JP2670776B2 - ポリマー処理イオン交換樹脂 - Google Patents
ポリマー処理イオン交換樹脂Info
- Publication number
- JP2670776B2 JP2670776B2 JP62186780A JP18678087A JP2670776B2 JP 2670776 B2 JP2670776 B2 JP 2670776B2 JP 62186780 A JP62186780 A JP 62186780A JP 18678087 A JP18678087 A JP 18678087A JP 2670776 B2 JP2670776 B2 JP 2670776B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drug
- particles
- resin
- polymer
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 20
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 12
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 title description 5
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 title description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 40
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 35
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 35
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 29
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 26
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 claims description 11
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 claims description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 7
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 claims description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical group OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 claims description 6
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 claims description 6
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 claims description 6
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 claims description 6
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- HDSBZMRLPLPFLQ-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol alginate Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(C(O)=O)C1OC1C(O)C(O)C(C)C(C(=O)OCC(C)O)O1 HDSBZMRLPLPFLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 claims description 5
- 239000000770 propane-1,2-diol alginate Substances 0.000 claims description 5
- 235000010409 propane-1,2-diol alginate Nutrition 0.000 claims description 5
- 229940096529 carboxypolymethylene Drugs 0.000 claims 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 23
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 21
- WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N Propanolamine Chemical compound NCCCO WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 6
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011246 composite particle Substances 0.000 description 5
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 4
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- -1 dextromethorfa Chemical compound 0.000 description 3
- 238000007922 dissolution test Methods 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RPTUSVTUFVMDQK-UHFFFAOYSA-N Hidralazin Chemical compound C1=CC=C2C(NN)=NN=CC2=C1 RPTUSVTUFVMDQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- OROGSEYTTFOCAN-DNJOTXNNSA-N codeine Chemical compound C([C@H]1[C@H](N(CC[C@@]112)C)C3)=C[C@H](O)[C@@H]1OC1=C2C3=CC=C1OC OROGSEYTTFOCAN-DNJOTXNNSA-N 0.000 description 2
- 230000009918 complex formation Effects 0.000 description 2
- DLNKOYKMWOXYQA-UHFFFAOYSA-N dl-pseudophenylpropanolamine Natural products CC(N)C(O)C1=CC=CC=C1 DLNKOYKMWOXYQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940126534 drug product Drugs 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- OROGSEYTTFOCAN-UHFFFAOYSA-N hydrocodone Natural products C1C(N(CCC234)C)C2C=CC(O)C3OC2=C4C1=CC=C2OC OROGSEYTTFOCAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N morphine Chemical compound O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- DLNKOYKMWOXYQA-APPZFPTMSA-N phenylpropanolamine Chemical compound C[C@@H](N)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 DLNKOYKMWOXYQA-APPZFPTMSA-N 0.000 description 2
- 229960000395 phenylpropanolamine Drugs 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- QWFMDSOYEQHWMF-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(ethenyl)benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC(C=C)=C1C=C QWFMDSOYEQHWMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-{[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethyl](methyl)amino}-2-(propan-2-yl)pentanenitrile Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCN(C)CCCC(C#N)(C(C)C)C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 206010010356 Congenital anomaly Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000004490 capsule suspension Substances 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 229960004126 codeine Drugs 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- XYYVYLMBEZUESM-UHFFFAOYSA-N dihydrocodeine Natural products C1C(N(CCC234)C)C2C=CC(=O)C3OC2=C4C1=CC=C2OC XYYVYLMBEZUESM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N doxepin Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2C(=C/CCN(C)C)/C2=CC=CC=C21 ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N 0.000 description 1
- 229960005426 doxepin Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229960002474 hydralazine Drugs 0.000 description 1
- LLPOLZWFYMWNKH-CMKMFDCUSA-N hydrocodone Chemical compound C([C@H]1[C@H](N(CC[C@@]112)C)C3)CC(=O)[C@@H]1OC1=C2C3=CC=C1OC LLPOLZWFYMWNKH-CMKMFDCUSA-N 0.000 description 1
- 229960000240 hydrocodone Drugs 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000006194 liquid suspension Substances 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- LMOINURANNBYCM-UHFFFAOYSA-N metaproterenol Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC(O)=CC(O)=C1 LMOINURANNBYCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229960005181 morphine Drugs 0.000 description 1
- 229960002657 orciprenaline Drugs 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000037074 physically active Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 150000003152 propanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- LLPOLZWFYMWNKH-UHFFFAOYSA-N trans-dihydrocodeinone Natural products C1C(N(CCC234)C)C2CCC(=O)C3OC2=C4C1=CC=C2OC LLPOLZWFYMWNKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001722 verapamil Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/20—Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/16—Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
- A61K9/1605—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/1629—Organic macromolecular compounds
- A61K9/1652—Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/56—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
- A61K47/58—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. poly[meth]acrylate, polyacrylamide, polystyrene, polyvinylpyrrolidone, polyvinylalcohol or polystyrene sulfonic acid resin
- A61K47/585—Ion exchange resins, e.g. polystyrene sulfonic acid resin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/16—Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
- A61K9/1605—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/1629—Organic macromolecular compounds
- A61K9/1635—Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/50—Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
- A61K9/5005—Wall or coating material
- A61K9/5021—Organic macromolecular compounds
- A61K9/5036—Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
- A61K9/5042—Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose
- A61K9/5047—Cellulose ethers containing no ester groups, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
- Chemically Coating (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、粒子被覆性を改良すべく少量の高分子量ポ
リマーで処理されたスルホン酸カチオン交換樹脂粒子
と、該粒子より製せられた長期連続放出性医薬品に関す
る。米国特許第4,221,778号に記載の如く、かかる製剤
には、表面に薬理学上活性な薬剤を吸着させて薬剤−樹
脂複合体粒子を形成しているイオン交換樹脂粒子が含ま
れ、また該粒子の少くとも一部分は含浸剤で処理され且
つ拡散バリヤー被覆を付与されている。 本発明の背景 米国特許第4,221,778号には、ポリエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、マンニツト、ラクトースお
よびメチルセルロースより選ばれる含浸剤で予め処理さ
れたイオン交換樹脂薬剤複合体粒子に拡散バリヤー被覆
を施すことにより、消化管内で遭遇される如き条件下薬
理学上活性な薬剤の制御された(すなわち選択的長期)
連続放出性を達成しうることが開示されている。 本発明の概要 本発明は、(a)スルホン酸カチオン交換樹脂粒子に
して、その被覆性を改良すべく、カルボキシポリメチレ
ン、キサンタンガムおよびアルギン酸プロピレングリコ
ールエステルより選ばれる、約1.1重量%(上記粒子と
本ポリマーとの総重量を基準とする)までの有効量の高
分子量ポリマーで処理された樹脂粒子、(b)表面に塩
基性薬剤を吸着させて薬剤−樹脂複合体粒子を形成して
いる上記樹脂粒子、(c)ポリマー処理に続いて透水性
拡散バリヤーで被覆された上記薬剤−樹脂複合体粒子お
よび(d)かかる被覆された薬剤−樹脂複合体粒子より
なる医薬品に関する。かかる製剤から、消化管内で遭遇
される条件下薬剤の長期連続放出を達成することができ
る。 被覆量を変化させまた(或は)、被覆薬剤−樹脂複合
体粒子と未被覆薬剤−樹脂複合体粒子とをブレンドする
ことにより、製剤の薬剤溶出特性を所望通り選択的に調
節することができる。 イオン交換樹脂、薬剤および被覆並びに、薬剤樹脂複
合体の製造方法、該複合体の被覆方法および、ブレンド
ないし被覆の程度による製剤溶出特性の選択的調節方法
については米国特許第4,221,778号に開示され且つ例示
されている。 詳細な説明 米国特許第4,221,778号は、樹脂の被覆性を改良する
のに通常約10〜25重量%の処理剤が必要とされると記し
ているが、本発明の上記ポリマー処理剤は、樹脂および
ポリマーの重量に対しわずか約1.1重量%(薬剤−樹脂
複合体とポリマーとの重量を基に約0.8重量%に相当)
以下の使用量で済むとわかつた。カルボキシポリメチレ
ン(例えば、分子量約3,000,000の高純度銘柄アクリル
酸ポリマーと製造業者が述べているCarbopol 934P)
は、通常約0.1〜1.1重量%(好ましくは0.4〜0.8%)量
で用いられ、キサンタンガムは通常約0.04〜0.20重量%
(好ましくは0.07〜0.16%)、そしてアルギン酸プロピ
ルグリコールエステルは通常約0.3〜0.9重量%(好まし
くは0.5〜0.7%)量で用いられる。なお、これらの%
は、樹脂とポリマーとの合計量(重量)を基準とする。
後記表Iに示す如く、本発明のポリマーにより樹脂処理
(例1〜3)は、未処理樹脂(比較例)と較べ樹脂の被
覆性を高める。これは、処理樹脂から製せられる被覆薬
剤−樹脂複合体の薬剤溶出速度が有意に遅延することか
ら立証される。 一般に、全ての薬理学上活性な塩基性薬剤特に、生物
半減期が約8時間以下程度に短い薬剤は、本製剤に含ま
せられる候補物質である。非制限的例として、フエニル
プロパノールアミン(PPA)、デキストロメトルフア
ン、コデイン、ヒドロコドン、ヒドララジン、プロプラ
ノロル、ドキセピン、メタプロテレノル、モルフイン、
エフエドリン、プソイドフエドリンおよびベラパミルが
挙げられる。例示例で用いるモデル薬剤として、人体で
の生物半減期が3.9時間、pKaが9.4の交換神経興奮剤ア
ミンPPAを選定した。樹脂粒子に対する薬剤の使用量は
約1〜90重量%としうるが、標準的実用範囲は15〜50%
である。 樹脂は、粒度において通常約25〜1000μm範囲のスル
ホン酸カチオン交換樹脂である。例示例では、アンバー
ライト(Amberlite )IRP−70樹脂を用いた。これは、
アンバーライトIR−120を100〜200メツシユ(75〜150μ
m)に破砕した粒状カチオン交換樹脂である。アンバー
ライトIRP−70および親樹脂のアンバーライトIR−120に
ついては、製造業者が、pH範囲0〜14の水中で膨潤する
ゲルタイプのジビニルベンゼンスルホン酸カチオン交換
樹脂と説示している。樹脂は先天的な薬理学的性質若し
くは毒性を有すべきでない。 イオン交換樹脂粒子に薬剤を吸着させて薬剤樹脂複合
体を形成することは、米国特許第2,990,332号および第
4,221,778号に示されるように周知技法である。一般的
には、薬剤に樹脂の水性懸濁物を混合し、次いで形成せ
る複合体を洗浄し、乾燥する。樹脂への薬剤吸着は、反
応媒体のpH変化によつて検知しうる。 透水性拡散バリヤー被覆材料は一般に拡散バリヤー性
を有ししかも先天的な薬理学的性質若しくは毒性をもた
ないものであれば慣用の合成若しくは天然フイルム形成
性物質のどれでもよい。例示例では、モデル拡散バリヤ
ー膜材料として、水不溶性フイルム形成剤エチルセルロ
ースを用いた。エチルセルロースの皮膜形成特性を改善
するのに、可塑剤Durkex 500植物油を用いた。被覆の
使用量は、所望の薬剤溶出遅延度により異なる。 粒子を被覆するのに慣用の被覆溶剤(例 エタノール
若しくは、塩化メチレン/アセトン混液又は塗料用エマ
ルジヨン)および被覆方法(例 流動層被覆)を用いる
ことができる。流動層被覆の技法については、米国特許
第3,089,824号、同第3,117,027号および同第3,253,944
号に教示されている。被覆は通常、薬剤樹脂複合体に施
されるが、別法として薬剤との複合体生成前の樹脂に施
すこともできる。 後記例では、薬剤−樹脂複合体粒子は16重量%量(塗
料の不揮発性固体と複合体とそして、在れば処理剤の乾
量として)で、約5重量%のエチルセルロース(50cp
s)、約2重量%の精製植物油Durkex500、約10重量%の
アセトンおよび残り%の塩化メチレンを含む塗料溶液と
一緒に被覆される。塗料溶液は、アセトンおよび塩化メ
チレンにDurkexとエチルセルロースを溶かすことにより
製造される。複合体粒子の被覆は、流動層被覆装置にお
いて1分当たり16〜17mlの塗料溶液量で実施される。装
置入口の空気温度は約33℃で、出口空気温度は約22〜25
℃である。 後記の対照試験(対照)に示す如く、未処理未被覆樹
脂−薬剤複合体は擬似胃液(0.1N塩酸)中でその薬剤を
迅速に溶出した(30分で86.5%)。被覆されている未処
理の複合体粒子(比較例)はこの溶出速度を部分遅延さ
せる(30分で30.9%の薬剤溶出)が;この溶出速度は、
被覆前複合体粒子をポリマー剤で処理するとき(例1〜
3)、更に遅延される(30分で16.1〜21.0%の溶出)。
ポリマーは通常、複合体に施されるが、樹脂粒子が薬剤
との複合体生成前被覆されている場合の如く複合体生成
前の樹脂粒子に施すこともできる。後記例では、十分な
脱イオン水に溶解せるポリマー剤をPPA樹脂複合体に加
え、約10分間(適当な遊星形ミキサー内で)混合し、次
いで流動層を5%未満の水分にまで乾燥した。 被覆層および(又は)被覆/未被覆複合体混合物使用
における変化を用いて溶出特性を所望通り選択的に修正
することができる。経口投与に加えて、本発明の製剤は
局所投与又は直腸ないし膣投与にも適し、用量は薬剤の
種類およびその意図せる用途によつて広範囲に変動し、
例えば約0.1〜約1000mgである。組成物は錠剤、粉末、
カプセル若しくは液状懸濁物形態又は他の慣用投与形態
を取りうる。 例では、胃腸管内で遭遇される条件に似せるために下
記の如き溶出試験装置および手順を用いた:適当な水浴
中に浸漬した丸底フラスコに500mlの溶出試験液(0.1N
塩酸)を入れ、温度を37±0.5℃に上げる。フラスコに
は、100rpmで可動する櫂が備えられている。溶出試験液
はその容器からコツトンフイルターを経てポンプ給送さ
れ、過された該試験液は、ポリエチレン管により、ぜ
ん動運動ポンプを介しベツクマン式35記録型分光光度計
(セルチエンジヤー付き)の1cm流れセルに搬送され、
そして容器に移される。流量は16ml/minに調節される。
このようにして、六つの容器の各々と一つの標準を15分
毎に或は他の適当な時間間隔でモニターすることができ
る。六つの樹脂複合体試料と一つのPPA塩酸塩標準をモ
ニターするのに、分光光度計を単一ビームモードにおけ
る257nmで作動させた。各溶出溶器には、PPA塩基90.6mg
に相当する樹脂複合体試料が入つている。標準PPA溶液
には、0.1N塩酸500ml中PPA塩基90.6mgが入つている。溶
出された薬剤を、複合体粒子中に存在する全薬剤の百分
率として表わす。 例示例 対照−未被覆,未処理複合体: ガラスライニングせる混合用かま内の脱イオン水850
にPPA塩酸塩(96.84kg)を溶かした。撹拌下のPPA塩
酸塩溶液に樹脂アンバーライトIRP−70(243.77kg)と
洗浄水素サイクルを加えた。混合を2時間続けた。次い
で、PPA樹脂スラリーを収容槽に移し、そのあと遠心器
に移した。樹脂コアを、塩化物イオンが無くなるまで少
なくとも10分間脱イオン水で洗浄した。次いで、入口空
気温度70℃の流動槽乾燥機内において水分が5%未満に
なるまで樹脂コアを乾燥した。この乾燥樹脂複合体は2
3.8%のフエニルプロパノールアミンを含むとわかつ
た。溶出結果を表1に示す。 比較例−被覆,未処理複合体 上記の如く被覆したPPA−樹脂複合体粒子に関する溶
出結果を表1に示す。 例1〜3−予備処理,被覆複合体: 被覆PPA−樹脂複合体粒子のパツチ三種を用意した。
その一つは約0.8%のCarbopol934P(例1)で予備処理
したもの、もう一つは約0.07%のキサンタンガム(例
2)で、他は約0.7%のアルギン酸プロピレングリコー
ルエステル(例3)で予備処理したものである。全ての
%は、樹脂およびポリマーの重量を基にした重量によ
る。溶出結果を表1に示す。 上記発見を応用するとき、被覆複合体粒子と未被覆複
合体粒子との適当な混合物を含むよう、ヒト若しくは獣
医用に制御された溶出投与形態を処方して、所望される
薬物の制御された溶出特性を得ることができる。投与形
態は固体(例えば、粉末、カプセルおよび錠剤)又は液
体(例えば口にあうベヒクル中の複合体粒子懸濁物)で
ありうる。
リマーで処理されたスルホン酸カチオン交換樹脂粒子
と、該粒子より製せられた長期連続放出性医薬品に関す
る。米国特許第4,221,778号に記載の如く、かかる製剤
には、表面に薬理学上活性な薬剤を吸着させて薬剤−樹
脂複合体粒子を形成しているイオン交換樹脂粒子が含ま
れ、また該粒子の少くとも一部分は含浸剤で処理され且
つ拡散バリヤー被覆を付与されている。 本発明の背景 米国特許第4,221,778号には、ポリエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、マンニツト、ラクトースお
よびメチルセルロースより選ばれる含浸剤で予め処理さ
れたイオン交換樹脂薬剤複合体粒子に拡散バリヤー被覆
を施すことにより、消化管内で遭遇される如き条件下薬
理学上活性な薬剤の制御された(すなわち選択的長期)
連続放出性を達成しうることが開示されている。 本発明の概要 本発明は、(a)スルホン酸カチオン交換樹脂粒子に
して、その被覆性を改良すべく、カルボキシポリメチレ
ン、キサンタンガムおよびアルギン酸プロピレングリコ
ールエステルより選ばれる、約1.1重量%(上記粒子と
本ポリマーとの総重量を基準とする)までの有効量の高
分子量ポリマーで処理された樹脂粒子、(b)表面に塩
基性薬剤を吸着させて薬剤−樹脂複合体粒子を形成して
いる上記樹脂粒子、(c)ポリマー処理に続いて透水性
拡散バリヤーで被覆された上記薬剤−樹脂複合体粒子お
よび(d)かかる被覆された薬剤−樹脂複合体粒子より
なる医薬品に関する。かかる製剤から、消化管内で遭遇
される条件下薬剤の長期連続放出を達成することができ
る。 被覆量を変化させまた(或は)、被覆薬剤−樹脂複合
体粒子と未被覆薬剤−樹脂複合体粒子とをブレンドする
ことにより、製剤の薬剤溶出特性を所望通り選択的に調
節することができる。 イオン交換樹脂、薬剤および被覆並びに、薬剤樹脂複
合体の製造方法、該複合体の被覆方法および、ブレンド
ないし被覆の程度による製剤溶出特性の選択的調節方法
については米国特許第4,221,778号に開示され且つ例示
されている。 詳細な説明 米国特許第4,221,778号は、樹脂の被覆性を改良する
のに通常約10〜25重量%の処理剤が必要とされると記し
ているが、本発明の上記ポリマー処理剤は、樹脂および
ポリマーの重量に対しわずか約1.1重量%(薬剤−樹脂
複合体とポリマーとの重量を基に約0.8重量%に相当)
以下の使用量で済むとわかつた。カルボキシポリメチレ
ン(例えば、分子量約3,000,000の高純度銘柄アクリル
酸ポリマーと製造業者が述べているCarbopol 934P)
は、通常約0.1〜1.1重量%(好ましくは0.4〜0.8%)量
で用いられ、キサンタンガムは通常約0.04〜0.20重量%
(好ましくは0.07〜0.16%)、そしてアルギン酸プロピ
ルグリコールエステルは通常約0.3〜0.9重量%(好まし
くは0.5〜0.7%)量で用いられる。なお、これらの%
は、樹脂とポリマーとの合計量(重量)を基準とする。
後記表Iに示す如く、本発明のポリマーにより樹脂処理
(例1〜3)は、未処理樹脂(比較例)と較べ樹脂の被
覆性を高める。これは、処理樹脂から製せられる被覆薬
剤−樹脂複合体の薬剤溶出速度が有意に遅延することか
ら立証される。 一般に、全ての薬理学上活性な塩基性薬剤特に、生物
半減期が約8時間以下程度に短い薬剤は、本製剤に含ま
せられる候補物質である。非制限的例として、フエニル
プロパノールアミン(PPA)、デキストロメトルフア
ン、コデイン、ヒドロコドン、ヒドララジン、プロプラ
ノロル、ドキセピン、メタプロテレノル、モルフイン、
エフエドリン、プソイドフエドリンおよびベラパミルが
挙げられる。例示例で用いるモデル薬剤として、人体で
の生物半減期が3.9時間、pKaが9.4の交換神経興奮剤ア
ミンPPAを選定した。樹脂粒子に対する薬剤の使用量は
約1〜90重量%としうるが、標準的実用範囲は15〜50%
である。 樹脂は、粒度において通常約25〜1000μm範囲のスル
ホン酸カチオン交換樹脂である。例示例では、アンバー
ライト(Amberlite )IRP−70樹脂を用いた。これは、
アンバーライトIR−120を100〜200メツシユ(75〜150μ
m)に破砕した粒状カチオン交換樹脂である。アンバー
ライトIRP−70および親樹脂のアンバーライトIR−120に
ついては、製造業者が、pH範囲0〜14の水中で膨潤する
ゲルタイプのジビニルベンゼンスルホン酸カチオン交換
樹脂と説示している。樹脂は先天的な薬理学的性質若し
くは毒性を有すべきでない。 イオン交換樹脂粒子に薬剤を吸着させて薬剤樹脂複合
体を形成することは、米国特許第2,990,332号および第
4,221,778号に示されるように周知技法である。一般的
には、薬剤に樹脂の水性懸濁物を混合し、次いで形成せ
る複合体を洗浄し、乾燥する。樹脂への薬剤吸着は、反
応媒体のpH変化によつて検知しうる。 透水性拡散バリヤー被覆材料は一般に拡散バリヤー性
を有ししかも先天的な薬理学的性質若しくは毒性をもた
ないものであれば慣用の合成若しくは天然フイルム形成
性物質のどれでもよい。例示例では、モデル拡散バリヤ
ー膜材料として、水不溶性フイルム形成剤エチルセルロ
ースを用いた。エチルセルロースの皮膜形成特性を改善
するのに、可塑剤Durkex 500植物油を用いた。被覆の
使用量は、所望の薬剤溶出遅延度により異なる。 粒子を被覆するのに慣用の被覆溶剤(例 エタノール
若しくは、塩化メチレン/アセトン混液又は塗料用エマ
ルジヨン)および被覆方法(例 流動層被覆)を用いる
ことができる。流動層被覆の技法については、米国特許
第3,089,824号、同第3,117,027号および同第3,253,944
号に教示されている。被覆は通常、薬剤樹脂複合体に施
されるが、別法として薬剤との複合体生成前の樹脂に施
すこともできる。 後記例では、薬剤−樹脂複合体粒子は16重量%量(塗
料の不揮発性固体と複合体とそして、在れば処理剤の乾
量として)で、約5重量%のエチルセルロース(50cp
s)、約2重量%の精製植物油Durkex500、約10重量%の
アセトンおよび残り%の塩化メチレンを含む塗料溶液と
一緒に被覆される。塗料溶液は、アセトンおよび塩化メ
チレンにDurkexとエチルセルロースを溶かすことにより
製造される。複合体粒子の被覆は、流動層被覆装置にお
いて1分当たり16〜17mlの塗料溶液量で実施される。装
置入口の空気温度は約33℃で、出口空気温度は約22〜25
℃である。 後記の対照試験(対照)に示す如く、未処理未被覆樹
脂−薬剤複合体は擬似胃液(0.1N塩酸)中でその薬剤を
迅速に溶出した(30分で86.5%)。被覆されている未処
理の複合体粒子(比較例)はこの溶出速度を部分遅延さ
せる(30分で30.9%の薬剤溶出)が;この溶出速度は、
被覆前複合体粒子をポリマー剤で処理するとき(例1〜
3)、更に遅延される(30分で16.1〜21.0%の溶出)。
ポリマーは通常、複合体に施されるが、樹脂粒子が薬剤
との複合体生成前被覆されている場合の如く複合体生成
前の樹脂粒子に施すこともできる。後記例では、十分な
脱イオン水に溶解せるポリマー剤をPPA樹脂複合体に加
え、約10分間(適当な遊星形ミキサー内で)混合し、次
いで流動層を5%未満の水分にまで乾燥した。 被覆層および(又は)被覆/未被覆複合体混合物使用
における変化を用いて溶出特性を所望通り選択的に修正
することができる。経口投与に加えて、本発明の製剤は
局所投与又は直腸ないし膣投与にも適し、用量は薬剤の
種類およびその意図せる用途によつて広範囲に変動し、
例えば約0.1〜約1000mgである。組成物は錠剤、粉末、
カプセル若しくは液状懸濁物形態又は他の慣用投与形態
を取りうる。 例では、胃腸管内で遭遇される条件に似せるために下
記の如き溶出試験装置および手順を用いた:適当な水浴
中に浸漬した丸底フラスコに500mlの溶出試験液(0.1N
塩酸)を入れ、温度を37±0.5℃に上げる。フラスコに
は、100rpmで可動する櫂が備えられている。溶出試験液
はその容器からコツトンフイルターを経てポンプ給送さ
れ、過された該試験液は、ポリエチレン管により、ぜ
ん動運動ポンプを介しベツクマン式35記録型分光光度計
(セルチエンジヤー付き)の1cm流れセルに搬送され、
そして容器に移される。流量は16ml/minに調節される。
このようにして、六つの容器の各々と一つの標準を15分
毎に或は他の適当な時間間隔でモニターすることができ
る。六つの樹脂複合体試料と一つのPPA塩酸塩標準をモ
ニターするのに、分光光度計を単一ビームモードにおけ
る257nmで作動させた。各溶出溶器には、PPA塩基90.6mg
に相当する樹脂複合体試料が入つている。標準PPA溶液
には、0.1N塩酸500ml中PPA塩基90.6mgが入つている。溶
出された薬剤を、複合体粒子中に存在する全薬剤の百分
率として表わす。 例示例 対照−未被覆,未処理複合体: ガラスライニングせる混合用かま内の脱イオン水850
にPPA塩酸塩(96.84kg)を溶かした。撹拌下のPPA塩
酸塩溶液に樹脂アンバーライトIRP−70(243.77kg)と
洗浄水素サイクルを加えた。混合を2時間続けた。次い
で、PPA樹脂スラリーを収容槽に移し、そのあと遠心器
に移した。樹脂コアを、塩化物イオンが無くなるまで少
なくとも10分間脱イオン水で洗浄した。次いで、入口空
気温度70℃の流動槽乾燥機内において水分が5%未満に
なるまで樹脂コアを乾燥した。この乾燥樹脂複合体は2
3.8%のフエニルプロパノールアミンを含むとわかつ
た。溶出結果を表1に示す。 比較例−被覆,未処理複合体 上記の如く被覆したPPA−樹脂複合体粒子に関する溶
出結果を表1に示す。 例1〜3−予備処理,被覆複合体: 被覆PPA−樹脂複合体粒子のパツチ三種を用意した。
その一つは約0.8%のCarbopol934P(例1)で予備処理
したもの、もう一つは約0.07%のキサンタンガム(例
2)で、他は約0.7%のアルギン酸プロピレングリコー
ルエステル(例3)で予備処理したものである。全ての
%は、樹脂およびポリマーの重量を基にした重量によ
る。溶出結果を表1に示す。 上記発見を応用するとき、被覆複合体粒子と未被覆複
合体粒子との適当な混合物を含むよう、ヒト若しくは獣
医用に制御された溶出投与形態を処方して、所望される
薬物の制御された溶出特性を得ることができる。投与形
態は固体(例えば、粉末、カプセルおよび錠剤)又は液
体(例えば口にあうベヒクル中の複合体粒子懸濁物)で
ありうる。
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 1.スルホン酸カチオン交換樹脂粒子にして、その被覆
性を改良すべく、カルボキシポリメチレン、キサンタン
ガム及びアルギン酸プロピレングリコールエステルより
なる群から選ばれる高分子ポリマー約1.1重量%(該ポ
リマーと前記粒子との総重量を基準とする)以下で処理
された樹脂粒子。 2.粒子の表面に塩基性薬剤を吸着させて薬剤−樹脂複
合体粒子を形成している、特許請求の範囲第1項記載の
樹脂粒子。 3.ポリマー処理に続いて透水性拡散バリヤーで被覆さ
れた、特許請求の範囲第2項記載の薬剤−樹脂複合体粒
子。 4.スルホン酸カチオン交換樹脂粒子と、その表面に吸
着させた塩基性薬剤との、被覆された薬剤−樹脂複合体
粒子よりなる医薬品にして、前記スルホン酸カチオン交
換樹脂粒子または薬剤−樹脂複合体粒子を、その被覆性
を改良すべく、カルボキシポリメチレン、キサンタンガ
ム及びアルギン酸プロピレングリコールエステルよりな
る群から選ばれる高分子ポリマー約1.1重量%(該ポリ
マーと前記粒子との総重量を基準とする)以下で処理
し、次いで透水性拡散バリヤーで被覆した医薬品。 5.ポリマーがカルボキシポリメチレンである、特許請
求の範囲第4項記載の医薬品。 6.ポリマーがキサンタンガムである、特許請求の範囲
第4項記載の医薬品。 7.ポリマーがアルギン酸プロピレングリコールエステ
ルである、特許請求の範囲第4項記載の医薬品。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US89216886A | 1986-07-30 | 1986-07-30 | |
US892168 | 1986-07-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6335526A JPS6335526A (ja) | 1988-02-16 |
JP2670776B2 true JP2670776B2 (ja) | 1997-10-29 |
Family
ID=25399485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62186780A Expired - Fee Related JP2670776B2 (ja) | 1986-07-30 | 1987-07-28 | ポリマー処理イオン交換樹脂 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0254822A3 (ja) |
JP (1) | JP2670776B2 (ja) |
KR (1) | KR880001732A (ja) |
AU (1) | AU7242287A (ja) |
CA (1) | CA1283497C (ja) |
DK (1) | DK394887A (ja) |
FI (1) | FI872581L (ja) |
IL (1) | IL82426A0 (ja) |
NO (1) | NO873184L (ja) |
NZ (1) | NZ219925A (ja) |
PH (1) | PH23585A (ja) |
ZA (1) | ZA873016B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4911920A (en) * | 1986-07-30 | 1990-03-27 | Alcon Laboratories, Inc. | Sustained release, comfort formulation for glaucoma therapy |
IE62100B1 (en) * | 1986-07-30 | 1994-12-14 | Fisons Corp | Coated ion exchange resins |
US4996047A (en) * | 1988-11-02 | 1991-02-26 | Richardson-Vicks, Inc. | Sustained release drug-resin complexes |
US5186930A (en) * | 1988-11-14 | 1993-02-16 | Schering Corporation | Sustained release oral suspensions |
US4999189A (en) * | 1988-11-14 | 1991-03-12 | Schering Corporation | Sustained release oral suspensions |
US5296228A (en) * | 1992-03-13 | 1994-03-22 | Allergan, Inc. | Compositions for controlled delivery of pharmaceutical compounds |
KR100440544B1 (ko) * | 1998-07-31 | 2004-07-15 | 니켄 가가쿠 가부시키가이샤 | 양이온 교환수지 제제 |
EP1599187A4 (en) | 2002-11-26 | 2007-08-08 | Univ Maryland | AQUEOUS DRUG DISPENSING SYSTEM WITH CONTINUING ACTIVE SUBSTANCE FOR HIGH WATER-SOLUBLE ELECTROLYTICS |
AU2004270188B8 (en) * | 2003-09-03 | 2010-04-29 | Mallinckrodt Inc. | Granular sustained release preparation and production thereof |
EP2508174A1 (en) * | 2011-04-06 | 2012-10-10 | Ljiljana Sovic Brkicic | Pharmaceutical composition |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB982150A (en) * | 1961-09-29 | 1965-02-03 | Glaxo Group Ltd | Therapeutic resin complexes |
US3594470A (en) * | 1968-02-19 | 1971-07-20 | Abbott Lab | Chewable tablets including coated particles of pseudoephedrine-weak cation exchange resin |
US4221778A (en) * | 1979-01-08 | 1980-09-09 | Pennwalt Corporation | Prolonged release pharmaceutical preparations |
CA1236023A (en) * | 1984-07-18 | 1988-05-03 | Yegnaswami Raghunathan | Controlled release pharmaceutical preparations |
-
1987
- 1987-04-08 NZ NZ219925A patent/NZ219925A/xx unknown
- 1987-04-27 PH PH35183A patent/PH23585A/en unknown
- 1987-04-27 CA CA000535699A patent/CA1283497C/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-04-28 ZA ZA873016A patent/ZA873016B/xx unknown
- 1987-05-01 AU AU72422/87A patent/AU7242287A/en not_active Abandoned
- 1987-05-05 IL IL82426A patent/IL82426A0/xx unknown
- 1987-05-05 EP EP87106496A patent/EP0254822A3/en not_active Ceased
- 1987-06-09 FI FI872581A patent/FI872581L/fi not_active IP Right Cessation
- 1987-07-28 JP JP62186780A patent/JP2670776B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1987-07-29 NO NO873184A patent/NO873184L/no unknown
- 1987-07-29 DK DK394887A patent/DK394887A/da unknown
- 1987-07-29 KR KR1019870008227A patent/KR880001732A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL82426A0 (en) | 1987-11-30 |
ZA873016B (en) | 1988-02-24 |
DK394887D0 (da) | 1987-07-29 |
JPS6335526A (ja) | 1988-02-16 |
FI872581L (fi) | 1988-01-31 |
DK394887A (da) | 1988-01-31 |
AU7242287A (en) | 1988-02-04 |
EP0254822A2 (en) | 1988-02-03 |
KR880001732A (ko) | 1988-04-26 |
CA1283497C (en) | 1991-04-23 |
NZ219925A (en) | 1989-06-28 |
PH23585A (en) | 1989-09-11 |
FI872581A0 (fi) | 1987-06-09 |
EP0254822A3 (en) | 1989-04-05 |
NO873184D0 (no) | 1987-07-29 |
NO873184L (no) | 1988-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3509105B2 (ja) | 活性物質をポリマーで被覆したマイクロカプセルの製法と特にこの方法で得られる新規マイクロカプセル | |
US4847077A (en) | Controlled release pharmaceutical preparations | |
Guo et al. | Ion-exchange resins as drug delivery carriers | |
JP2670777B2 (ja) | 被覆性イオン交換樹脂 | |
EP0585688B1 (en) | Aqueous dispersions of zein and controlled release coatings derived therefrom | |
AU680891C (en) | Controlled release preparation containing a salt of morphine | |
KR950003609B1 (ko) | 지속적 방출성의 제약학적 제제의 제조방법 | |
US4859461A (en) | Coatable ion exchange resins | |
MXPA03009588A (es) | Un recubrimiento novedoso para una composicion farmaceutica de liberacion sostenida. | |
KR19990008690A (ko) | 대장선택적 약물전달용 조성물 | |
KR920007568B1 (ko) | 방출속도가 조절된 약학적 제제의 제조방법 | |
JP2670776B2 (ja) | ポリマー処理イオン交換樹脂 | |
IL177402A (en) | Composition for oral administration of tamsulosin hydrochloride | |
CA1110166A (en) | Coating ensuring a controlled release of active ingred ients of biologically active compositions, particularl y pharmaceutical compositions and a process for the pr eparation of biologically active compositions ensuring controlled release of active ingredients | |
AU778049B2 (en) | Solid preparation containing chitosan powder and process for producing the same | |
AU663695B2 (en) | Polyamine drug-resin complexes | |
EP1802295B1 (en) | Oral pharmaceutical composition for targeted transport of a platinum complex into the colorectal region, method for producing and use as medicament thereof | |
CZ277593A3 (en) | Pharmaceutical preparation for peroral administration | |
Abhishek et al. | Microparticle as Suitable Drug Carriers for Colon Targeting–A Recent Review | |
CS251786B2 (en) | Method of pharmaceutical preparations production with depot effect | |
Kaura et al. | A Study of the Effects of Sucrose Concentration, Lacquer Concentration and Coating Time on the Formulation of Stable and Effective Carbenicillin Indanyl Sodium Microcapsules | |
Matthew | Microencapsulated Garcinia kola and Hunteria umbellata Seeds Aqueous Extracts-Part 2: Influence of Some Selected Pharmaceutical Excipients | |
JPH06247843A (ja) | 徐放性製剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |