[go: up one dir, main page]

JP2748763B2 - 送風機 - Google Patents

送風機

Info

Publication number
JP2748763B2
JP2748763B2 JP4033184A JP3318492A JP2748763B2 JP 2748763 B2 JP2748763 B2 JP 2748763B2 JP 4033184 A JP4033184 A JP 4033184A JP 3318492 A JP3318492 A JP 3318492A JP 2748763 B2 JP2748763 B2 JP 2748763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
impeller
boss
rotor yoke
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4033184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05231388A (ja
Inventor
和弘 安本
幸雄 篠田
竜三 久良
和英 内藤
菊夫 小宮山
敏彦 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4033184A priority Critical patent/JP2748763B2/ja
Publication of JPH05231388A publication Critical patent/JPH05231388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748763B2 publication Critical patent/JP2748763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はOA機器等各種の機器
に冷却のために用いられる送風機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記この種の送風機は従来においては、
例えば実公昭62ー6316号公報に示されているよう
な構成となっている。即ち、図6に示すようにモータ本
体20の出力軸21にモータ本体20の一側側を覆う羽
根ボス22を設けた羽根車23が取り付けられている。
羽根車23は翼と結合した羽根ボス22の中心部に軸取
付ボスが形成され、羽根ボス22の内周には中心に向か
って放射状に突き出した複数の吸込羽根24がリブ状に
形成されている。モータ本体20は両側に通気孔が設け
られ、内部を空気が流通できるように構成されている。
【0003】上記構成の送風機は羽根ボス22でモータ
本体20の一側側を覆うことにより、塵埃の侵入防止が
図られている。また羽根ボス22の内周に突き出した吸
込羽根24が羽根車23の回転とともに回転し、吸込み
空気流による冷却空気流を形成するので、モータの運転
に伴う熱を放熱させることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の送風機では
羽根ボス22に設けた吸込羽根24によりモータの冷却
ができるが、ステータの外側でロータが回転するアウタ
ーロータ型のモータを使った送風機には適用できず、全
体の小型化の要請の中で広くOA機器等において採用さ
れているアウターロータ型のモータによる送風機では、
送風路にモータを置き外殻において放熱させる古典的と
もいえる冷却手段が採られているにすぎない。また、
A機器の小型化に対応してアウターロータ型のモータを
使った送風機を小型化しようとすると、ステータの巻線
仕様の自由度が制限されるといった問題がある。即ち、
巻線は回転数(風量)を制御するために多くしたり、少
なくしたりするが、薄型化の要請には巻線を少なくする
か、接触の恐れを含む程に巻線と例えば羽根の内面との
軸方向の隙間を狭くしなくてはならない。
【0005】この発明は、アウターロータ型のモータに
よる送風機に関するモータに対する小型化を巻線の巻数
の自由度を損なうことなく推進できる簡素な構成で済む
冷却技術を確立することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる送風機
は、回転軸を回転自在に保持する軸受を収納する軸受ホ
ルダの外周にステータを構成し、このステータの外側に
ロータを構成してなるモータ本体、このモータ本体の一
側部とロータの外周部を覆うとともに、回転軸とロータ
とに装着されこれらと共回りする羽根車とからなる送風
機において、ロータの外周部を構成するロータヨークを
円筒体に構成し、羽根車のロータの外周を覆う羽根ボス
の内径をロータヨークより大径に構成、この羽根ボス
の内周にロータヨークを羽根ボスの内周面に対して一
定の間隔を保って保持する放射状に突き出す複数の保持
リブを設け、この各保持リブにはその奥側にロータヨー
クの一方の軸方向端が当たりそのロータヨークの羽根ボ
スへの嵌め込み深さを規定する羽根車の回転方向に前進
する台座を、ステータの巻線に対向する位置を外して一
体に形成し、かつ羽根車の回転軸を嵌める軸挿入用ボス
の基部に放射状に複数のリブを一体に形成したものであ
る。
【0007】
【作用】この発明における送風機においては、羽根ボス
内に保持リブによりロータが組付けられ、ロータと羽根
車と回転軸とが一体になって回転し、送風機能を果た
す。羽根車における羽根ボスの内周面とロータヨークの
外周面との間には所定の間隔が保たれ、ロータの一方の
軸方向端と羽根車の側面との間にも台座による間隔が保
たれる。ロータヨークは円筒体で中空で両端が開放して
いて、上記各間隔による空間に連通している。従って、
羽根車が回転すると軸挿入用ボスのリブの回転でモータ
本体内の空気が撹拌され、同時に台座の回転によって、
モータ本体内から台座の隙間を経てロータヨークと羽根
ボスとの間から外部に向かう空気流が形成される。そし
て、台座はステータの巻線に対向する位置を外して設け
られているためこの部分の隙間は確保され、巻線の巻数
に対する自由度が確保される。
【0008】
【実施例】図1はこの発明の一実施例としての送風機の
一部を省略して示す断面図で、図2は同じくその羽根車
の背面図、図3は同じく羽根車の内部構造を示す部分斜
視図、図4と図5はそれぞれ羽根車の軸取り付け部分の
拡大斜視図である。
【0009】図示の送風機のモータ本体1は、中心に回
転軸2を回転自在に保持した軸受を収納した軸受ホルダ
3の外周にステータ4を構成し、ステータ4の外側にロ
ータ5を構成してなる。また羽根車6はプラスチックの
成形体で、このモータ本体1の軸方向の一側部とロータ
5の外周部を覆い回転軸2とロータ5とに装着されて、
これらと共回りするようになっている。ロータ5の外周
部はロータヨーク7により構成され、ロータヨーク7は
中空で両端の開放した円筒体に構成されている。ロータ
5の外周は、翼8を支持する羽根ボス9により覆われ、
羽根ボス9の内径はロータヨーク7の外径より大径に構
成されている。羽根ボス9の一側はモータ本体1の一側
を覆う側板部10に繋り、この側板部10の中心に回転
軸2に嵌合させる軸挿入用ボス11が一体形成されてい
る。羽根ボス9の内周にはロータヨーク7を羽根ボス9
の内周面に対して一定の間隔を保って保持する放射状に
突き出す複数の保持リブ12が一体に形成されている。
この各保持リブ12の側板部側となる奥側にはロータヨ
ーク7の一端が当たりそのロータヨーク7の羽根ボス9
への嵌め込み深さを規定する台座13が形成されてい
る。この各台座13は羽根車6の回転方向に前進させた
形態に形成され、保持リブ12より中心側に突出してい
が、ステータ4の巻線に対向する位置は外れている。
また、軸挿入用ボス11の外周には図4,図5により示
すようなリブ14が放射状に一体成形されている。
【0010】上記の構成の送風機においては、羽根車6
を軸挿入用ボス11において回転軸2に嵌合させた後、
羽根ボス9内に保持リブ12によりロータ5を組付ける
ことにより、ロータ5と羽根車6と回転軸2とが一体に
なってステータ4に対して回転し、送風機能を果たす。
羽根車6における羽根ボス9の内周面とロータヨーク7
の外周面との間には保持リブ12により所定の間隔が保
たれ、ロータヨーク7の一方の軸方向端と羽根車6の側
板部10の内面との間にも台座13による間隔が保たれ
ている。ロータヨーク7は円筒体で両端が開放してい
て、上記各間隔による空間と内部空間とが連通してい
る。従って、羽根車6が回転すると軸挿入用ボス11の
リブ14の回転によりモータ本体1内の空気が撹拌され
同時に回転方向に進みを持つ台座13の回転によって、
モータ本体1内の空気が台座13の隙間に吸い込まれロ
ータヨーク7と羽根ボス9との間から外部に放出され
る。即ち、モータ本体1内部を冷却する空気流が図の矢
印のように形成され、モータ内部が積極的に冷却される
ことになる。軸挿入用ボス11のリブ14は、当該部の
補強と同時に空気を撹拌し冷却を促進させる機能を果た
す。そして、台座13はステータ4の巻線に対向する位
置を外して設けられているためこの部分の隙間は確保さ
れ、巻線の巻数に対する自由度が確保される。即ち、モ
ータ本体1内の冷却の促進のみならず、モータの巻線仕
様についての自由度が確保され、同一巻線仕様であれ
ば、モータの小型化を達成することができる。
【0011】
【発明の効果】以上実施例による説明からも明らかなよ
うに、この発明によればロータヨークを保持する羽根車
の保持構造と、軸挿入用ボスを補強するリブとを利用し
てモータ内部を冷却する撹拌空気流を形成できるので、
全体の構成の大幅な変更を伴うことなくアウターロータ
型のモータによる送風機のモータに関する積極的な冷却
が羽根車の強度アップとともに可能であり、しかもモー
タの巻線仕様についての自由度が確保され、同一巻線仕
様であれば、モータの小型化も達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す送風機の一部を省略し
た断面図である。
【図2】この発明の実施例を示す羽根車の背面図であ
る。
【図3】この発明の実施例を示す羽根車の部分斜視図で
ある。
【図4】この発明の実施例を示す羽根車の軸挿入用ボス
部分の斜視図である。
【図5】この発明の実施例を示す羽根車の軸挿入用ボス
部分の斜視図である。
【図6】従来の送風機を示す説明図である。
【符号の説明】
1 モータ本体 2 回転軸 軸受ホルダ 4 ステータ 5 ロータ 6 羽根車 7 ロータヨーク 9 羽根ボス 11 軸挿入用ボス 12 保持リブ 13 台座 14 リブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内藤 和英 岐阜県中津川市駒場町1番3号 三菱電 機株式会社 中津川製作所内 (72)発明者 小宮山 菊夫 岐阜県中津川市駒場町1番3号 三菱電 機株式会社 中津川製作所内 (72)発明者 内田 敏彦 岐阜県中津川市駒場町1番3号 三菱電 機株式会社 中津川製作所内 (56)参考文献 特開 平2−86997(JP,A) 特開 昭61−1897(JP,A) 実開 昭62−74195(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸を回転自在に保持する軸受を収納
    する軸受ホルダの外周にステータを構成し、このステー
    タの外側にロータを構成してなるモータ本体、このモー
    タ本体の一側部とロータの外周部を覆うとともに、上記
    回転軸とロータとに装着されこれらと共回りする羽根車
    とからなる送風機において、上記ロータの外周部を構成
    するロータヨークを円筒体に構成し、上記羽根車のロー
    タの外周を覆う羽根ボスの内径を上記ロータヨークより
    大径に構成し、この羽根ボスの内周には上記ロータヨー
    クを羽根ボスの内周面に対して一定の間隔を保って保持
    する放射状に突き出す複数の保持リブを設け、この各保
    持リブにはその奥側に上記ロータヨークの一方の軸方向
    端が当たりそのロータヨークの羽根ボスへの嵌め込み深
    さを規定する羽根車の回転方向に前進する台座を、上記
    ステータの巻線に対向する位置を外して一体に形成し、
    かつ上記羽根車の回転軸を嵌める軸挿入用ボスの基部
    放射状に複数のリブを一体に形成したことを特徴とする
    送風機。
JP4033184A 1992-02-20 1992-02-20 送風機 Expired - Lifetime JP2748763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4033184A JP2748763B2 (ja) 1992-02-20 1992-02-20 送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4033184A JP2748763B2 (ja) 1992-02-20 1992-02-20 送風機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05231388A JPH05231388A (ja) 1993-09-07
JP2748763B2 true JP2748763B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=12379413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4033184A Expired - Lifetime JP2748763B2 (ja) 1992-02-20 1992-02-20 送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748763B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4891947B2 (ja) * 2008-01-15 2012-03-07 デルタ エレクトロニックス,インコーポレイテッド ファン
JP5724301B2 (ja) * 2010-11-04 2015-05-27 株式会社明電舎 発電機の冷却構造
CN101980426B (zh) * 2010-11-16 2012-01-04 山东齐鲁电机制造有限公司 大功率空内冷汽轮发电机导风轮
JP6421610B2 (ja) * 2015-01-19 2018-11-14 株式会社デンソー 送風機
CN114144963A (zh) * 2019-08-05 2022-03-04 三菱电机株式会社 电动机及使用该电动机的空气调节机

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611897A (ja) * 1984-01-30 1986-01-07 Hitachi Ltd エアコンデイシヨナ用プロペラフアン
JPS6274195U (ja) * 1985-10-29 1987-05-12
JPH07111199B2 (ja) * 1988-09-22 1995-11-29 三菱電機株式会社 送風機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05231388A (ja) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5217353A (en) Fan, particularly for motor vehicles
US7476076B2 (en) Centrifugal fan
JPH07111302A (ja) 電子部品冷却装置
JP2001271796A (ja) 電動送風機
JP2006217748A (ja) ファンモータ
JP2748763B2 (ja) 送風機
US3848145A (en) Electric motor ventilation
JPH08191555A (ja) 冷却ファン付き外転ロータ型直流電動機
JP4423919B2 (ja) 遠心送風機及びこれを用いた空気調和機
JP2000179490A (ja) 軸流ファン
JP2004040935A (ja) 電動ファンモータ装置
JPS59167984U (ja) 斜流式ダクトフアン
JP6690603B2 (ja) 遠心送風機
JPH05248396A (ja) 送風機
JPS5836208Y2 (ja) 多翼形フアン付回転電機
JPH0286997A (ja) 送風機
JPH05231387A (ja) 送風機
JP4115786B2 (ja) 送風機
JPH0286998A (ja) 送風機
JP2575648Y2 (ja) モータファン
CN219875245U (zh) 电机组件、风机组件及吸力装置
CN217904169U (zh) 马达、具备该马达的送风装置及具备该送风装置的吸尘器
JPH11146607A (ja) 電動工具の防塵機構
JPH0747971Y2 (ja) 電動機の冷却構造
JPH0628984Y2 (ja) 電動芝刈機の電動機冷却構造