JP2789046B2 - ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤 - Google Patents
ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤Info
- Publication number
- JP2789046B2 JP2789046B2 JP1291902A JP29190289A JP2789046B2 JP 2789046 B2 JP2789046 B2 JP 2789046B2 JP 1291902 A JP1291902 A JP 1291902A JP 29190289 A JP29190289 A JP 29190289A JP 2789046 B2 JP2789046 B2 JP 2789046B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rosin
- solder flux
- cleaning agent
- flux
- surfactant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/66—Non-ionic compounds
- C11D1/72—Ethers of polyoxyalkylene glycols
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/22—Secondary treatment of printed circuits
- H05K3/26—Cleaning or polishing of the conductive pattern
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Description
アッセンブリー用ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤に
関する。
ト配線基板などのモジュールの製作にあたって使用され
る。ハンダ処理の目的は、一般には基板と入出力ピンと
の接着強度を高めたり、接点の酸化を防止して導電性を
維持するためであり、かかるハンダ処理の実効を図らん
としてハンダ付けに際してロジン系ハンダフラックスが
使用される。ハンダ付け終了後は、基板面からフラック
スのみを選択的にしかも完全に除去すべく洗浄剤が使用
される。すなわち、フラックスの洗浄が不充分である場
合には、残留フラックスによる悪影響として、回路腐食
が起こったり、あるいは基板表面の電気絶縁性が低下
し、最終的には回路破損につながるという不利がある。
そのため、洗浄剤を使用して、残留フラックス、特にそ
れに含有されている活性剤成分を除去することにより、
前記不利を解消せんとする意義がある。
リクロロエチレン、トリクロロトリフルオロエタン等の
ハロゲン化炭化水素溶剤が使用されている。ところが、
オゾン層破壊などの環境汚染の問題から、かかるハロゲ
ン化炭化水素溶剤の使用規制が本格化されつつあり、電
気業界においてもいわゆるフロン代替のハンダフラック
スの洗浄剤の開発が急務となってきた。
開発されているが、洗浄力、毒性、臭気、引火性などの
すべての要求性能を完全に満足しうるものはいまだ見い
出されていないのが現状である。
気、引火性などの点でもほぼ満足しうる非ハロゲン系ハ
ンダフラックス洗浄剤を提供することを目的とする。
結果、意外にも特定の界面活性剤を必須成分として使用
した場合には、前記課題を悉く解決しうることを見出
し、本発明を完成するに至った。
ル基を、nは3〜9の整数を示す。)で表される界面活
性剤を単独の有効成分とし、該界面活性剤からなるか、
又は該界面活性剤と水とからなり、該界面活性剤の濃度
が100〜50重量%であるロジン系ハンダフラックスの洗
浄剤に係る。
体は公知の化合物であるものの、ロジン系ハンダフラッ
クスの洗浄剤として該界面活性剤を単独で使用しうると
いうことは全く予想しえず、極めて意外なものである。
て、その単独有効成分たる前記一般式で表わされるノニ
オン性界面活性剤は、その対応アルコール(R−OH)と
エチレンオチサイドとの付加物である。前記一般式中、
Rは炭素数10〜14の直鎖もしくは分岐鎖アルキル基であ
り、またはnは3〜9の整数である。したがって、その
対応アルコール(R−OH)としては、炭素数10〜14の直
鎖もしくは分岐鎖の1級または2級のアルキルアルコー
ルが該当する。
例としては、デシルアルコールEO付加体、ラウリルアル
コールEO付加体など、それらに対応する分枝した異性体
アルコールのEO付加体、それらに対応する2級の異性体
アルコールEO付加体、などをあげることができ、これら
は単独または適宜組み合わせて使用できる。
アッセンブリー用ロジン系ハンダフラックスの洗浄に適
用される。該フラックスとしては、ロジン、変性ロジン
などのロジン類を主成分とする非活性ロジンフラック
ス、該ロジン類と活性化剤とを主成分として構成された
活性ロジンフラックスが一般的であるが、本発明の洗浄
剤は、アッセンブリー用の活性ロジンフラックスに適用
した場合その使用意義が大きい。
手段を採用しうる。すなわち、本発明の有効成分たる前
記一般式で表される界面活性剤をそのままでまたは水で
乳化して、有効成分の濃度が通常100〜50重量%となる
よう調整する。かくして得られた調整液に基板を直接浸
漬して洗浄する方法、該水溶液をスプレー装置を使用し
てフラッシュする方法、あるいは機械的手段によりブラ
ッシングする方法などを適宜選択して採用することがで
きる。
洗浄剤であるため、フロン系洗浄剤に見られるようなオ
ゾン層の破壊の問題はないという利点がある。また、本
発明の洗浄剤は、引火点が非常に高いため、防爆設計さ
れた特別の洗浄装置を使用する必要はなく、従来のフロ
ン洗浄に際して使用されていた各種の市販洗浄装置をそ
のままで、または若干の仕様変更により使用できるとい
う利点がある。洗浄剤の使用時の温度は、一般には50℃
程度であるが、更に加温することにより一層洗浄効率を
向上できる。
が、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではな
い。
サイド3モルとの付加体であるポリエチレングリコール
アルキルエーテル型ノニオン性界面活性剤を本発明の洗
浄剤とした。
ン系フラックス(LONCO社製、商品名「Resin Flux #77
−25」)を塗布し、130℃で2分間乾燥した後、260℃で
5秒間、ハンダフローを行い供試基板を調製した。
ラックスの除去の度合いを以下の判定基準に基づき目視
判定した。結果は第1表に示す。
ーター600 SE(KENKO社製、商品名)を用いて、基板の
清浄度(残留イオン濃度)を測定した。結果は第1表に
示す。
示すように変化させた他は同様にして評価を行った。結
果は第1表に示す。
性、臭気、引火性などの点でも十分に満足しうる非ハロ
ゲン系のハンダフラックス洗浄剤を容易に提供すること
が出来るという効果を奏する。
Claims (1)
- 【請求項1】一般式: R−O−(CH2CH2O)n−H (式中、Rは炭素数10〜14の直鎖または分岐鎖アルキル
基を、nは3〜9の整数を示す。)で表される界面活性
剤を単独の有効成分とし、該界面活性剤からなるか、又
は該界面活性剤と水とからなり、該界面活性剤の濃度が
100〜50重量%であるロジン系ハンダフラックスの洗浄
剤。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1291902A JP2789046B2 (ja) | 1989-11-08 | 1989-11-08 | ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤 |
DE69030423T DE69030423T2 (de) | 1989-11-08 | 1990-06-11 | Verfahren zur Reinigung von Lötflussmitteln auf Kolophoniumbasis |
SG1996003909A SG43884A1 (en) | 1989-11-08 | 1990-06-11 | Cleaning agent for rosin-base solder flux |
EP90111023A EP0426944B1 (en) | 1989-11-08 | 1990-06-11 | Cleaning method for removing rosin-base solder flux |
US07/538,622 US5096504A (en) | 1989-11-08 | 1990-06-15 | Cleaning agent for rosin-base solder flux |
KR1019900008882A KR910011099A (ko) | 1989-11-08 | 1990-06-16 | 로진계 땜납융제의 세정제 |
PT94474A PT94474A (pt) | 1989-11-08 | 1990-06-25 | Processo para a preparacao de agentes de limpeza para fundentes de solda a basede resina (colofonia) |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1291902A JP2789046B2 (ja) | 1989-11-08 | 1989-11-08 | ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03152197A JPH03152197A (ja) | 1991-06-28 |
JP2789046B2 true JP2789046B2 (ja) | 1998-08-20 |
Family
ID=17774941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1291902A Expired - Lifetime JP2789046B2 (ja) | 1989-11-08 | 1989-11-08 | ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5096504A (ja) |
EP (1) | EP0426944B1 (ja) |
JP (1) | JP2789046B2 (ja) |
KR (1) | KR910011099A (ja) |
DE (1) | DE69030423T2 (ja) |
PT (1) | PT94474A (ja) |
SG (1) | SG43884A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0466054B1 (en) * | 1990-07-10 | 1995-06-14 | Kao Corporation | Composition for cleaning electronic and precision parts, and cleaning process |
JP2652298B2 (ja) * | 1992-04-30 | 1997-09-10 | 花王株式会社 | 精密部品又は治工具類用洗浄剤組成物 |
JP3390245B2 (ja) * | 1993-06-01 | 2003-03-24 | 富士通株式会社 | 洗浄液及び洗浄方法 |
WO2000030988A1 (en) | 1998-11-25 | 2000-06-02 | Petroferm Inc. | Aqueous cleaning |
JP6099690B2 (ja) * | 2015-04-27 | 2017-03-22 | 住友理工株式会社 | ゴムホースの製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3886099A (en) * | 1972-03-13 | 1975-05-27 | Griffin Bros Inc | Water soluble flux remover |
US4640719A (en) * | 1985-07-01 | 1987-02-03 | Petroleum Fermentations N.V. | Method for printed circuit board and/or printed wiring board cleaning |
DE3666162D1 (en) * | 1985-10-18 | 1989-11-16 | Sodick Co | Electrical discharge machining medium |
DE3626224A1 (de) * | 1986-08-02 | 1988-02-04 | Henkel Kgaa | Reinigungsmittel |
US4934391A (en) * | 1988-02-08 | 1990-06-19 | 501 Petroleum Fermentations N.V. | Dibasic esters for cleaning electronic circuits |
JPH0768540B2 (ja) * | 1989-07-31 | 1995-07-26 | 花王株式会社 | 洗浄剤組成物 |
JPH0397792A (ja) * | 1989-09-11 | 1991-04-23 | Lion Corp | 半田フラックス用液体洗浄剤 |
JPH0453920A (ja) * | 1990-06-21 | 1992-02-21 | Brother Ind Ltd | 光走査装置 |
JP3001140B2 (ja) * | 1993-09-07 | 2000-01-24 | 宇部興産株式会社 | 多層パリソン形成方法 |
-
1989
- 1989-11-08 JP JP1291902A patent/JP2789046B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-06-11 DE DE69030423T patent/DE69030423T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-06-11 EP EP90111023A patent/EP0426944B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-11 SG SG1996003909A patent/SG43884A1/en unknown
- 1990-06-15 US US07/538,622 patent/US5096504A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-06-16 KR KR1019900008882A patent/KR910011099A/ko not_active Application Discontinuation
- 1990-06-25 PT PT94474A patent/PT94474A/pt not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0426944B1 (en) | 1997-04-09 |
DE69030423D1 (de) | 1997-05-15 |
DE69030423T2 (de) | 1997-07-17 |
JPH03152197A (ja) | 1991-06-28 |
KR910011099A (ko) | 1991-06-29 |
PT94474A (pt) | 1991-07-05 |
SG43884A1 (en) | 1997-11-14 |
US5096504A (en) | 1992-03-17 |
EP0426944A1 (en) | 1991-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100241565B1 (ko) | 송진-기재 땜납 융제 세척용 세제 및 방법 | |
KR0177279B1 (ko) | 웨이퍼의 평활도를 유지하면서 웨이퍼기판의 금속오염물을 세척하는 방법 | |
JPH0723479B2 (ja) | ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤及び洗浄方法 | |
KR100192681B1 (ko) | 이염기 에스테르 및 탄화수소 용매로 구성되는, 인쇄 회로판용 세정 조성물 | |
JP3086254B2 (ja) | 電子および電気アセンブリ洗浄用調合物 | |
JP2812369B2 (ja) | 新規の共沸型溶剤混合物およびこれを使用した電子部品の洗浄方法 | |
US5330582A (en) | Method for cleaning rosin-base solder flux | |
JP2789046B2 (ja) | ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤 | |
JP2813862B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH0768540B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2973379B2 (ja) | 電子部品洗浄用水性液体洗浄剤組成物 | |
JP2916800B2 (ja) | ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤および該洗浄剤を用いてなるロジン系ハンダフラックスの洗浄方法 | |
JPH03212497A (ja) | 洗浄組成物 | |
JPH05125396A (ja) | 洗浄剤 | |
US5431739A (en) | Process for cleaning and defluxing parts, specifically electronic circuit assemblies | |
JPH0457900A (ja) | ロジン系ハンダフラックスの先浄剤および該洗浄剤を用いてなるロジン系ハンダフラックスの洗浄方法 | |
JP3399601B2 (ja) | ハンダペースト除去用洗浄剤 | |
JP2715769B2 (ja) | 基板の洗浄処理方法 | |
JP3366955B2 (ja) | 混成集積回路用洗浄剤組成物 | |
JP3483051B2 (ja) | プリント基板用インキおよび電子部品用インキの除去用洗浄剤 | |
JPS63168651A (ja) | フオトレジストの剥離剤組成物 | |
JPH0491199A (ja) | ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤および該洗浄剤を用いてなるロジン系ハンダフラックスの洗浄方法 | |
JPH04244280A (ja) | 非ハロゲン系のロジン系ハンダフラックス洗浄剤を用いてなる該フラックスの洗浄処理方法 | |
JPH04306297A (ja) | ロジン系ハンダフラックス洗浄剤および該洗浄剤を用いてなる洗浄処理方法 | |
JPH03237200A (ja) | ロジン系ハンダフラックスの洗浄剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080612 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100612 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100612 Year of fee payment: 12 |