[go: up one dir, main page]

JP2706016B2 - 冷延性、磁気特性に優れた複層高硅素軟磁性鋼板及びその製造方法 - Google Patents

冷延性、磁気特性に優れた複層高硅素軟磁性鋼板及びその製造方法

Info

Publication number
JP2706016B2
JP2706016B2 JP524092A JP524092A JP2706016B2 JP 2706016 B2 JP2706016 B2 JP 2706016B2 JP 524092 A JP524092 A JP 524092A JP 524092 A JP524092 A JP 524092A JP 2706016 B2 JP2706016 B2 JP 2706016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
magnetic properties
soft magnetic
high silicon
layer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP524092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05195169A (ja
Inventor
武秀 瀬沼
洋三 菅
高英 島津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP524092A priority Critical patent/JP2706016B2/ja
Publication of JPH05195169A publication Critical patent/JPH05195169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2706016B2 publication Critical patent/JP2706016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軟磁性材料として電気
機器の鉄心などに用いられる磁気特性の優れた高硅素軟
磁性鋼板及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】Siの添加は鉄損特性を向上させ、6.
5%近傍で磁歪がゼロに近づくことから、透磁率も一段
と向上し、優れた磁気特性を示すことが知られている。
しかし、Siの添加量が4.5%以上になると冷間圧延
性が著しく劣化し、実用化されなかった。
【0003】冷間圧延性を向上させる手段として、熱延
板の組織を制御する方法が開示されている(特開昭61
−166923号、特開昭62−103321号公
報)。しかし、提示されている熱延条件の制約は生産性
の妨げになるだけでなく、製品板の集合組織の制御の点
では必ずしも良策とはいえない。
【0004】また、他の方法として、冷延の圧延温度を
350℃〜450℃にすることにより冷延性を向上する
方法が開示されているが(特開平1−200702号公
報)、作業性、表面性状等の点で多くの問題を抱えてい
る。また、これらの対策を行なってもSiの添加量が
4.5%以上になると、変形抵抗高く薄手材の圧延が
困難になる。
【0005】一方、磁気特性の面では、高Si材は高周
波域で特に優れた磁気特性を示すことが知られており、
この場合、板厚を薄くしないとその効果が十分現われな
い。また、高周波数域では磁束は表面近傍に集中的に走
ることが知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は高硅素軟磁性
鋼板の難冷延の問題を回避し、高周波数領域で低鉄損特
性を示す鋼板及びその製造方法を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは冷間圧延性
の向上に関して研究を進め、難冷延材がサンドウィッチ
構造の複層鋼板にすることにより冷延性を著しく向上で
きることを確認した。この技術を高硅素軟磁性鋼板に利
用するに当たって検討した結果、冷間圧延性と磁気特性
の両面より優れた複層条件を見いだした。
【0008】その要旨とするところは重量比で、C≦
0.006%、Si:4.0〜7.1%を含有し、残部
Fe及び不可避的不純物からなる材料を表層材とし、C
≦0.006%、Si:0.8〜3.5%を含有し、残
部Fe及び不可避的不純物からなる材料を内層材とする
サンドウィッチ構造の鋳込み複層鋼板で、表層材/内層
材の板厚比が0.1〜0.3である磁気特性の優れた複
層高硅素軟磁性鋼板である。
【0009】更に本発明は鋳込みによって前記成分組
成の複層鋼片を製造し、熱延後、必要により中間焼鈍
し、冷延及び最終焼鈍を行う冷延性、磁気特性に優れた
複層高硅素軟磁性鋼板の製造方法である。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。まず、成
分の限定理由について述べる。表層及び内層材のC量を
0.006%以下と限定したのは、これを超えてCが添
加されると製品の磁気特性が大きく劣化するためであ
る。
【0011】表層のSi量を4.0〜7.1%の範囲に
限定したのは、高周波数領域で低鉄損特性を得るのに必
要なSi量は少なくとも4.0%以上であり、また、過
剰なSiの添加は低鉄損特性の向上の効果が少なく、冷
延性が著しく劣化するので7.1%を上限とした。
【0012】一方、内層のSi量を0.8〜3.5%の
範囲に限定したのは、優れた磁気特性を得るのに必要な
Si量は少なくとも0.8%以上であり、冷延性の観点
では内層のSi量が3.5%超になると変形抵抗が高く
なり薄手圧延が困難になるためである。
【0013】上記以外の成分としてAl,Mnなどの電
気抵抗を高め、鉄損を低下させる元素の添加や固溶C,
Nを減じるためのTi,Nbなどの炭窒化物形成元素の
添加は本発明の趣旨を損ずるものではない。
【0014】次に、複層構造の限定理由について述べ
る。表層材/内層材の板厚比を0.1〜0.3の範囲に
限定したのは、板厚比が0.1未満だと高周波数領域で
十分な低鉄損特性を得ることができないためであり、上
限を0.3としたのは、これを超えて表層材の比率が大
きくなると冷延性が著しく劣化し、製品の薄手化が困難
になるためである。ここでの板厚比は両面の表層材の板
厚を足した値を内層材の板厚で割った値である。
【0015】また、複層構造の製造方法を鋳込み法に限
定したのは、他の製造方法である圧延圧着法や爆着法で
は冷延中に境界面で破壊が起こり、表層材の剥離などが
生じやすくなるためである。高周波数域では磁束が表面
近傍に集中するため、高Siは表層材だけでよいので、
本発明により合金コストの低減が達成できる。
【0016】
【実施例】表1に表層材と内層材に用いた材料の化学成
分を示す。供試材は鋳込みによって複層化され、凝固
後、直接熱延を行ない170mmの鋳片を約950℃で仕
上圧延を行ない、酸洗後、板厚0.23mmに冷延し、9
00℃で2分間の連続焼鈍あるいは800℃で3時間の
箱焼鈍を行なった。また、一部、900℃で2分間熱延
板焼鈍した材料も試験材に入れた。
【0017】表2に材料の組み合わせ、板厚比、実験条
件、冷延性の良否、磁気特性などを示す。
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】実験番号1,2,3,7,10,11,1
3,15,16,17は本発明鋼の範囲で、冷延性、磁
気特性ともに優れた特性を示す。実験番号4は内層のC
量が多いため磁性の劣化が見られる。実験番号5は内層
のSi量が0.5%と低いため鉄損が大きい。実験番号
6は内層のSi量が4.0%と高いため冷延時の変形抵
抗が高く、作業性が悪いだけでなく耳割れが発生した。
【0020】実験番号8は表層材のSi量が多く、冷延
時に割れが生じた。実験番号9は表層材のC量が高いた
め優れた磁気特性が得られなかった。実験番号12は表
層材の割合が低いために優れた磁気特性が得られなかっ
た。実験番号14は表層材の割合が高くなり過ぎ、冷延
時の変形抵抗が高くなり作業性が悪いだけでなく割れも
生じた。
【0021】実験番号18は表層材と内層材を真空中で
電子ビーム溶接を行なった後、熱延で圧着して作った複
層鋼板の結果で、冷延時に割れを生じた。割れのない部
分の磁性を調べたところ、鋳込みで作った実験番号3の
複層材料より一様に鉄損が高いことが分かった。圧着材
に比べて鋳込み複層材の方が優れた冷延性及び磁気特性
を示す理由は十分解明されていないが境界層近傍の拡散
現象が影響していることが推測される。
【0022】また、本発明鋼は高Si鋼の単層材に比べ
ると磁束密度が高い特徴がある。例えば、実験番号3の
材料のB50は1.61、実験番号1のB50は1.60と
6.5%Siの単層材の比較材の1.50に比べると著
しく高い値である。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、通常の冷間圧延で極め
て薄い板厚まで損傷なく圧延でき、高周波数域で優れた
鉄損値を示し、磁束密度も高い薄板を低コストで供給で
きる。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C≦0.006%、 Si:4.0〜7.1%、 残部Fe及び不可避的不純物からなる材料を表層材と
    し、 C≦0.006%、 Si:0.8〜3.5%、 残部Fe及び不可避的不純物からなる材料を内層材とす
    るサンドウィッチ構造の鋳込み複層鋼板で表層材/内層
    材の板厚比が0.1〜0.3である冷延性、磁気特性の
    優れた複層高硅素軟磁性鋼板。
  2. 【請求項2】 鋳込みによって複層鋼片を製造し、熱延
    後、中間焼鈍するかあるいは中間焼鈍せずに、冷延及び
    最終焼鈍を行うことを特徴とする請求項1記載の冷延
    性、磁気特性に優れた複層高硅素軟磁性鋼板の製造方
    法。
JP524092A 1992-01-14 1992-01-14 冷延性、磁気特性に優れた複層高硅素軟磁性鋼板及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2706016B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP524092A JP2706016B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 冷延性、磁気特性に優れた複層高硅素軟磁性鋼板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP524092A JP2706016B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 冷延性、磁気特性に優れた複層高硅素軟磁性鋼板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05195169A JPH05195169A (ja) 1993-08-03
JP2706016B2 true JP2706016B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=11605678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP524092A Expired - Lifetime JP2706016B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 冷延性、磁気特性に優れた複層高硅素軟磁性鋼板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2706016B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111465709B (zh) 2017-12-12 2021-11-23 杰富意钢铁株式会社 多层型电磁钢板
WO2019117089A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 Jfeスチール株式会社 複層型電磁鋼板
JP6519725B1 (ja) * 2017-12-12 2019-05-29 Jfeスチール株式会社 複層型電磁鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05195169A (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4079896A2 (en) Non-oriented electrical steel sheet, and method for manufacturing same
EP1577413B1 (en) Fe-Cr-Si NON-ORIENTED ELECTROMAGNETIC STEEL SHEET AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
JPH0888114A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2706016B2 (ja) 冷延性、磁気特性に優れた複層高硅素軟磁性鋼板及びその製造方法
JP3997712B2 (ja) Eiコア用の方向性電磁鋼板の製造方法
JP2022030684A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4810777B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH08165520A (ja) 加工性に優れた高珪素無方向性電磁鋼板及びその製造方法
KR100321054B1 (ko) 직접주조에의해제조된규소박판의후처리방법
JP3398050B2 (ja) 高Ni合金の熱間圧延板を製造する方法
JP4622162B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP3017237B2 (ja) Fe―Si―Al合金軟磁性薄板の製造方法
JP3350351B2 (ja) 形状と磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4852804B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP3178270B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3353321B2 (ja) プレス成形性に優れたシャドウマスク用Fe−Ni合金薄板の製造方法及びプレス成形性に優れたシャドウマスク用Fe−Ni合金薄板
JP3579468B2 (ja) 耐デント性、疲労特性、耐面歪み性および加工性に著しく優れた冷延鋼板の製造方法
JP2718340B2 (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2735380B2 (ja) 耐時効性、耐面歪み、耐デント性を有する加工用冷延鋼板の製造方法
JPH0726154B2 (ja) 低鉄損の無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3337117B2 (ja) 磁気特性の優れたセミプロセス無方向性電磁鋼板及びその製造方法
JPH04337050A (ja) 磁気特性の優れた高抗張力磁性材料およびその製造方法
JP3466300B2 (ja) 疲労特性,形状凍結性及び加工性に著しく優れた熱延鋼板の製造方法
JP4123505B2 (ja) 高周波特性に優れた無方向性電磁鋼板
JP3235356B2 (ja) 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970909

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 15