[go: up one dir, main page]

JP2860173B2 - 往復運動駆動機構 - Google Patents

往復運動駆動機構

Info

Publication number
JP2860173B2
JP2860173B2 JP3035979A JP3597991A JP2860173B2 JP 2860173 B2 JP2860173 B2 JP 2860173B2 JP 3035979 A JP3035979 A JP 3035979A JP 3597991 A JP3597991 A JP 3597991A JP 2860173 B2 JP2860173 B2 JP 2860173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
counterweight
countershaft
wobble plate
reciprocating motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3035979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04217418A (ja
Inventor
バーンハード・パーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIRUOOKII EREKUTORITSUKU TOORU CORP
Original Assignee
MIRUOOKII EREKUTORITSUKU TOORU CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIRUOOKII EREKUTORITSUKU TOORU CORP filed Critical MIRUOOKII EREKUTORITSUKU TOORU CORP
Publication of JPH04217418A publication Critical patent/JPH04217418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860173B2 publication Critical patent/JP2860173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H23/00Wobble-plate gearings; Oblique-crank gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D49/00Machines or devices for sawing with straight reciprocating saw blades, e.g. hacksaws
    • B23D49/10Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades
    • B23D49/16Hand-held or hand-operated sawing devices with straight saw blades actuated by electric or magnetic power or prime movers
    • B23D49/162Pad sawing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D51/00Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends
    • B23D51/16Sawing machines or sawing devices working with straight blades, characterised only by constructional features of particular parts; Carrying or attaching means for tools, covered by this subclass, which are connected to a carrier at both ends of drives or feed mechanisms for straight tools, e.g. saw blades, or bows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/027Driving main working members reciprocating members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • Y10T74/18296Cam and slide
    • Y10T74/18336Wabbler type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sawing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、のこ刃が駆動モータの
軸線と全体的に直列或いは平行の軸線上で往復運動する
ソーにおいて使用するタイプの直列往復運動に関する。
【0002】
【従来の技術】ウォッブルプレートを介してのこ刃に加
えられる往復運動は振動を発生させ、この振動の方は工
具に対して制限を課す。この振動の大きさと頻度とによ
って、正確な切断を達成することが困難となる。さら
に、過度の振動を排除するために、のこ刃のストローク
を制限せざるを得ず、これが工具ののこ刃切断速度を制
限する。
【0003】往復運動は他の工具や機械においても使用
されているが、往復運動に固有の振動がその使用に制限
を加えている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は複式ウォッブ
ルプレートを用いたカウンタバランス型直列往復運動駆
動装置を提供する。
【0005】本発明の目的は往復運動を採用した工具あ
るいは機械の振動を最小とすることである。
【0006】前記駆動装置は単独で、かつ、市場で見ら
れる何れの往復運動ソーよりも速く、かつ少ない振動で
切断する直列ソーと関連して示され、かつ請求されてい
る。このことは工具の長さを僅かに増加させるだけで達
成される。
【0007】本発明の別の目的はのこ刃のストロークと
速度とを増加させることにより工具の切断速度を増大さ
せることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】詳しくは、本発明は、一
方が往復運動するスピンドルを駆動し、他方が往復運動
するカウンタバランスを駆動する2個のウォッブルプレ
ートを有する駆動装置を提供する。ウォッブルプレート
の駆動アームは干渉を避けるために(軸線方向から視
て)相互に対して傾斜している。ウォッブルプレートの
(入力)平面は180度離れて同じ角度で角度がつけら
れており、そのためシャフトとカウンタバランスとの運
動は同時に反転することによって力の位相シフトを排除
する。ウォッブルアームの長さと、スピンドルとカウン
タバランスの質量とは比例しており、合力は均等で、反
対方向であり、このため軸線方向の振動を消去し、一
方、(アームの円弧運動による)極僅かの垂直方向運動
を残すが、これは消去されないものの目立ったものでな
い。
【0009】この駆動機構が直列の往復運動ソーにおい
て用いられると、たとえ高速においても、工具は基本的
に振動を感じさせない。この一般的なタイプの従来技術
によるソーでは著しい振動がある。
【0010】この駆動装置を用いた直列のソーの高速と
は、振動により使用可能速度を制限し、かつのこ刃の切
断速度を制限していた従来技術により使用可能であった
速度をはるかに上廻るものである。
【0011】ソーのストロークを増大させたことにより
本技術分野において最長のストロークを有する工具を提
供している。高速に加えてこの長いストロークにより本
技術分野において最高速の切断速度をもたらしている。
【0012】
【実施例】2個のウォッブルプレートを用いた本発明に
よる直列のカウンタバランス型の往復運動駆動機構は多
様の工具や機械において使用しうる。一方のウォッブル
プレートが往復運動するスピンドルを駆動し、他方のウ
ォッブルプレートがカウンタバランスを駆動する。この
機構をソーにおいて用いたものを示す。
【0013】図1に示す直列のソーは広義には本特願の
譲受人により製作されているSAWZALL直列ソーに
類似であるが、この構造は往復運動により発生した力を
つり合わせることによりはるかに滑らかで、はるかに優
れた製品を提供する。
【0014】ソーの主本体部10には、モータ16の付
勢を制限するオン−オフスイッチ14を有するハンドル
部分12が設けられている。モータシャフト18には駆
動歯車20が設けられ、該歯車はギヤケース26とダイ
ヤフラム25とに支承された副軸24に取り付けた歯車
22と噛み合っている。ギヤケース26はウレタンある
いはゴム製の絶縁「ブーツ」27によって被覆され、核
ブーツは前述の本出願人の特願に詳しく記載された数種
の機能を果す。副軸はウォッブル駆動部材28を固定し
ている。2個のウォッブルプレート組立体30が駆動部
材28に取り付けられている。各組立体30はウォッブ
ルプレート駆動部材28に取り付けた入力ベアリング3
2を有する。左側のウォッブルプレート組立体30は一
次組立体であり、右側の組立体は二次ウォッブルプレー
トである。各組立体30は該組立体によって駆動される
部分と係合する駆動アームを有する。このように、一次
ウォッブルプレートは、のこ刃42を担持する往復運動
スピンドル40の適当な孔38と係合した若干球形の先
端36を有する駆動アーム34を有する。二次ウォッブ
ルプレートはカウンタウェイト46の孔44と係合する
球形先端部43を有する。
【0015】往復運動スピンドル40はギヤケースに固
定されたスピンドルベアリング48の内部を摺動し、か
つ該ベアリングにより案内されている。スリーブ50は
ベアリング48の外側に固定されている。カウンタウェ
イト46はスリーブ50の外側を摺動する。スリーブ5
0には対向するスロット52が設けられ、一次駆動アー
ム34が、スリーブ50の底部スロット52を通して、
スピンドル40のスロット54を通して、スピンドルを
通して突出し、先端36がスピンドル40の頂部の孔3
8と係合する(図1参照)。ウォッブルプレートがアー
ム34を図7に示す位置まで運動させるにつれて、アー
ムとカウンタウェイト46とは反対方向に運動し、アー
ムはカウンタウェイトのスロット58中で右方へ運動す
る。このように、アーム34が(スピンドル40の)ス
ロット54と(カウンタウェイトの)スロット58と係
合することによりスピンドルとカウンタウェイトの運動
を往復運動に限定するので、それらは回転することがで
きない。かつ、カウンタウェイトは往復運動のみ可能な
ので、カウンタウェイトを駆動するウォッブルアーム3
5は円弧を通して振動し、僅かに回転できるのみであ
る。
【0016】図4から図5へ、図6へ、そして図7への
作動の順序を検討すれば、図3から判るように、アーム
が整合状態から外れているという事実を除けばアーム3
4,35は一見互いに衝突するように思える。だがこの
意味するところは、アームが図7の位置に達しても、該
アームは相互に係合しないということである。このオフ
セット角により、双方のウォッブルプレート組立体に対
する駆動入力が、力が消去されるとすれば通常考える1
80度の位相のずれがあったとしても力を消去させない
ようにする。従って、ウォッブルプレート駆動装置は
「通常の」180度だけ角度方向にオフセットすること
により同じ角度オフセットしているアームを補正する。
このため往復運動する力を消去させ、最小の振動で極め
て滑らかな駆動を提供する。このため切断をより正確に
できる。
【0017】本発明の機構の重要な特徴はカウンタウェ
イトとスピンドルとが共軸線関係にあることである。各
々の往復運動部分の質量中心を同じ軸線で有するように
してのみ、他の偶力を発生させることなく反対方向の力
を消去できる。
【0018】カウンタウェイト並びにアーム35のスト
ロークとウェイトとはスピンドル、平均のこ刃およびア
ーム34のストロークとウェイトとに比例させて力を消
去し、一方スピンドルおよびのこ刃により長いストロー
クをもたらすようにしている。ストロークは、前述のS
AWZALLソーと比較して、19.05ミリ(0.7
5インチ)から31.75ミリ(1.25インチ)増大
する。
【0019】ウォッブルプレートの入力平面並びにアー
ムのオフセット角は、工具の長さを増じたい場合には排
除すればよい。そのような長さの増大は好ましくなく、
かつ許容しえないものと考えられる。
【0020】副軸を駆動するモータのタイプには差はな
い。往復運動駆動装置をソーにおいて示しているが、生
け垣トリマ、塗料チッパ等において使用しうる。往復運
動駆動装置は広範な潜在的用途があり、かつソーにおけ
る使用例が顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を示す一部断面の側面図。
【図2】部材の配置についてさらに示すための図1の一
部の詳細図。
【図3】図1または図2において左方から視た、駆動機
構の右側部分の断面図。
【図4】副軸の回転によるウォッブルプレートの作動状
態を示す説明図。
【図5】図4の状態から引き続き副軸が回転した時のウ
ォッブルプレートの作動位置を示す図。
【図6】図5の状態から更に副軸が回転した時のウォッ
ブルプレートの作動位置を示す図。
【図7】図4の状態から副軸が半回転した時のウォッブ
ルプレートの作動位置を示す図。
【符号の説明】
10 本体部 16 モータ 18 モータシャフト 20 駆動歯車 24 副軸 26 ギヤケース 28 駆動部材 30 ウォッブルプレート組立体 34 駆動アーム 35 ウォッブルアーム 40 スピンドル 42 のこ刃 46 カウンタウェイト 48 スピンドルベアリング 50 スリーブ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B23D 51/16 B27B 19/09 B23D 49/16

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングと、前記ハウジングに回転可
    能に取り付けられた副軸と、前記副軸を回転させる手段
    と、往復運動するよう前記ハウジングに取り付けられた
    スピンドルと、前記スピンドルに対して平行に往復運動
    するよう前記ハウジングに取り付けられたカウンタウェ
    イトと、前記副軸に取り付けられた、前記スピンドルと
    前記カウンタウェイトとにそれぞれ接続された一次およ
    び二次ウォッブルプレートとを含み、前記ウォッブルプ
    レートが前記スピンドルと前記カウンタウェイトとを反
    対方向に往復運動させるよう相互に対してある角度をつ
    けていることを特徴とする往復運動駆動機構。
  2. 【請求項2】 前記一次ウォッブルプレートと前記スピ
    ンドルの質量とストロークとは前記二次ウォッブルプレ
    ートと前記カウンタウェイトとの質量とストロークとに
    対して比例することによって往復運動によって発生する
    軸線方向の力が概ね消去されることを特徴とする請求項
    1に記載の往復運動駆動機構。
  3. 【請求項3】 前記スピンドルと前記カウンタウェイト
    とが同心状であることを特徴とする請求項2に記載の往
    復運動駆動機構。
  4. 【請求項4】 前記ハウジングに取り付けられたガイド
    スリーブと、前記スリーブにおける軸線方向のスロット
    とを含み、前記スピンドルが前記スリーブに摺動可能に
    取り付けられ、前記一次ウォッブルプレートが駆動アー
    ムを含み、前記駆動アームが前記スリーブの前記スロッ
    トを通して突出して前記スピンドルと駆動係合し、かつ
    前記スピンドルと前記副軸の軸線を含む平面において運
    動するよう前記スロットにより抑制されていることを特
    徴とする請求項3に記載の往復運動駆動機構。
  5. 【請求項5】 前記カウンタウェイトが往復運動するよ
    う前記スリーブに取り付けられており、前記カウンタウ
    ェイトは前記一次ウォッブルプレートの駆動アームを受
    け入れ前記カウンタウェイトが回転しないよう抑制する
    スロットを含んでいることを特徴とする請求項4に記載
    の往復運動駆動機構。
  6. 【請求項6】 前記第2のウォッブルプレートが前記カ
    ウンタウェイトと係合する駆動アームを含むことを特徴
    とする請求項5に記載の往復運動駆動機構。
  7. 【請求項7】 ギヤケースを含むハウジングと、前記ハ
    ウジングに設けられ、モータシャフトを有するモータ
    と、前記モータシャフトに対して平行に前記ハウジング
    に回転可能に取り付けられた副軸と、前記モータシャフ
    トを前記副軸に接続する歯車と、往復運動するよう前記
    ギヤケースに取り付けられたスピンドルと、前記スピン
    ドルに対して平行に往復運動するよう前記ギヤケースに
    取り付けられたカウンタウェイトと、前記副軸に取り付
    けられ、前記スピンドルと前記カウンタウェイトとにそ
    れぞれ接続された一次および二次ウォッブルプレートと
    を含み、前記ウォッブルプレートが前記スピンドルと前
    記カウンタウェイトとを反対方向に往復運動させるよう
    相互に対してある角度をつけていることを特徴とする往
    復運動ソー。
  8. 【請求項8】 前記一次ウォッブルプレートと前記スピ
    ンドルの質量とストロークとは前記二次ウォッブルプレ
    ートと前記カウンタウェイトの質量とストロークとに対
    して比例していることにより往復運動により発生する軸
    線方向の力が概ね消去されることを特徴とする請求項7
    に記載の往復運動ソー。
  9. 【請求項9】 前記スピンドルと前記カウンタウェイト
    とが同心状であることを特徴とする請求項8に記載の往
    復運動ソー。
  10. 【請求項10】 前記ハウジングに取り付けられたガイ
    ドスリーブと、前記スリーブにおける軸線方向のスロッ
    トとを含み、前記スピンドルが前記スリーブにおいて摺
    動可能に取り付けられ、前記一次ウォッブルプレートが
    駆動アームを含み、前記駆動アームが前記スリーブの前
    記スロットを通して突出し前記スピンドルと駆動係合
    し、前記スロットにより前記スピンドルと前記副軸の軸
    線を含む平面における運動に抑制されていることを特徴
    とする請求項9に記載の往復運動ソー。
  11. 【請求項11】 前記カウンタウェイトが往復運動する
    よう前記スリーブに取り付けられ、前記カウンタウェイ
    トが前記一次ウォッブルプレートの駆動アームを受け入
    れ前記カウンタウェイトを回転しないよう抑制するスロ
    ットを含むことを特徴とする請求項10に記載の往復運
    動ソー。
  12. 【請求項12】 前記ウォッブルプレートが前記カウン
    タウェイトと係合する駆動アームを含むことを特徴とす
    る請求項11に記載の往復運動ソー。
  13. 【請求項13】 ギヤケースを含むハウジングと、前記
    ハウジングにあり、モータシャフトを有するモータと、
    前記モータシャフトに対して平行に前記ハウジングに回
    転可能に取り付けられた副軸と、前記シャフトを前記副
    軸に接続する歯車と、前記副軸にある角度をつけて取り
    付けられた一次ベアリングと、前記一次ベアリングに取
    り付けられ、駆動アームを含む一次ウォッブルプレート
    と、往復運動するよう前記ギヤケースに取り付けられた
    スピンドルであって、前記駆動アームは前記副軸が回転
    するにつれて前記スピンドルを往復運動させるよう前記
    スピンドルに接続されているスピンドルと、前記スピン
    ドルの軸線に対して平行に往復運動するよう前記ギヤケ
    ースに取り付けられたカウンタウェイトと、前記副軸に
    角度をつけて取り付けられた第2のベアリングと、前記
    第2のベアリングに取り付けられ、前記カウンタウェイ
    トに接続された駆動アームを有する第2のウォッブルプ
    レートとを含み、前記一次および二次ウォッブルの駆動
    アームが前記副軸の軸線に対して角度をつけてオフセッ
    トしており、前記一次および二次ベアリングの平面が前
    記駆動アームの角度方向オフセットと概ね同じ角度だけ
    180度離れてオフセットしていることを特徴とする往
    復運動ソー。
  14. 【請求項14】 ギヤケースを含むハウジングと、前記
    ハウジングにあり、モータシャフトを有するモータと、
    前記モータシャフトと平行に前記ハウジングに回転可能
    に取り付けられた副軸と、前記モータシャフトを前記副
    軸に接続する歯車と、前記副軸に角度をつけて取り付け
    られた一次ベアリングと、前記一次ベアリングに取り付
    けられ、駆動アームを含む一次ウォッブルプレートと、
    往復運動するよう前記ギヤケースに取り付けられたスピ
    ンドルであって、前記駆動アームが前記スピンドルに接
    続され前記副軸が回転するにつれて前記スピンドルを往
    復運動させるスピンドルと、前記スピンドルに対して平
    行に往復運動するよう前記ギヤケースに取り付けられた
    カウンタウェイトと、前記副軸に角度をつけて取り付け
    られた二次ベアリングと、前記第2のベアリングに取り
    付けられ、前記カウンタウェイトに接続された駆動アー
    ムを有する第2のウォッブルプレートとを含み、前記駆
    動アームが前記スピンドルと前記カウンタウェイトとを
    反対方向に往復運動させて、往復運動により発生する軸
    線方向の振動を概ね消去することを特徴とする往復運動
    ソー。
  15. 【請求項15】 前記スピンドルと前記カウンタウェイ
    トとが同心状であることを特徴とする請求項7に記載往
    復運動ソー。
  16. 【請求項16】 前記ハウジングに取り付けられたガイ
    ドスリーブと、前記スリーブにおける軸線方向スロット
    とを含み、前記スピンドルが前記スリーブに摺動可能に
    取り付けられ、前記一次ウォッブルプレートが駆動アー
    ムを含み、前記駆動アームが前記スリーブの前記スロッ
    トを通じて突出して前記スピンドルと駆動係合し、前記
    スロットによって、前記スピンドルと前記副軸との軸線
    を含む平面における運動に抑制されることを特徴とする
    請求項7に記載の往復運動ソー。
JP3035979A 1990-03-01 1991-03-01 往復運動駆動機構 Expired - Fee Related JP2860173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US541093 1983-10-12
US48721990A 1990-03-01 1990-03-01
US487219 1990-06-20
US07/541,093 US5025562A (en) 1990-03-01 1990-06-20 Counterbalanced reciprocating mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04217418A JPH04217418A (ja) 1992-08-07
JP2860173B2 true JP2860173B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=27048926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3035979A Expired - Fee Related JP2860173B2 (ja) 1990-03-01 1991-03-01 往復運動駆動機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5025562A (ja)
JP (1) JP2860173B2 (ja)
DE (1) DE4106415C2 (ja)
FR (1) FR2678038A1 (ja)
GB (1) GB2256905A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6634107B2 (en) 1999-03-12 2003-10-21 Hitachi Koki Co., Ltd. Cutting mechanism for a saber saw
JP2007090503A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Hitachi Koki Co Ltd 携帯用切断機

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5421230A (en) * 1993-02-11 1995-06-06 Eliminator Industries Method and apparatus for removing motor vehicle windshields
US5689891A (en) * 1994-12-13 1997-11-25 Milwaukee Electric Tool Corp. Clutch mechanism for reciprocating saws
USRE37211E1 (en) 1994-12-13 2001-06-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Clutch mechanism for reciprocating saws
US5566458A (en) * 1994-12-13 1996-10-22 Milwaukee Electric Tool Corporation Clutch mechanism for reciprocating saws
US5607023A (en) * 1994-12-13 1997-03-04 Milwaukee Electric Tool Corp. Impact absorption mechanism for power tools
US5566768A (en) * 1995-03-31 1996-10-22 Bourke; George C. Drill attachment
US5755293A (en) * 1995-03-31 1998-05-26 Bourke; George C. Drill/saw apparatus
US5555626A (en) * 1995-11-27 1996-09-17 S-B Power Tool Company Reciprocating drive mechanism
EP0907446B1 (en) * 1996-05-07 2002-04-17 Milwaukee Electric Tool Corporation Reciprocating saw with spindle extension device
WO1998007544A1 (en) * 1996-08-19 1998-02-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Reciprocating saw with rocker motion
US6829831B1 (en) 1996-08-19 2004-12-14 Milwaukee Electric Tool Corporation Reciprocating saw with rocker motion
US6508151B1 (en) 1996-08-19 2003-01-21 Milwaukee Electric Tool Corporation Reciprocating saw with rocker motion
US7127973B2 (en) * 1998-02-09 2006-10-31 Milwaukee Electric Tool Corporation Reciprocating saw
US6286217B1 (en) 1998-04-09 2001-09-11 Black & Decker Inc. Reciprocating saw with pivoted arm drive
US6249979B1 (en) 1998-08-13 2001-06-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Orbital reciprocating saw
US6012346A (en) * 1998-09-18 2000-01-11 New Hampshire Ball Bearing, Inc. Low vibration motion translation system
US6772662B2 (en) 1998-10-09 2004-08-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Reciprocating saw
US6212781B1 (en) 1998-10-09 2001-04-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Reciprocating saw
US6568089B1 (en) * 1999-06-04 2003-05-27 Porter-Cable/Delta Reciprocating saw having compact configuration and independent stability
US6182417B1 (en) 1999-07-16 2001-02-06 Sig Pack, Inc. Angular bearing drive for package gussetting
US6234255B1 (en) 1999-08-12 2001-05-22 S-B Power Tool Company Adjustable stroke for a reciprocating saw
DE10259568A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-01 Hilti Ag Pendelhubsäge mit einem Sekundärlagerelement
US7658012B2 (en) * 2002-12-23 2010-02-09 Milwaukee Electric Tool Corporation Drive mechanism and power tool
ATE466696T1 (de) 2003-03-21 2010-05-15 Black & Decker Inc Kraftbetriebenes werkzeug mit einer schwingungsreduziervorrichtung
US20060070760A1 (en) * 2003-05-23 2006-04-06 Professional Tool Manufacturing, Llc Reciprocating attachment for power drills
EP1491277B1 (en) * 2003-06-23 2006-01-18 Makita Corporation Reciprocating power tool
DE10358033B4 (de) * 2003-12-11 2007-05-03 Hilti Ag Antriebsanordnung
CN1330448C (zh) * 2004-02-25 2007-08-08 苏州宝时得电动工具有限公司 往复式电动工具的往复杆平衡机构
DE102004012820B3 (de) * 2004-03-16 2005-11-17 Wacker Construction Equipment Ag Taumelfingergetriebe
DE102004022361B4 (de) * 2004-05-06 2007-06-06 Hilti Ag Hubsägewerkzeug
US20060117580A1 (en) * 2004-10-16 2006-06-08 Serdynski David P Power tool and method of operating the same
JP2006175524A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Hitachi Koki Co Ltd 往復運動工具
DE102006041430B4 (de) * 2005-09-30 2015-03-19 Positec Power Tools (Suzhou) Co., Ltd. Werkzeugmaschine mit Motorantrieb
US20070089301A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Arias David A Carving apparatus
WO2007073512A2 (en) * 2005-11-08 2007-06-28 The Shire Corporation Hemispherical tool
JP4756474B2 (ja) * 2006-07-20 2011-08-24 日立工機株式会社 電動工具
US7797841B2 (en) * 2006-08-29 2010-09-21 Robert Bosch Gmbh Drive mechanism for a reciprocating saw
JP4707020B2 (ja) * 2006-12-21 2011-06-22 日立工機株式会社 セーバソー
US7707729B2 (en) * 2007-02-02 2010-05-04 Robert Bosch Gmbh Drive mechanism for a reciprocating tool
US8549762B2 (en) * 2007-02-13 2013-10-08 Robert Bosch Gmbh Linkage drive mechanism for a reciprocating tool
US7814666B2 (en) * 2007-02-13 2010-10-19 Robert Bosch Gmbh Linkage drive mechanism for a reciprocating tool
JP4978890B2 (ja) * 2007-08-27 2012-07-18 日立工機株式会社 往復動工具
JP5126574B2 (ja) * 2007-05-01 2013-01-23 日立工機株式会社 往復動工具
US8261854B2 (en) 2007-05-01 2012-09-11 Hitachi Koki Co., Ltd Reciprocating tool
US8407902B2 (en) * 2008-03-07 2013-04-02 Milwaukee Electric Tool Corporation Reciprocating power tool having a counterbalance device
DE102008000677A1 (de) * 2008-03-14 2009-09-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine für schlagend angetriebene Einsatzwerkzeuge
DE102008000687A1 (de) * 2008-03-14 2009-09-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine für schlagend angetriebene Einsatzwerkzeuge
DE102008043375B4 (de) * 2008-10-31 2021-11-11 Hilti Aktiengesellschaft Handgeführte Hubsägemaschine
DE102008054873A1 (de) * 2008-12-18 2010-07-01 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeug mit Gegenschwinger
GB0906930D0 (en) * 2009-04-23 2009-06-03 Orthosonics Ltd Improved bone resector
US8653764B2 (en) * 2009-08-18 2014-02-18 Robert Bosch Gmbh Electronic orbit control for saws
US20110194796A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Angled Bore Bearing
DE102010043148A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Elektromesser zum Schneiden von Nahrungsmitteln
CN102462900A (zh) * 2010-11-18 2012-05-23 天津职业技术师范大学 多功能破障救援设备
US9981372B2 (en) * 2012-12-31 2018-05-29 Robert Bosch Tool Corporation Reciprocating tool with fluid driven counterweight
US9375795B2 (en) 2013-03-14 2016-06-28 Robert Bosch Gmbh Reciprocating tool with biasing snubber
US9573207B2 (en) * 2013-05-09 2017-02-21 Makita Corporation Reciprocating cutting tool
CN104339031B (zh) 2013-08-02 2018-08-21 博世电动工具(中国)有限公司 往复驱动机构以及包括所述往复驱动机构的电动工具
CN104339330B (zh) * 2013-08-08 2016-11-02 宝时得机械(张家港)有限公司 往复式动力工具
JP6348337B2 (ja) * 2014-05-16 2018-06-27 株式会社マキタ 往復動式作業工具
EP3162190B1 (en) * 2015-09-15 2022-02-09 Chervon (HK) Limited Hedge trimmer
US11033973B2 (en) 2018-06-12 2021-06-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Spindle for a reciprocating saw
US11453093B2 (en) 2019-06-24 2022-09-27 Black & Decker Inc. Reciprocating tool having planetary gear assembly and counterweighting assembly
CN112970451B (zh) * 2019-12-02 2024-01-30 创科无线普通合伙 一种电动修枝机
US11958121B2 (en) 2022-03-04 2024-04-16 Black & Decker Inc. Reciprocating tool having orbit function
US11839964B2 (en) 2022-03-09 2023-12-12 Black & Decker Inc. Counterbalancing mechanism and power tool having same

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB814163A (en) * 1957-10-25 1959-05-27 Int Harvester Co Improvements in or relating to drive mechanism for mowers of the reciprocating sickle type
GB220777A (en) * 1923-07-17 1924-08-28 Richard Edward Watts A new or improved means for balancing the reciprocating parts of multi-cylinder engines
CH173833A (de) * 1932-05-11 1934-12-15 Lebedenko Nikolaus Taumelringgetriebe mit mehr als zwei auf einer gemeinsamen Welle phasenversetzt angeordneten schiefen Scheiben.
GB454303A (en) * 1935-03-26 1936-09-28 Hanns Heinz Stinnes Improvements in or relating to swash-plate drives
GB706511A (en) * 1951-09-18 1954-03-31 Flexible Shaft & Cover Mfg Com Improvements in or relating to power driven files and other reciprocating tools
US2793661A (en) * 1954-10-04 1957-05-28 Holly M Olson Power driven reciprocating saw unit
US3461732A (en) * 1966-12-19 1969-08-19 Rockwell Mfg Co Portable power driven reciprocating saw
DE6808129U (de) * 1968-06-17 1969-06-19 Singer Co Selbstausrichtendes futter, insbesondere fuer stichsaegen
US3590659A (en) * 1969-12-29 1971-07-06 Arthur M Maroth Nutating speed changing mechanical transmission
US3863342A (en) * 1971-09-17 1975-02-04 Rockwell International Corp Saber saw
US3945120A (en) * 1974-04-25 1976-03-23 Milwaukee Electric Tool Corporation Vibration dampening and heat sink mechanism for a reciprocating power saw
DE2449191C2 (de) * 1974-10-16 1988-03-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Hammer
CA1014826A (en) * 1975-04-25 1977-08-02 Milwaukee Electric Tool Corporation Control for the orbital action of a reciprocating power saw
US4145811A (en) * 1977-10-31 1979-03-27 Jarvis Products Corporation Reciprocating saw
GB2042973A (en) * 1979-03-15 1980-10-01 Freund R Saw
US4688439A (en) * 1984-04-17 1987-08-25 S. V. Engine Co. Pty. Ltd. Wabble plate engine mechansim
GB2180791B (en) * 1985-09-27 1990-01-10 Black & Decker Inc Improvements in and relating to power saws
GB2181693B (en) * 1985-09-27 1989-05-10 Black & Decker Inc Improvements in and relating to power tools
DE3819125A1 (de) * 1988-06-04 1989-12-14 Bosch Gmbh Robert Bohrhammer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6634107B2 (en) 1999-03-12 2003-10-21 Hitachi Koki Co., Ltd. Cutting mechanism for a saber saw
US6877235B2 (en) 1999-03-12 2005-04-12 Hitachi Koki Co., Ltd. Cutting mechanism for a saber saw
JP2007090503A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Hitachi Koki Co Ltd 携帯用切断機
JP4529858B2 (ja) * 2005-09-30 2010-08-25 日立工機株式会社 携帯用切断機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04217418A (ja) 1992-08-07
DE4106415A1 (de) 1991-10-02
US5025562A (en) 1991-06-25
GB9113477D0 (en) 1991-08-07
FR2678038A1 (fr) 1992-12-24
DE4106415C2 (de) 2003-04-10
GB2256905A (en) 1992-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2860173B2 (ja) 往復運動駆動機構
JP3307964B2 (ja) 釣合い式往復駆動機構及び往復動式鋸
US5212887A (en) Counterbalanced orbital drive mechanism for saws and the like
US10960474B2 (en) Power tool
US3945120A (en) Vibration dampening and heat sink mechanism for a reciprocating power saw
US5099705A (en) Hand-held reciprocating working tool
US6021573A (en) In-line oscillating cam assembly
US4660283A (en) Dynamically balanced apparatus having reciprocating member
US6625892B2 (en) Reciprocating cutting tools
EP1593448B1 (en) Reciprocating saw with pivoted arm drive
US7766096B2 (en) Electrical power tool
US5016356A (en) Saw and saw blade for use therein
US20140182872A1 (en) Wobble drive for an oscillating tool
JP2003159615A (ja) 同一平面鋸刃を備えるレシプロソー
GB2256906A (en) Wobble plate drive
US2506736A (en) Motor-driven hand tool
US11229963B2 (en) Force and moment canceling reciprocating mechanism and power tool having same
CN109108912B (zh) 电动工具
US5561909A (en) Battery operated saw
US20240033892A1 (en) Counterbalancing mechanism and power tool having same
EP1297932A1 (en) A power tool
GB2181693A (en) Improvements in and relating to power tools
JPH0630339Y2 (ja) 往復動工具
US3404574A (en) Vibration damping mechanism
JPH06221323A (ja) 回転体軸方向支持装置及び同装置を備えた位置決め装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees