JP4246091B2 - 毛髪化粧料組成物 - Google Patents
毛髪化粧料組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4246091B2 JP4246091B2 JP2004082522A JP2004082522A JP4246091B2 JP 4246091 B2 JP4246091 B2 JP 4246091B2 JP 2004082522 A JP2004082522 A JP 2004082522A JP 2004082522 A JP2004082522 A JP 2004082522A JP 4246091 B2 JP4246091 B2 JP 4246091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- weight
- silicone emulsion
- cosmetic composition
- hair cosmetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
{エマルジョンの調製}
窒素含有量0.1%、粘度80Pa・sのN−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル基含有ポリジメチルシロキサン60部に、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド(30%水溶液)6部を添加し、60℃で十分に撹拌した後、イオン交換水33.5部を徐々に加えながら撹拌した。次いで、乳酸0.5部を加えて撹拌し、シリコーン分(ポリオルガノシロキサンの含有割合)60%の乳白色のシリコーンエマルジョン(E−1)を得た。このエマルジョン中のシリコーン粒子の平均粒径を測定したところ、2.5μmであった。
ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシドをヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン(30%水溶液)に代えた以外は参考例1と同様にして、シリコーン分60%の乳白色のシリコーンエマルジョン(E−2)を得た。このエマルジョン中のシリコーン粒子の平均粒径を測定したところ、3.2μmであった。
ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシドを塩化ステアリルトリメチルアンモニウム(28%水溶液)に代えた以外は参考例1と同様にして、シリコーン分が60%の乳白色のシリコーンエマルジョン(E−3)を得た。このエマルジョン中のシリコーン粒子の平均粒径を測定したところ、3.5μmであった。
窒素含有量0.1%、粘度80Pa・sのN−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル基含有ポリジメチルシロキサン40部に、ポリオキシエチレン(6)ラウリルエーテル3部とポリオキシエチレン(23)ラウリルエーテル3部を加え、60℃で十分に撹拌した後加温を止め、イオン交換水10部を徐々に加えながら撹拌した。次いで、乳酸0.5部を加えて撹拌した後、イオン交換水43.5部を徐々に加えながら撹拌して、シリコーン分が40%の乳白色のシリコーンエマルジョン(E−4)を得た。このエマルジョン中のシリコーン粒子の平均粒径を測定したところ、0.3μmであった。
窒素含有量0.1%、粘度80Pa・sのN−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル基含有ポリジメチルシロキサン40部に、ポリオキシエチレン(6)ラウリルエーテル3部およびポリオキシエチレン(23)ラウリルエーテル3部を加え、60℃で十分に撹拌した。加熱を止めた後、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン(30%水溶液)15部を徐々に添加し、撹拌して粘稠なゲル状物とした後、乳酸0.5部を添加し、さらにヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン(30%水溶液)38.5部を添加し均一に撹拌した。こうして、シリコーン分40%の乳白色のシリコーンエマルジョン(E−5)を得た。このエマルジョン中のシリコーン粒子の平均粒径を測定したところ、0.4μmであった。
粘度1,000Pa・sのジメチルシロキサン20部、窒素含有量0.1%、粘度80Pa・sのN−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル基含有ポリジメチルシロキサン20部、窒素含有量1.0%、粘度1Pa・sのN−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル基含有ポリジメチルシロキサン10部を60℃で均一に混合した後、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド(30%水溶液)6部を添加し、60℃で十分に撹拌した。次いで、イオン交換水33部を徐々に加えながら撹拌した後、乳酸1部を加えて撹拌し、シリコーン分60%の乳白色のシリコーンエマルジョン(E−6)を得た。このエマルジョン中のシリコーン粒子の平均粒径を測定したところ、2.2μmであった。
粘度3,000Pa・sのジメチルシロキサン25部と粘度0.1Pa・sのジメチルシロキサン25部を60℃で均一に混合した後、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド(30%水溶液)6部を添加し、60℃で十分に撹拌した。その後、イオン交換水34部を徐々に加えながら撹拌し、シリコーン分60%の乳白色のシリコーンエマルジョン(E−7)を得た。このエマルジョン中のシリコーン粒子の平均粒径を測定したところ、4.1μmであった。
粘度1,000Pa・sのジメチルシロキサン20部と粘度0.1Pa・sのジメチルシロキサン20部、および窒素含有量1.0%、粘度1Pa・sのN−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル基含有ポリジメチルシロキサン10部を60℃で均一に混合した後、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド(30%水溶液)6部を添加し、60℃で十分に撹拌した。その後、イオン交換水33部を徐々に加えながら撹拌した後、乳酸1部を加えて撹拌した。こうして、シリコーン分60%の乳白色のシリコーンエマルジョン(E−8)を得た。このエマルジョン中のシリコーン粒子の平均粒径を測定したところ、2.5μmであった。
前記参考例1〜8で得られたシリコーンエマルジョン(E−1)〜(E−8)を用いて、表1に示す組成でヘアコンディショナー組成物を調製した。そして、調製されたコンディショナー組成物について、以下に示す方法および基準にしたがって特性評価を行った。
12人のパネリストがそれぞれ、長さ25cmの毛髪10gを40℃の水に浸し、コンディショナー組成物2gを濡れた髪に塗り広げ、1分後30秒間40℃の水ですすいだ。次いで、ドライヤーで乾燥して毛髪サンプルを作成した。この毛髪サンプルの作成段階で、「すすぎ時の指通り」、「乾燥後の滑らかさ」および「乾燥後のしっとり感」を、各パネリストに下記の基準で5段階の点数付けを行ってもらい、その平均値を算出した。
5…極めて優れる
4…優れる
3…良い
2…やや劣る
1…劣る
前記参考例1,2および参考例4〜8で得られたシリコーンエマルジョン(E−1),(E−2),(E−4)〜(E−8)を用いて、表2に示す組成でシャンプー組成物を調製した。そして、調製されたシャンプー組成物について、以下に示す方法および基準にしたがって特性評価を行った。
12人のパネリストがそれぞれ、長さ25cmの毛髪10gを40℃の水に浸しシャンプー組成物2gで1分間洗浄した後、30秒間40℃の水ですすぎ、ドライヤーで乾燥させて、毛髪サンプルを作成した。この毛髪サンプルの作成段階で、各パネリストに、「洗浄時の指通り」、「すすぎ時の指通り」、「乾燥後の滑らかさ」および「乾燥後のしっとり感」を、下記の基準で5段階の点数付けを行ってもらい、その平均値を算出した。
5…極めて優れる
4…優れる
3…良い
2…やや劣る
1…劣る
Claims (5)
- (A)シリコーンエマルジョン0.01〜20重量%と、(B)融点が25℃以上の高融点脂肪族化合物0.1〜15重量%と、(C1)カチオンコンディショニング剤0.1〜10重量%、および(D)水をそれぞれ含有する組成物であり、
前記(A)シリコーンエマルジョンが、(a)25℃における粘度が0.1〜5,000Pa・sであるポリオルガノシロキサンの1種または2種以上を、該シリコーンエマルジョン中5〜80重量%と、(b)第三級アミンオキシド型半極性界面活性剤を該シリコーンエマルジョン中0.5〜50重量%と、(c)水を含むことを特徴とする毛髪化粧料組成物。 - (A)シリコーンエマルジョン0.01〜20重量%と、(E)洗浄性界面活性剤5〜50重量%と、(C2)コンディショニング剤0.1〜20重量%、および(D)水をそれぞれ含有する組成物であり、
前記(A)シリコーンエマルジョンが、(a)25℃における粘度が0.1〜5,000Pa・sであるポリオルガノシロキサンの1種または2種以上を、該シリコーンエマルジョン中5〜80重量%と、(b)第三級アミンオキシド型半極性界面活性剤を該シリコーンエマルジョン中0.5〜50重量%と、(c)水を含むことを特徴とする毛髪化粧料組成物。 - 前記(a)ポリオルガノシロキサンが、ポリジメチルシロキサン(ジメチコン)、末端シラノール変性ポリジメチルシロキサン(ジメチコノール)、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル基変性ポリジメチルシロキサン(アモジメチコン)から選ばれる1種または2種以上の混合物であることを特徴とする請求項1または2記載の毛髪化粧料組成物。
- 前記(A)シリコーンエマルジョンが、平均粒径0.5〜20μmのシリコーンポリマーの粒子を含有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の毛髪化粧料組成物。
- 前記(b)第三級アミンオキシド型半極性界面活性剤が、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンであることを特徴とする請求項1または2記載の毛髪化粧料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004082522A JP4246091B2 (ja) | 2004-03-22 | 2004-03-22 | 毛髪化粧料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004082522A JP4246091B2 (ja) | 2004-03-22 | 2004-03-22 | 毛髪化粧料組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005263752A JP2005263752A (ja) | 2005-09-29 |
JP4246091B2 true JP4246091B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=35088654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004082522A Expired - Fee Related JP4246091B2 (ja) | 2004-03-22 | 2004-03-22 | 毛髪化粧料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4246091B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5697150B2 (ja) * | 2010-09-09 | 2015-04-08 | 旭化成ワッカーシリコーン株式会社 | シリコーンエマルジョン |
JP5931832B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2016-06-08 | 信越化学工業株式会社 | シリコーンゴム粒子の水分散液、シリコーンゴム粒子、及び化粧料 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4026029A1 (de) * | 1989-09-07 | 1992-02-20 | Sandoz Ag | Waessrige aminopolysiloxanmikroemulsionen, deren herstellung und verwendung |
GB9406555D0 (en) * | 1994-03-31 | 1994-05-25 | Unilever Plc | Shampoo composition |
JP3367863B2 (ja) * | 1997-05-07 | 2003-01-20 | ジーイー東芝シリコーン株式会社 | シリコーンエマルション及びその製造方法、並びに毛髪化粧料 |
JP5108181B2 (ja) * | 2001-05-24 | 2012-12-26 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | シリコーンエマルジョン組成物および化粧料 |
JP3761440B2 (ja) * | 2001-10-11 | 2006-03-29 | ジーイー東芝シリコーン株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP3853681B2 (ja) * | 2002-03-19 | 2006-12-06 | ジーイー東芝シリコーン株式会社 | 毛髪化粧料組成物 |
-
2004
- 2004-03-22 JP JP2004082522A patent/JP4246091B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005263752A (ja) | 2005-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6365142B1 (en) | Hair conditioning compositions which provide superior wet hair feel attributes and which are substantially free of quaternary ammonium compounds | |
EA019997B1 (ru) | Композиция шампуня, имеющая в своем составе кондиционирующую гелевую систему | |
JP2016522264A (ja) | カチオン性ポリマーを含むシャンプーと、モノ長鎖アルキルアミン及び/又はポリオールを含むコンディショナーとの系の使用 | |
JP4579032B2 (ja) | シリコーンエマルジョンおよび毛髪化粧料組成物 | |
CN1306412A (zh) | 含聚α -烯烃油的头发调理组合物 | |
JP4099120B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4606866B2 (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
JP2003513897A (ja) | 疎水変性カチオン系セルロースを含むヘアコンディショニング組成物 | |
CA2274109A1 (en) | Hair conditioning compositions comprising water-insoluble high molecular weight oily compound | |
CN1194658C (zh) | 护发组合物 | |
JP5042807B2 (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
JP2003525209A (ja) | カチオンシリコーンエマルションを含むヘアコンディショニング組成物 | |
JP5073283B2 (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
CA2304275C (en) | Hair conditioning composition comprising high molecular weight ester oil | |
JP4246091B2 (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
JP4606922B2 (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
JP2012176996A (ja) | 毛髪化粧料組成物 | |
EP0859587B1 (en) | Mild hair conditioning compositions | |
JP2000515561A (ja) | くえん酸エステル油を含有するヘアコンディショニング組成物 | |
JP2007169225A (ja) | 皮膚用液体洗浄剤 | |
JP4522809B2 (ja) | シリコーンエマルジョンおよび毛髪化粧料組成物 | |
CA2444206A1 (en) | Hair conditioning composition comprising thickening polymer and cationic surfactant | |
JP3040825B2 (ja) | シリコーン乳濁液を含むヘアコンディショニング組成物 | |
JP4667851B2 (ja) | 皮膚用液体洗浄剤 | |
JP4744842B2 (ja) | 皮膚用液体洗浄剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4246091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |