JP2832037B2 - 食品素材 - Google Patents
食品素材Info
- Publication number
- JP2832037B2 JP2832037B2 JP1155597A JP15559789A JP2832037B2 JP 2832037 B2 JP2832037 B2 JP 2832037B2 JP 1155597 A JP1155597 A JP 1155597A JP 15559789 A JP15559789 A JP 15559789A JP 2832037 B2 JP2832037 B2 JP 2832037B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kojibiose
- food material
- sucrose
- bifidobacteria
- growth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 19
- OKPQBUWBBBNTOV-UHFFFAOYSA-N Kojibiose Natural products COC1OC(O)C(OC2OC(OC)C(O)C(O)C2O)C(O)C1O OKPQBUWBBBNTOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- PZDOWFGHCNHPQD-OQPGPFOOSA-N kojibiose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](C=O)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O PZDOWFGHCNHPQD-OQPGPFOOSA-N 0.000 claims description 31
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims description 18
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 claims description 17
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 claims description 17
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 241000186000 Bifidobacterium Species 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 17
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 17
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 16
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 description 11
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 11
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 9
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 8
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 8
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 5
- ZCLAHGAZPPEVDX-UHFFFAOYSA-N D-panose Natural products OC1C(O)C(O)C(OC(C(O)CO)C(O)C(O)C=O)OC1COC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 ZCLAHGAZPPEVDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZCLAHGAZPPEVDX-MQHGYYCBSA-N panose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@H]([C@H](O)CO)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O[C@@H]1CO[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 ZCLAHGAZPPEVDX-MQHGYYCBSA-N 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 241000194019 Streptococcus mutans Species 0.000 description 4
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 4
- 230000001013 cariogenic effect Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- AYRXSINWFIIFAE-SCLMCMATSA-N Isomaltose Natural products OC[C@H]1O[C@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O AYRXSINWFIIFAE-SCLMCMATSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000000170 anti-cariogenic effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 3
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 229930182479 fructoside Natural products 0.000 description 3
- DLRVVLDZNNYCBX-RTPHMHGBSA-N isomaltose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-RTPHMHGBSA-N 0.000 description 3
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 3
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- 150000004043 trisaccharides Chemical class 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- 102220547770 Inducible T-cell costimulator_A23L_mutation Human genes 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 2
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N fructooligosaccharide Chemical compound OC[C@H]1O[C@@](CO)(OC[C@@]2(OC[C@@]3(OC[C@@]4(OC[C@@]5(OC[C@@]6(OC[C@@]7(OC[C@@]8(OC[C@@]9(OC[C@@]%10(OC[C@@]%11(O[C@H]%12O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]%12O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%11O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%10O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]9O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]8O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]7O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]6O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]5O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]4O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]3O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]2O)[C@@H](O)[C@@H]1O FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N 0.000 description 2
- 229940107187 fructooligosaccharide Drugs 0.000 description 2
- DBTMGCOVALSLOR-AXAHEAMVSA-N galactotriose Natural products OC[C@@H]1O[C@@H](O[C@@H]2[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H](O[C@H]3[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H](CO)[C@@H]3O)[C@@H]2O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O DBTMGCOVALSLOR-AXAHEAMVSA-N 0.000 description 2
- FBJQEBRMDXPWNX-FYHZSNTMSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H]2[C@H]([C@H](O)[C@@H](O)C(O)O2)O)O1 FBJQEBRMDXPWNX-FYHZSNTMSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- DFKPJBWUFOESDV-NGZVDTABSA-N (2S,3R,4S,5S,6R)-6-[[(2S,3R,4S,5S,6R)-3,4,5-Trihydroxy-6-[[(2S,3R,4S,5S,6R)-3,4,5-trihydroxy-6-[[(2S,3R,4S,5S,6R)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxymethyl]oxan-2-yl]oxymethyl]oxan-2-yl]oxymethyl]oxane-2,3,4,5-tetrol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H]2[C@H]([C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H]3[C@H]([C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)O3)O)O2)O)O1 DFKPJBWUFOESDV-NGZVDTABSA-N 0.000 description 1
- UWESPNLLJKPBBH-JJNZJHQXSA-N (2s,3r,4s,5s,6r)-2-[(2s,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-6-(hydroxymethyl)-2-[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyoxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@]1(CO)[C@@]1(O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 UWESPNLLJKPBBH-JJNZJHQXSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODDPRQJTYDIWJU-UHFFFAOYSA-N 3'-beta-D-galactopyranosyl-lactose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)OC(CO)C1O ODDPRQJTYDIWJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIGJYVCQYDKYDW-UHFFFAOYSA-N 3-O-alpha-D-mannopyranosyl-D-mannopyranose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(CO)OC(O)C1O QIGJYVCQYDKYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SERLAGPUMNYUCK-YJOKQAJESA-N 6-O-alpha-D-glucopyranosyl-D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O SERLAGPUMNYUCK-YJOKQAJESA-N 0.000 description 1
- PVXPPJIGRGXGCY-DJHAAKORSA-N 6-O-alpha-D-glucopyranosyl-alpha-D-fructofuranose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@](O)(CO)O1 PVXPPJIGRGXGCY-DJHAAKORSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- FBEHFRAORPEGFH-UHFFFAOYSA-N Allyxycarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC(C)=C(N(CC=C)CC=C)C(C)=C1 FBEHFRAORPEGFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 241001655328 Bifidobacteriales Species 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000193403 Clostridium Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N D-Cellobiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 102000000340 Glucosyltransferases Human genes 0.000 description 1
- 108010055629 Glucosyltransferases Proteins 0.000 description 1
- 239000004378 Glycyrrhizin Substances 0.000 description 1
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- AYRXSINWFIIFAE-UHFFFAOYSA-N O6-alpha-D-Galactopyranosyl-D-galactose Natural products OCC1OC(OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O)C(O)C(O)C1O AYRXSINWFIIFAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJWYOLJPSHDSAL-UHFFFAOYSA-N Pantethine Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(=O)NCCSSCCNC(=O)CCNC(=O)C(O)C(C)(C)CO DJWYOLJPSHDSAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000228451 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-BTLHAWITSA-N alpha,beta-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-BTLHAWITSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- DLRVVLDZNNYCBX-CQUJWQHSSA-N gentiobiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-CQUJWQHSSA-N 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 description 1
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- JCQLYHFGKNRPGE-FCVZTGTOSA-N lactulose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 JCQLYHFGKNRPGE-FCVZTGTOSA-N 0.000 description 1
- 229960000511 lactulose Drugs 0.000 description 1
- PFCRQPBOOFTZGQ-UHFFFAOYSA-N lactulose keto form Natural products OCC(=O)C(O)C(C(O)CO)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O PFCRQPBOOFTZGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- QIGJYVCQYDKYDW-NSYYTRPSSA-N nigerose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)OC(O)[C@@H]1O QIGJYVCQYDKYDW-NSYYTRPSSA-N 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 description 1
- 229960000903 pantethine Drugs 0.000 description 1
- 235000008975 pantethine Nutrition 0.000 description 1
- 239000011581 pantethine Substances 0.000 description 1
- DJWYOLJPSHDSAL-ROUUACIJSA-N pantethine Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCSSCCNC(=O)CCNC(=O)[C@H](O)C(C)(C)CO DJWYOLJPSHDSAL-ROUUACIJSA-N 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- CTYRPMDGLDAWRQ-UHFFFAOYSA-N phenyl hydrogen sulfate Chemical compound OS(=O)(=O)OC1=CC=CC=C1 CTYRPMDGLDAWRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N rebaudioside A Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N 0.000 description 1
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 1
- 235000019192 riboflavin Nutrition 0.000 description 1
- 239000002151 riboflavin Substances 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 235000019605 sweet taste sensations Nutrition 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 125000000969 xylosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO1)* 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Seasonings (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、天然の糖類であるコージビオースを含有し
てなる人体の体調調節機能を有する食品素材に関し、特
に低う蝕,抗う蝕性、かつビフィズス菌増殖促進効果を
有する新規な食品素材を提供するものである。
てなる人体の体調調節機能を有する食品素材に関し、特
に低う蝕,抗う蝕性、かつビフィズス菌増殖促進効果を
有する新規な食品素材を提供するものである。
近年、代表的な甘味料である蔗糖は虫歯の原因となる
ことが明らかにされ、以来蔗糖に代わる虫歯になりにく
い甘味料の開発が盛んに行われてきた。例えば糖アルコ
ール類,パラチノース,カップリングシュガー,フラク
トオリゴ糖,ラクチュロース等(細谷,福場編著「転移
糖と栄養」第137〜163頁、1984年、第一出版株式会社発
行)あるいはイソマルトシル モノ−,ジ−またはトリ
−グルコース(特開昭58−76063,特開昭61−181354)等
がこれまでに提案されている。これらのほかに、イソマ
ルトース,イソマルトシルフラクトシド,マルトシルフ
ラクトシド,マルトトリオシルフラクトシド,ニゲロシ
ルグルコース,ニゲロシルシュクロース,キシロシルフ
ラクトシド等もう蝕予防甘味料として利用しうることが
指摘されている(竹内 叶,歯科基礎医学会雑誌、第26
巻、第3号、第698−713頁、1984年)。
ことが明らかにされ、以来蔗糖に代わる虫歯になりにく
い甘味料の開発が盛んに行われてきた。例えば糖アルコ
ール類,パラチノース,カップリングシュガー,フラク
トオリゴ糖,ラクチュロース等(細谷,福場編著「転移
糖と栄養」第137〜163頁、1984年、第一出版株式会社発
行)あるいはイソマルトシル モノ−,ジ−またはトリ
−グルコース(特開昭58−76063,特開昭61−181354)等
がこれまでに提案されている。これらのほかに、イソマ
ルトース,イソマルトシルフラクトシド,マルトシルフ
ラクトシド,マルトトリオシルフラクトシド,ニゲロシ
ルグルコース,ニゲロシルシュクロース,キシロシルフ
ラクトシド等もう蝕予防甘味料として利用しうることが
指摘されている(竹内 叶,歯科基礎医学会雑誌、第26
巻、第3号、第698−713頁、1984年)。
このような虫歯予防効果に加え、エネルギー源になら
ず難消化性であること、腸内のビフィズス菌の増殖促進
に役立つこと等も新しい甘味料に望まれる特性であり、
この点に着目きた甘味料製品の開発も盛んである。例え
ば前記フラクトオリゴ糖は低エネルギー、かつビフィズ
ス菌増殖促進効果のある糖として知られている。また、
ビフィズス菌を選択的に増殖させる糖としてぶどう糖分
子のα−1,6結合を有する、いわゆる分岐オリゴ糖が知
られている(特開昭61−227777)。
ず難消化性であること、腸内のビフィズス菌の増殖促進
に役立つこと等も新しい甘味料に望まれる特性であり、
この点に着目きた甘味料製品の開発も盛んである。例え
ば前記フラクトオリゴ糖は低エネルギー、かつビフィズ
ス菌増殖促進効果のある糖として知られている。また、
ビフィズス菌を選択的に増殖させる糖としてぶどう糖分
子のα−1,6結合を有する、いわゆる分岐オリゴ糖が知
られている(特開昭61−227777)。
本発明は、虫歯予防効果を持ち、かつビフィズス菌増
殖促進効果のある、低カロリーの新規な食品素材を提供
するものである。
殖促進効果のある、低カロリーの新規な食品素材を提供
するものである。
本発明は、コージビオースを5重量%以上含有してな
る人体の体調調節機構を有する食品素材に関する。
る人体の体調調節機構を有する食品素材に関する。
コージビオースは、グルコース2分子がα−1,2結合
で結合してなる2糖類であり、デンプンの糖化液からグ
ルコースを結晶させて母液であるハイドロール,清酒,
コージ汁等の中に存在することが知られている。水に易
溶の、僅かに甘味を有する糖類であるが、これまでにそ
の大量生産の手段が開発されていなかったため、これを
飲食物その他に利用した例はまだない。本発明者らは、
コージビオースが腸内のビフィズス菌によって選択的に
資化され、その生育を促進すること、ストレプトコッカ
ス・ミュータンスなどの虫歯の原因となる菌による不溶
性グルカンの生成,酸の生成等が見られず、しかも蔗糖
による不溶性グルカンの生成をも抑制しうること、人体
に消化・吸収されがたく、低カロリーである等の有用な
特性を有することを見出した。従って、このような特性
を有するコージビオースは飲食物はもとより、飼料,医
薬品,化粧品等の広範な用途に使用できる有用な糖質で
ある。なお、本発明に使用するコージビオースは従来公
知の方法を含むいずれの方法によるものであっても差し
支えない。
で結合してなる2糖類であり、デンプンの糖化液からグ
ルコースを結晶させて母液であるハイドロール,清酒,
コージ汁等の中に存在することが知られている。水に易
溶の、僅かに甘味を有する糖類であるが、これまでにそ
の大量生産の手段が開発されていなかったため、これを
飲食物その他に利用した例はまだない。本発明者らは、
コージビオースが腸内のビフィズス菌によって選択的に
資化され、その生育を促進すること、ストレプトコッカ
ス・ミュータンスなどの虫歯の原因となる菌による不溶
性グルカンの生成,酸の生成等が見られず、しかも蔗糖
による不溶性グルカンの生成をも抑制しうること、人体
に消化・吸収されがたく、低カロリーである等の有用な
特性を有することを見出した。従って、このような特性
を有するコージビオースは飲食物はもとより、飼料,医
薬品,化粧品等の広範な用途に使用できる有用な糖質で
ある。なお、本発明に使用するコージビオースは従来公
知の方法を含むいずれの方法によるものであっても差し
支えない。
本発明においては、前記の用途にコージビオースをそ
のまま使用することもできるが、コージビオースの甘味
度は蔗糖に比べて低いので、甘味を必要とする用途に
は、コージビオースを他の糖類又はその還元物もしくは
その他の甘味料の1種または2種以上と併用するのがよ
い。ここで、糖類の例としては蔗糖,グルコース,マル
トース,フラクトース,ラクトース,イソマルトース,
イソマルトトリオース,パノース,イソマルトテトラオ
ース,ニゲロース,セロビオース,ゲンチビオース,ト
レハロース(ネオトレハロースも含む)等が挙げられ
る。また、糖類の還元物の例としてはソルビトール,マ
ルチトール,イソマルチトール,イソマルトトリイトー
ル,パニトール,イソマルトテトライトール等があり、
その他の甘味料の例としては蜂蜜,水飴,ステビア,グ
リチルリチン等が挙げられる。本発明では、コージビオ
ースとともにこれらの糖類,その還元物,甘味料等の中
のいずれか1種あるいは2種以上を選択して使用するこ
とができる。
のまま使用することもできるが、コージビオースの甘味
度は蔗糖に比べて低いので、甘味を必要とする用途に
は、コージビオースを他の糖類又はその還元物もしくは
その他の甘味料の1種または2種以上と併用するのがよ
い。ここで、糖類の例としては蔗糖,グルコース,マル
トース,フラクトース,ラクトース,イソマルトース,
イソマルトトリオース,パノース,イソマルトテトラオ
ース,ニゲロース,セロビオース,ゲンチビオース,ト
レハロース(ネオトレハロースも含む)等が挙げられ
る。また、糖類の還元物の例としてはソルビトール,マ
ルチトール,イソマルチトール,イソマルトトリイトー
ル,パニトール,イソマルトテトライトール等があり、
その他の甘味料の例としては蜂蜜,水飴,ステビア,グ
リチルリチン等が挙げられる。本発明では、コージビオ
ースとともにこれらの糖類,その還元物,甘味料等の中
のいずれか1種あるいは2種以上を選択して使用するこ
とができる。
本発明の食品素材において、コージビオースの持つビ
フィズス菌増殖促進,虫歯予防等の効果を奏せしめるに
は、コージビオースは少なくとも5重量%以上、好まし
くは10重量%以上含んでいる必要がある。
フィズス菌増殖促進,虫歯予防等の効果を奏せしめるに
は、コージビオースは少なくとも5重量%以上、好まし
くは10重量%以上含んでいる必要がある。
これは、食品素材中のコージビオース以外の成分が蔗
糖等のう蝕を招き易い糖類である場合でも同様である。
また、パノース,イソマルトトリオース,イソマルトテ
トラオース等の元来抗う蝕性で、かつビフィズス菌活性
を有する糖質にコージビオースを含有せしめた食品素材
においては、コージビオースは必ずしも5重量%以上で
ある必要はないが、この場合でもコージビオースを5重
量%以上、好ましくは10重量%以上とした場合には、効
果は相乗的に増大することが認められる。
糖等のう蝕を招き易い糖類である場合でも同様である。
また、パノース,イソマルトトリオース,イソマルトテ
トラオース等の元来抗う蝕性で、かつビフィズス菌活性
を有する糖質にコージビオースを含有せしめた食品素材
においては、コージビオースは必ずしも5重量%以上で
ある必要はないが、この場合でもコージビオースを5重
量%以上、好ましくは10重量%以上とした場合には、効
果は相乗的に増大することが認められる。
本発明の食品素材には、前記したものの他、必要に応
じてデキストリン,デンプン,乳糖等の増量剤や着色
料,香辛料等を混合することもできる。また、ビフィズ
ス菌の増殖を一層活発にするためにビフィドバクテリウ
ムに属する菌の乾燥菌体やビフィズス菌の生育に必要と
いわれるパンテチン,パントテン酸,リボフラビン等の
ビタミン類を適宜配合してもよい。
じてデキストリン,デンプン,乳糖等の増量剤や着色
料,香辛料等を混合することもできる。また、ビフィズ
ス菌の増殖を一層活発にするためにビフィドバクテリウ
ムに属する菌の乾燥菌体やビフィズス菌の生育に必要と
いわれるパンテチン,パントテン酸,リボフラビン等の
ビタミン類を適宜配合してもよい。
本発明の食品素材は、その用途,目的に応じて適宜公
知の混合,溶解,濃縮,乾燥等の処理手段を組み合わせ
ることにより、液状,水飴状,顆粒状,粉末状等の形態
で得ることができる。
知の混合,溶解,濃縮,乾燥等の処理手段を組み合わせ
ることにより、液状,水飴状,顆粒状,粉末状等の形態
で得ることができる。
コージビオースの選択的なビフィズス菌増殖促進効果
および不溶性グルカン生成抑制効果について、以下の実
施例,実施例によって詳細に説明する。
および不溶性グルカン生成抑制効果について、以下の実
施例,実施例によって詳細に説明する。
実験例1 ビフィズス菌増殖促進効果 寒天平板培地で培養した第1表記載の新鮮な菌を、供
試糖類を0.5%添加したペプトン・イースト・フィルズ
培地(PYF培地)に各菌株がそれぞれ108CFU(Colony Fo
rmation Unit)となるように接種し、嫌気性条件下(ス
チールウール法)で37℃,48時間培養した。この培養液
をよく混和したのち、650nmにおける吸光度(濁度)を
測定した。
試糖類を0.5%添加したペプトン・イースト・フィルズ
培地(PYF培地)に各菌株がそれぞれ108CFU(Colony Fo
rmation Unit)となるように接種し、嫌気性条件下(ス
チールウール法)で37℃,48時間培養した。この培養液
をよく混和したのち、650nmにおける吸光度(濁度)を
測定した。
資化性の判定は、発育度(RG)、すなわち対象とした
グルコース添加培地の吸光度に対する供試糖類添加培地
の百分率を求め、その数値により次のように表した。
グルコース添加培地の吸光度に対する供試糖類添加培地
の百分率を求め、その数値により次のように表した。
++ : RG≧75 + : 75>RG≧50 ± : 50>RG≧25 − : 25>RG すなわち、発育度(RG)の数値が大きい程、その供試
糖類の資化性は大きい。なお、発育度(RG)は次式で表
される。
糖類の資化性は大きい。なお、発育度(RG)は次式で表
される。
結果を第1表に示した。
注)分岐3糖類はパノース,イソマルトトリオースを主
成分とする。
成分とする。
第1表から明らかなように、ビフィドバクテリウム属
以外の微生物はコージビオースを全く利用しない。した
がって、コージビオースはいわゆるビフィズス菌によっ
てのみ選択的に資化される糖類であることが判明した。
ラフィノースは、従来からグルコースやマルトースに比
べてビフィズス菌に対する選択性が高いことが知られて
いるが、第1表に見るように、大腸菌や有害菌として知
られるクロストリジウム・パーフリゲンスなどに利用さ
れており、セントースに比べてビフィズス菌に対する選
択性が低いことが明らかである。パノース,イソマルト
トリオース等の分岐3糖類は、ほぼコージビオースと同
等の選択性を示している。
以外の微生物はコージビオースを全く利用しない。した
がって、コージビオースはいわゆるビフィズス菌によっ
てのみ選択的に資化される糖類であることが判明した。
ラフィノースは、従来からグルコースやマルトースに比
べてビフィズス菌に対する選択性が高いことが知られて
いるが、第1表に見るように、大腸菌や有害菌として知
られるクロストリジウム・パーフリゲンスなどに利用さ
れており、セントースに比べてビフィズス菌に対する選
択性が低いことが明らかである。パノース,イソマルト
トリオース等の分岐3糖類は、ほぼコージビオースと同
等の選択性を示している。
実施例2 不溶性グルカン,酸生成抑制効果 0.1Mリン酸緩衝液1.5ml,4w/v%蔗糖水溶液1ml,4w/v%
供試糖水溶液1mlおよびストレプトコッカス・ミュータ
ンスより調製したグルコシルトランスフェラーゼ(不溶
性グルカン生成酵素)液0.5ml(0.02単位)を混合し、3
7℃で16時間反応させたのち遠心分離し、生じた沈澱に
0.5N NaOH 4mlを加えて37℃に1時間保持して水不溶性
クルカンを溶解し、このグルカン量をフェノール硫酸法
で測定した。なお、蔗糖もしくは供試糖のみの場合は、
他方は水のみとした。
供試糖水溶液1mlおよびストレプトコッカス・ミュータ
ンスより調製したグルコシルトランスフェラーゼ(不溶
性グルカン生成酵素)液0.5ml(0.02単位)を混合し、3
7℃で16時間反応させたのち遠心分離し、生じた沈澱に
0.5N NaOH 4mlを加えて37℃に1時間保持して水不溶性
クルカンを溶解し、このグルカン量をフェノール硫酸法
で測定した。なお、蔗糖もしくは供試糖のみの場合は、
他方は水のみとした。
さらに、BHI(ブレインハートインフュージョン)培
地で25時間培養した前記ストレプトコッカス・ミュータ
ンスの生菌体0.2mlに、ステファン緩衝液1.5ml,供試糖2
0mgを含む糖液0.8mlを加えて37℃で30分間保持した後の
pHを測定した。なお、ステファン緩衝液(pH7.0)はジ
ャーナル・オブ・デンタル・リサーチ(Journal of Den
tal Research)第26巻、第15〜41頁(1947)に記載の方
法に準じて調製した。
地で25時間培養した前記ストレプトコッカス・ミュータ
ンスの生菌体0.2mlに、ステファン緩衝液1.5ml,供試糖2
0mgを含む糖液0.8mlを加えて37℃で30分間保持した後の
pHを測定した。なお、ステファン緩衝液(pH7.0)はジ
ャーナル・オブ・デンタル・リサーチ(Journal of Den
tal Research)第26巻、第15〜41頁(1947)に記載の方
法に準じて調製した。
不溶性グルカン生成量ぽ第2表、pH測定値を第3表に
それぞれ示した。
それぞれ示した。
以上から明らかなように、コージビオースは虫歯の原
因となるストレプトコッカス・ミュータンス菌による不
溶性グルカンの生成,酸の生成は認められない。また、
これらは蔗糖など他の糖類と共存する場合にも不溶性グ
ルカンの生成を低く抑えるので、抗う蝕性,低う蝕性甘
味料として有用である。
因となるストレプトコッカス・ミュータンス菌による不
溶性グルカンの生成,酸の生成は認められない。また、
これらは蔗糖など他の糖類と共存する場合にも不溶性グ
ルカンの生成を低く抑えるので、抗う蝕性,低う蝕性甘
味料として有用である。
実施例1 イソマルトース,イソマルトトリオース等のぶどう糖
分子のα−1,6結合を有する2糖類,3糖類を主成分とす
る分岐オリゴ糖シラップ(水分25%)500gの、コージビ
オース50gを混合、溶解せしめてシラップ状甘味料を得
た。この製品は低う蝕性甘味料として好適であると同時
に顕著なビフィズス菌増殖効果を有するものであった。
分子のα−1,6結合を有する2糖類,3糖類を主成分とす
る分岐オリゴ糖シラップ(水分25%)500gの、コージビ
オース50gを混合、溶解せしめてシラップ状甘味料を得
た。この製品は低う蝕性甘味料として好適であると同時
に顕著なビフィズス菌増殖効果を有するものであった。
実施例2 蔗糖500g,ぶどう糖500g,コージビオース100gを混合し
てペレット状の低う蝕性甘味料を得た。この製品はテー
ブルシュガーとして好適であった。
てペレット状の低う蝕性甘味料を得た。この製品はテー
ブルシュガーとして好適であった。
実施例3 異性化液糖(水分25%)2kg,コージビオース100gを混
合してシラップ状甘味料を得た。この製品は低う蝕性食
品素材として各種調理,製菓,製パン等に好適であっ
た。
合してシラップ状甘味料を得た。この製品は低う蝕性食
品素材として各種調理,製菓,製パン等に好適であっ
た。
実施例4 実施例4で得た甘味料90重量部に、乾燥ビフィズス菌
体30重量部を混合してビフィズス菌入り甘味料を得た。
この製品はビフィズス菌入りの各種飲料,キャンデー等
の原料として使用できる。
体30重量部を混合してビフィズス菌入り甘味料を得た。
この製品はビフィズス菌入りの各種飲料,キャンデー等
の原料として使用できる。
本発明の食品素材に含まれるコージビオースはそれ自
体が難う蝕性であり、しかも他の糖類、例えば虫歯を招
きやすい蔗糖等と組み合わせても、そのう蝕作用を抑え
る効果があるので、抗う蝕性,低う蝕性糖質として有用
である。特に、従来蔗糖を使用していた各種の用途に、
蔗糖に代わる抗う蝕性,低う蝕性甘味料として使用でき
る利点は大きい。蔗糖以外のう蝕性糖質との併用の場合
も同様であることは言うまでもないことである。しか
も、イソマルトトリオースやパノース等のそれ自体が難
う蝕性の糖類と組み合わせたときには、その効果は相乗
的に大きなものとなる。
体が難う蝕性であり、しかも他の糖類、例えば虫歯を招
きやすい蔗糖等と組み合わせても、そのう蝕作用を抑え
る効果があるので、抗う蝕性,低う蝕性糖質として有用
である。特に、従来蔗糖を使用していた各種の用途に、
蔗糖に代わる抗う蝕性,低う蝕性甘味料として使用でき
る利点は大きい。蔗糖以外のう蝕性糖質との併用の場合
も同様であることは言うまでもないことである。しか
も、イソマルトトリオースやパノース等のそれ自体が難
う蝕性の糖類と組み合わせたときには、その効果は相乗
的に大きなものとなる。
また、コージビオースはビフィズス菌によって選択的
に資代され、いわゆる有害菌には利用されない。この特
性はコージビオースを他の糖類あるいはその還元物等と
組み合わせても同様に発揮される。したがって、本発明
の食品素材は、ビフィズス菌増殖促進効果を有する食品
素材として有用である。
に資代され、いわゆる有害菌には利用されない。この特
性はコージビオースを他の糖類あるいはその還元物等と
組み合わせても同様に発揮される。したがって、本発明
の食品素材は、ビフィズス菌増殖促進効果を有する食品
素材として有用である。
さらに、コージビオースにはコレステロール蓄積抑制
作用が認められ、血清,肝臓中の、いわゆる悪玉コレス
テロールと呼ばれる低比重コレステロールの蓄積を抑え
る作用がある。このほか、コージビオースは蔗糖等に比
べて代謝されにくい糖質であるので、いわゆる低カロリ
ー食品素材としても利用できる。
作用が認められ、血清,肝臓中の、いわゆる悪玉コレス
テロールと呼ばれる低比重コレステロールの蓄積を抑え
る作用がある。このほか、コージビオースは蔗糖等に比
べて代謝されにくい糖質であるので、いわゆる低カロリ
ー食品素材としても利用できる。
本発明の食品素材は、飲食物はもとより、飼料,餌
料,ペットフード,医薬品,化粧品,練歯磨等のトイレ
タリー製品,たばこ等の嗜好品など極めて広い分野にお
いて使用することができ、産業上非常に有用である。
料,ペットフード,医薬品,化粧品,練歯磨等のトイレ
タリー製品,たばこ等の嗜好品など極めて広い分野にお
いて使用することができ、産業上非常に有用である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−240756(JP,A) 特開 昭63−240758(JP,A) 「菓子用新素材の適正利用技術シリー ズ No.7 分岐オリゴ糖」社団法人 菓子総合技術センター、昭和62年3月27 日、第1−41頁 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A23L 1/22 - 1/237 A23L 1/24 JICSTファイル(JOIS)
Claims (2)
- 【請求項1】コージビオースを5重量%以上含有してな
る人体の体調調節機能を有する新規食品素材。 - 【請求項2】コージビオースとともに糖類またはその還
元物およびその他の甘味料から選ばれた1種または2種
以上を含有する請求項1記載の食品素材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1155597A JP2832037B2 (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | 食品素材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1155597A JP2832037B2 (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | 食品素材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0322957A JPH0322957A (ja) | 1991-01-31 |
JP2832037B2 true JP2832037B2 (ja) | 1998-12-02 |
Family
ID=15609507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1155597A Expired - Lifetime JP2832037B2 (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | 食品素材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2832037B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW557327B (en) | 1996-11-08 | 2003-10-11 | Hayashibara Biochem Lab | Kojibiose phosphorylase, its preparation and uses |
JP4782385B2 (ja) * | 2003-05-29 | 2011-09-28 | 昭和産業株式会社 | 免疫賦活剤 |
JP2012181128A (ja) | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Rohm Co Ltd | 磁気センサ |
US10386392B2 (en) | 2015-01-28 | 2019-08-20 | Hioki Denki Kabushiki Kaisha | Hall element driving circuit, sensor circuit, and current measuring apparatus |
WO2024043298A1 (ja) * | 2022-08-25 | 2024-02-29 | 株式会社明治 | 腸内細菌叢改善用組成物 |
-
1989
- 1989-06-20 JP JP1155597A patent/JP2832037B2/ja not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
「菓子用新素材の適正利用技術シリーズ No.7 分岐オリゴ糖」社団法人菓子総合技術センター、昭和62年3月27日、第1−41頁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0322957A (ja) | 1991-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE68905217T2 (de) | Verwendung von zuckrigen, kalorienarmen produkten wie oligofruktosylsacchariden und nahrungsmittelprodukten oder sie enthaltende getraenke oder diaetische produkte. | |
DE69529026T2 (de) | Trehalose, ihre Herstellung und ihre Verwendung | |
US3894146A (en) | Method for preventing occurrence of dental caries | |
JP3182679B2 (ja) | 非還元性オリゴ糖とその製造方法並びに用途 | |
US5219842A (en) | Method of improving intestinal floras | |
Moynihan | Update on the nomenclature of carbohydrates and their dental effects | |
AU2010237335B2 (en) | Trehalulose-containing composition, its preparation and use | |
US20060008574A1 (en) | Galactosyl isomalt, method for production and use thereof | |
JP2952439B2 (ja) | 新規飲食品素材 | |
JP3172925B2 (ja) | ネオトレハロースの製造方法とその用途 | |
JPS63240758A (ja) | 新規食品素材 | |
JP2823640B2 (ja) | 腸内フローラ改善物質 | |
JP2832037B2 (ja) | 食品素材 | |
JP3605129B2 (ja) | ネオトレハロース構造を有する非還元性オリゴ糖とその製造方法並びに用途 | |
JP2832038B2 (ja) | 新規食品素材 | |
JPH035788B2 (ja) | ||
TW397840B (en) | Crystalline maltotetraosyl glucoside, and its production and use | |
TW449619B (en) | Non-reducing saccharides, their preparations and uses | |
TW421651B (en) | Crystalline O-<alpha>-D-glucopyranosyl-(1->4)-<alpha>-D-glucopyranosyl-<alpha>-D-glucopyranoside, and its production and use | |
JPS63240757A (ja) | 新規な食品素材 | |
JP3678451B2 (ja) | う蝕抑制剤とその製造方法並びに用途 | |
JP3936752B2 (ja) | 結晶マルトテトラオシルグルコシドとその製造方法並びに用途 | |
JPS63240756A (ja) | 食品素材 | |
JP3678452B2 (ja) | ビフィズス菌増殖促進剤とその製造方法並びに用途 | |
JPS6251585B2 (ja) |