JP2801075B2 - 洗浄剤組成物 - Google Patents
洗浄剤組成物Info
- Publication number
- JP2801075B2 JP2801075B2 JP2209682A JP20968290A JP2801075B2 JP 2801075 B2 JP2801075 B2 JP 2801075B2 JP 2209682 A JP2209682 A JP 2209682A JP 20968290 A JP20968290 A JP 20968290A JP 2801075 B2 JP2801075 B2 JP 2801075B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solvent
- odor
- present
- cleaning composition
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/0005—Other compounding ingredients characterised by their effect
- C11D3/0084—Antioxidants; Free-radical scavengers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/20—Organic compounds containing oxygen
- C11D3/2068—Ethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/43—Solvents
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
Description
体洗浄剤組成物に関する。
り使い分けられている。即ち、比較的汚れの程度の軽い
手アカ汚れ、未変性油汚れに対しては界面活性剤/溶剤
系の洗浄剤が、台所回り等の熱、日光、空気中の酸素な
どの作用により変質した油脂汚れ等には界面活性剤/溶
剤/アルカリ剤系の洗浄剤が、また浴室内の金属石ケ
ン、特に脂肪酸のカルシウム塩に対しては界面活性剤/
溶剤/金属イオン封鎖剤系の洗浄剤が主流となってきて
いる。
に対する損傷性等から低級アルコールにエチレンオキサ
イド及び/又はプロピレンオキサイドを付加したアルキ
レングリコールアルキルエーテル系溶剤が一般的であ
り、これら溶剤を使用することにより、洗浄力について
はある程度満足のいくレベルのものが種々提案されてい
るが(例えば特公昭50−40126号公報、特開昭54−15840
8号公報、特開昭61−151300号公報、特公昭55−9036号
公報、特開平1−221497号公報)、一方では溶剤臭がす
るが為に、使用時に不快感を与えたり、香料成分等の添
加によるマスキングを必要としなければならず、香料成
分を添加しても匂いとしては満足のいくレベルまでには
至っていない。
ルコールのプロピレンオキサイド付加物)中の異性体含
有量を限定することにより匂いを改善する提案がなされ
ているが、完全に溶剤臭を抑えるまでには至っていな
い。
ビトール(ジエチレングリコールモノブチルエーテル)
系溶剤において、溶剤臭の根本的な原因の解明、更に
は、溶剤臭のしない溶剤の検討を積み重ねた結果、不快
な溶剤臭の原因は溶剤自身が有する匂いではなく、製造
時に副生する、あるいは原料由来のごく微量の揮発性物
質にあることが判明した。
る。)にて測定した結果、溶剤臭を有しているものは、
主成分である化合物以外に、分子量が50〜300の副生成
物を主成分である化合物のピークエリアに対して1%〜
3%、更には4%〜20%含んでいることが判明した。
有量の異なる溶剤サンプルを得て、かかるサンプル中の
ヘッドスペースの分析と匂いの評価を行った結果、ヘッ
ドスペース中の分子量が50〜300の物質の含有量が主成
分のピークエリアに対して0.5%以下の溶剤が匂いの点
で問題のないレベルにあることが判明した。
するといわれてきたものに含まれるごく微量の分子量50
〜300の副生成物を、ヘッドスペース中のGC−MS分析に
よるピークエリア比が0.5%以下となるまで低減するこ
とにより得られる溶剤臭のない溶剤を配合すれば、洗浄
力については勿論のこと、匂いの点で非常に優れた洗浄
剤組成物が提供されることを見出し、本発明を完成する
に至った。
溶剤中の主成分以外の分子量50〜300の物質の含有量
が、ヘッドスペースGC−MS分析(測定条件は本文中に記
載)において、前記溶剤のピークエリアに対する前記主
成分以外の物質のピークエリアの比が0.5%以下となる
量であることを特徴とするブチルカルビトール系溶剤 0.1〜20重量% (B) 界面活性剤 0.1〜20重量% を含有してなることを特徴とする洗浄剤組成物を提供す
るものである。
スGC−MS分析は以下のように行なわれる。
生成物の含有量は、ヘッドスペースGC−MS分析におい
て、溶剤のピークエリアに対する主成分以外の副生成物
のピークエリアの比が0.5%以下となる量である必要が
ある。ピークエリアの比が0.5%を越えると臭いの面で
満足できる洗浄剤組成物が得られない。これらの溶剤
(A)は本発明の組成物中に0.1〜20重量%、好ましく
は3〜10重量%配合される。
オン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤が好ましい
が、必要に応じて、両性界面活性剤、陽イオン性界面活
性剤も使用可能である。
陰イオン性界面活性剤、サルフェート系陰イオン性界面
活性剤が使用される。スルホネート系陰イオン性界面活
性剤としては、直鎖又は分枝鎖アルキル(C8〜C22)ベ
ンゼンスルホン酸塩、長鎖アルキル(C8〜C22)スルホ
ン酸塩、長鎖オレフィン(C8〜C22)スルホン酸塩等が
ある。またサルフェート系陰イオン性界面活性剤として
は長鎖モノアルキル(C8〜C22)硫酸エステル塩、ポリ
オキシエチレン(1〜6モル)長鎖アルキル(C8〜
C22)エーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン
(1〜6モル)アルキル(C8〜C18)フェニルエーテル
硫酸エステル塩等がある。これら陰イオン性界面活性剤
の対イオンとしての陽イオンは、ナトリウム、カリウム
等のアルカリ金属イオン、モノエタノールアミン、ジエ
タノールアミン、トリエタノールアミン等のアルカノー
ルアミンイオン等である。加水分解に対する抵抗が強い
等の点から、本発明の陰イオン性界面活性剤としてはス
ルホネート系界面活性剤が好ましい。更に洗浄力等の点
から直鎖又は分枝鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩が好
ましい。
(6〜35モル)長鎖アルキル(第1級又は第2級C8〜C
22)エーテル、ポリオキシエチレン(6〜35モル)アル
キル(C8〜C18)フェニルエーテル、ポリオキシエチレ
ンポリオキシプロピレンブロックコポリマー等が使用さ
れる。洗浄力等の点から、ポリオキシエチレン(6〜35
モル)長鎖アルキル(第1級又は第2級C8〜C22)エー
テル、ポリオキシエチレン(6〜35モル)アルキル(C8
〜C18)フェニルエーテルが好ましい。
を有するカルボベタイン、スルホベタイン、ヒドロキシ
スルホベタイン等が挙げられる。
のアルキル基又はアルケニル基を有するモノ長鎖アルキ
ルトリメチルアンモニウム塩、ジ長鎖アルキルジメチル
アンモニウム塩、モノ長鎖アルキルジメチルベンジルア
ンモニウム塩等が挙げられる。
〜20重量%配合される。
ことにより、経日的な匂いの劣化を防止することができ
る。本発明に用いられる酸化防止剤(C)としては、従
来公知のものはいずれも使用できるが、好ましいものと
して3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシトルエ
ン、2,5−ジ−tert−ブチルヒドロキノン等のフェノー
ル系酸化防止剤;N,N′−ジフェニル−p−フェニレンジ
アミン、フェニル−4−ピペリジニルカーボネート等の
アミン系酸化防止剤;ジドデシル−3,3′−チオジプロ
ピオネート、ジトリデシル−3,3′−チオジプロピオネ
ート等のイオウ系酸化防止剤;トリス(イソデシル)ホ
スファイト、トリフェニルホスファイト等のリン系酸化
防止剤;L−アスコルビン酸及びそのナトリウム塩、DL−
α−トコフェロール等の天然酸化防止剤が挙げられ、単
独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができ
る。これらのうち、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシトルエン、2,5−ジ−tert−ブチルヒドロキノン
及びDL−α−トコフェロールが特に好ましい。これらの
酸化防止剤は本発明の洗浄剤組成物中に溶剤(A)に対
して0.005重量%以上、好ましくは0.005〜5重量%、特
に好ましくは0.01〜0.3重量%の割合で配合される。
又、酸化防止剤は、溶剤(A)の製造中に添加しても、
本発明の洗浄剤組成物を調整する際に添加してもよい。
エタノールアミン等のアルカリ剤、クエン酸、EDTA等の
金属イオン封鎖剤を目的に応じて配合したり、又、エチ
ルアルコール等の低級アルコール、エチレングリコー
ル、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸塩等の低
温安定化剤、商品価値を付与させる為の香料、色素、防
腐剤等を任意に配合することができる。
これらの実施例に限定されるものではない。
れぞれの匂いを20人のパネラーに評価してもらい、その
評点の平均値を求めた。
ヘッドスペースGC−MS分析のチャートをそれぞれ第1図
及び第2図に示した。
製直後、及び50℃で1ケ月保存したもののサンプルの匂
いを10人のパネラーに評価してもらい、その評点の平均
値を求めた。
ペースGC−MS分析のチャート、第2図は比較のブチルカ
ルビトールのヘッドスペースGC−MS分析のチャートであ
る。
Claims (3)
- 【請求項1】(A)ブチルカルビトールからなる溶剤で
あって、該溶剤中の主成分以外の分子量50〜300の物質
の含有量が、ヘッドスペースGC−MS分析(測定条件は本
文中に記載)において、前記溶剤のピークエリアに対す
る前記主成分以外の物質のピークエリアの比が0.5%以
下となる量であることを特徴とするブチルカルビトール
系溶剤 0.1〜20重量% (B)界面活性剤 0.1〜20重量% を含有してなることを特徴とする洗浄剤組成物。 - 【請求項2】更に酸化防止剤を(A)成分に対して0.00
5重量%以上含有してなる請求項1記載の洗浄剤組成
物。 - 【請求項3】酸化防止剤が3,5−ジ−tert−ブチル−4
−ヒドロキシトルエン、DL−α−トコフェロール及び2,
5−ジ−tert−ブチルヒドロキノンからなる群より選ば
れるものである請求項2記載の洗浄剤組成物。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2209682A JP2801075B2 (ja) | 1990-08-07 | 1990-08-07 | 洗浄剤組成物 |
MYPI91001422A MY106233A (en) | 1990-08-07 | 1991-08-06 | Detergent composition. |
GB9117096A GB2247243B (en) | 1990-08-07 | 1991-08-06 | Detergent composition |
HK124195A HK124195A (en) | 1990-08-07 | 1995-08-03 | Detergent composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2209682A JP2801075B2 (ja) | 1990-08-07 | 1990-08-07 | 洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0491197A JPH0491197A (ja) | 1992-03-24 |
JP2801075B2 true JP2801075B2 (ja) | 1998-09-21 |
Family
ID=16576878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2209682A Expired - Lifetime JP2801075B2 (ja) | 1990-08-07 | 1990-08-07 | 洗浄剤組成物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2801075B2 (ja) |
GB (1) | GB2247243B (ja) |
HK (1) | HK124195A (ja) |
MY (1) | MY106233A (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4243477A1 (de) * | 1992-12-22 | 1994-06-23 | Henkel Ecolab Gmbh & Co Ohg | Neutrales flüssiges Reinigungsmittel (II) |
US5531939A (en) * | 1994-03-23 | 1996-07-02 | Amway Corporation | Concentrated glass and window cleaning composition and method of use |
JP3256630B2 (ja) * | 1994-06-24 | 2002-02-12 | 株式会社トクヤマ | 洗浄方法 |
EP0918842A1 (en) * | 1996-07-11 | 1999-06-02 | The Procter & Gamble Company | Substantially odor-free polyhydroxyl solvents |
GB9622176D0 (en) * | 1996-10-24 | 1996-12-18 | Reckitt & Colman Inc | Improvements in compositions containing organic compounds |
JP4044080B2 (ja) | 2003-12-02 | 2008-02-06 | 花王株式会社 | アレルゲン除去剤 |
TWI397583B (zh) | 2006-07-21 | 2013-06-01 | Kao Corp | 硬質表面用清潔劑組合物 |
JP5969798B2 (ja) * | 2012-04-11 | 2016-08-17 | ユシロ化学工業株式会社 | 虫汚れ除去用洗浄剤組成物 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54158408A (en) * | 1978-06-05 | 1979-12-14 | Kao Corp | Liquid detergent composition |
JPS5647499A (en) * | 1979-09-26 | 1981-04-30 | Asahi Denka Kogyo Kk | Detergent composition |
JPH0647677B2 (ja) * | 1984-10-02 | 1994-06-22 | ライオン株式会社 | 液体洗浄剤組成物 |
JPH0699703B2 (ja) * | 1989-05-12 | 1994-12-07 | 花王株式会社 | 浴室用液体洗浄剤組成物 |
-
1990
- 1990-08-07 JP JP2209682A patent/JP2801075B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-08-06 GB GB9117096A patent/GB2247243B/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-08-06 MY MYPI91001422A patent/MY106233A/en unknown
-
1995
- 1995-08-03 HK HK124195A patent/HK124195A/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9117096D0 (en) | 1991-09-25 |
HK124195A (en) | 1995-08-11 |
GB2247243B (en) | 1994-01-05 |
JPH0491197A (ja) | 1992-03-24 |
MY106233A (en) | 1995-04-29 |
GB2247243A (en) | 1992-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0669907A1 (en) | USE OF 2-PROPYLHEPTANOL ALCOXYLATE. | |
WO2017022624A1 (ja) | 液体洗浄剤 | |
JP2801075B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
EP1365013B9 (en) | Liquid detergent composition | |
GB2166153A (en) | No-rinse hard surface cleaning composition | |
JP5502535B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
CA1201639A (en) | Liquid detergent composition | |
JP2675709B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPS6185498A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP3515823B2 (ja) | 衣料用液体洗浄剤組成物 | |
JP2008111140A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4451487B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4166639B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2951755B2 (ja) | 硬質表面用洗浄剤組成物 | |
JPH0461916B2 (ja) | ||
JPH05214393A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2004043795A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4425601B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP6122710B2 (ja) | 食器洗い洗浄剤 | |
KR20160031998A (ko) | 와이프 오프용의 액체 세정제 | |
CN110819473B (zh) | 一种浓缩液体洗涤剂组合物 | |
JP4342825B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
GB2167083A (en) | Hard surface cleaning composition | |
JP7406912B2 (ja) | 衣料用液体洗浄剤組成物 | |
KR102323633B1 (ko) | 식기용 액체 세정제 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710 Year of fee payment: 13 |