[go: up one dir, main page]

JP2658685B2 - 高い意匠性を有する化粧部材及びその製造方法 - Google Patents

高い意匠性を有する化粧部材及びその製造方法

Info

Publication number
JP2658685B2
JP2658685B2 JP28147391A JP28147391A JP2658685B2 JP 2658685 B2 JP2658685 B2 JP 2658685B2 JP 28147391 A JP28147391 A JP 28147391A JP 28147391 A JP28147391 A JP 28147391A JP 2658685 B2 JP2658685 B2 JP 2658685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
decorative member
wood
layer
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28147391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05116250A (ja
Inventor
孝教 松沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP28147391A priority Critical patent/JP2658685B2/ja
Publication of JPH05116250A publication Critical patent/JPH05116250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2658685B2 publication Critical patent/JP2658685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内装用、床材、家具な
どに用いられる印刷化粧部材に高い意匠性を付与したラ
ッピング加工による化粧部材及びその製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来の印刷化粧部材には、一般に、図2
に示したダイレクト印刷化粧板(20)が用いられてい
た。これは、木質基材(21)の合板を体質顔料を含む
アクリル酢酸ビニルエマルジョンで目止めした後、グラ
ビアオフセット方式によって木目柄を木質基材の表面に
ダイレクト印刷(23)し、さらに、印刷面の保護と外
観向上のためポリウレタン塗料などをロールコーターや
フローコーターで塗布して保護層(22)を形成したも
のであった。この他の方法で、本発明に近いものとして
は、図3に示したラッピング加工化粧部材(30)があ
る。これは、ポリ塩化ビニルシート(32)にパール又
はメタリック調インクで木目柄やべた刷りなどを印刷
(33)し、その印刷面を合板の表面に合わせて透明な
接着剤(34)を用いてラッピング加工したものであっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
合板にダイレクト印刷する方法は、グラビアオフセット
方式であり、版シリンダーの柄模様を一度ゴム製のブラ
ンケットに転写した後、その転写絵柄を再度合板に印刷
する方法である。このため、インキの転移量に限界があ
り、印刷した木目柄は、自然木の木目と比較すると、そ
の再現性や意匠感に物足りなさを感じる問題があった。
また、印刷面の保護層としてポリウレタン系塗料などが
用いられているが、層厚が薄いため充分な物性強度が得
られなかった。一方、印刷したポリ塩化ビニルシートに
よるラッピング加工化粧部材は、表面にポリ塩化ビニル
シート層が形成されているため前述のダイレクト印刷化
粧板と比較すると強い物性を有しているが、印刷された
木目柄が木質基材の繊維層内に浸透していないために、
天然木の持つ輝度感や深みに欠けるものであった。本発
明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、高い意
匠性を有する化粧部材とその製造方法を提供することを
目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明の化粧部材は、図1のように、上層より透
明又は半透明のプラスチックシート層(12)、木目柄
の印刷層(13)、透明な接着剤層(14)、パール又
はメタリック調インクによる印刷層(15)、木質基材
(11)とからなることを特徴とし、その製造方法は、
パール又はメタリック調インクを用いて木目柄やべた刷
りなどをダイレクト印刷した木質基材の表面に、通常の
印刷インキを用いて木目柄を印刷した透明又は半透明の
プラスチックシートの印刷面を合わせてラッピング加工
すること特徴としたものである。
【0005】上記において、本発明の透明又は半透明の
プラスチックシートには、ポリ塩化ビニル,アクリル樹
脂,フッ素樹脂,ポリエチレン,ポリプロピレン,ポリ
エチレンテレフタレートなどのシートを用いる。
【0006】また、本発明の木質基材としては、合板,
パーティクルボード,中密度繊維板などが用いられる。
【0007】また、ラッピング(巻き付ける)加工は、
プラスチックシートと木質基材とを透明の接着剤を用い
て貼り合わせるものである。
【0008】さらに、本発明の木質基材に印刷した木目
柄とプラスチックシートに印刷された木目柄とは、同一
のものではなく、両方合わせて始めて1つの木目柄を構
成するものである。
【0009】また、通常の印刷インキとは、建築材料の
印刷に一般的に用いられる印刷インキのことであり、パ
ール又はメタリック調などのように色調や色相に特別な
特性を付与していないものである。
【0010】
【作用】木質基材にパール又はメタリック調のインクで
印刷された木目柄は、木質基材の繊維組織内にもある程
度浸透しているため、光の乱反射によって輝度感と深み
とが表現されるものであり、さらに、プラスチックシー
トに印刷された木目柄と相俟ってこの相乗効果により高
い意匠性を生み出している。また、化粧部材の表面にプ
ラスチックシートが形成されるため、従来のダイレクト
印刷合板では望めない優れた表面物性を付与することが
出来る。
【0011】
【実施例】ラワン材の単板を貼り合わせて棒状に成形し
た合板の4面に、メタリック調インキをべた刷りしてワ
イピングし導管部にインキを詰め、その上にグラビアオ
フセット方式によって木目柄を印刷した。これとは別工
程で、0.1mmのポリ塩化ビニルシートに前述の合板に
印刷した木目柄と相俟って1つの木目柄を構成する木目
柄をグラビアオフセット方式によって印刷した。次に合
板の印刷面にポリ塩化ビニルシートの印刷面を合わせて
合板の4面に透明なポリウレタン接着剤を用いてポリ塩
化ビニルシートをラッピング加工して、本発明の高い意
匠性を有するラッピング加工部材を作製した。なを、ラ
ッピング加工は、シートを加温して裏面に透明なアルキ
ッド樹脂系,エポキシ樹脂系,ポリウレタン樹脂系の熱
硬化性樹脂接着剤や酢酸ビニル系ホットメルト接着剤を
塗布して真空成形法又は加圧ロール法によってラッピン
グ加工するものである。
【0012】本発明の製造法によって作製された部材
は、安価なラワン材の合板を基材として使用したもので
あったが、外観から見るとあたかも高価な銘木の木目に
似て輝度感や深みがあり、高い意匠性を有した化粧部材
であった。
【0013】
【発明の効果】本発明の製造方法によると、木質基材の
繊維組織内にある程度浸透したパール又はメタリック調
のインキで印刷された木目柄と、プラスチックシートに
印刷された木目柄との相乗効果によって、従来の印刷化
粧部材では望めない輝度感と深みとを持つ高い意匠性を
有した化粧部材が得られる。
【0014】そして、本発明のラッピング加工化粧部材
は、表面にプラスチックシートが形成されているため、
従来の化粧部材にはない優れた耐候性,耐磨耗性,耐汚
染性などの表面物性を有している。
【0015】さらに、本発明の製造方法によると、安価
な合板,パーティクルボード,中密度繊維板などを用い
て、高価な銘木の木目に似た輝度感,照,深みなどを持
つ高い意匠性の化粧部材が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高い意匠性を有するラッピング加工化
粧部材の断面図である。
【図2】従来のダイレクト印刷化粧合板の断面図であ
る。
【図3】従来の印刷したポリ塩化ビニルシートによるラ
ッピング加工化粧部材の断面図である。
【符号の説明】
10……本発明のラッピング加工化粧部材 20……従来のダイレクト印刷化粧合板 30……従来のラッピング加工化粧部材 11,21,31……木質基材 12,32 ……プラスチックシート層 13,23 ……木目柄の印刷層 14,34 ……透明な接着剤層 15,33 ……パール又はメタリック調インキによる印刷層 22……保護層

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上層より透明又は半透明のプラスチックシ
    ート層、木目柄の印刷層、透明な接着剤層、パール又は
    メタリック調インクによる印刷層、木質基材とから成る
    ことを特徴とした高い意匠性を有する化粧部材。
  2. 【請求項2】パール又はメタリック調インクを用いて木
    目柄やベタ刷りなどをダイレクト印刷した木質基材の表
    面に、通常の印刷インキを用いて木目柄を印刷した透明
    又は半透明のプラスチックシートの印刷面を合わせてラ
    ッピング加工したことを特徴とした高い意匠性を有する
    化粧部材の製造方法。
JP28147391A 1991-10-28 1991-10-28 高い意匠性を有する化粧部材及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2658685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28147391A JP2658685B2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 高い意匠性を有する化粧部材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28147391A JP2658685B2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 高い意匠性を有する化粧部材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05116250A JPH05116250A (ja) 1993-05-14
JP2658685B2 true JP2658685B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=17639678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28147391A Expired - Lifetime JP2658685B2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 高い意匠性を有する化粧部材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2658685B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101761212A (zh) * 2010-02-24 2010-06-30 常州市东家装饰材料有限公司 塑木复合地板

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104612366A (zh) * 2014-12-30 2015-05-13 泰州市华丽塑料有限公司 一种减震消音锁扣木塑地板及其制造方法
CN106836719A (zh) * 2017-04-10 2017-06-13 吉林爱尔得板材科技有限公司 石化木防水复合地板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101761212A (zh) * 2010-02-24 2010-06-30 常州市东家装饰材料有限公司 塑木复合地板
CN101761212B (zh) * 2010-02-24 2011-06-15 常州市东家装饰材料有限公司 塑木复合地板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05116250A (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5750240A (en) Coating of surfaces of articles
MXPA03006469A (es) Laminado texturizado de material para pisos.
JP2658685B2 (ja) 高い意匠性を有する化粧部材及びその製造方法
JP2632314B2 (ja) 化粧パネル
JP2000247099A (ja) 立体感に優れた化粧板
JP2003286768A (ja) 溝加工化粧材
JPS6326703B2 (ja)
JP3284288B2 (ja) 建材用化粧板
JP2002337300A (ja) 木目調化粧板及びその製造方法
JP3576237B2 (ja) 化粧シート
JPH03293130A (ja) 化粧シート及びその製造方法
JPS6237681Y2 (ja)
JP2580881B2 (ja) 木目化粧材
JP3275385B2 (ja) 化粧フィルムとその製造方法
JPS6092542A (ja) 浮造り化粧板およびその製法
KR200383434Y1 (ko) 건축물의 내장재용 판상재
JP2008290349A (ja) 象嵌柄化粧シート
JPS5923257B2 (ja) クロス調立体化粧板の製造方法
JPS61192508A (ja) 化粧材
JP2501920Y2 (ja) ビニル製床材
JPS6033007Y2 (ja) 立体模様化粧板
JPS6228425Y2 (ja)
JPH02295738A (ja) 木目模様化粧材
JPH03176138A (ja) 化粧板及びその製造方法
KR20060066819A (ko) 표층 상에 인쇄된 인쇄층을 포함하는 판상재 및 그의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 15