[go: up one dir, main page]

JP2665282B2 - 媒体送り装置 - Google Patents

媒体送り装置

Info

Publication number
JP2665282B2
JP2665282B2 JP3131275A JP13127591A JP2665282B2 JP 2665282 B2 JP2665282 B2 JP 2665282B2 JP 3131275 A JP3131275 A JP 3131275A JP 13127591 A JP13127591 A JP 13127591A JP 2665282 B2 JP2665282 B2 JP 2665282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
medium
flange
card
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3131275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04358644A (ja
Inventor
正浩 小酒井
Original Assignee
株式会社三協精機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三協精機製作所 filed Critical 株式会社三協精機製作所
Priority to JP3131275A priority Critical patent/JP2665282B2/ja
Publication of JPH04358644A publication Critical patent/JPH04358644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665282B2 publication Critical patent/JP2665282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カードや通帳などの
ように比較的厚い媒体を搬送するのに好適な媒体送り装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】カードや通帳などの媒体を送る媒体送り
装置の一つに、媒体を挾持して搬送する媒体送りローラ
対を備えたものがある。この送りローラ対は、駆動モー
タで駆動される駆動ローラと、これ従動して回転する
従動ローラからなっている。そして、これら媒体は、磁
気ヘッドによる読取り動作や、印字ヘッドによる書込み
動作が施されるので、その搬送方向の姿勢を一定に保っ
て搬送される必要がある。そのために、媒体搬送路に
は、媒体の送り方向に沿って、媒体の両側縁を案内する
ガイド部材が配設される。媒体を案内するガイド部材
は、送りローラ対の軸方向両側に配置され、固定された
ガイド部材と、この固定ガイド部材に媒体を押し付ける
可動のガイド部材とからなっていて、ローラを回転自在
に支持したフレームとローラとの間に配設される。可動
ガイド部材としては、板ばね単体やばねで付勢されたガ
イド板で構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】CDやATMなどの自
動取引機に装備されていて、カードや通帳を搬送する媒
体送り装置は、これを可及的小嵩化することが要求され
ている。かかる技術課題に対する一つの解決手段は、構
成部品を小さくすることであるが、これには限度があ
る。
【0004】そこで、本発明の目的は、媒体の一側縁を
案内するガイド部材を廃して、媒体搬送路のスペースを
小さくすることにより、装置の小嵩化を図った媒体送り
装置の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の媒体送り装置
は、カード,通帳等の媒体の搬送路に配設されていて、
媒体を挾持して搬送する送りローラ対を含む媒体送り装
置であって、上記送りローラ対のうちの一方のローラ
を、媒体の一側縁を内側面で案内するフランジを有する
フランジ付ローラとし、上記フランジの内側縁に上記媒
体を上記フランジの内側に導き込む傾斜案内部を形成
し、このフランジ付ローラに他方のローラを対向させて
構成したローラ対を具備することを特徴とする。
【0006】
【作用】送りローラ対に挾持された媒体は、フランジ付
ローラのフランジの内側縁に形成した傾斜案内部によっ
てフランジの内側に導き込まれ、その一側縁を内側面で
案内されながら搬送される。
【0007】
【実施例】以下、図示の実施例に基づいて本発明を詳細
に説明する。
【0008】図1において、符号1は、媒体としてのカ
ードを示している。カード1の搬送路には、その一側縁
に沿って送りローラ対2,3が配設されている。送りロ
ーラ対2は、図2にも示すように、不動の側板4に回転
自在に支架された駆動軸5に固定して支持された駆動ロ
ーラ6と、この駆動ローラ6に対向させて配置されたフ
ランジ付ローラ7とからなっている。駆動軸5には図示
されない駆動モータに回転結合された駆動歯車5aが固
着されている。
【0009】駆動ローラ6は、カード1を送るに充分な
摩擦表面を有する硬質のゴム等の弾性体で形成されてい
る。
【0010】フランジ付ローラ7は、側板4に回転自在
に支架されていて、駆動軸5に近接する向きに付勢され
た支持軸9に固定して支持されている。フランジ付ロー
ラ7は、 駆動ローラ6とで媒体1を挾持するローラ本
体7aと、このローラ本体の端部に実質一体に形成され
たフランジ7bとからなっている。このフランジ7b
は、支持軸9に作用する付勢力によって駆動軸5に当接
させられていて、ローラ本体7aの周面が駆動ローラ6
の周面に対して、媒体1の厚さよりもわずかに小さい間
隙を置いて対向するようにローラ間に間隙を形成するも
のである。すなわち、駆動ローラ6とローラ本体7aと
の間に媒体1が存在しないとき、送りローラ対2の各ロ
ーラは、互いに当接しないようになっている。ローラ本
体7aは、カード1を駆動ローラ6に押圧するものであ
って、フランジ7bと一体成形されても良いし、その周
面に弾性層を形成されていても良い。
【0011】フランジ7bのローラ本体7a側の内側縁
となるエッジは、面取されたテーパ部7cに形成されて
いる。
【0012】また、図2に示すように、フランジ7bと
側板4との間に位置する支持軸9には、伸張性のばね1
0が巻装されていて、このばねは、支持軸9を図にて右
方に付勢している。ばね10で付勢されているフランジ
7bは、その内側面7dでローラ対2に挾持されている
媒体1を図にて右方に押動することになる。図2におい
て、媒体2の図示されない右方の側縁は、固定された基
準ガイド部材に押し当てられ、これを基準として搬送さ
れるようになっている。
【0013】以上の説明では、支持軸9が側板4に移動
自在に支持されているとしたが、支持軸9に対してフラ
ンジ付ローラ7をキー結合させれば、支持軸9は側板に
軸方向変位不能に支持されても良い。何れにしてもフラ
ンジ7bは媒体1を図にて右方に付勢する。また、カー
ド1の図示されない方の側縁が、図示されない付勢手段
で側板4側に付勢されている場合には、ばね10が不要
であって、フランジ付ローラ7はそのフランジ7bを側
板4にもっと近接させた位置に配置することができる。
【0014】送りローラ対3の構成は、送りローラ対2
の構成と同じであるからその説明は割愛する。
【0015】以上のように構成された実施例を図1ない
し図3で説明する。カード1を挾持していない状態にお
ける送りローラ対2は、フランジ7bが駆動軸5に当接
してローラ本体7aの周面を駆動ローラ6から離間させ
ているので、この本体7aは駆動ローラ6の回転に完全
には同期せず、フランジ7bの圧接力に従って回転して
いる。媒体が存在しないとき、ローラ6とローラ本体7
aとは互いに離間しているのでそれぞれの周面の変形が
防止される。カードがカード搬送路に送り込まれると、
このカード1は、その一側部を駆動ローラ6とローラ本
体7aに挾持されて送り始められる。このとき、カード
1は、その一側縁1aをフランジ7bの内側面7dに
圧された状態でその搬送位置を規制されながら送られ
る。
【0016】すなわち、フランジ7bは、カード1の一
側縁1aを案内するガイド部材としての機能を果たすこ
とになる。この場合、カードの一側縁1aを案内するフ
ランジ7bは、ローラ本体7aと共に回転するので、搬
送されるカードの負荷になることなく案内する。
【0017】また、フランジ7bには、ローラ本体7a
の内側縁にテーパ部7cを形成されているので、送り
ローラ対2に送り込まれるときのカード1が少々ずれた
位置にあっても、このカードは、テーパ部7cにならっ
てフランジ7cの内側に向かって進行したのちローラ対
に呼び込まれて挾持される。すなわち、フランジ7bの
テーパ部7cは、傾斜案内部として媒体の幅方向位置を
修正してこれをローラ対に挾持させる機能を有すること
になる。
【0018】次に、本発明の他の実施例を図4に基づい
て説明する。この実施例に示す送りローラ対20は、フ
ランジを設けるローラとして駆動ローラを選択したもの
である。駆動軸5には、フランジ付ローラ60が固定し
て支持されている。このフランジ付ローラ60は、ロー
ラ本体60aと、このローラ本体60aの端部に実質的
に一体に形成されたフランジ60bとからなっている。
このフランジ60bの内側縁には傾斜案内部となるテー
パ部60cが形成されている。
【0019】ローラ本体60aは、その最外周にフラン
ジ60bと一体のボス部の周りに形成した硬質ゴム等の
弾性体層を有している。
【0020】送りローラ対20の他方のローラである従
動ローラ70は、側板4に回転自在に支架された支持軸
9に支持されている。この支持軸9は、駆動軸5に近接
する向きに付勢されていて、 その周面をフランジ60
bの周面に当接させられている。フランジ60bがスペ
ーサの機能を有することにより、従動ローラ70は、そ
の周面をローラ本体60aの周面から離間させられてい
る。両ローラの離間距離が搬送される媒体の厚さより小
さいこと勿論である。
【0021】カード1は、その一側縁1aをフランジ6
0bの内側面60dに案内され、他側縁を図示しないガ
イド部材で案内されて搬送される。送りローラ対20に
送り込まれるときのカード1の幅方向の位置が多少ずれ
ていても、このカードはフランジ60bのテーパ部60
cに案内されてフランジ60bの内側に位置するローラ
間に呼び込まれる。
【0022】以上の説明においては、フランジ付ローラ
のフランジを他方のローラの支持軸に直接当接させてロ
ーラ同士を離間させたが、本発明にいう支持軸は、他方
のローラのボス部やこのローラの支持軸に嵌挿した筒体
等を含むものである。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、媒体を
挾持して搬送する送りローラ対の一方のローラをフラン
ジ付ローラで構成し、このフランジに媒体の側縁を案内
する機能を持たせたので、媒体を案内する固定ガイド部
材を設ける必要がなくなり、媒体通路の占めるスペース
を小さくでき、結果として媒体送り装置を小嵩に構成で
きる。また、フランジを他方のローラの支持軸に当接さ
せてローラ間を離間させることによって、ローラ周面の
変形を回避でき、媒体の送り動作を長期にわたって安定
して維持できる。さらに、フランジの内側縁に、媒体を
フランジの内側に呼び込む傾斜案内部を形成したので、
媒体がローラ対間に進入するときにフランジに対して多
少ずれていても、傾斜案内部でフランジの内側に導き込
まれ、媒体の一側縁を確実にフランジの内側面で案内で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す媒体送り装置の斜視図
である。
【図2】同上の正面図である。
【図3】同上の側面図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す正面図である。
【符号の説明】
1・・・媒体 2・・・送りローラ対 4・・・側板 5・・・駆動軸 6・・・駆動ローラ 7・・・フランジ付ローラ 7a・・・ローラ本体 7b・・・フランジ7c・・・傾斜案内部(テーパ部) 7d・・・内側面 9・・・支持軸 20・・・送りローラ対 60・・・フランジ付ローラ 60a・・・ローラ本体 60b・・・フランジ60c・・・傾斜案内部(テーパ部) 60d・・・内側面

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カード,通帳等の媒体の搬送路に配設され
    ていて、媒体を挾持して搬送する送りローラ対を含む媒
    体送り装置であって、上記送りローラ対のうちの一方の
    ローラを、上記媒体の一側縁を内側面で案内するフラン
    ジを有するフランジ付ローラとし、上記フランジの内側
    縁に上記媒体を上記フランジの内側に導き込む傾斜案内
    部を形成し、このフランジ付ローラに他方のローラを対
    向させて構成したローラ対を具備することを特徴とする
    媒体送り装置。
  2. 【請求項2】カード,通帳等の媒体の搬送路に配設され
    ていて、媒体を挾持して搬送する送りローラ対を含む媒
    体送り装置であって、上記送りローラ対のうちの一方の
    ローラを、媒体の一側縁を内側面で案内するフランジを
    有するフランジ付ローラとし、上記フランジの内側縁に
    上記媒体を上記フランジの内側に導き込む傾斜案内部を
    形成し、且つ上記フランジを他方のローラの支持軸に当
    接させることによりフランジ付ローラと他方のローラの
    互いの周面を媒体の厚さより小さい間隙だけ離間させて
    他方のローラを配置したことを特徴とする媒体送り装
    置。
JP3131275A 1991-06-03 1991-06-03 媒体送り装置 Expired - Fee Related JP2665282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3131275A JP2665282B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 媒体送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3131275A JP2665282B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 媒体送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04358644A JPH04358644A (ja) 1992-12-11
JP2665282B2 true JP2665282B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=15054131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3131275A Expired - Fee Related JP2665282B2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 媒体送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2665282B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413344A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Minolta Camera Kk Picture image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04358644A (ja) 1992-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5167409A (en) Apparatus and method for aligning a sheet against a side registrating member using plural alignment devices
JPH0531987A (ja) 印字装置における紙送り装置
JP2665282B2 (ja) 媒体送り装置
JP3536522B2 (ja) ロール紙給送装置
JP2859226B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2593217B2 (ja) 記録用媒体用紙の搬送機構
JP2002145484A (ja) 媒体搬送装置の幅寄せ機構
JPH07100382B2 (ja) 記録装置のシ−ト送り方法
JPH07101612A (ja) 用紙搬送装置
JP3142147B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JP2580668Y2 (ja) カード印字部の送り装置
JP3069198B2 (ja) 給送装置
JPH1081006A (ja) プリンタ装置の紙送り機構
JPH1111717A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2607955B2 (ja) シート給送装置
JP2858187B2 (ja) シート材搬送装置
JP2859191B2 (ja) 用紙搬送装置
JPS6228618Y2 (ja)
JP2005212179A (ja) 紙搬送機構及び記録装置
JPH06144604A (ja) 紙葉類分離装置
JPH063476Y2 (ja) 記録媒体搬送装置
JPS5874378A (ja) 用紙搬送装置
JP3997214B2 (ja) 記録装置
JPH0891666A (ja) 原稿給送装置
JPH0626996B2 (ja) 紙葉類搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees