilever Plc | Shampoo compositions |
GB9808310D0 (en) | 1998-04-20 | 1998-06-17 | Unilever Plc | Shampoo compositions |
GB9913951D0 (en) * | 1999-06-15 | 1999-08-18 | Unilever Plc | Mousse-forming shampoo compositions |
WO2001039735A1 (en) * | 1999-12-02 | 2001-06-07 | The Procter & Gamble Company | Conditioning shampoo compositions |
US6808701B2 (en) | 2000-03-21 | 2004-10-26 | Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. | Conditioning compositions |
US6514918B1 (en) | 2000-08-18 | 2003-02-04 | Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. | Viscous, mild, and effective cleansing compositions |
CN101601633A (zh) * | 2002-06-18 | 2009-12-16 | 宝洁公司 | 包含具有高电荷密度的阳离子聚合物与调理剂的组合物 |
ATE473035T1 (de) | 2004-01-16 | 2010-07-15 | Procter & Gamble | Konditionierungsshampoo-zusammensetzungen |
JP4246091B2 (ja) * | 2004-03-22 | 2009-04-02 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | 毛髪化粧料組成物 |
US8623341B2 (en) | 2004-07-02 | 2014-01-07 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions containing cationically modified starch and an anionic surfactant system |
FR2887450B1 (fr) * | 2005-06-23 | 2007-08-24 | Rhodia Chimie Sa | Ingredient concentre pour le traitement et/ou la modification de surfaces, et son utilisation dans des compositions cosmetiques |
JP2010059386A (ja) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Jun Arikawa | 艶出し処理剤 |
MX360325B (es) * | 2012-01-18 | 2018-10-30 | Unilever Nv | Composicion de tratamiento para el cabello. |
DE102012201861A1 (de) | 2012-02-08 | 2013-08-08 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Konditionierendes Haarreinigungsmittel |
CN107530257B (zh) | 2015-04-23 | 2022-03-29 | 宝洁公司 | 表面活性剂可溶性去头皮屑剂的递送 |
EP3423031B1 (en) | 2016-03-03 | 2021-09-08 | The Procter & Gamble Company | Aerosol antidandruff composition |
WO2018075846A1 (en) | 2016-10-21 | 2018-04-26 | The Procter & Gamble Company | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits |
US11129783B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-09-28 | The Procter And Gamble Plaza | Stable compact shampoo products with low viscosity and viscosity reducing agent |
EP3528896A1 (en) | 2016-10-21 | 2019-08-28 | The Procter & Gamble Company | Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits |
US11141361B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-10-12 | The Procter And Gamble Plaza | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits |
US11224567B2 (en) | 2017-06-06 | 2022-01-18 | The Procter And Gamble Company | Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel |
US11141370B2 (en) | 2017-06-06 | 2021-10-12 | The Procter And Gamble Company | Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel |
US11679073B2 (en) | 2017-06-06 | 2023-06-20 | The Procter & Gamble Company | Hair compositions providing improved in-use wet feel |
US11116705B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants |
US11116703B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants |
CN111201010A (zh) | 2017-10-10 | 2020-05-26 | 宝洁公司 | 用呈泡沫形式的个人护理组合物处理毛发或皮肤的方法 |
EP3694482B1 (en) | 2017-10-10 | 2022-04-13 | The Procter & Gamble Company | Sulfate free personal cleansing composition comprising low inorganic salt |
EP3813774A1 (en) | 2018-06-29 | 2021-05-05 | The Procter & Gamble Company | Low surfactant aerosol antidandruff composition |
US12226505B2 (en) | 2018-10-25 | 2025-02-18 | The Procter & Gamble Company | Compositions having enhanced deposition of surfactant-soluble anti-dandruff agents |
MX2022005533A (es) | 2019-12-06 | 2022-06-08 | Procter & Gamble | Composicion libre de sulfato con deposito mejorado del activo para el cuero cabelludo. |
WO2021173203A1 (en) | 2020-02-27 | 2021-09-02 | The Procter & Gamble Company | Anti-dandruff compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics |
MX2023005963A (es) | 2020-12-04 | 2023-06-07 | Procter & Gamble | Composiciones para el cuidado del cabello que comprenden materiales de reduccion del mal olor. |
US20220378684A1 (en) | 2021-05-14 | 2022-12-01 | The Procter & Gamble Company | Shampoo Compositions Containing a Sulfate-Free Surfactant System and Sclerotium Gum Thickener |
US11986543B2 (en) | 2021-06-01 | 2024-05-21 | The Procter & Gamble Company | Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants |
US20250009635A1 (en) * | 2021-11-09 | 2025-01-09 | Conopco, Inc., D/B/A Unilever | Antidandruff hair composition comprising a cationic cellulose and a silicone compound |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8912391D0 (en) * | 1989-05-30 | 1989-07-12 | Unilever Plc | Shampoo composition |
GB9016100D0 (en) * | 1990-07-23 | 1990-09-05 | Unilever Plc | Shampoo composition |
GB9117740D0 (en) * | 1991-08-16 | 1991-10-02 | Unilever Plc | Cosmetic composition |
GB9320556D0 (en) † | 1993-10-06 | 1993-11-24 | Unilever Plc | Hair conditioning composition |
-
1994
- 1994-03-31 GB GB9406555A patent/GB9406555D0/en active Pending
-
1995
- 1995-03-24 CA CA 2145474 patent/CA2145474C/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-27 DE DE1995631318 patent/DE69531318T3/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-27 EP EP95200757A patent/EP0674898B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-27 ES ES95200757T patent/ES2203630T5/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-30 BR BR9501289A patent/BR9501289A/pt not_active IP Right Cessation
- 1995-03-31 JP JP7075569A patent/JP2955203B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2145474A1 (en) | 1995-10-01 |
CA2145474C (en) | 2002-04-30 |
DE69531318D1 (de) | 2003-08-28 |
DE69531318T2 (de) | 2004-02-12 |
GB9406555D0 (en) | 1994-05-25 |
EP0674898B2 (en) | 2006-03-22 |
BR9501289A (pt) | 1995-10-31 |
EP0674898A2 (en) | 1995-10-04 |
ES2203630T3 (es) | 2004-04-16 |
JPH07277931A (ja) | 1995-10-24 |
EP0674898B1 (en) | 2003-07-23 |
EP0674898A3 (en) | 1997-06-04 |
DE69531318T3 (de) | 2006-08-17 |
ES2203630T5 (es) | 2006-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2955203B2 (ja) | シャンプー組成物 | |
EP0468721B1 (en) | Shampoo composition | |
DE69819032T2 (de) | Schaumformende shampoozusammensetzungen | |
KR960015951B1 (ko) | 화장제 조성물 | |
EP0463780B1 (en) | Shampoo composition | |
US7781386B2 (en) | Shampoo compositions containing a combination of cationic polymers | |
JPH069345A (ja) | ヘアケア組成物 | |
JP3560984B2 (ja) | シャンプー組成物 | |
JPH0717491B2 (ja) | 水性シャンプー組成物及び該組成物を用いる美髪処理方法 | |
EP0468703A1 (en) | Shampoo system | |
JP2001504134A (ja) | パーソナルクレンジング組成物 | |
US5554313A (en) | Conditioning shampoo containing insoluble, nonvolatile silicone | |
WO2002036095A2 (en) | Personal cleansing composition | |
AU2005262353B2 (en) | Novel cleansing composition | |
WO2007096046A1 (en) | Conditioning shampoo compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |