JP2829159B2 - Catvシステムにおける告知情報通信方法 - Google Patents
Catvシステムにおける告知情報通信方法Info
- Publication number
- JP2829159B2 JP2829159B2 JP3230116A JP23011691A JP2829159B2 JP 2829159 B2 JP2829159 B2 JP 2829159B2 JP 3230116 A JP3230116 A JP 3230116A JP 23011691 A JP23011691 A JP 23011691A JP 2829159 B2 JP2829159 B2 JP 2829159B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catv
- notification
- notification information
- terminal
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/162—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
- H04N7/165—Centralised control of user terminal ; Registering at central
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
vision またはCommunity Antenna Television)システ
ムの通信方法に関する。
タと複数の受信契約者のCATV端末との間を伝送ケー
ブルを介して有線で結び、CATV放送センタ側から自
主放送番組やオンエアされている商業放送番組を受信契
約者のCATV端末に提供するようにしたシステムであ
る。最近ではデータ通信も行われるようになった。ま
た、CATV端末側からCATVセンタ側への信号(上
り信号)の伝送が可能な双方向CATVシステムも出現
している。CATVシステムのうち、学校やホテル内な
どでのシステムをCCTV(Closed CircuitTV )と呼
んで区別する場合もある。
TVセンタから特定の端末に対しメッセージを告知した
い場合、例えば国際会議等のためホテルに宿泊している
客に対して翌日のシンポジウムのスケジュールの変更の
メッセージを伝えたい場合などには、該当するCATV
端末に対し「メッセージがある」旨のメッセージコマン
ドを送る。各端末ではLED(発光ダイオード)の点滅
又はブザー音によるお知らせ表示等でユーザ(視聴者)
に「メッセージがある」ことを伝達する。ユーザはこれ
らのお知らせ表示によりCATV端末や受像機をONさ
せ、自己宛のメッセージ内容を知ることができるように
なっていた。
ATVシステムでは、CATV端末のユーザに伝達した
いメッセージが一つの受像機の一つのスクリーン表示だ
けでなく例えば3頁相当のスクリーン表示を要する告知
がある場合などでは、ユーザが3頁にわたるメッセージ
をすべて視聴したか否かの確認をCATVセンタ側で行
なうことはできず、ユーザ側でもすべてのメッセージを
視聴し終えたか否かの確認はできなかった。従ってこれ
らの確認が必要な場合には電話等を用いて別途確認を行
わねばならなかった。
なされたものであり、CATVセンタ側からのすべての
告知内容がCATV端末側のユーザに確実に伝達可能な
CATVシステムを提供することを目的とする。
に、本発明は、テレビジョン信号を送信するCATVセ
ンタと、当該テレビジョン信号を伝送する伝送路と、前
記テレビジョン信号を受信する複数のCATV端末と、
当該複数のCATV端末に接続された受像機と、を備え
たCATVシステムにおける告知情報通信方法におい
て、前記CATVセンタは、所望のCATV端末に送信
すべき告知情報と、当該告知情報の送信先のCATV端
末を示すアドレスデータと、当該告知情報の情報量を示
す情報量データとを前記テレビジョン信号に含めて送信
し、CATV端末は、前記アドレスデータ及び情報量デ
ータに基づき、前記送信された告知情報を当該CATV
端末に接続されたTV受像機に外部からの指令により又
は自動的に出力し、前記告知情報のすべてを視聴者が視
聴し終えた場合に入力される確認指令に基づいて前記告
知情報の視聴を終了させるように構成される。
送信先のCATV端末を示すアドレスデータにより、特
定のCATV端末に対して告知情報を送信することがで
きるとともに、告知情報の情報量を示す情報量データを
もあわせて送ることにより、CATV端末側において、
すべての告知情報を視聴したか否かが確認できるうえ、
視聴者から入力される確認指令により視聴が終了し、確
認指令が入力されるまでは視聴を継続するため、視聴者
側においてすべての告知情報を視聴したか否かが容易に
確認できる。
説明する。図1に、本発明の一実施例であるCATVシ
ステムの構成を示す。このCATVシステム100は、
CATVセンタ(ヘッドエンド)101と、複数のCA
TV端末102と、TV受像機3とを備えている。CA
TVセンタ101は、商業放送番組を人口衛星103か
ら衛星用アンテナ1により受信し、または地上波による
商業放送番組を地上波用アンテナ2により受信する。あ
るいは、自主番組を作成し、これらのテレビジョン信号
をスクランブル処理するなどして伝送路である伝送ケー
ブル幹線108、幹線増幅器104、幹線分岐増幅器1
05、伝送ケーブル分岐線109、分岐器106、保安
器107を介して各CATV端末102に分配サービス
する。一般に、分配サービスは各ユーザ(視聴者)との
契約により行われ、有料番組や無料番組が供給される。
送信されたCATV信号はCATV端末102で受信さ
れ、盗視聴防止用のスクランブル処理を元に戻すデスク
ランブル処理等がなされた後、TV受像機3に送られて
ユーザに視聴される。
ATVセンタ101は、衛星用アンテナ1と、この衛星
用アンテナ1により受信された衛星用信号を周波数変換
するBSコンバータ4と、シグナルプロセッサ5と、混
合器6とを備えている。混合器6には、地上波による放
送信号を受信する地上波用アンテナ2及びシグナルプロ
セッサ7からの信号も入力される。また、CATVセン
タ内で作成されたTVカメラ8からの映像信号や番組V
TR11からの信号はスクランブラ9により盗視聴防止
用のスクランブル処理がなされた後、変調器10を介し
て混合器6に入力される。
末宛の告知情報であるメッセージは告知画面Aデータ1
2、告知画面Bデータ13、告知画面Cデータ14など
としてスクランブラ9及び変調器10を介して混合器6
に入力される。これらの告知画面データは、例えば、地
域コミュニティにおけるイベントの変更又は中止等の文
字メッセージをキャラクタジェネレータにより文字デー
タとされたものであってもよい。これらの告知画面デー
タは必ずスクランブラを介す必要はなく、スクランブル
処理をせずに変調器10に出力してもよい。
コントロールコンピュータ15及び通信制御装置16に
より混合器6を介して該当するCATV端末に対しメッ
セージコマンドが送信される。メッセージコマンドは以
下のような構成をとる。[端末アドレス]+[告知コマ
ンド]+[告知チャンネル数]+[告知チャンネルA選
局情報]+[告知チャンネルB選局情報]+[告知チャ
ンネルC選局情報]+…ここで、端末アドレスは、メッ
セージの宛先の端末を特定するためのアドレスデータで
あり、グルーピング化したアドレスでも良い。告知コマ
ンドは、「その端末に対しメッセージがある」旨を示す
コマンドである。告知チャンネル数は、メッセージの画
面が表示されるチャンネルの総数を示す。チャンネル数
が例えばAチャンネル、Bチャンネル、Cチャンネルの
3つの場合には、その後にA、B、C各チャンネルを選
局するための情報が続く。これらのコマンドは通常周波
数偏移変調(FSK)されている。この場合、告知コマ
ンド、告知チャンネル数、各告知チャンネル選局情報は
情報量データを構成している。
ク図である。通常の番組放送の場合は、CATVセンタ
からのRF(Radio Frequency)信号はコンバータ20
に入力される。コンバータ20は、入力された信号の中
から所望のチャンネルを選局し、選局したチャンネルの
信号を周波数変換して中間周波数信号IFを出力する。
中間周波数信号IFはセレクタ21を介しデスクランブ
ラ22に入力される。
Fの音声キャリア等に重畳されているスクランブルデー
タをAM検波等して抽出しデスクランブルを行なう。デ
スクランブルされた信号は変調器23に送られ、音声信
号部分がFM変調されるとともに映像信号部分がAM変
調され、RF信号としてTV受像機へ出力される。ただ
し、地震、暴風雨の災害警報などの一斉緊急放送の場合
にはスクランブル処理をせずデスクランブラ22を通さ
ずにセレクタ21から直接変調器23に出力する。
ATV端末に対しメッセージを送る場合には、前述のよ
うにFSK処理されたコマンドが同時に送られる。この
場合の処理フローチャートを図4に示す。このコマンド
は、FSK受信機24により検出されCPU25に送ら
れる(ステップS1)。次いで自己の端末宛のコマンド
か否かをその端末アドレスにより判別する(ステップS
2)。
の有無を検出し、メッセージの有無を判別する(ステッ
プS3)。メッセージがある場合には、告知チャンネル
数、告知チャンネル選局情報をCPU25からメモリ2
6に一時保存する(ステップS4)。そして、この場合
には、ユーザにCATVセンタからのメッセージが有る
旨を知らせるためお知らせ表示LED(発光ダイオー
ド)27を点滅表示させたりあるいはブザー28を鳴動
させる(ステップS5)。
示す。31は受信(選局)しているチャンネル番号等を
表示する液晶表示部であり、27はお知らせ表示LED
である。33はスタンバイ(電源投入)状態であるか否
かを示すスタンバイ表示LEDである。29は通常はパ
ネル内にあるキーボード部を示している。
の鳴動によりCATVセンタから自己宛に何らかのメッ
セージが送られていることを知る。この場合、メッセー
ジを視聴したい場合は、CATV端末102のキーボー
ド部29に設けられているお知らせ確認ボタン34を押
すか、図6に示すリモートコントロールボックス35の
お知らせ確認ボタンK2を押す。このお知らせ確認ボタ
ンが押された場合(ステップS6)には、現在の視聴状
態(例えば他のチャンネルの番組放送を視聴中であれば
そのチャンネル番号、あるいはその音量等)をメモリ2
6に保存する(ステップS7)。
知チャンネル数、告知チャンネル選局情報に基づき、ま
だ選局されていない告知チャンネルを自動的に選局して
放送する(ステップS8)。たとえば告知チャンネルが
A、B、Cの場合は、チャンネル番号の順序等により、
チャンネルAを選局して放送する。次にお知らせ確認ボ
タンが押された場合(ステップS9)には、全ての告知
チャンネルが選局されているか否かを判別し(ステップ
S10)、まだ選局されていない告知チャンネルが残っ
ている場合は確認ボタンが押される毎にそれらのうちか
ら上記と同様にして一つのチャンネルを自動的に選局し
放送する(ステップS8)。この間、お知らせ表示LE
Dは点滅している。ブザーについては鳴動させておいて
もよいし、メッセージの視聴にじゃまになるので最初の
お知らせ確認ボタンが押された(ステップS6)後、O
FFされるようにしてもよい。この手順を繰返した後、
全ての告知チャンネルが選局された場合には、メモリ2
6に保存された元の視聴状態に戻しお知らせ表示LED
等の表示をOFFにする(ステップS11)。元の視聴
状態が「TV受像機OFF」の場合はTV受像機もOF
Fにする。この場合、最後のお知らせ確認ボタンの押下
げ操作による指令が確認指令に相当し、センターからの
告知情報を全て視聴できることとなる。
(ステップS6)でTV受像機がOFF状態の場合に
は、お知らせ確認ボタンを押すだけでTV受像機が自動
的にON状態になるようにCPU25からコード信号を
発するようにしておいてもよい。このように構成すれ
ば、ユーザは、TV受像機をいったんONにしてからお
知らせ確認状態にするというような2つのステップを踏
む必要がなくなり便利である。
5の構成を示したものであり、K1は電源スイッチ、K
2はお知らせ確認ボタン、K3、K4はチャンネル切換
キー、K5、K6は音量調節キーである。
端末に対するメッセージ伝達について説明したが、これ
は、例えば地震・暴風雨等の災害時に全端末に対して一
斉放送することも可能である。
お知らせ確認ボタンを押すことによりメッセージ画面が
順次表示されるようにしていたが、これは、CPU25
のコントロールにより自動的に表示を行ってもよい。す
なわち、図4のステップS4において、すでに告知チャ
ンネル数、及び告知チャンネル選局情報は得られている
から、CPU25がこれらのデータに基づいて自動的に
例えばチャンネルA→B→C→A→B→Cのように、各
チャンネルを5〜10秒程度放送しては次のチャンネル
に移行する、という手順を繰返しエンドレス的に行う。
この間お知らせ表示用のLED27、ブザー28はON
させたままとしておく。そして、ユーザがお知らせ確認
ボタンを押したときにのみ放送及びお知らせ表示をOF
Fするようにしてもよい。さらに、全部視聴し終ってい
ないのに誤ってお知らせ確認ボタンを押してしまった場
合にも対処できるように、偶数回ボタンを押せばもう一
度同じエンドレス放送をして充分な告知を可能とし、奇
数回ボタンを押せば放送を終了するようにしてもよい。
このような処理手順とすれば特に災害時に有効である。
この場合、お知らせ確認ボタン操作が確認指令に相当す
る。
(one way adressable)方式として説明したが、双方向の
CATVシステムの場合、上記FSK受信機をFSK送
受信機として双方向通信を可能な構成とし、図4のステ
ップS11において、すべての告知メッセージを視聴し
終った場合や最後のお知らせ確認ボタンを押した場合
に、CATV端末からCATVセンタに向け「告知終
了」を示す上り信号を出力するようにしてもよい。この
ように構成すれば、CATVセンタ側で各CATV端末
への伝達の度合を把握することが可能となる。
CATVセンタ側からのすべての告知内容がCATV端
末側のユーザのアクションに従って確実に伝達すること
ができるという利点を有する。また、端末へのアドレス
をグルーピング化することにより、特定のユーザーに一
斉に情報量の多い告知を確実に行えるという利点も有す
る。
る。
ック図である。
ク図である。
ローチャート図である。
ある。
構成例を示す図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 テレビジョン信号を送信するCATVセ
ンタと、当該テレビジョン信号を伝送する伝送路と、前
記テレビジョン信号を受信する複数のCATV端末と、
当該複数のCATV端末に接続された受像機と、を備え
たCATVシステムにおける告知情報通信方法におい
て、 前記CATVセンタは、所望のCATV端末に送信すべ
き告知情報と、当該告知情報の送信先のCATV端末を
示すアドレスデータと、当該告知情報の情報量を示す情
報量データとを前記テレビジョン信号に含めて送信し、 CATV端末は、前記アドレスデータ及び情報量データ
に基づき、前記送信された告知情報を当該CATV端末
に接続されたTV受像機に外部からの指令により又は自
動的に出力し、前記告知情報のすべてを視聴者が視聴し
終えた場合に入力される確認指令に基づいて前記告知情
報の視聴を終了させることを特徴とするCATVシステ
ムにおける告知情報通信方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3230116A JP2829159B2 (ja) | 1991-09-10 | 1991-09-10 | Catvシステムにおける告知情報通信方法 |
US07/913,015 US5497186A (en) | 1991-09-10 | 1992-07-14 | CATV system in which message reception can be confirmed by a viewer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3230116A JP2829159B2 (ja) | 1991-09-10 | 1991-09-10 | Catvシステムにおける告知情報通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0575999A JPH0575999A (ja) | 1993-03-26 |
JP2829159B2 true JP2829159B2 (ja) | 1998-11-25 |
Family
ID=16902825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3230116A Expired - Lifetime JP2829159B2 (ja) | 1991-09-10 | 1991-09-10 | Catvシステムにおける告知情報通信方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5497186A (ja) |
JP (1) | JP2829159B2 (ja) |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5835126A (en) * | 1996-03-15 | 1998-11-10 | Multimedia Systems Corporation | Interactive system for a closed cable network which includes facsimiles and voice mail on a display |
WO1999008447A1 (en) * | 1997-08-08 | 1999-02-18 | Multimedia Systems Corporation | A closed cable network which includes email messages |
US6097441A (en) * | 1997-12-31 | 2000-08-01 | Eremote, Inc. | System for dual-display interaction with integrated television and internet content |
CN1178502C (zh) * | 1998-01-20 | 2004-12-01 | 法拉卡罗无线电工业股份公司 | 用于分配多个数字信号的系统和方法 |
US6148328A (en) * | 1998-01-29 | 2000-11-14 | International Business Machines Corp. | Method and system for signaling presence of users in a networked environment |
CA2351411C (en) | 1999-01-19 | 2003-03-18 | Integra5 Communications, Inc. | Method and apparatus for selecting and displaying multi-media messages |
GB2363940B (en) * | 1999-01-19 | 2004-01-07 | Koplar Interactive Systems Int | Telephone handset for use in interactive tv systems |
US7038637B1 (en) * | 1999-04-22 | 2006-05-02 | Si Diamond Technology, Inc. | System and method for selling advertising space on electronic billboards over the internet |
US6424998B2 (en) | 1999-04-28 | 2002-07-23 | World Theatre, Inc. | System permitting the display of video or still image content on selected displays of an electronic display network according to customer dictates |
US6430603B2 (en) * | 1999-04-28 | 2002-08-06 | World Theatre, Inc. | System for direct placement of commercial advertising, public service announcements and other content on electronic billboard displays |
US6430605B2 (en) * | 1999-04-28 | 2002-08-06 | World Theatre, Inc. | System permitting retail stores to place advertisements on roadside electronic billboard displays that tie into point of purchase displays at stores |
US7088335B2 (en) * | 1999-04-28 | 2006-08-08 | Novus Partners Llc | Methods and apparatus for ultra-violet stimulated displays |
US20060212908A1 (en) | 1999-08-27 | 2006-09-21 | Ochoa Optics Llc | Video distribution system |
US8090619B1 (en) | 1999-08-27 | 2012-01-03 | Ochoa Optics Llc | Method and system for music distribution |
US6647417B1 (en) | 2000-02-10 | 2003-11-11 | World Theatre, Inc. | Music distribution systems |
US7647618B1 (en) | 1999-08-27 | 2010-01-12 | Charles Eric Hunter | Video distribution system |
US7370016B1 (en) | 1999-08-27 | 2008-05-06 | Ochoa Optics Llc | Music distribution systems |
US7209900B2 (en) * | 1999-08-27 | 2007-04-24 | Charles Eric Hunter | Music distribution systems |
US6952685B1 (en) | 1999-08-27 | 2005-10-04 | Ochoa Optics Llc | Music distribution system and associated antipiracy protection |
US20020056118A1 (en) * | 1999-08-27 | 2002-05-09 | Hunter Charles Eric | Video and music distribution system |
US6850901B1 (en) | 1999-12-17 | 2005-02-01 | World Theatre, Inc. | System and method permitting customers to order products from multiple participating merchants |
CN1434956A (zh) * | 1999-12-17 | 2003-08-06 | 世界剧院公司 | 允许顾客从参与商提供的产品中订购产品的系统和方法 |
CN1191716C (zh) * | 1999-12-22 | 2005-03-02 | 通用仪器公司 | 广播电视系统中生成多语言消息以分配至机顶盒终端的方法及装置 |
US6732368B1 (en) * | 1999-12-28 | 2004-05-04 | Comverse, Ltd. | Method and apparatus for providing voice/unified messaging services using CATV terminals |
US6956496B1 (en) | 2000-01-18 | 2005-10-18 | Zilog, Inc. | Method and apparatus for updating universal remote databases through TV VBI processing |
US9252898B2 (en) | 2000-01-28 | 2016-02-02 | Zarbaña Digital Fund Llc | Music distribution systems |
US20020039148A1 (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-04 | Mitsuru Yamamoto | Multimedia on-demand system, information transmission method, and storage medium |
US7054256B2 (en) * | 2000-10-20 | 2006-05-30 | Ochoa Optics Llc | High capacity digital data storage by transmission of radiant energy through arrays of small diameter holes |
US20020112235A1 (en) * | 2001-02-12 | 2002-08-15 | Ballou Bernard L. | Video distribution system |
US8112311B2 (en) | 2001-02-12 | 2012-02-07 | Ochoa Optics Llc | Systems and methods for distribution of entertainment and advertising content |
US20020112243A1 (en) * | 2001-02-12 | 2002-08-15 | World Theatre | Video distribution system |
MXPA03012070A (es) * | 2001-06-29 | 2005-08-16 | Novus Comm Technologies | Dispositivo y metodo dinamicos para publicidad en cartel. |
US7098870B2 (en) * | 2001-06-29 | 2006-08-29 | Novus Partners Llc | Advertising method for dynamic billboards |
US7088352B2 (en) * | 2002-06-19 | 2006-08-08 | Novus Partners Llc | Dynamic device and method for dispensing machines |
US7015875B2 (en) * | 2001-06-29 | 2006-03-21 | Novus Partners Llc | Dynamic device for billboard advertising |
US7098869B2 (en) * | 2001-06-29 | 2006-08-29 | Novus Partners Llc | Business method for billboard advertising |
US7346919B2 (en) * | 2001-08-13 | 2008-03-18 | Integra5 Communications, Inc. | Television messaging vocal response generation |
US7960005B2 (en) * | 2001-09-14 | 2011-06-14 | Ochoa Optics Llc | Broadcast distribution of content for storage on hardware protected optical storage media |
US7233781B2 (en) | 2001-10-10 | 2007-06-19 | Ochoa Optics Llc | System and method for emergency notification content delivery |
US20030208777A1 (en) * | 2002-05-02 | 2003-11-06 | Daniel Danker | Addressed broadcast messaging |
GB2390785B (en) * | 2002-07-12 | 2005-10-19 | Nokia Corp | Information service broadcasting or multicasting |
US7071895B2 (en) * | 2002-08-22 | 2006-07-04 | Novus Communication Technologies, Inc. | Pseudo bit-depth system for dynamic billboards |
US8239452B2 (en) * | 2004-05-01 | 2012-08-07 | Microsoft Corporation | System and method for discovering and publishing of presence information on a network |
US7698307B2 (en) | 2004-05-01 | 2010-04-13 | Microsoft Corporation | System and method for synchronizing between a file system and presence of contacts on a network |
US7607096B2 (en) * | 2004-05-01 | 2009-10-20 | Microsoft Corporation | System and method for a user interface directed to discovering and publishing presence information on a network |
US9205328B2 (en) | 2010-02-18 | 2015-12-08 | Activision Publishing, Inc. | Videogame system and method that enables characters to earn virtual fans by completing secondary objectives |
US9682324B2 (en) | 2010-05-12 | 2017-06-20 | Activision Publishing, Inc. | System and method for enabling players to participate in asynchronous, competitive challenges |
US10322351B2 (en) | 2014-07-03 | 2019-06-18 | Activision Publishing, Inc. | Matchmaking system and method for multiplayer video games |
US10118099B2 (en) | 2014-12-16 | 2018-11-06 | Activision Publishing, Inc. | System and method for transparently styling non-player characters in a multiplayer video game |
JP6654803B2 (ja) * | 2015-01-16 | 2020-02-26 | Kddi株式会社 | 連携システム及び表示方法 |
US10315113B2 (en) | 2015-05-14 | 2019-06-11 | Activision Publishing, Inc. | System and method for simulating gameplay of nonplayer characters distributed across networked end user devices |
US10471348B2 (en) | 2015-07-24 | 2019-11-12 | Activision Publishing, Inc. | System and method for creating and sharing customized video game weapon configurations in multiplayer video games via one or more social networks |
US10500498B2 (en) | 2016-11-29 | 2019-12-10 | Activision Publishing, Inc. | System and method for optimizing virtual games |
US10974150B2 (en) | 2017-09-27 | 2021-04-13 | Activision Publishing, Inc. | Methods and systems for improved content customization in multiplayer gaming environments |
US10561945B2 (en) | 2017-09-27 | 2020-02-18 | Activision Publishing, Inc. | Methods and systems for incentivizing team cooperation in multiplayer gaming environments |
US11040286B2 (en) | 2017-09-27 | 2021-06-22 | Activision Publishing, Inc. | Methods and systems for improved content generation in multiplayer gaming environments |
US10765948B2 (en) | 2017-12-22 | 2020-09-08 | Activision Publishing, Inc. | Video game content aggregation, normalization, and publication systems and methods |
US11679330B2 (en) | 2018-12-18 | 2023-06-20 | Activision Publishing, Inc. | Systems and methods for generating improved non-player characters |
US11097193B2 (en) | 2019-09-11 | 2021-08-24 | Activision Publishing, Inc. | Methods and systems for increasing player engagement in multiplayer gaming environments |
US11712627B2 (en) | 2019-11-08 | 2023-08-01 | Activision Publishing, Inc. | System and method for providing conditional access to virtual gaming items |
US11351459B2 (en) | 2020-08-18 | 2022-06-07 | Activision Publishing, Inc. | Multiplayer video games with virtual characters having dynamically generated attribute profiles unconstrained by predefined discrete values |
US11524234B2 (en) | 2020-08-18 | 2022-12-13 | Activision Publishing, Inc. | Multiplayer video games with virtual characters having dynamically modified fields of view |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4566030A (en) * | 1983-06-09 | 1986-01-21 | Ctba Associates | Television viewer data collection system |
JPS60130282A (ja) * | 1983-12-16 | 1985-07-11 | Pioneer Electronic Corp | Catvにおけるデ−タ伝送方式 |
JPS62185485A (ja) * | 1986-02-10 | 1987-08-13 | Pioneer Electronic Corp | 双方向catvシステムにおける有料番組視聴可能限界設定方式 |
US4745468B1 (en) * | 1986-03-10 | 1991-06-11 | System for evaluation and recording of responses to broadcast transmissions | |
JPH0246082A (ja) * | 1988-08-08 | 1990-02-15 | Pioneer Electron Corp | Cctv装置における課金表示システム |
JPH02128588A (ja) * | 1988-11-09 | 1990-05-16 | Pioneer Electron Corp | Catv端末装置 |
US4916737A (en) * | 1988-11-14 | 1990-04-10 | Teleglobe Pay-Tv System, Inc. | Secure anti-piracy encoded television system and method |
JPH02268092A (ja) * | 1989-04-10 | 1990-11-01 | Pioneer Electron Corp | Catvシステム及びcatv端末装置 |
-
1991
- 1991-09-10 JP JP3230116A patent/JP2829159B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-07-14 US US07/913,015 patent/US5497186A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0575999A (ja) | 1993-03-26 |
US5497186A (en) | 1996-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2829159B2 (ja) | Catvシステムにおける告知情報通信方法 | |
US5465385A (en) | CATV system with an easy program reservation | |
US6996837B1 (en) | Terminal equipment for cable television | |
US4991011A (en) | Interactive television terminal with programmable background audio or video | |
US3975583A (en) | Emergency civil defense alarm and communications systems | |
US5138649A (en) | Portable telephone handset with remote control | |
US5359419A (en) | Programmable CATV system and termainal unit therefor, including acknowledgement of program request | |
JP2622844B2 (ja) | スクランブルされた特別チャンネルと通常チャンネルとを提供する有線テレビ放送において使用される有線放送用映像機器の機能活用方法とその装置 | |
JP3328046B2 (ja) | 情報受信システム | |
JPH09149333A (ja) | テレビジョン受像機 | |
JPH05115063A (ja) | Catv端末装置およびcatvシステム | |
JP3122500B2 (ja) | Catvシステム | |
JPH05122694A (ja) | Catv端末装置およびcatvシステム | |
US4398214A (en) | Wired television broadcasting system | |
KR100304879B1 (ko) | 자동다이얼링을위한송수신장치 | |
JPH0746514A (ja) | テレビ電話付きvtr内蔵テレビ受像機 | |
KR0138066Y1 (ko) | 방송시청제어장치 | |
KR0158979B1 (ko) | 공용 컨버터 | |
JPS586350B2 (ja) | コクチソウチ | |
KR200176784Y1 (ko) | 전화선을 이용한 텔레비젼과 컴퓨터 연결 장치 | |
JPH0965316A (ja) | Catv受信端末装置 | |
KR0144218B1 (ko) | 텔레비젼의 대응채널 선택장치 | |
KR850001716B1 (ko) | Catv용 상호전송 제어시스템 | |
JPH05122699A (ja) | Catvシステムおよびcatvシステムにおける視聴申込処理制御方法 | |
JPH01101085A (ja) | 映像情報伝達システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980818 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918 Year of fee payment: 12 |
|
S202 | Request for registration of non-exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918 Year of fee payment: 12 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110918 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |